【話題】 これは本物なのか! ある動画サイトで、UFOを撮影したという動画が公開されて、話題となっている (動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
ある動画サイトで、思わずUFOを撮影したという動画が公開されて、話題となっている。
動画のタイトルは、「UFO SIGHTING 10 JUNE 2011 ORLANDO INTERNATIONAL AIRPORT」。

場所はアメリカのフロリダ州にあるオーランド国際空港の近く。

撮影者は飛行機を撮影していたところ、謎の飛行物体が猛スピードで画面を横切っていくのを発見。
実際動画を分析したものによると推定スピードは時速3万8000キロだというが、
この動画が本物かどうか物議が醸し出されている。

これまでにも幾つものUFO発見説が飛び交っているが、これは本物なのか…
信じないかはあなた次第。といったところだろう。
http://www.naimaga.jp/entry/1/17/0/575/

UFO SIGHTING 10 JUNE 2011 ORLANDO INTERNATIONAL AIRPORT
http://www.youtube.com/watch?v=dQweNf8KrTE
2名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:38:42.30 ID:zBN8+ItY
信じないです
見るつもりもないけどな
3名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:39:00.48 ID:I03id36Z
鳥だ!!飛行機だ!!
いや、スペースインベーダーだ!!!

UFO!!!
4名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:39:00.85 ID:/bVZ3IbX
見れない・・・・
5名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:41:12.66 ID:avqb7l5K
虫だろ
6名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:41:17.41 ID:WqwlcAuG
さっきUFO食った
7名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:43:08.86 ID:5Kli0XFg
UFO
SIGHTING 10 JUNE 2011
ORLANDO INTERNATIONAL AIRPORT
8名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:43:42.36 ID:vckxFmM9
雲が飛び散っているな
鳥か昆虫か?
9名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:43:51.00 ID:2qyIPPoI
ミサイルか何かでは
10名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:44:08.34 ID:temzx66u
スカイフィッシュ
11名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:44:12.09 ID:LekMbDRA
見ちまったよ・・・
12名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:46:39.85 ID:qPNVkq6P
一眼レフのカメラで空の風景を撮ると
虫が2cmぐらいに写っててビックリするときがある
13名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:47:14.68 ID:NzKSZ/3f
これは北朝鮮の最新鋭偵察機だな
14名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:48:20.93 ID:GJPHLnmQ
雲が空気砲
15名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:48:54.29 ID:AJ/HR7wh
あ〜あれ俺が投げたボールだわ
16名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:49:41.48 ID:kLYGSHLg
なんも見えんがー
17名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:50:47.64 ID:ybHD8Dmf
いわゆる円盤形UFOってのはナチスドイツが開発して終戦後アメリカに渡ったんだよ
冷戦下では軍事技術を誇示するために有効だった
18名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:52:18.30 ID:HD5KviU0
雲を突っ切るところから見て高度は1万メートル以下。

そんなところを時速3万キロで飛んだたらどうなるか。

うちゅうの ほうそくが みだれる!
19名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:52:57.81 ID:56mMq0CN
メジャーリーグのスカウト達が>>15に興味を持ち始めました
20名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:55:04.18 ID:ZQEHRaU2
いや、凄いね!

雲から出た瞬間に気流が乱れているがUFO自体も消えて見えなくなっている。
21 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:55:59.30 ID:uc4aIMXC
スーパースローにしないと見えん。
弾丸みたいなのが横切って雲に突っ込んで行くように見えたけど。
22名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:58:29.81 ID:imlUf9tT
動体視力がものを言う
スロッターなら見えるな

オレは雲が変化する瞬間に一時停止クリックしたら
UFOが滑って下段で止まった。

推定時速3万8000キロであの大きさの物体だったら
もっと大きく雲が動くだろ

こりゃーニセモノだなww
23名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 12:59:07.44 ID:1cWgdY/E
正確な高度も分からないはずなのにどうして推定速度が分かるんだ?
それに時速3万8000キロっていったらマッハ30以上
地上に衝撃波がかなり及ぶと思うんだけどなぁ
24名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:01:50.44 ID:ybHD8Dmf
CG技術が発達してるのに解像度の低いクソみたいな動画で真偽は判断出来んわな
むかしの矢追純一のUFO特番だって殆どがニセ物映像だった
25名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:07:26.12 ID:uRirE/e1
>信じないかはあなた次第。といったところだろう。

