【社会】静岡空港、3年目は70万人…知事が強気の目標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
静岡空港が4日、開港2周年を迎えた。記念式典に出席した静岡県の川勝知事は報道陣に、
「3年目の目標は70万人」と述べ、これまで「2013年度までに」としていた年間利用者数の
目標を前倒しする考えを示した。
ただ、利用者数は1年目の約63万人から2年目は約51万人に減っており、達成は難しそうだ。

70万人という目標は、県が13年度までの目標をうたった新総合計画で、現在7路線の
定期便を10路線に増やすという前提からはじき出した数値。しかし、東日本大震災の影響で
国内・国際線とも利用者数は激減しており、国際線は運休が相次いでいる。8月からは
フジドリームエアラインズ(FDA)が熊本線から撤退し、計6路線となるため、
そもそも前提の実現も困難な状況だ。空港関係者の一人は「55万人が精いっぱい。
2年目の利用者数から減らないだけでも御の字だ」と首をかしげる。

だが、川勝知事は「交通網も整備されつつあるので、追い風も吹いている。
そこまでいけると思っている」と自信を見せた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110605-OYT1T00391.htm
2名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:34:56.28 ID:NDmmLCjD
静岡はオワコン
3名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:37:05.88 ID:UMXzzTYm
こういう知事には県民が、損害賠償の請求できるようにした方がいいな。
4名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:37:21.87 ID:mKViWj9Z
川勝(笑)
5名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:37:53.51 ID:VtuEt7/v
キチガイ川勝は早く辞職しろ
6名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:40:47.12 ID:sr7eOtoz
アホ知事
7名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:53:25.98 ID:dbnthvwd
原発が危険だと発言する県に誰が行きますか?
8名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:57:13.78 ID:YtE8uID7
原発は危険だろ?
9名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:59:18.80 ID:levquPos
茨城空港に負けるなよー

茨城はスカイマークが安い便出してるから、便数増やされたら抜かれるぞ
10名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 22:59:28.26 ID:rSg4Yv5v
美味しい静岡茶でおもてなし
11名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:04:38.48 ID:Sq7hIxYP
お〜い 汚茶
12名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:06:20.92 ID:LHKJE0nU
放射性物質も検査しない被爆静岡緑茶なん飲めるかボケ!!
被爆静岡緑茶に…近づいただけで急性被爆するぞぉぎぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
13名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:08:10.79 ID:mdlPqpEH
さっそくマスゴミのおもちゃにされとるねw
14名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:11:13.45 ID:bhqrtkNU
無理だろ、場所が悪いし。
15名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:12:28.53 ID:HlIWQ/ZP
原発が危険なんて
すぐに忘れるよ
16名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:36:23.54 ID:LhKU/IRH
静岡県民が静岡を脱出する時に使えばいいよ
17名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:39:35.82 ID:2j1hiby+
来年には予想外と見通しの甘さを反省するコメント出すの見え見え
しまいには緊急災害時の拠点としての空港であると言い出すんだろうな
18名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 23:56:26.94 ID:q0QVxhsn
地元民のプチ観光スポットにはなってるから
70万人もいけるんじゃね?

問題は、飛行機を眺めるだけで使う人は…
19名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 00:00:27.02 ID:xGPAJJpT
浜岡原発が近在にあると知られたから、航空会社は乗り入れまいな
初めから永久に赤字垂れ流しの施設と運命付けられてたんよ
20名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 00:11:05.37 ID:YaTXkfvZ
あれほど叩かれてた神戸空港ですら
年間270万人の利用があるというのに
21名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 00:18:23.30 ID:1rW2mnnY
東日本大震災並み地震が近直来ると知事が言ってるのに誰が来るんだよ バカだろ
22名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 00:25:50.31 ID:iCVko/ab
この知事馬鹿なんだよね
23名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 00:29:22.98 ID:IrINxuKw
責任取れないんだからやめろよw
24名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 00:32:45.79 ID:+/2kIzGa
お茶っ葉の件といい、静岡ってなんなん??ww
25iwa2727:2011/06/06(月) 00:43:38.49 ID:3iBe5t6n
静岡、茨城など空港は必要ない。新幹線、電車でじゅうぶん用が足りる。リニアなんてとんでもない。飛行機の便数をふやぜばいいだけの話だ。
26名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 01:19:15.05 ID:+o6d2dd+
5月は全路線(チャーター含む)の提供座席数が5万3千ぐらいなので、
今のままだと搭乗率が100%でも達成不可能。


27名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 04:08:41.99 ID:dtsHvcbg
JALを優遇して、ANAに怒られた静岡県
28名前をあたえないでください:2011/06/06(月) 05:23:20.21 ID:vFOHf8e2
目標なんて意味ないのよりちゃんとした試算出したら?
粗茶とおんなじで臭いものに蓋方式か
29名前をあたえないでください
へーきのへーた・・・