【原発事故】 班目原子力安全委員長、細野首相補佐官の説明を否定 「再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言は絶対していない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
大震災の翌日に福島第一原発の1号機に東京電力が最初に行った海水の注入について、
政府関係者らが、官邸の指示で中断した、としている問題で、政府と東電の原発事故統合本部は
「事実に基づいていない」と反論しました。

「海水注入の事実そのものを官邸としては全く把握をしていなかった。
総理も海江田大臣も水を止めるということについては指示をしていない」(細野豪志首相補佐官)

福島第一原発1号機への海水の注入は、3月12日の午後7時4分から始められ、
7時25分に中断。その後、8時20分に再開されました。

この間の経緯について、原発事故統合本部は、「海水の注入開始自体が官邸には報告されていなかった」
として、官邸の指示で止めることは起こり得なかったとの認識を示しました。

その上で、当時官邸では、原子力安全委員会の斑目委員長から、海水を注入した場合
「再臨界の危険性がある」との意見が出され、これを聞いた東電の担当者が本社に伝えたことから
注水の停止につながった、と説明しました。

「少なくとも私の指示で再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言は絶対しないと思います。
もしそれをしていたら、私がいかに原子力の知識がないかということになってしまう」
(班目春樹原子力安全委員長)

しかし、斑目委員長自身は21日夜、JNNの取材に対し、統合本部の説明を真っ向から否定していて、
官邸の指示で海水注入を停止したという関係者の話に加え、新たに食い違いが表面化しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4731045.html
2名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 00:53:54.43 ID:GZ+KDn0W
2ch運営者死ね
3名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 00:55:14.40 ID:GZ+KDn0W

     アイヤー
  ∧◎∧ これはチッチャ過ぎるアル・・・
 ( ;`八´)       .∧_∧
 (__)<v>_]つ     <`Д´ > いつまでたってもむけないニダ
 |__|⌒i⌒)|  .;/⌒V" "/⌒ヽっ
  |(_)_)  と_人_9 __∧_つ
   ̄| | ̄   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

  ∧◎∧ 誰か、ピンセット持って来るヨロシ!!!
 (`八´; )       .∧_∧
 (__)<v>_]つ     <`Д´# > ・・・・
 |__|⌒i⌒)|  .;/⌒V" "/⌒ヽっ
  |(_)_)  と_人_9 __∧_つ
   ̄| | ̄   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

韓国人のペニスは小さい

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑   ↑
                             韓          日   独   仏

4名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 00:57:18.54 ID:7HT6xnKW
管直人、歴史上の度悪人ですね、アドルフヒトラーより悪いでしょう。
5名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 00:57:32.58 ID:JEZ8fjWa
でたらめ委員長、これまでの政府からもらった給料すべて返納しろ。
ちょろっと会議にでて、好きなこというだけで年俸1700万だっけ?
6名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 00:59:18.53 ID:KHn78d/d
細野は何やってんだよ

7名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:01:17.44 ID:K/zWI8HK
<福島第1原発>海水注入と中断は東電の判断 官邸は知らず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000099-mai-soci

炉心溶融を起こした東京電力福島第1原発1号機で3月12日夜、炉心を冷やすために始めた海水注入が
55分間中断した問題で、政府・東京電力統合対策室は21日の会見で経緯を説明した。
12日午後7時過ぎに注入を始めたのも中断したのも東電独自の判断によるもので、
その事実を官邸は知らなかったとした。中断が冷却作業に与えた影響について
経済産業省原子力安全・保安院は「現時点では分からない」としている。



何が本当で嘘なのかさっぱり分からん。
もしかしたら安部っちやっちゃったか?
8名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:02:17.30 ID:jqlExicA
何を信じていいやら。
やっぱり信じられるのは、今は谷垣総裁かな。
厳しく追及すると言っていたからね。やっぱり自民党。
9名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:04:44.01 ID:iyBeay+f
斑って王文王だけど、
この記事王リ王になってるからマダラじゃなくてハンなんだが
10名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:05:43.76 ID:15T4fHWv
金の亡者でたらめ班目の言うことは信じられるのか?
でたらめと東電の濃いつながりで菅をハメるわけだが
それに乗ってる菅も頭薄いな
11 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/22(日) 01:05:48.47 ID:QW0QGt1r
問題
「再臨界の危険性がある」との意見が(○○から)出され、
  これを聞いた東電の担当者が本社に伝えたことから・・」

