【話題】 医師 手術中に 「クソババア、何歳まで生き延びるつもりだ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
外科医たちは手術中に私語や会話が飛び交うことを認めている。地方の総合病院の医師もそのひとりだ。
「手術中は冗談のひとつも出るほうが、過緊張にならずにいいんです。押し黙ったままというのは、
不慣れで要領を得てない証拠。私語のない手術はかえってミスが多発します」

医大非常勤講師は、緊張と緩和のリズムを重視する。

「がん腫瘍摘出で血管や神経を傷つけやすいときは、黙って集中します。
そこが終わると一転してリラックス。冗談もいうし、笑顔も出る。
手術の最終過程、最後の患部の縫合なんかは鼻歌まじりのことも。

長時間にわたる手術では、こうして緩急をつけないと医者の心身がもちません」

グルメや時事ネタ、教授の悪口、テレビドラマ……会話の中身は「医事系3割で残りは他愛のないこと」と、
医師たちは口を揃える。しかし、時には眉をひそめたくなるような言葉が、
手術室に響くこともある――。

「クソババア、何歳まで生き延びるつもりなんだ!」
http://www.news-postseven.com/archives/20110527_21277.html
2名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:08:58.17 ID:M2WllaJv
毒蝮三太夫
3名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:09:46.20 ID:Ed9/NbhR
読んでないけど、ポストセブンの記事って捏造が多いよな。
殆どネットで拾ってきたような情報ばかりで、ちゃんと取材してるとは
思えない記事ばかり。
4名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:10:31.50 ID:tU4U5emh
後3年…
5名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:12:13.48 ID:Ed9/NbhR
最近よく見かけるけど、こんなの情報ソースにスレ立てする
必要があるのかと思う。
6名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:13:28.18 ID:WVLwUIbn
あんたは殺しても死なないくらい丈夫だぜ、みたいなノリだと思うよ
7名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:16:28.22 ID:HI8ICIs0
これは患者へのジョークだね。
綾小路きみまろだろう。
8名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:21:56.73 ID:/+FaFPSK
部分麻酔使って手術するときに医師から
> 曲かけるけどなんかリクエストある?
みたいなこと言われて驚いたことあるw
患者をリラックスさせる意味もあるんだろうけどね
結局全身麻酔することになって聴けなかったが
9名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:29:32.18 ID:ZAZ0gwgH
この発言で問題にならないのは毒蝮三太夫だけ
10名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:31:08.67 ID:YGsODlYT
曲は普通にかけるよ。患者の意識下でやるときはリクエスト通りで。
全身麻酔の時は主治医の希望で。うちのオペ室は有線ひいてる

まあクソババアはいきすぎだけど、佳境を越えたらくだらないこと
くっちゃべってるのは事実だなw シモネタも多い
11名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:33:44.35 ID:GYCAhoWi
>>2
はええよ
12名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:44:16.98 ID:z4eCiaZa
手術が上手くいったことを
そんな表現で言うんだろ
13名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 08:44:32.63 ID:BwpIoM7v
基本、こんな感じ
麻酔が効いてると思ってすき放題に言っていたのが
眠る前に聞こえていたのだ
14名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:06:18.78 ID:Of7BsvZW
>>2
いきなりかよ
15名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:13:11.33 ID:2oe9Xjoo
これは医者に同意
16名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:13:23.87 ID:bZ0/ShrL
KBBA
17名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:14:18.78 ID:W3c0V1xm
ポストセブンはあったらいいなを記事にするからもう読まない
18名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:20:11.88 ID:Hv3mo8I8
クソババアか・・良いじゃないw
そもそも医療の進歩は人間の寿命を延ばす為に発達した訳じゃない。死ななくても良い人達を助ける為に技術が発達した訳だから、無駄に長生きする扱いづらい老害に対してのその医師の本音なだけだよ。
19名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:24:14.14 ID:fA8MYNAO
>>12
まあ、そういうことだろうな
よほど難しい状況を乗り越えて
心底安堵した感じだ
20名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:28:23.43 ID:nkLohPbi
ドラマER見てるとこんなの大したことない
21名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:33:42.34 ID:Glqpbnmh
KBBA84
22名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:38:00.88 ID:ragT7yPW
丈夫そうな血管してたとかいいほうに考えようw
23名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:39:05.97 ID:PFjOEU5u
80代や90代の心臓外科手術なんて、まさにそう思うよ
平均寿命を越えてるんだから、老化して機能にガタがきて当たり前
骨折程度で入院しても、寝付くことで筋力は衰え、回復してもそのまま寝たきりコースが多いのに
心臓の外科手術してしてまで「ただ生きてること」に執着する気持ちが理解できない
そんなにそれまでの人生にやり残した未練があるのか?
24名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:39:21.19 ID:JRNsxEds
人を助けようと医者になったはずなのに
その想いと同じぐらい人を呪ってしまう
医者になるってそういうことだったんだね
私ってホント馬鹿
25名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:40:18.41 ID:2nbMov+w
直後に容態が悪化したら言い逃れができないな
26名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:43:16.18 ID:jE1z3Ku/
スレ開いたら>>2で終了してた
27名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 09:53:06.67 ID:CxxPuLrP
ジンクスというか
験担ぎの一つだろ
これを言えなかった手術にはならなかったことへの
28名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 10:00:05.78 ID:kTtrFBPv
医者にも糞ババアや糞じじィが多いよ。

