【原発問題】「1ミリシーベルト以下」目標に困惑 基準値上回る学校が大半を占める取手・守谷の学校 [11/05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水(第三拾二期首席卒業生)ρ ★
「1ミリシーベルト以下」目標に困惑 取手・守谷の学校
朝h新聞 2011年5月29日配信

 文部科学省が福島県内の児童・生徒が1年間に浴びる放射線量について、
上限20ミリシーベルトの基準は変えないものの「1ミリシーベルト以下に抑える
ことを目指す」と27日に示したことに対し、茨城県の測定で比較的高い数値が
出た取手市と守谷市の教育機関から、戸惑いの声が広がっている。両市が
行った測定結果では、年間被曝(ひばく)量が1ミリシーベルトを上回る学校が
大半を占めるからだ。

 県が25日に行った測定では、1時間あたり取手市が0.226マイクロシーベルト、
守谷市が0.212マイクロシーベルト。県が同日計測した44市町村のうち、
この2市だけが0.2マイクロシーベルトを超えた。

 文科省が校庭の表土処理費をほぼ全額負担する基準値の下限として
今回示したのが、毎時1マイクロシーベルトの放射線量。1日に屋外8時間、
木造屋内で16時間過ごすと、年間の被曝量は約5ミリシーベルトになる計算だ。

 毎時0.2マイクロシーベルトだと、文科省が「目標」とする年間約1ミリシーベルト
になる。これは、国際放射線防護委員会が定める一般の人が浴びる年間の
許容限度と同じレベルだ。

 守谷市が24日に市内の小中学校など計37地点で測定した数値は、
地上50センチの最高で0.546マイクロシーベルト、最低は0.228マイクロ
シーベルト。年間で計算すると、いずれも1ミリシーベルトを上回る。最高地点は
年間約2.7ミリシーベルトになる。

 取手市の24日の測定では、計51地点の地上1メートルの平均値は毎時
0.250マイクロシーベルトで、最高は0.417マイクロシーベルト、最低は
0.152マイクロシーベルト。最高地点は年間約2.1ミリシーベルトと計算される。

 取手市の釼持禎(けんもち・ただし)教育部長は「1ミリシーベルト以下を
『目指す』ということは、教育現場の方では『そうしろ』と受けとめる。さらに
下げるために、校庭の表土を除去しなければならないかというと、県南の場合、
除去の基準値には至っていない。意味のわかりづらいダブルスタンダードは、
現場の混乱を招きかねないし、保護者も心配するだろう」と話し、揺れ動
国の方針に戸惑っている。(佐藤彰)


▽朝日新聞
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201105280484.html

▽放射線量を測定する学校関係者=茨城県取手市
http://www.asahi.com/areanews/images/TKY201105280483.jpg
▽年間にすると約2ミリシーベルトと計算される線量計の数値=茨城県取手市
http://www.asahi.com/areanews/images/TKY201105280482.jpg
2名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:11:05.97 ID:QMrtkBZC
つまりそこは危険度が高いって事実を認めて
国民の健康を守るためには思い切った手段も
必要ってことじゃないかな。

はっきり言って汚染度が上がるたびにそれを安全だと言い張るために
安全基準をあげ続けるとか正気の沙汰じゃない。

危険なものは危険だと認めて対策するべき。
3名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:16:14.55 ID:KW0hAl/X
内部被曝だけ気をつければ
なーに10mSv/hまではラドン温泉ですよ
4名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:17:42.95 ID:oY35o15k
アウト!
5名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:26:47.84 ID:cYbcXbtW
その外部被曝で年間約1ミリシーベルト浴びたとすると
同時に内部被曝でどれぐらい吸い込んでると見込まれるのか?
合算すると、どの程度なのか?
子供たち誰もフルアーマーみたいなマスクしてないよね
6名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:28:00.09 ID:JnkY5oZu
日常生活するうえで色々と制約がかかるなら国民の生活を守ってると言えないだろ
「目標」とか逃げ腰な態度をとって最初からやる気が感じられない
7名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:31:54.59 ID:nnEflUxh
校庭って、大抵は土だよね

乾燥して塵や砂が舞ってる時は確実に内部被爆しそうですね
8名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 18:54:31.61 ID:ryhyNTQS
>>7
梅雨時がチャンス♪


て、土の中に染み込んじゃうのか…どぎゃんせーとorz
9名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:01:55.83 ID:CVHijTtG

yamamoto tarou なんで2ch規制されてるの? これが大本営なの?
10名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:10:01.21 ID:Gk9CJE59
守谷市と取手市は、市外へ強制移住でいいよ!
11名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:11:44.46 ID:T67n4YAk
これを気に、校庭を芝生化すればいいと思うんだけどな…
芝生をマメに刈っていけば線量は下がるよ。
12名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:14:05.30 ID:ZOWJIAXn
どうして戸惑うのかが理解できない。
さっさと児童を避難させればいいだけのこと。