○○の中に入る言葉をうめよ

A 菅首相
B 枝野
C オレ
※ヒント:○○は東電が従わないとヤバイ人物


(^O^)/「てんてー Aだと思います」
12名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:06:27.81 ID:rjwAzRqM
でたら目春樹原子力爆発委員会委員長

細野は山本モナと付き合ってんだよw
13名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:09:08.77 ID:xVEAkX9v
>>1
デタラメさん微妙だなあ

もし、安全委員会の助言で、ホウ酸を入れてたのが事実だったりすると
アウトでしょ?
14名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:11:47.30 ID:ih/2ocSM
407 :名無しさん@十一周年:2011/05/21(土) 19:41:59.34 ID:V2h87afH0
斑目が、再臨界するかも発言はしていないと、明日あたり言いそうだな。


これも守秘義務対象なのかね。
こいつらのやること薄っぺらいから、先が読めてしまうよな。
15名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:19:19.38 ID:/ZqgbQrJ
>7時25分に中断。その後、8時20分に再開されました。

これが、誰の指示なのか。菅に決まっているね。
班目さんは、菅に義理を尽くす理由はないわけだ。
人身御供には、なりませんよという意思表示。
16名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:20:42.26 ID:nMTeHo8m
トップがアホのうえに、取り巻きがそれに輪をかけたようなアホ揃いだから手に負えんな。
17名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:21:09.67 ID:apVoDYm7
どちらにしろ任命責任もあるから総辞職して下さい
18名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:23:57.46 ID:0GfFW7vU
これはすごいw
菅、細野、斑目、誰一人として全く信用する気になれない究極のメンツw

まぁ一番の害悪は原発建てまくった中曽根なんですけどねwww
美しい国日本を汚い国日本に変えてくれた中曽根さんアザースwwwww
19名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:24:08.74 ID:t+F4O/Zg
海水で再臨界の話は基礎レベルの知識で分かることだから、斑目が言ったとは
考えられない。
もしそのようなことを言ったというのであれば、その時点で原子力の知識が
ないということになる。

そうなれば、今後原子力で飯を食っていくことができなくなるから、政府側
が嘘をついている可能性が高い。
20名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:28:06.54 ID:0GfFW7vU
これはすごいw
菅、細野、斑目、誰一人として全く信用する気になれない究極のメンツw

まぁ一番の害悪は原発建てまくった中曽根なんですけどねwww
美しい国日本を汚い国日本に変えてくれた中曽根さんアザースwwwww
さっさと自民党から出ていけやこのボケ!
21名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:28:18.79 ID:HBKpfDBu
永遠の万華鏡写輪眼とか全然信用できねぇ
22名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:29:37.14 ID:agXjKQsf
今の閣僚&原発関係者は歴史に残るな。
当然、国土を汚した恥ずかしい人物としてw
23名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:29:49.74 ID:V0yVjzlA
24名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:33:30.33 ID:LQoAJ1KQ
菅だろうが自民だろうが日本の原子力のトップが斑目や御用学者東大、東工大の御用学者達であり福島原発について最も知識があったのは東電である事に変わりはない
結局詰んでたってことだわ
25名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:33:47.87 ID:0muyoLqi
菅は原子力にとても詳しいんだそーだ
26名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:40:09.67 ID:amdLelDd
ひとつだけいえるのは、まだら目は、現政権にもミンス党全体にもましてや
菅総理個人に対しても特段、義理もなにもないことだ。
ここが尖閣諸島の人身御供にした一地裁との違い。
読み誤ったね、菅か仙石か誰が筋書きを書いたのか知らんが。
辞任が先か更迭が先か。更迭するにもロジックが弱すぎるけどね。あはは。
ミンスって本当に幼稚。
27名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:40:52.04 ID:/ZqgbQrJ
菅が原子力に詳しいなら、俺は原子力の博学だよ。
再臨界ぐらい知っているぞ。
菅よ、ググレ。やりかたぐらいは知っているね。
28名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:42:00.54 ID:lHo1k9AA
結果がうまくいってないのだから

「官邸の指示ではありません」

結果がうまくいっていれば

「官邸の指示でした}
29名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:43:46.26 ID:RQ6Mx8S3
証人尋問が妥当。
30名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:46:51.14 ID:ZpWkOhyA


菅:臨界って何?

