【社会】埼玉で39・2度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
梅雨前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んだため24日、列島各地で午前中から
気温が上昇。気象庁によると、埼玉県寄居町で午後0時26分に気温39・2度を記録した。
同庁によると、国内の6月の最高気温記録はこれまで、静岡市で1991年6月27日に
観測された38・3度で、20年ぶりに記録を更新した。群馬県高崎市でも正午すぎに
38・4度を観測し、静岡の記録を上回った。

気象庁は、熱中症に厳重に警戒するよう呼び掛けた。

同庁によると、正午前までに群馬県伊勢崎市で38・2度、兵庫県豊岡市で35・9度、
三重県尾鷲市で35・8度、山梨県大月市で35・5度と、午前中から各地で猛暑日となった。

*+*+ 沖縄タイムス +*+*
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-06-24_19621/
2名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:25:25.68 ID:DdPT/H8Q
震度39.2
3名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:26:20.61 ID:/shKfni9
青森19度
4名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:26:35.81 ID:CkpS8gZS
目指せ40℃越え!
5名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:26:43.38 ID:DtXVfNBw
寄居ごときに負けるとは熊谷もふがいない…
6Ψ:2011/06/24(金) 13:26:44.99 ID:TvWg72/V
うわああ
7名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:27:27.22 ID:QOmGW0TU
節電!節電!
8 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:27:33.19 ID:yN1WmYh+
大阪31.9度
9名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:28:22.95 ID:hNPZZNcn
10名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:28:27.52 ID:BOd8iK/n
江頭39.2℃
11名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:29:07.69 ID:zPhomEGJ
熊谷が本気出せばこんなもんじゃない
12名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:29:17.86 ID:y7++VGbw
>>5
沖タイなんてソースを信じるなw
自分で気象庁のアメダスデータを確認してみろ

王者熊谷が、1時の時点で39.2
寄居は、既に気温が下がっているよ
13名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:29:22.79 ID:7iiFhzNo
こんなクソ暑いのに節電か
14名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:29:58.33 ID:X2Ewcdp6
>>5
同意
熊谷今何度くらいだ?
37度前後ならいつものことなんで驚かない
15名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:30:38.89 ID:eD9ozugs
まじかよ
国難続きだな
首相があんなんだから天帝がお怒りなんだろ
16名無しさん:2011/06/24(金) 13:30:57.05 ID:QrosnDlA
14:00頃が暑さのピークだから…40度いくのか…?
もう電力使用量は…ヤバイね、ヤフーのサイトで見ただけだが…使用量92%かぁ…
6月で早くも…それにしても東京も暑いな…
17名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:31:42.79 ID:PEev/9xC
エアコン強で蛍光灯も付けてます@神奈川
18名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:33:27.43 ID:QOmGW0TU
田舎のせいか、隣近所にエアコンばれたら鬼の首取ったみたいなパニック起こる。
絶対にばれちゃいけない。
節電ヒステリー、もう嫌だよ。
19名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:34:41.76 ID:+leFjej8
こんなん節電できるわけない。
熱中症で死ぬ人の方が放射能より多いわ。
しかも、ただちに、や。
パチンコ店日本全国強制停止せんとあかん。
20名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:35:40.00 ID:rGh4duj+
都内はマジでエアコンガンガン使ってるんだろうな…
やっぱり停電を経験させないと駄目だよ
前回の18~22時の停電を経験した奴なら、節電に協力しようって気になる
21名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:37:54.27 ID:SZY2n2dp
真夏のピークに匹敵するんじゃないの?
輪番操業前なのに供給電力は大丈夫なの?
22名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:37:54.96 ID:S/oQso9J
>>14
13時
埼玉県 熊谷* 39.3
熊谷逆転したぞ
23名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:38:22.00 ID:bEvCN+sy
熊谷、39.3度で抜いたみたい。

