【民主党】 細川厚労相、子ども手当所得制限に反対 「収入額の問題ではない、理念の問題だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
細川律夫厚生労働相は17日午前の記者会見で、自民、公明両党が子ども手当に
所得制限を導入するよう求めていることについて「理念の問題で、1人1人の子供を
社会全体で育てていくということだ。象徴的な問題になっているので収入額の問題ではない」と述べ、
高額所得者に限定した所得制限であっても認められないとの立場を強調した。

また、子ども手当の名称に関しては「こだわることはない。もうちょっと知恵が出せるんじゃないか」として、
自公両党が受け入れやすいよう名称変更することを容認する考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110617/plc11061712350017-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:50:30.21 ID:OOd3RdHu
理念で大☆増☆税!
3名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:50:50.56 ID:KerhKF8K

常識の問題を置き去り
4名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:51:10.43 ID:vHaeAX//
他人のアホ餓鬼のために税金払うのあほらいわ。
5名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:52:21.92 ID:SSnrDdU8
もとに戻せばよい。ただそれだけ。
6名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:53:11.49 ID:12wWbS+M
民主の代表選は、外国人サポーター票が重要です

7名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:53:19.09 ID:Puek02F2
>1人1人の子供を社会全体で育てていくということだ。

戸籍も 日本国 太郎 ・ 日本国 裕子にしろよ。
    
8名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:55:30.92 ID:OIf0VIIH
あれ?子供手当って少子化対策の一つじゃなかったっけ?収入が少なく子供を産みたくても産めない現状を解決するためのものだったような
9名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:56:24.84 ID:KerhKF8K

金も無いのにばら撒いて

破産しそうになってもバラマキ続け

あげくの増税
10名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:56:31.94 ID:YJdZAeRx
まだ民主党内でこの議論やってんだ・・・
11名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:56:33.79 ID:rBYW3Koa
ミンスの理念て 日本人の税金で特亜の子供 を養うことってか?
12名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:57:05.44 ID:bJyYppf8
埼玉県民がキチガイを国会に送り込んできたのが悪い!
13名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:57:11.16 ID:PipUOLvr
財源が理念から作れるならそれでもいいよ
14名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:57:16.82 ID:+n6dM7qK


 子供手当ては外国人と官僚・公務員が有利になるだけバラマくなら全国民にしろ


 主義・思想を守り情報を隠蔽、国民・国を守らない政党は必要ない
 ネット監視規制法阻止、人権救済擁護法阻止、外国人参政権阻止、増税絶対阻止
 日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党は日本人に政権を返せ
 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因
 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ
 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対
 史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える、韓国起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
 スパイが潜む特別永住者は99%密入国、特別永住者の国籍取得簡易制度絶対反対
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu

15名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:57:50.06 ID:k3S0vStW
理念ねぇ、現実感ゼロだな

理念でガソリン下げてくれよ 
16名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:58:22.00 ID:vHaeAX//
>>11
ミンスの理念て 日本人の税金で特亜の子供 を養うことってか?

理念つうか、特亜の親から献金欲しいからじゃないの?
17名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 12:59:12.66 ID:vnYL5UwG

それは社会党の理念だろ!この共産主義者!
18名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:00:55.36 ID:Rmxi4Zy3
あまりにもズレすぎていて呆れ
19名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:01:21.13 ID:WOocL4Dt
選挙のためのまき餌でもあるからね。広くまかないと。
20名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:01:47.97 ID:REfWKljZ
バカみたい
21名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:04:21.18 ID:jqLItq5e
理念の問題なら子供だけじゃなく国民全員に配れ。
22名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:04:21.41 ID:tC5oq3Yc
理念より現実を見ろよ
ボケ細君
23名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:04:25.47 ID:YQVLQC+k
耳ざわりのいいだけの幼稚な理念はもうたくさん」
24名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:04:45.08 ID:HjbDyJzd
都合のいい理念だこと
25名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:05:27.37 ID:gO3+YAI/
財源を言え、財源を!
26名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:05:57.26 ID:22rkkXfz
所得制限は要らない、でも国籍制限は必要。
27名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:08:33.04 ID:V9M7egVS
子供手当なんぞ さっさと止めてしまえ
肉欲に溺れて
生中だしして
出来た子供は
快楽を得た人間が
責任持って育てろ

