【社会】沖縄近海に中国軍空母の「影」…防戦・日本に政治主導の「陰」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国海軍が東シナ海で動き始めた。8、9両日、計11隻の海軍艦艇が次々に沖縄本島と
宮古島の間を通過していった問題だ。
艦艇は3グループに分かれて航行した。第1グループは潜水艦救難艦や補給艦など3隻。
第2グループはミサイル駆逐艦やフリゲート艦など5隻。第3グループはフリゲート艦3隻。
いずれも沖縄本島南端と宮古島の中間地点の公海上を南東に抜け、太平洋に向かった。
潜水艦救難艦が含まれているため、潜水艦も周辺で息をひそめているのだろう。
日本政府が艦艇の動向を公表すると、間髪入れず中国国防省は6月中下旬に西太平洋で
演習を行う予定であると明らかにした。「年度計画内の演習」と強調し、遠洋訓練の
常態化をアピールすることも忘れなかった。

一方、長期的にみると中国側の別の狙いも浮かび上がる。ある日本政府高官は指摘する。
(1)台湾海峡有事や尖閣諸島(沖縄県)・先島諸島侵攻での米軍の介入阻止に向け、
太平洋でのプレゼンスを誇示する
(2)プレゼンス誇示の究極的目標ともいえる空母完成を見据え、米軍を待ち受ける際に
空母のエスコート役となる艦艇に海域を習熟させておく−。

沖縄近海に中国軍の空母の「影」が、ひたひたと忍び寄っているわけだ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110612/plc11061207010002-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:45:52.32 ID:MLRGqEgp
トラストミー
3名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:48:46.17 ID:GwH84wEe
自衛隊や米軍だとファビョって、9条とか出て行けとか軍靴とか言う

シナ軍だと、一切何も言わないどころか、拍手喝采で大喜びする

それが日本にいる売国反日テロリストのキチガイ左翼
4 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 59.4 %】 :2011/06/12(日) 08:51:23.21 ID:K23wC+s8
第二次大戦時のテロリスト集団も核爆弾の恐喝外交で
いいところまでのし上がってきたじゃないか。。。
5名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:53:23.07 ID:l7p/m3Fa
プレゼンスを誇示するって、軍艦見ただけで日本人がビビると思ってんのか。
6名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:54:33.80 ID:PjXYXRcz
中古空母の何を恐れているんだ。
自衛隊の対艦ミサイルで轟沈だよ。
7名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:56:46.06 ID:CAa16Tj5
>>3
当たり前だろ、自衛隊批判してるやつは国家解体論者だからな

自国の軍隊を否定して他国の軍隊を受け入れるなんてまるでパルチザンだよ
8名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:57:02.63 ID:+49s48tl
産経の購読者層は、ビビってる。
9名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 08:59:54.32 ID:iwsbt+6z
あのなーw
何を喜んで示威行動してるのか分からんが…
あの戦争覚悟で海峡を通過するってことは制空権を確保できなきゃ無理だぞ。
米軍と自衛隊の共同防空網を中華が攻略??
現時点では無理。

それよりも国防への良い大義名分ができた。
有難う中華。
おかげで約二年後のミンス滅亡後は大手をふるって軍事増強ができる.

10名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:01:13.80 ID:Dp1NVR28
>>8
お前ら朝鮮人はビビンないのか?
 北朝鮮占領されるぞ。
 日本は中国相手に様々な自己規制を排除すれば簡単に追っ払うことが
 できるけど。
 お前らには無理だよ、今が最大限だし。
11名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:01:28.79 ID:onT3tsXZ
>>6
まず出来ない。
有事の際の最前線は無駄な被害が自衛隊を襲う。
12名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:16:57.21 ID:aTbCQlHw
>>5
漁民は怖いだろ
13名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:22:26.90 ID:XbQwza7K
>>6
ハード的にはそのとおりだろうけど、ソフト的にはどうなんだろう?
高性能兵器を装備してても、法制度とか政府(総理大臣)の躊躇とか
せっかく対艦ミサイル持ってても、攻撃命令が出ないと撃てないよ
14名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:29:11.14 ID:iAJGoEZX
日本も純国産戦闘攻撃機(艦載機)の開発、空母建造、揚陸艦、核持つべき
15名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:32:23.79 ID:mh/E1Esz
ポンコツ、BB弾撃って沈めて漁礁にしようぜ

16名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:42:47.73 ID:wDS4M25x
もう領土は売り渡したも同然
お次は、政治主導で外国人を優先雇用だそうだ
17名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:43:27.74 ID:iv9NWaG1

対内的な示威活動だろ、
中国共産党はビビってるからなwww
18名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:47:24.27 ID:4MdCXSnK
挑発だろ。
19名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 09:57:11.76 ID:qDAd7vq6
どっかで聞いた話なのだが、

中国海軍の空母の進出に対抗したかったら、
日本は、新鋭の潜水艦を建造して、
沖縄周辺に配備しとくだけで、かなり有効だとか。

これが原潜だったら万全に近いのだが、
日本人の核アレルギーは、集団核ヒステリーへ・・・・。
20名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 10:00:51.48 ID:KFis2gO0
>>19
世界中に核が拡散してるのに、平和ボケの日本。
21名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 10:03:43.93 ID:DgdcZXyd
中国の戦略