どうも、熊谷の気温は町起こしの温度だから、信じられないんだよな。
せっかく、TVが取材に来てるから、40度にしておくか、なんちゃって。
24 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:39:54.09 ID:yN1WmYh+
東京電力の使用状況グラフ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

25名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:40:08.04 ID:SZY2n2dp
熊谷www
絶対に裏でドライヤー当てているだろww
26名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:40:24.19 ID:70OCNJfr
体温より高い場所に24時間以上居ると死ぬる、豆な。
27名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:40:50.70 ID:lGBpFyv9
肌寒くて布団がきもちいい
岩手
28名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:42:15.85 ID:ngHDgkOJ
現在熊谷39.3度

まだあがるんじゃねw

エアコン無しでPC使ってるけど、まだ余裕。
風があるからそんなでもないな。
29名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:43:01.29 ID:75Bc34dr

なんで23区の為に節電して暑い思いをしなければならんのだ!!
30名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:44:59.45 ID:J1PLgu//
都内だけど北側の窓だけ開けて扇風機つけてる
室温29.6℃ まだエアコンなしでOK
31名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:45:16.30 ID:X2Ewcdp6
>>22
>>23
報告乙
元市民なもんで気になった。
今日はちょっと過ごしにくそうだなw>熊谷
32名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:45:57.12 ID:60R/H0g+
埼玉人の野生の耐久力なら50度位までは楽勝なんでしょ?
33名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:46:24.55 ID:QOmGW0TU
エアコン無しの人マジで凄い!
でも、あんまり無理するとPC壊れちゃうよ。
限界と思う一歩手前でエアコンつけよう。
34名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:46:46.76 ID:5VgZbMAV

                      /
                  、    l
                   ヽソ⌒--‐-、  /
                  イ○ L_/ \丿
               -‐-「    l ,/ ○ ヾ
                  l,    しii   ト─-
                 ., 't,_,_ _、ii__,、,ノ
                /    !'  ij ヽ
                    ノ     \
                                ヽ
                                -ト‐-、
          ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ  ゝ
         ./ '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i  ヽ、_
         |   '──--'  { |   '──--'  {
        ,/ ○ L_/    ,/ ○ L_/    'i,  i ヽ
       /     l ,/  ○ /     l ,/   ○  i,  レ '
       'i      しii    'i      しii     丿    ナ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/      / ⌒
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi     ゝ-
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ┼
     r^~"i'        'l  ~"i'        'l     ┼
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_    σ‐
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃
35名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:50:10.28 ID:XjIpH3OT
まともに発電もしてないくせに電気使うなよ 埼玉県民
36名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:50:49.06 ID:QkRVf0Zy


パソコンが壊れるのが先か俺が倒れるのが先か。
勝負だ!!
37名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:51:38.85 ID:i8tXHO+B
館林市・熊谷市 「ぐぬぬぬぬっ・・・」
38 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:51:56.88 ID:yN1WmYh+
逗子で海開き 海の家、震災の影響で8軒減る
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240107.html

