【退陣表明】 菅首相はいつ辞任するか明確にしておらず、自公両党反発  2次補正予算案や重要法案を菅内閣が成立させるのは困難な情勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
自民、公明、たちあがれ日本の野党3党が共同提出した菅内閣に対する
不信任決議案は2日午後の衆院本会議で、民主、国民新両党などの反対多数で否決された。

賛成は152票、反対は293票だった。菅直人首相が東日本大震災や福島第1原発事故の対応に
めどが付いた段階での辞任を表明したことで、民主党から大量の造反者が出て党が分裂する事態は回避された。

しかし、首相はいつ辞任するか明確にしておらず、自公両党などは反発。

今後、2011年度第2次補正予算案や重要法案を菅内閣が成立させるのは困難な情勢で、
政局の焦点は首相の退陣時期に移った。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200595
2名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:23:33.60 ID:yCCRR9np
1.今後日本人が幸せになっていく
2.今後も日本人が苦しみ続ける

それぞれのシナリオを教えておくれ。
3名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:24:22.95 ID:WzozSpJq
民主党以外なら良いよ
4名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:24:43.07 ID:7khYapWi

通常国会表明してすぐクビだろ。
主役のポッポさんはそう思ってるよww
5名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:25:42.08 ID:2PAm2z19
ポッポがしゃしゃり出てくると
だいたいろくなことにならん
ポッポに助けてもらった菅はおわた
6名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:26:02.85 ID:CRpv/HRf
負け犬自公
7名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:26:16.05 ID:3bmyKLT2
直近はともかく、後々考えると自民得した感があるけどな
野党にとってはありがたい、サンドバック政権継続だもの
8名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:27:15.22 ID:9LU+cDsH
辞任したとしても次誰よ
もう人材難だろ民主党
9名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:28:53.16 ID:/mGdx/ql
辞任して大連立。
10名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:29:38.47 ID:CakrgCpb
とにかく首相の座にいたいだけ
そのためなら「そのうち辞めるから」とまで言う
見苦しくて見ていられない
11名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:29:45.43 ID:WdCn6UdA

 無能政権・国民不在状態継続 
解散総選挙にびびったな、ここまでチキン野郎が多いとは松木と横粂は男
 また余計な法案出してくるぞ

 左巻きと特亜外国勢力は日本・日本人の敵、粛清・世論操作を容易にする
コンピューター・ネット監視法阻止、人権擁護法阻止、外国人参政権絶対阻止

 左巻菅・仙谷、日教組輿石、特亜万歳小沢、経済万歳岡田、隠れ朝鮮松下政経一番最悪かも
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ


 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延している反日売国反対

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
戦後韓国の赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人で南北政府系スパイが
潜む特別永住者は99%密入国

中国は留学制度で日本国内にスパイを増やしている、中国人は朝鮮人のように国籍
にはこだわらない、卒業後自動的に国籍取得できる制度になっている今、留学生に
人民解放軍を忍び込ませている。(年3万人超)
(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)
 
国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4
12名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:29:54.66 ID:Z23QO+d3
今日はすごいミンスの権力欲を見たわ。
人としての矜持なんてまるで感じられない驚きの黒さ。
13名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:30:21.44 ID:iRf+UJ7M
神様が柏崎刈羽原発を
14名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:31:51.43 ID:pMWFecC2
辞めるって世界に報道されたから外交も出来なくなったな
15名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:32:47.42 ID:aqUiQRXf
会見の最中、速報で「菅、辞意の意向を表明」とか出てなかった?あれ何?
16名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:33:27.46 ID:3bmyKLT2
>>12
欲と言うより恐怖かもね
全開のミンズバブル選挙みたいな状況以外で議員でいられるような人が
どんだけいるだろかっていう
17名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:34:53.19 ID:g8Bk5ETG
できるはずもない解散総選挙で脅し、辞める気もない辞任表明で懐柔。
与党であることと保身しか考えてない民主党議員には効いたみたいだね。
18名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:35:13.20 ID:NJLeNgHP

菅内閣、一難去ってまた一難!
民主党代議士会(6月2日)での
原口一博前総務相の発言↓は今後尾を引きそうだな!?