2020年までに中国海軍は5隻の空母を配備

@台湾制圧
A台湾制圧のために制空海権の確保

フィリピン近海尖閣諸島並びに沖縄近海は台湾制圧のために必要
22名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 10:18:06.37 ID:eLLPgy/c
まずは日米国内でレッドパージが必要。
23名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 10:19:41.47 ID:sP+ewQc7
シナの空母より管、仙石、小沢らの売国隠ぺい民主政権の存在自体が
最大の防衛安全保障の障害。日本を弱体化するために全力で
サボタ―ジュ、遅延行為してるわ。
24名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 10:39:47.92 ID:rekUrbaY
震災復興で狩り出されて手薄な時にやってくれるな。
25名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 12:09:05.98 ID:qeNA2ggU
全ての米軍は本国へ撤収せよ(2000年9月28日)
http://web.archive.org/web/20001217233600/www.okinawatimes.co.jp/opi/20000928_2.html

金城信一

 米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに反対の意志をアピールする、みるくゆがふNETに参加した。

 政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。
特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、日本の安全保障を考える上で最重要課題である。

 米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた安全保障面での関係強化を計るべきだろう。
その実現には利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、過去の謝罪と倍賞等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。

名護市

26名前をあたえないでください:2011/06/12(日) 14:25:11.97 ID:GqIaHNS/
自衛隊が蜂起して政権をとれば政治主導でもいいんじゃね?
27琉球人:2011/06/14(火) 15:30:45.22 ID:nHlP4PSq

宗主国の空母は「正義の空母」なので、どんどん来航してください
28名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 15:43:22.56 ID:AB2nRWfB
民主党は中国さんといっしょに友愛ボートを何故やらないのか?
29名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 16:12:21.94 ID:krXqoiHV
ちなみに中国の主張では沖縄トラフまでが中国の領海
まめちしきな
30名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 16:13:45.17 ID:4d+3SAGo
トモダチ作戦で空母の有用性が分かったと思うんだけどなぁ。
日本にこそ防衛と災害対応で空母を数隻あっていい。
31名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 16:36:04.45 ID:a8of9qtW
シナのことは那覇地検にお任せ
32名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 16:45:03.21 ID:AB2nRWfB
>>30
そうだよね。災害復旧支援艦とかなんとか称して空母を何隻か作ったら良い。
33名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 19:19:07.98 ID:vJfQuI+a
外務省はマジで粛清しないとダメだな。媚中発言をする役人、外交官はシベリア送りにしないといけない。
34名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 19:22:56.49 ID:c4uxC94Y
日本の場合、空母と分ると騒ぐ人がいるからね。
普段は、輸送船のふりしして滑走路を動的に展開できるようにしないと
35名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 20:06:08.54 ID:VLk9xWdv
ベトナムに核の先制攻撃を打ち込め!

米国が支援するもなら、小日本にも核を打ち込め!

中国は世界の秩序を保たなければならない。
36名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 20:07:25.89 ID:VLk9xWdv
中国領土を侵略よいとするベトナムや小日本を許すな!
37名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 21:04:34.98 ID:ZJXQD5i/
馬鹿シナゴキはシネ
38名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 21:31:12.98 ID:tfV6o5Mr
世界最強のアメリカ軍が、次回の敵としてロックオンしちゃったからね
どこかの時点で、降参する運命にはなっているよ

中国共産党の要人や軍高官は、アメリカと戦う手前で白旗を揚げるか、
戦って白旗を揚げたあげく公開処刑されるかの二択になっている
39名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 21:44:53.93 ID:5EHvX8ZJ
>>35
清国奴(チャンコロ)か
40名前をあたえないでください:2011/06/14(火) 22:24:32.94 ID:wpJXUpDU
フィリピンは「南シナ海」の呼び方やめて、
昔使ってた呼び名に戻すらしい。
41琉球人:2011/06/20(月) 09:29:22.89 ID:8rA2nsxG

良い空母ですから、
歓迎します!
42名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 19:23:52.98 ID:TUm4aKlp

シナの空母 → 良い空母
U.S.Aの空母 → 悪い空母
日本の空母 → 存在させてはならない空母
43名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 20:42:09.41 ID:T+4Rs4te
まぁ、今作ってるのは中古軽空母を改装した空母練習艦だけどな
次に来るのが本格的な原子力空母だと思う
44名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 03:32:34.43 ID:0A21fWql
沿岸海軍から転換して10年程度で、運用の蓄積が出来ているのだろうか。
45名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:01:28.09 ID:/ypDUvE0

威嚇用だから、張りぼてでよい
46名前をあたえないでください
能力は無い 張り子の虎、だろう、たぶん。

でもそれでいい。
日本や琉球や台湾を脅すには効果絶大。

どーせ戦闘なんて無いのだから
「張り子の虎」でも構わない――
ホンマに支那らしい(笑)