お猫様でさえ母親だけで子供を必死に育ててるわ
28!ninjya:2011/06/17(金) 13:08:55.36 ID:HyncVuak
少子化対策になってないし
29名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:09:16.52 ID:amDsLGAo
コイツの頭の中の構造が理解できない!
『理念の問題』と云うのなら、今まで所得制限がなかったこと自体が理解不能だ

30名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:09:50.89 ID:cqqtTjAR
また「思い」か
31名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:11:05.15 ID:AZRIk+Qb
>>1人1人の子供を 社会全体で育てていくということだ。

道徳教育辞めて、近所のじじいがしかると「暴力だ」と判例を作り
どこが社会で子供を育てるなんていえる口があるんだ。

理念の問題ならなおさら金じゃなく、「はぐくむ」ことを元に戻せ。
おまいらプロ市民や人権団体が訳のわからん世の中に変えたんだから責任とって
殺されてしまえ

腹が立つ
32名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:12:11.93 ID:P5Zq1Xiw
子供手当てが問題だから
子供手当てで無くせば良い

例えが学校の教科書などは
市立・公立・県立などは
1冊目は支給・配布にするとか

現金を直接与えるから
色々問題が出てくる
33名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:15:09.23 ID:47uv0ix+
>>1
即刻、廃止すべきなのに何言ってんの?このバカ
34名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:15:59.21 ID:bJyYppf8
民主党って、普通のごく一般庶民的な考え方の出来る人間が居ないことがよく解かる!
35名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:21:39.46 ID:z0d3XKrN
理念wwwww
財源の埋蔵金以来の快挙w
36名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:23:25.39 ID:4D9UMM8P
理念はいいが、『財源』は?
震災復興のために巨額の金がかかるのに、消費税UP、住民税相続税UPであれもこれも賄えるとでも?
税金上げるのも、まず不必要なモノを廃止してからじゃないと、国民は納得しないんだよ
まず、大きな財源になりうる「公務員の人件費2割削減」はどうした?
37名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:25:23.03 ID:dU2EXeh9
子供は親が育てるものだ馬鹿ものが、一人月12,000円払った程度で社会が育てています

などと寝言を言うつもりかアホンダラ。
38名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:25:51.54 ID:ChxSPKdF
理念を現実的な問題より優先させようとすんな
39名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:26:53.57 ID:JKhfyWSf
日本国籍保持者だけを対象にすればいいじゃん。

在日含む外国人には渡す必要ないじゃん。


ああ、金持ちの在日から賄賂を受け取っているんでしたね。
40名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:28:02.92 ID:MeWkZ3V6
理念だとかいうのなら、犯罪者が総理であることを許すな!
菅直人や鳩山由紀夫や前原誠司を議員辞職させろ!
41名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:39:27.03 ID:xmGZXZyq
所得控除がなくなったので、
子育て世代への大幅な増税で終わる子供手当法案

民主党議員はみんな死んで欲しい
42名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:43:35.19 ID:t54m0iDi
>収入額の問題ではない

じゃあ一律5000円でもいいんだな。
43名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 13:55:36.98 ID:kFt3LAjr
>子ども手当の名称に関しては「こだわることはない。もうちょっと知恵が出せるんじゃないか」
先生、「愚民ほいほい」がいいと思います!
「馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ」でもいいと思います!
44名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:02:59.72 ID:8nr9Oa8h
>>1
子供手当には理念があって
高速無料化には理念がないのか?
普天間や年金問題には相当な理念があったはずだが今や年金の「ね」の字も無いのはどうして?
45名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:04:19.62 ID:WwtR6Xmc
お前に理念という言葉を使ってほしくない。
何の理念や。金持ちに、なぜ金渡さないないかんのかさっぱり分からん。
46名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:05:22.86 ID:eVq0p2dg
金持ちの子弟に子ども手当なんていらない。
税金の無駄遣い。
47名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:07:40.69 ID:WwtR6Xmc
>45