戸惑うのは児童の安全と何某かを天秤にかけているから。
13名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:20:16.64 ID:KuUe4cIK
釼持禎(けんもち・ただし)教育部長ってもそのうち退職金もらって終わりだから。
何もしないよ。

本気でそんなクズ土地に居座るつもりなのが恐ろしい。
汚染地から逃げるのは基本。
戦争中でも疎開したのに今しないのは平和ボケの脳足りん

モンカ大本営の言うこと聞いてたらダメよ。

まあ好きで被爆するなら自己責任ってことで。
あとになって国に賠償求めないでね、死ぬまで裁判なってもっと大変よ
水俣見たらお上に逆らうことがどういうことかわかるでしょ。
14名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:24:42.50 ID:EMHM0bnp
逃げれる人はいいけどね。
そりゃ、全員疎開したいに決まっているだろ。
借家なら逃げられるけど、
持ち家は売れないし、動けないと思うよ。

おれなら、家は放棄して、銀行にもお金は返さない。
もちろん、個人ですぐに疎開するよ。

規定値が変更されたので、賠償金も貰えないだろうしね、
動けない家庭は辛いよ。

だから、あまり責めてやるな。
15名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:29:29.41 ID:OS2IrnFP
50近いおっさんだが子供時代は大気中核実験のせいでプルトニウムも相当量吸い込んだものだ。
今考えたら大気中に放射性物質を大爆発とともに撒き散らして平気な時代だったのだ。
そのせいか同世代にガンが増えてきたような気がする。

今の子はちゃんと守ってもらうことだ。
16名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:32:43.25 ID:KuUe4cIK
>>14 金持ちは逃げなくてもいいけどね、ビンボー人は逃げなきゃだめ。

数年後、冷たくなっていく我が子の枕元で

「ごめんね、とーちゃんもかーちゃんも甲斐性なくて、いい病院いったんだけど
断られたし、いい治療法あったんだけど、お金が無くてね、ごめんね、ほんとうにごめんね。」

って言いたくないでしょ。

17名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:39:51.58 ID:KuUe4cIK
>>15 その当時とチェルの10倍(東京)でてるのご存知?
18名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:54:24.91 ID:OS2IrnFP
>>17
高濃度汚染水にして海に流すとかで大気中核実験とは違い前人未到の人体実験まっさかりな気はします。
特に今回は水を垂れ流しで冷却しているので主要な汚染ルートは水と海水ではないかと。
19名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 19:58:46.23 ID:t1rS4zyn
国の言うことを聞く前にひとりの教育者として判断しろよ
20名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 20:09:42.48 ID:ospcDAI5
すでに東京でも普通に0.1マイクロシーベルト/時間以上です。
つまり年間換算すると 1ミリシーベルトを超えている現状がわかるやつは
俺と同じようにガイガーカウンター持ってる人だけだろうね。
21名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 20:13:18.92 ID:EMHM0bnp
>>20
一日中外に居ればそうかもしれないが、
ほとんど室内に居る生活が普通だから、1ミリ超えないのではないか?

22名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 20:59:28.67 ID:TEKiWLKx
>>2
おっしゃるとおりだすな
23名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 21:05:53.41 ID:q2xM6Kjn
>>20
自然放射線量を除いて、1mSvだろ?
24名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 21:32:33.89 ID:OS2IrnFP
広島、長崎の核攻撃
それに続く膨大な量の核実験を体験した父母に聞いたところ今回の事故などたいしたこと無いそうです。

日本人って実験動物かよ!
25名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 22:11:39.71 ID:ospcDAI5
>>21
今では外でも、家の中でもほとんど同じレベル
家の中が安全だったのは爆発後2週間ぐらいだけだよ
26名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 22:18:44.22 ID:URaZFBi3
>>3
セシウムは飲んだら吸収率が高いらしいが
27名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 22:20:10.18 ID:URaZFBi3
ブラジルじゃ年間10ミリが普通らしいが
28名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 22:41:58.53 ID:LlNfUbBG
取手あたりでもそんなに検出されるんだから
都内でもやばいんだろうなぁ・・・
29名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 23:27:41.39 ID:x0REAdVD

原子力部会委員 東芝・三菱・読売新聞
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

【司法崩壊】 『原発は安全』 判決書いた最高裁判官が東芝に天下りしてた
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306538766/
30名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 02:42:08.37 ID:cQ2B0MKL
内部被曝は、外部被曝の何倍と見ればいいの?
31名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 13:59:09.31 ID:PNqu8Ie4
アンケート:政府発表の放射線暫定基準値について
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=45
32名前をあたえないでください:2011/06/01(水) 17:47:42.98 ID:WNCHe4Ss
セシウムとストロンチウムは子供より成人のほうが影響する
ストロンチウムは魚だけでなく葉物にも牛乳にも溶ける
あと盲点となっているけど雨の中にも溶け込むのでよろしく
33名前をあたえないでください
無理だろ常識的に考えて