サッカーのブサイク遠藤のバッタもんみたいなキモ男のセリフかよ
26名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:08:05.46 ID:HD5KviU0
27名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:08:54.67 ID:Z+2yROIQ
それより主翼の端が折れ曲がってるのが気になった
28名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:08:56.76 ID:eF0z/YWc
CGだろ
29名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:09:16.67 ID:NTIT4Rd7
>>24
ほとんどがニセ物って、本物もあったのか?
30名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:10:00.97 ID:3KiiHuE4
>>24
×:殆どがニセ物映像だった

○:全てがニセ物映像だった
31名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:12:05.43 ID:arYJQEy4
これ、むしろ物体がしっかりくっきり映り過ぎてて加工にしか見えない
突入時は雲がまったく乱れてないし、空気砲で撃ち出した煙を合成しただけだろう
32名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:20:36.89 ID:QMJiWaIE
出て行ったところの雲は動いているけど、入ったところの雲は動いていない。
33名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:21:25.64 ID:arYJQEy4
>>26
上に色々見える
34名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:24:04.24 ID:ybHD8Dmf
>>29
だからアメリカ空軍所属のUFOは実在するよ
35名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:24:15.50 ID:/BdnuAJS
>>19
でも、スカウトされたのは撮影者でした。おしまい
36名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:29:58.44 ID:b0V2zbEI
UFOがブレていないからフェイク。

いくら晴天でもこのシャッター速度はあり得ない。
37名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:35:10.24 ID:tgP/eJ4C
>>10
ハエのスピードが早すぎて伸びて見えるだけ
38名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:35:40.88 ID:ZQEHRaU2
>>31
突入の時の気流の乱れは見えないのがデフォでしょ。
>>36
シャッター速度とはどうゆうこと?
39名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 13:37:40.76 ID:HD5KviU0
撮影角度とかおかしいだろ
最初から飛行機にフォーカスすればいいのに
40名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 14:03:13.03 ID:y1Fe5lyN
TR3Bじゃないかな
41名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 14:16:39.01 ID:8CR4q001
衝撃波がないじゃん
42名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 14:24:23.64 ID:ZQEHRaU2
>>41
どの衝撃波のことかわからないけど未来の技術をいまの科学ではかることは無理だよ。
43名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 14:33:57.16 ID:pv0wSbkQ
だいたいUFOがなんで地球になんか来るんだよ。宇宙秘境ツアーかなんかで
か? くだらねえ。ネトウヨが日本をありがたがるように、やっぱり自分の住
んでる星はほかの星の連中が見ても魅力的にちがいないと思ってんだろうな。
44名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 14:47:33.03 ID:sYFkK300
マッハ超えたら衝撃波で破裂音がするハズなのに
聞こえない。

ガセです
45名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 14:53:45.61 ID:s3o0aggk
よりによって偶然画面のど真ん中に写るとはねぇw
まあ、14秒無駄にしただけだから許す
46名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 15:00:15.78 ID:/1QCb6P6
朝日新聞に電話してー
47名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 16:42:02.64 ID:ExbToUnl
再結成したピンクレディー関係者にはれんらくしたのか?
48名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 16:51:09.40 ID:Kes/k89Q
またもやUFO出現、大川隆法総裁法話の当日、今度は新宿上空
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1931
49名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 17:33:15.79 ID:W53gxwB3
どうみてもハエなんだけど
50名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 17:37:48.31 ID:pDn4+9ns
思いっきり作り物じゃないかorz
51名前をあたえないでください:2011/06/18(土) 17:43:22.72 ID:pDn4+9ns
おりしも当日は3日ぶりに俺もウンコが出た直後
きっと様子を観察しにきたに違いない
52(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/06/18(土) 18:39:31.10 ID:flfcO/tD
アメでUFOと実体はしょぼい庶民の超能力ヒーロー、オカルトが流行る時代って
世界は不景気ってことなのよ。 キャノンボールとか正統派ヒーローが
アメリカンウェイでガンガンやってたのが古き良きあるべきアメリカの姿

さいきん鬼太郎は静かだなあ
53名前をあたえないでください:2011/06/19(日) 02:39:23.47 ID:RzK9x/6D
なんぼでもありますやん
ソニックブーム 戦闘機 で検索
54名前をあたえないでください:2011/06/19(日) 06:57:50.98 ID:hHOeQRN3
ソニックブームを起こすような低級の技術では地球になんかこれないだろう、
しかし、これはウソくさい画像だ
55名前をあたえないでください:2011/06/19(日) 08:50:02.55 ID:k77esNe8
Ω ΩΩ <
56名前をあたえないでください
時速3万8000キロの飛行物体がビデオの数コマに捉えられるわけがない。あほか。
これはいたずらのCGか、そうじゃなければはしゃいでぶっ飛んでる戦闘機だ。
まあCGだな。雲を突き抜けてもあんな風に乱れたりしない。煙じゃあるまいし。