【原発事故】 自民党の大島副総裁 「海水注入止めたのは菅首相だ。その結果、こんな大きな災害になった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
自民党の大島理森副総裁は22日、長野県小諸市で講演し、
東京電力福島第1原発事故で1号機への海水注入が一時中断したのは
政府の指示を受けた措置だとの認識を示した。

その上で「止めたのは菅直人首相だ。その結果、こんな大きな災害になったならば
辞任するのが当然だ」と述べ、首相の責任を厳しく追及する姿勢を強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110522/stt11052217300002-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:50:24.99 ID:ezpYsHE/
欠陥だらけの原子力発電所を作った自民党も
3名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:51:04.56 ID:hYrsat+O
まずは吉田所長からコメントを取れ。
4名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:51:42.03 ID:JVAUKEQe
専門家に聞きたいけど、注水を止めなかったら水素爆発しなかったのか?
5名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:53:09.07 ID:cUJv/UGT
福島原発作った時の、自民党と当時の首相の責任は?

反省しないサルとは自民党のことだな。
6名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:53:52.71 ID:ImBx8150
満水でも冷却完全に止めれば40分で燃料棒の上部まで干上がるのに、あのタイミングで一時間も止めたらメルトダウンもするだろ
7名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:54:59.31 ID:J2yT16QA
菅のせいで人災が拡大したのは間違いない。

これが麻生だったらとっくに解決してる。

マスゴミや左翼どもの工作にのせられて民主党なんかに投票したバカは死ねばいいのに。
8名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:55:53.05 ID:J2yT16QA
ちなみに2009年に自民が福島原発を止めるといったのに

また再開したのは民主党の鳩山。

お前ら知ってる?
9名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:56:13.10 ID:x1f3TsYh
アメリカに頼めばこんな事故になってなかったw
10名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:57:16.18 ID:RiSFcM4U
日本国民が選んできた道
11名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:57:17.09 ID:t+F4O/Zg
最終的な責任者は管なんだから、犯人が分からなくても管が悪いことは確定している。
12名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:57:17.41 ID:kmlfdRSa
辞任すればそれで終わりって訳では無い。
ちゃんと刑事訴追しなきゃね。
13名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:58:18.94 ID:35dEZDjh
それはわからないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
いれてたら爆発してたかもしれないし
ホント自民は腐ってるわ
バカ28歳以下のゆとりが投票すればいいだろ
それで仕事なく犯罪に走る
日曜日にPCの前ですごす
さびしいね・・・・・・・・
14名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 17:59:51.18 ID:iJe/AP1U
大島に避難する資格はないんじゃないか?
・核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
・電源立地及び原子力等調査会 会長・顧問
・原子力委員会委員長
原子力村の貉のくせに。
15名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:00:15.90 ID:6Tyo5Qr+
>>13
海水入れても爆発しないよ
高卒無職中年w
16名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:00:37.18 ID:U7fgTBz6
東電は、菅個人に損害賠償請求するべきだな
17名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:01:29.03 ID:uVYK2FKm

首相が壊したとでもいうのか?

バカとしか言いようが無い!

自民が爆弾を自分の庭に埋めただけの話だ!

責任とれ!全部の原発を止めろ!

18名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:01:42.85 ID:Pxwt/QuY
官邸ビデオを入手したんじゃねえの
19名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:02:00.66 ID:Z+TKAMOd
>>2
車無謀運転で暴走させて事故起こしたのをメーカーに訴えるレベル
20名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:02:03.55 ID:wyGl2E0x
ずさんな管理をしてきた非を認めない限り、今後もずさんな管理をし続けるということ
自民党には少なくとも原発行政は任せられないな
21名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:02:47.12 ID:4TvO0spn
その時々の対応が適切だったかを問うべきだな。