若い医者はわりと品があって真面目で優しい人が多い。

医者の老害は本当に迷惑。 ベテランだから自分が絶対に正しいと信じてる。 結構ミス多いのに。 腕がいいなら我慢もするけど、腕も頭もモウロクしてる。
定年制にすべき。
29名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 10:29:38.07 ID:IcDltEv4
【韓国】論文ねつ造・横領の黄禹錫元教授、最高裁に上告[12/23]
http://read2ch.com/br_r/news4plus/1293079903/
30名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 10:30:03.37 ID:StL6ZnIr
石井 伊吉さんですね
31名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 10:36:43.73 ID:1ddSweP9
形成美容外科「こんなの目だけいじっても一緒だろwドブスワロスww」
泌尿器科「くっさー包茎野郎ww」
産婦人科「これはいいマ○コだな!」
32名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 10:41:48.27 ID:z4eCiaZa
マムちゃ〜〜〜ん
33名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 10:49:47.02 ID:KVHtsP68
OPE室のNsの眼がやたら綺麗に見えるんだよな。
実際マスク外すとそうでもないんだが・・・
34名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:06:41.75 ID:EQNkvM0d
ルーチーンの手術でテンパるような医者はやばいだろ
縫合とか地味に時間かかるんだよな
俺は術中あまり私語はしたくないし、音楽もいらない
でも手術はチームワークだから雰囲気を盛り上げるような
ジョーク、雑談はいいと思うよ
上司は患者が覚醒してても私語が多い 爺医はほんとそーゆうとこダメ
35名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:25:47.72 ID:Bihz8A3t
ま、記事の真偽はともかく、こんなところにレス付けてるような医者はロクなのがいないんだろな
36名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:32:23.10 ID:yw4Fh4qu
妙に寛容な意見もあるけど、医師も「数ある職業の中の1つ」と考えると、とても許されるべき話では無いだろうな。
非常に過酷な職種の1つであることに異存はないけど。
それにこういう時代だから、医師は少しでも批判されるリスクのある言動は控える方が賢いと思うけどね。
37名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:43:58.89 ID:BHmkZHoC
医者の品性なんて一皮むけばこんなもんだよ。
38名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:44:18.01 ID:eQ6Q4xDz
>>1
くっだらねーことでスレ立てるな、クソボケ!
39名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:47:06.77 ID:S9Doq+p2
>>31
「先生、局部麻酔のオペだから患者さんに聞こえてます」
40名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:47:13.48 ID:kCDoarTv
俺も局部麻酔で手術したときに女医と男の助手だったんだが

「俺先輩と呑み行ったことないっすよー」
「えー、まじ?今度行く?」

とか雑談しながらやっててちょっと引いた
41名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:50:17.06 ID:oFPOzd1K
いろいろ言う時あると思うけど
内容より 言葉が汚いよね
くそばばぁ はないと思いますよ 
その人の品格でしょ
42名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 11:57:19.62 ID:cNt9LoHc
あぁ自分も盲腸の手術したけど鼻歌だったな
それくらいは別に気にならないけど
悪口と冗談は違うからな
43名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 12:07:27.28 ID:BP8WQfP7
そうそう。
リラックスすることと、他人を中傷することとは全く別だから。
まあ医師以外でもそういう人間は少なくないよね。
マイナスのネタで盛り上がりたければ自分自身のことをネタにするのが筋だと思うけどね。
44名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 12:22:37.96 ID:HmHRIIED
腕が確かなら構わんだろ
45名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 13:10:19.91 ID:z4eCiaZa
見え透いたお世辞より愛ある毒舌
46名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 13:21:39.47 ID:9HLKcU9N
暴言吐く医者にまともな奴はいない
47名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 13:29:01.65 ID:wUq3Ba3c
美容整形外科医「お前ごときが整形したって大した事ねえよw」
くらい言ってそうだな。局麻が多いから口には出さないかw
48名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 13:40:41.57 ID:49J52fO9
執刀医「クソババア、何歳まで生き延びるつもりなんだ!」
患  者「うるせぇ。さっさ縫い合わせろ、藪医者!」
麻酔医「局所麻酔なんです」
執刀医「…」
49名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 13:52:28.69 ID:xrvdP5Gq
ケーシー高峰だな
50名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 14:38:09.99 ID:zI3vcW/Q
患者に麻酔打たないで私語してたの?患者が聞いていたの?
オペするのに、そりゃまずいだろう!
51名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 15:20:59.85 ID:OvYZ5ghT
オレも局所麻酔で手術中に医者の舌打ち聞いたわ
52名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 16:08:55.25 ID:49J52fO9
執刀医「あっ。ま、いいか」
患  者「せ、先生…」
53名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 17:01:47.18 ID:UDPlRxQ0
救急車の担架で運ばれるときに、
こいつ助からんな と話すのが聞こえた、
と交通事故にあった知り合いが言ってた。
54名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 17:16:34.38 ID:eQ928tED
>>51
舌打ちなんて全然いいほう
俺なんて「あ」っていうのを聞いたぞ
55名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 21:06:27.43 ID:aa4AhsT7
アッー!
56名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 21:30:39.20 ID:nMDaL9Sx
医師の本音がよくわかりますね。
57名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 21:33:02.01 ID:KgTJc7o5
ばばあ、長生きしろよ!!
58名前をあたえないでください:2011/05/30(月) 23:14:22.73 ID:DDHmp0AG
全身麻酔でも、麻酔に耐えて医者を困らせた俺が来ましたよ。
麻酔の類は、俺には効かん。
痛いの我慢してやるから、さっさと切れよ。
59名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 15:59:06.44 ID:dwf1Y08Y
ヤクザ顔負けのケーサツの会話は、こんなモンじゃないだろうな
60名前をあたえないでください
>>58
全身麻酔は痛覚に伴う反射を抑える意味もあるから、我慢するだけじゃどうしようもねえだろ・・・
耐えたのは全身麻酔に行く前の導入の段階でない?
どっちにしろこの先大きい病気しないといいですね。ちょっと心配です。
歯医者なんかも大変そうだし。