 神奈川県逗子市の逗子海水浴場が24日、海開きした。
関東地方で最も早い。
近くの幼稚園児が波打ち際で水遊びをしたり、中学生が白波の中の水泳を楽しんだりした。

 逗子海岸営業協同組合によると、海の家は36軒。
東日本大震災の影響で昨年より8軒減ったという。
津波対策として、砂浜に避難路の方向を示す看板を新たに設置した。
県によると、海水の放射能濃度測定ではセシウム、ヨウ素は検出されていない。
昨シーズンは約71万人の海水浴客が訪れた。
39名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:52:42.50 ID:rGh4duj+
さいたま、室内37℃、エアコンoff、扇風機あててるMacBook Pro
CPUは50℃で、GPUはオンボードに切り替えてるから0℃
これくらいなら大丈夫だわ
40名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:56:19.46 ID:IhGVGfUR
熊谷郊外だけど、強風のおかげでエアコン不要だな。
窓あけて節電してやるから、セシウム流すなよ。
41:2011/06/24(金) 13:59:18.82 ID:eRwYgeu0
今日はそんな暑くないよ。
42名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 13:59:19.10 ID:yFyFdoZf
多治見は完敗なのけ?
43 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 85.9 %】 :2011/06/24(金) 14:28:46.63 ID:uyXvS+H8
外の風景画眩しすぎてつらい
犬を屋内に避難させたよ@館林
44名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 14:29:51.23 ID:y7++VGbw
気温下がり始めたね
40の大台突破すると思ったのに
45名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 14:38:52.16 ID:Cu8PC9Y1
40以下は甘え
46名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 14:45:59.62 ID:cY1OwieE
ふえーん現象か
47名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 14:50:37.99 ID:Hmk8K2ir
決勝戦 寄居vs熊谷
熊谷が王者の意地を見せ逆転。
48名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 14:59:00.68 ID:ReKem1zt
もうだめエアコンつける
49名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 15:00:23.76 ID:cfHFPdL4
こういう時に計画停電したら暴動が起こるだろうな。

40度の熊谷が停電にされて、33度の23区は停電無しとかおかしすぎる。
50名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 15:06:37.57 ID:XT5aGZba
余裕の20度だぜ(キリッ
札幌
51名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 15:07:08.06 ID:n2JupzmM
節電節電節電節電節電節電節電節電節電節電節電節電
52名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 15:11:20.09 ID:0CZzYR9Y
Yahoo!の電気予報。あれ100%になったらどうなるの?大規模停電するの?
53名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 15:27:20.67 ID:PNFh4Fo5
>>50
すんげー裏山シス(号泣
ちなみに俺んとこは今33℃ orz
54 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 90.2 %】 :2011/06/24(金) 15:32:38.69 ID:t/VLbJnv
エアコン
55名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 15:38:42.71 ID:oU5Nok7x
北海道いきてー。35度@栃木
56名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 15:52:33.98 ID:Xjy+I1PG
埼玉男子の玉の中身は大丈夫か?
57名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 16:19:54.45 ID:G5lcNTvl
扇風機の購入は東芝等が出してる高級品で省電力の国内メーカーを各部屋に1台! 外国メーカーは高電力が多いです。

扇風機スレ13 【節電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308181538/

Ж エアコン1台と扇風機24台は同じ電気消費量です。 ↑スレで扇風機の個性をチェックしてから購入しましょう!
58名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 16:55:09.75 ID:Dwy0VddB
大台逝ってるぞ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/b/7bd372d9.jpg
熊谷の連中、死ぬなよ
59名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 17:32:48.05 ID:PVVeP0mu
都代表の練馬は話題にも上がらんレベルなのか
60名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 17:48:47.03 ID:+NjRo0oE
東京は、青梅が37.0度。
内陸部が猛暑か。
61名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 22:56:36.50 ID:WpU1aKKz
39度って、解熱剤を飲まない時の俺の平常時の体温と同じじゃん。
62名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 00:22:58.05 ID:fnQyHHPF
熊谷の熱エネルギー凄すぎる
ソーラーパネル置きまくれよ
63名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 00:45:04.18 ID:O5X2Ly+a
この十年ぐらい、急に馬鹿げた気温になった
64名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 00:46:00.60 ID:qFg2GteC
大阪で熱中症でカラダに何らかあった場合
大阪民国の首領が責任持つらしいよ(笑)
あんだけ公共電波で
節電節電言いまくってるんやから(笑)
知らん顔できませんわな?首領さん(笑)
65名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 01:39:09.05 ID:4Ly3N37z
生粋の埼玉人、代々のDNAを受け継いでる人なら余裕でしょ。
66名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 09:50:52.52 ID:X9wg0GKX
群玉県は暑いから住みたくないなあ。
とくに真夏に節電はきつい。
67名前をあたえないでください
外が寒いんだけど。