まだ核爆発してないと開き直るのがミンスだからw
22名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:03:09.03 ID:iRzNTTrc
日本中に原子時限爆弾ばらまいた責任とって
自民党ぶっ潰してから発言しろ
小泉は自民党をぶっ潰すと言ってたが
自民党は日本をぶっ潰すつもりだったのか?
23名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:03:21.41 ID:UaAfenv8
自民と福島の乞食どもが共同正犯
24名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:03:41.04 ID:Z+TKAMOd
この期に及んでまだ菅個人の人災だって気付かない奴らはなんだろう…?
25名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:04:55.95 ID:uxrQQ5XC
業務上過失傷害で刑務所行きレベル。後、損害賠償も、100兆円くらい。
26 【東電 74.2 %】 :2011/05/22(日) 18:05:58.22 ID:y2ugc4QL
大島が菅の責任だというのなら動かぬ証拠を示すべきだろう。
いうだけなら馬鹿でもいえる。
27名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:06:15.34 ID:7UQ8jbnD
大島くんは、典型的な原子力利権議員のくせに自分だけが無罪なのか?
電源喪失を招いた張本人だし、大島くん自身がすでに死んでいると思うけど
28名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:08:19.06 ID:j91J9rDL
>>1
昨日デマ流した壺三が散々叩かれてたのに、まだ懲りないのかこの
ガマガエルは
東電とグルの自民はどこまでウソつき政党なんだ
29名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:11:04.13 ID:PoiQDPar
民主党は嫌いだが、
大島のアホヅラはなんとかした方が良い。
30名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:12:14.33 ID:SiysH+dT
自民党が原発を推進しなければこんな馬鹿な事態にはならなかった なんてね。
民主なら言うよ。公明は拍手して、社民は沖縄を語り出す。
31名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:15:51.26 ID:Q33j3348
欠陥炉を承知で延命させたのは自民党による国策
3207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/22(日) 18:18:59.23 ID:bHgdAWXq
菅がそこまで細かいことに気付くはずも無いw

盗電・原子力委員・自慰民党の自作自演。
33名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:24:03.38 ID:6Tyo5Qr+
またここで民主擁護者や自民嫌いが必死で頑張っても
「また」(笑)菅が翻してハシゴを下ろすのかな?

まあマニフェストの脱ダム高速道路子ども手当埋蔵金から普天間尖閣に到るまで
民主党と2ちゃん内の反自民厨のボケ倒し漫才はもう様式美と化してるからな

上が馬鹿だと下が苦労するんで同情するよホントw
まあ精神不安定にならない程度に頑張ってね。もうなってるかもしれないけどw
34名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:29:29.96 ID:IEgbBpMB
民主党は自民党の悪政の尻ぬぐいをしているだけ、可哀相に!真の悪党は自民党!
35名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:32:50.25 ID:jIrdhjlN
自民党を批判している連中は
例えるなら、火事を起こした人間が
「火を使うことを推奨した人間が悪い」
と言っているのと同じ
36名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:37:42.10 ID:3kHj4P5K
原発推進してきたのは…

自民、公明

そして民主(野党時代から積極推進)
37名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:41:07.90 ID:vafjXLza
>>5
作った自民党の対応と、地震や津波を考慮していた安全対策費を仕分けした枝野

震災後の遅い対応、昨年の秋に、電源喪失じの対応訓練を覚えていなかった菅

メルトダウンを知りながら住民を避難させなかった民主、汚染を隠蔽して「風評」と嘘をつく民主

それぞれ別に考えろ
38名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:42:19.44 ID:7UQ8jbnD
>>35
自民は防火設備を作ろうとしなかったから悪い。
浮いた金が東電と大島くんたちの利益になったのじゃないか?
39名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:45:34.44 ID:Rd7kjp9n
>>4
注水を止めなかったら水素爆発しなかったかどうかは、時間経過で考えればわかる。