原口一博「もうひとつ約束いただきたい。放射能の汚染を子どもたちに押しつけるわけにいかない。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.      子どもたちを逃がしましょう。東電から出されてた値と、モニタリングポスト3桁違う。」
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
19名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:35:15.75 ID:mxJ5L6EG
国民の不幸が続くだけだよ。そもそも前の選挙で民主に投票しすぎなんだ。
だめだったら、代えればいいとか、その結果がこれだ。次の選挙ではバランスちゅう
ものを考えてほしい。民主に投票してない者にとっては、なぜこんなに民主災害を
受けねばならないか、頭にきてしょうがない。
20名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:40:22.95 ID:CtuFnkaO
そんなことしていたら、自民党にも批判の刃がくるぞ。
自民党はどうせ、我慢すれば政権復帰するから、じっとしとれば良いのに。
21名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:48:22.93 ID:WUm0jsBy
>>19
票そんなに違わないんだよ。でも大差になる。
そういう選挙制度なの。
22名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:53:32.65 ID:KUORL/TQ
結局なんだかんだで辞めないんじゃね
23名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:53:57.19 ID:hMd8BvKh
原発事故が終息しなければ菅は辞任しなくていいから、まじめに原発事故に
対応しなくなる。
24名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:54:11.16 ID:os9lEZLA
>子どもたちを逃がしましょう。東電から出されてた値と、モニタリングポスト3桁違う。」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はぁ、3桁目が違うんすね。いかんなぁソレ!
25名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:54:37.62 ID:d63Fg7PB
あの人4枚くらい舌もってる

知らなかった??
26名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:56:27.88 ID:/SRGkOVM
解雇通知は1ケ月前で十分じゃないの。
27 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:58:25.07 ID:qeTd35FG
菅のミッションは「1人でも多く日本人を被曝させよ」だから
菅はこれからも真面目に原発事故対応はしないよ。

東電に全部押し付けて知らん顔するつもり。
もちろん住民の避難指示なんて出さない。
台風が来たら東京も放射能汚染が直撃するから
台風シーズンが終わるまで なんとしても政権にしがみつくよ!!
28名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 16:59:36.60 ID:+8lg3YMa
正直ちと菅見直した。小沢になるより全然いい。
でもなんでこれだけ駆け引きできて、もうちょっとマシな外交できないんだよ・・・

29名無し募集中。。。:2011/06/02(木) 17:00:20.01 ID:g0GJctgB
でも公明も人権侵害救済法には賛成するんだろ?
30名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 17:04:15.73 ID:J1Xj9T6u
菅直人は早く死ねよ!
31名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 17:07:12.20 ID:FSdG4lrO
菅の総理の椅子にしがみつき度は子泣き爺レベル
32名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 17:14:30.23 ID:X44NVur3
>>1
そらそうだろ
33名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 17:31:58.95 ID:Emu7NuCv
復興ほうあんだろうが補正予算だろうがはんたいすればいいんだ。自民の支持率がどうのと考える必要などまったくないよ。国民はバカだから税金上げるといえばすぐ支持率は下がるし、税金さげるとか金をやるといえばすぐ上がる。
34名前をあたえないでください:2011/06/02(木) 17:43:40.48 ID:rqU/K6UV
首相を長くやりたい、というだけで復興を遅らせる。
画期的な業績、竹島奪回以外にあり得ない。
35名オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!無しさん@お腹いっぱい
今回の件で報道は管側応援に傾いた。
ここでまだ、自公が追求に終始し、法案を阻止すると本当に
自民の支持率は急降下するぞ。 まあ公明はあの団体があるので減りも
増もないが