 金持ちに、なぜ金渡さないかんのかさっぱりわからん。
48名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:11:33.07 ID:kFt3LAjr
>1人1人の子供を 社会全体で育てていくということだ
だったら子育てする能力の無い連中から子供を取り上げて
英才教育を施す育成機関でも作れよ
49名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:14:10.02 ID:FZ919FA2
所得制限かけたほうが
日本人に行き渡らないんじゃないの?
それに実質は
もらえるんじゃなくて
もともと自分で税金払った分を
かえしてもらうだけなんだけど。
50名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:16:07.64 ID:+mvHsxoC
民主党の理念は、嘘、ごまかし、詐欺、責任転嫁、無責任数え上げたらきりがないな
51名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:21:50.09 ID:b1C+ByMB
なぜバラマキ?保育料下げたり、給食費無料にしたりするのはダメ?
52名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:32:35.89 ID:N0J4Uy3W
高齢者の年金や健康保険に所得制限設けているんだから、
こども手当てだって制限つけるべきでしょ。
53名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:34:13.93 ID:FZ919FA2
どっちみち
こども手当てが廃止になっても
児童手当、復活で
所得税をろくに払ってない奴らに
金がいくんだろ。
54名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 14:40:16.37 ID:FZ919FA2
>>52
おいおい、
払ってるのはこっちなんだぞ。
扶養控除はなくなるし
一体、
いくら所得税払ってると思ってるんだ。
55名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:53:59.83 ID:39njS+bw
参院選前に急いで半分ばらまいたのだが効果なかったよな。
票盗り政党に理念があんのかね。党内ば〜らばら。
56名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 14:59:03.43 ID:t5wQxj4r
この人は入閣前、派遣法改正言ってたからまあ入閣もいいかと当時俺は思った。
しかしこの政権は必要な事はやらず余計な事ばかりしてくれる。

☆★☆少子化を論じるならば最低限これだけは踏まえておくべきこと☆★☆
@30歳〜34歳男性の未婚率は1975年は14・3%、2005年には47・1%へ上昇し、
これに伴う形で女性の未婚率は7・7%から32・0%へ上昇した。
A一方で夫婦がつくる子の数の平均は1977年は2・19人、2005年は2・09人と
実はほとんど変わっていない
B男性の有配偶率は雇用形態や年収の多寡にほぼ正比例する。女性のそれに偏った数値は見られない。
Cこの12年間で35歳時点での平均年収が200万円以上下がったという統計がある。
Dこの国の年齢階級別の完全失業者数は長きに亘り、25歳〜34歳がトップであり
次が35歳〜44歳である。(総務省統計局労働力調査)
E非正規雇用者の割合は34・3%に達し、正規の有効求人倍率は直近の数字で僅か0・34倍に過ぎない。
しかし、この国では非正規の処遇では家族どころか自分の人生設計も出来ない。
F25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は13万〜26万人も減少する。
(2005年:旧UFJ総合研究所の調査による)

政府は「税と社会保障の一体改革」の中で子ども園などの整備費用として内閣府の原案
7千億に加え何とさらに1兆円使い積み増しを図っているようだが、血税でこんな事に予算を優先するならば
俺は少しでも如何にして国内での直接雇用創出を図っていくか?如何にして正規非正規の二重構造の矛盾や間接雇用という新たな問題
に対する解消を図ることに傾注し、予算もそこに投じるべきだと思う。子ども手当てなどの優先にしてもそうだ。民主が反対している所得制限
一つにしても坂口案でも1200万だぜ。1000万超える世帯に手当てなど必要ない。
こんなもん優先するなら負の所得税や給付つき税額控除、あるいは勤労所得税額控除のような働く個人の所得のボトムアップを図り消費を回す事を考えた方がいい。
57名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 15:11:16.60 ID:Bl9kjYrI
国がやるべきことは、金を配ることではない。
国から金をもらわなくても、
(子育ても含めて)健康で文化的な生活ができる収入が
得られる仕事を与えることだ。
58名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 15:16:25.62 ID:IL6Ca5J8
税金納めてない層ばかり得する制度は絶対におかしいよ
働かない方がトクって事になるじゃん
所得制限するなら手当ては廃止にしてほしい
59名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 15:16:41.56 ID:FZ919FA2
そうやって
子供手当て減らしても、
国は他で無駄づかいするだけ。
天下り先の高額な退職金になる。
それなら
払った分は
返してもらう。
60名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 15:25:21.01 ID:qiq5mu5r
子供手当を貯金に回せるような家庭には、子供手当はいらないだろ。
本当に困っている家庭に支給すべき。そうすれば、むだな支出は防げるん
じゃないのか? 結局ばら撒いて、票を確保しときたいだけだろよ。