3月12日 午前06時50分 ほぼ全燃料がメルトダウン(落下)
3月12日 午前07時30分 菅首相が福島原発に視察
3月12日 午後02時30分 ベント、弁の開放にようやく成功
3月12日 午後03時36分 水素爆発
3月12日 午後07時04分 海水注入開始                   ←※
3月12日 午後07時10分 菅首相が懸念
3月12日 午後07時25分 海水注入停止
3月12日 午後08時20分 ホウ酸を混ぜて海水注入再開
40名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:45:34.69 ID:wsw3m69+
原発利権は、自民党に入り、原発事故が起これば、民主党に責任を負わせる。
これ、年金問題でも、最初に菅が、マスコミに散々叩かれ年金隠し、
でもよくよく調べれば、自民党のデタラメ年金管理が暴露された。
この時も自民党は誰も責任は、取らなかった。
今度は、マスコミと自民党に責任をとらせよう。
41名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:48:09.66 ID:Pxwt/QuY
密室政治とかいって叩いていたやつが
密室以上の脳内専制政治でしかも嘘つき
話にもなんともならん
42名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:48:10.28 ID:7q+KdWFg
ここまで「お前が言うな」がしっくりくる人物もなかなか居ないなw
43名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:50:56.73 ID:7ImcD0tf
>>34とか>>42とかみたいなのを菅 と 一緒に
福島の土に生き埋めにしたい
44名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:50:59.64 ID:3kHj4P5K
もんじゅ再稼働、MOX燃料の促進を決めたのは鳩山

核燃料サイクル交付金に目をつけた彼らの事がスルーされるのはなぜ?
45名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:52:53.98 ID:jIrdhjlN
>>38
施設の防火対策とかは東電の領分だろ?
政府の許可がないとそんなこともできないのか?
46名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 19:02:30.40 ID:9rw1PxGE
原発をつくった政党、政治家の責任はどうなるの?

ええじゃないか ええじゃないか 原発なくても ええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか 原発なくても ええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか 原発なくても ええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか 原発なくても ええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか 原発なくても ええじゃないか
47名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 19:33:26.54 ID:pjOldfIG
>自民党の大島副総裁 「海水注入止めたのは菅首相だ。
>その結果、こんな大きな災害になった」


    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ ニヤニヤ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    ________    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  / 私の仕事は"日本を弱体化する"こと! 
    ヾ.|   ヽ-----ノ / < 実は思いのほか上手く行ってるんで 
     |\   ̄二´ /   \ 正直、びっくりしてるんですよ、ハイ    
   _ /:|\   ....,,,,./\___  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
48名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 19:35:22.49 ID:WSO1MhVP
原 発 が な け れ ば

事 故 は 起 こ ら な か っ た

こ れ が 真 実 だ

誰 が 原 発 推 進 し た か

自 民 は よ く 考 え よ

そ の 足 り な い オ ツ ム で
49名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 19:43:01.34 ID:rQCV14GF
>>48
それなら民主とか他の党の議員もそうだろ
原発増やしてCo2 25%減打ち出したのはどこだっけ。
たしか鳩●だったよね。
50名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 20:10:44.42 ID:9/T+wAAu
管も悪いが、自民党も、原発推進という、100倍重い罪状を抱えているだろ。
読売新聞や、中曽根あたりを証人喚問するくらいの気概を見せろ。
51名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 20:37:53.83 ID:3kHj4P5K
>>48

民主は野党時代から原発を積極的に推進してるのはスルーなんですか?

オツム足りてないんですか?

52名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 20:38:55.93 ID:dCyeOsoW

40数年にわたるデタラメ原子力行政を続けてきたご本尊が

原発事故の経緯を外国メディアに経緯を説明できるのかね?

「利権欲しさにわたしどもが欠陥原発をつくり

世界中の皆様にご迷惑とご心配をおかけしております」

と、世界に向けて発信してからエラソーなことを言え!

53名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 20:48:35.12 ID:3kHj4P5K
>>52
そうだね、mox燃料促進したポッポとプルサーマル受け入れをした渡部恒三の親族は

謝罪をしなきゃね

核燃料リサイクル交付金60億でこんなことになったんだから
54名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 21:35:39.29 ID:dASI/Zk6
>>1
製造責任はどうした
マスクしたまま上むいてつばはきやがって きたねーやろう
55名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 22:15:37.30 ID:MJgkeUVH
さんざん原発推進しておいて事故が起きれば菅のせいにするのか、
都合がいいやつだな。
56コピペ:2011/05/22(日) 22:31:22.45 ID:Mp/Gbrtc