どんな支出もしっかり調査して支給するって当たり前でしょ。
お前ら、何のために、事業仕訳なんかしたんだ。やっぱりパフォーマンス
だったのかよw
61名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 15:34:39.62 ID:e75+arCv
お金ないのに何言ってるんだろう
オマエが払うのかよ
62名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 15:37:47.78 ID:FZ919FA2
ほんとうに困っている家庭って何ですか?
自分で働いて
子供を養ってください。
こどもがかわいそうです。

年金だって全額返してほしいよ。
自分で積み立てたほうが
よっぽど徳だよ。
保険庁の給料も払わなくてもいいしね。
63名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 15:40:46.30 ID:kFt3LAjr
親は苦労して働いて子供を育てるものだ
そうした親の姿を見て子供は親を敬い生きることを学ぶ

他人の懐をあてにしている親を見て子供がまともに育つと思っているのか?
64名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 15:47:27.53 ID:FZ919FA2
他人の懐をあてにしているのは国。
とにかく
まともに使えないんなら
払った金、返せ。
65名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 15:49:58.52 ID:qiq5mu5r
子供手当を存続するのなら、子供手当を貯蓄に回せる家庭には
子供手当は必要ないだろ。当たり前だろ。

そうじゃなければ、初めから公約で挙げて票につなげたくせに
今更なんだ!

それに、国家として最低限の生活をしている国民を救う事が出来る
仕組みがないと、国が成り立たない。

偉そうなこと言ってるやつがいるが、明日お前達もどうなるか解らんぞ?
66名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 15:54:32.36 ID:FZ919FA2
誰に言ってるの?

だから、
どうなるかわからないから
金を返せって言ってるんだよ。
67名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 16:01:35.60 ID:qiq5mu5r
>>66
お前何年税金払ってきたんだ?
68名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 16:03:37.02 ID:FZ919FA2
人に聞くときは自分から言え。
69名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 16:06:29.91 ID:FZ919FA2
教えてやるよ。
20年
子供は二人だ。

それを聞いてどうする?
じぶのが言えないんなら
もう出てくるな。
70名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 16:11:45.96 ID:K40pBuxn
そういえば子供手当は少子化対策とか言ってたのはどうなったのかなw
71名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 16:24:12.17 ID:FZ919FA2
言った本人たちも
増えるなんて本当は思ってないんだろうね。
72名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 16:51:30.64 ID:wYHa7pxC
福島の子供を避難させない
横浜の給食に率先して福島茨城の食材使う民主が
理念だって〜?
73名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 17:10:33.44 ID:Op6818he

理念? 年金改革での高額所得者の支給停止はどうなの?

全て 都合良すぎるのでは?

74名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 17:15:16.24 ID:UYqx2BgT
解散しろよ、ハゲ!!
75名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 17:39:22.98 ID:OnMtpcvU
細川ってどうしようもないバカなんだろwwwwwwwwwwwww
76名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 17:57:00.64 ID:tyaaZIlS
児童手当て
77名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 19:28:04.17 ID:2xqbbvPy
細川救いようがない馬鹿だな
78名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 19:30:36.69 ID:kx0XAVY+
民主が理念を語るなカス
79名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 19:55:50.42 ID:ju87eads
バーカ!理念で食えるか!
80名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 19:59:42.87 ID:FUiNemtM
民主党が今さら理念語ってもねぇ‥‥‥
痛いだけって気づかないのかね。
81名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 20:21:06.49 ID:LVqOtPBV
みんなが善意で送った義援金の配分が一向に進まないのは
こいつのせいですよ

82名前をあたえないでください:2011/06/17(金) 21:04:52.27 ID:S6IcGzS6
【社会的入院】 病院ベッド170万床超→140万床に抑制 厚労省案
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1306621375/
83名前をあたえないでください
子供を自力で育てらんないのに産むなと思うが