●海水注入中断はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、この時点で警戒すべきは水蒸気爆発・再臨界である

14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロ離れたMPで高線量を知らせる警報
18:00 メルトダウン開始 (水素発生)
21:00 炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
23:05 1号R/B入域禁止社長指示
23:14 建屋内で300ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50 消防ポンプで真水注入開始
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53 真水枯渇注水停止
15:36 建屋上部に滞留した水素で爆発・飛散ガレキでケーブル損傷→注水不能
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正!と騒ぐ
 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在)
19:04 ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25 海水注入停止
  (停電の為ホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05 (ホウ酸混ぜて)あらためて海水注入指示(保安院 地震被害情報(第16報)p.7)
20:20 消防車で海水注入
20:40 再臨界防止のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入再開

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。

57名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 22:33:03.52 ID:JlfGt5E5
事故が起きたら民主のせいにして、自分たちが政権とったら再び東電とズブズブで原発推進する政党


それが自民党です!
58コピペ:2011/05/22(日) 22:34:15.13 ID:Mp/Gbrtc

468 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:43:18.66

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性あり 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。



これを3/12に知ってた事にしたくないから斑目は否定してんじゃないの
中性子計測隠蔽の共犯になってしまうから


470 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:52:10.07
斑目は水素爆発も予期しなかったし彼が再臨界を予期しなくても不思議でない
ただ、3/12の中性子計測データを知っていたから「再臨界云々〜」とポロッと言ってしまった
本人が確信してるとかじゃなくてね

現場は3/12に実際中性子が出てる事は知ったから、会議で再臨界云々が言及されたらなおびっくりして止めたのでは
それで急いでホウ酸準備しだした。それまでの海水注入はやっと注水が復旧できたところでホウ酸の用意どころじゃなかった



59名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 23:19:26.74 ID:MmLUe4tq

メディアはいま、全力を挙げてあらゆる方面の証言を集めておけ。官邸は議事録を作って
いなかったらしい。その事実だけでも、証拠隠滅の罪状は決定的だが、とにかく、官邸が
なかったことにしたかった事実を最大限集めておけ。料理するのはあとでいい。

「歴史が判断する」とたいそうな台詞を吐いたバ菅を、歴史の法廷に連れ出してやれ。
60名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 23:26:09.07 ID:+snSTpJW
61名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 23:44:32.64 ID:RhxRS+hv
ベント捏造についてのおわびもまだなのにまた鵜呑み批判すか
これ間違いだったら大島氏ねよ
62@ふぐうすま:2011/05/23(月) 02:46:31.62 ID:A1AWgbd3
>>2
地元選出の旧自民党の黄門様が迷惑をお掛けして
申し訳ありません 
63名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 03:31:13.63 ID:7rkKzYOa
>>50
原発を爆破したのは管だろう
管がいなければ爆発しない
64名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 03:33:41.82 ID:aagVT2UM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月23日
 NHK国会中継「衆議院東日本大震災復興特別委員会質疑」
     〜衆議院第1委員室から中継〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@午前9:00〜午前11:54(174分)
  ・谷垣禎一(自由民主党・無所属の会)
  ・梶山弘志(谷垣禎一の関連質問)
  ・額賀nu郎(谷垣禎一の関連質問)
  ・小里泰弘(谷垣禎一の関連質問)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=307&date=2011-05-23&ch=21&eid=1765

A午後1:00〜午後5:00(240分)
  ・小里泰弘(谷垣禎一の関連質問)
  ・藤村修(民主党・無所属クラブ)
  ・近藤洋介(藤村修の関連質問)
  ・石田祝稔(公明党)
  ・斉藤鉄夫(石田祝稔の関連質問)
  ・高橋千鶴子(日本共産党)
  ・吉泉秀男(社会民主党・市民連合)
  ・柿澤未途(みんなの党)
  ・園田博之(たちあがれ日本)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=307&date=2011-05-23&ch=21&eid=1757
65名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 03:34:00.95 ID:7rkKzYOa
>>63
首相に上り詰めた工作員。
管だけでなく、まあ民主党全員が工作員。
66名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 03:46:56.38 ID:17iJfJXW
津波のような顔して
ガンバってるなぁ
67名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 06:05:58.44 ID:jILmFNaK

そもそも欠陥原発が存在しなければ事故は起きなかった。

その原発を監督していたデタラメ原子力行政によって

世界を震撼させる人災が引き起こされたと

世界のメディアは理解している。
68名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 12:42:40.57 ID:7dEzg5M5
自民党の利権まみれの 政治主導が招いた経過の一部 現政権を批判する前に
利権を得た 政治家取り巻き は 被災者にお金を返せ どうすれば 収束に向かうか
政治家 官僚は行動をしろよ 国民も納税有権者 韓国人を見習い だめなものは
投票せず 在任中犯罪を犯したものは徹底した糾弾せよ
69コピペ:2011/05/23(月) 14:36:23.00 ID:SuVnw12K

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話であり、中性子が何度も計測されている以上ホウ酸準備するまで注水絞ったのは妥当であった

14:46  地震
15:29  1号機から1.5キロのMPで高線量警報
19:30  燃料棒全露出 (すでに水素発生)
21:00  炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51  1号高線量につき入域禁止1000CPS
23:14  建屋内で300ミリシーベルト
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経訂正と騒ぐ
     http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在) ←資料の記載じたいは3/12から変わらず

 ●実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的臨界たびたび起こる 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 ●海水放射化・局所臨界・塩素38大量検出(半減期40分)→東電のちに取消(半減期とっくに過ぎてから再検)

19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25  海水注入停止
  (停電と少人数によりホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)あらためて海水注入指示
20:20  消防車で海水注入
20:40  中性子吸収材のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入

70コピペ:2011/05/24(火) 03:06:13.49 ID:dIRVvwc2
おまいら、TBS・読売・サンケイの捏造報道じゃなくて、実際の統合本部の会見映像を見てみろww


 18:00 総理大臣 海水注入の検討に入れ
 
        海水にホウ酸を入れるほうがいいんじゃないかという議論が官邸内でなされる。
        専門家に聞きながら進めるしかないという状況だった
         http://www.youtube.com/watch?v=pv1HEHkNKNw

        そもそも原発が再臨界する可能性があるかどうか?
         安全委員長 再臨界の可能性はある → じゃあ ホウ酸入り海水を入れる手順をつくろう
 

 19:00 福島第一の現場 吉田所長
  
         真水が底をついてきたので、試験的に海水入れられるかどうか試す。
         本店にも連絡
         本店は保安院に注水開始を口頭で連絡した。 保安院は記憶なし。

 19:20ごろ 統合本部にいた武黒一郎・東電幹部 が 

          「官邸は再臨界の危険性について議論してる状態だ」 と本店に連絡。
   
          東電本店 「政府の正式指示を待つべきだ」 として 海水注入停止を指示

 
 20:00ごろ ホウ酸入り海水注入を政府が指示

71コピペ:2011/05/24(火) 03:14:53.61 ID:dIRVvwc2

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話 

14:46  地震
18:00  炉心露出・メルトダウン開始 (水素発生)
21:00  炉心温度2800度  (耐熱圧力容器1500℃・制御棒貫通孔350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) 
23:14  建屋内300ミリシーベルト
3/12
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマから水素モレ→建屋上部に滞留
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
     http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf ←記載3/12から変わらず

 ●実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的に再臨界 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 ●海水注入後の局所臨界でヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電のちに取消(半減期とっくに過ぎてから再検)
 ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
 ●水分は再臨界の核分裂反応を促進
 
19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
19:20  官邸会議出席の東電武黒フェロー本店に電話「官邸は再臨界の危険性について議論中」→本店から現場に注入停止指示
19:25  海水注入停止
  (停電と人手不足によりホウ酸混入準備・攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)あらためて海水注入指示
20:20  海水注入(消防車)
20:40  中性子吸収材ホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入
72名前をあたえないでください
>>2
福島第一原発は廃炉が決まっていたよ
利用延長したのは民主党