現在、真実と思われる唯一の言葉

31名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:48:43.04 ID:oSOHcGVn
デタラメさんwwww
さぁ〜だれがババを引くかな
歴史に悪の名を刻む奴は誰だ!!
32名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:51:12.71 ID:/ZqgbQrJ
民主党政権は幼稚だね。
すぐにばれる嘘をつく。
官僚をうまく使えば、何を言っているのか分からない言葉で誤魔化してくれる。
政治主導なんて言うからこんな事になる。
政治家は馬鹿だと証明するのが政治主導なの。
33名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:53:18.73 ID:VHsB+ZDI
>>27
いや、知らないと思うぞ…

知らないに100万デタラメ
34名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:54:36.61 ID:A6qPt1hy

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
   
      だ〜れの陰謀でしょうねぇ?

35名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:54:42.45 ID:lHo1k9AA
(核)分裂おさえなきゃならんやつらが

(閣)分裂おこしてどうするんだよ
36名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:54:59.94 ID:EcdP+bgl
まあ、この流れから推察すると原発の責任者は独自の判断で
海水を注入したが報告を聴いた東電本社は慌てて中止させた。
しかし、政府官邸は既に海水注入を決断し様々な検討をして
海水注入を指示した。この行き違いが今回の情報の混乱を
招いている。そもそも海水を試験的に入れるなどという事は
有り得ない。現場の判断を覆したのは東電本社に間違いない。
37名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 01:55:20.63 ID:bYzyDIRi
生け贄がまた一人逃げました
あと何人残ってる?
38名無し:2011/05/22(日) 01:58:33.75 ID:sqOPjcof
缶直人をまもるため細野以下うそにウソ重ねてるからつじつまがあわなくなるんだよ。
細野 てめえはモナから何を学んだんだよ クソが。

39名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:12:00.23 ID:HlyTR6hR
デタラメは言ってなくて
多分、東電からワイロ貰っている官僚が
「デタラメがそういったから海水注入停止すべき」と報告したんじゃない?

それに、朝6時にはメルトダウンしていたから
その後で海水注入しても手遅れだよな

しかしマダラメは9時頃の菅の現場視察のとき
炉心はメルトし終わっていたのに「大丈夫です」と説明したウソツキで
杜撰な安全基準を作った戦犯で、全財産没収・業務上過失致死で起訴相当
のクズなのは動かしがたいけどな

とにかく、事故の真相を調査報告して、再発防止する第三者委員会を
早くひらくべき
40名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:12:48.03 ID:5bAsuTcs
このひと言ったあとから都合が悪くなると
訂正するパターン多いな

原発事故の件と言い、小学生に20ミリシーベルトの件といい
41名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:13:15.66 ID:/ZqgbQrJ
モナで何とかなったから、原発も何とかなると思ったんじゃない。
事の重要性が分からないバカ。
42名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:14:06.87 ID:kd52Fv3R
清水社長の東京到着に遅れ

会社の決まりによると、放射性物質を含む蒸気の放出を決定するのは東電の清水正孝社長だ。
しかし、東電のエンジニアや政府がこの決定に至った頃、同社長はまだ名古屋にいた。
午後9時半頃、自衛隊に東京への移送を要請。社長を乗せた自衛隊機は名古屋を離陸したが、
北沢防衛相の拒否を受け引き返し、午前12時13分に名古屋に着陸した。この頃、1号機の炉内
圧力は憂慮すべき数値に達していた。
http://jp.wsj.com/Japan/node_238560

43名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:15:34.50 ID:JVAUKEQe
ばれる嘘シナリオは仙谷が書いてるんだろ。

尖閣諸島の件で、そう思った。
44名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:20:41.28 ID:VHsB+ZDI
>>42
つまり現状把握が全くできない現政権が社長の輸送を拒み、悪化させた。

と、見るのですね。
45名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:20:51.60 ID:x/XYrJ9+
だいたい、専門家でさえ、どうやって収束させるのか
わからないと言ってる訳だ。
しかも、もうぶっちゃけた話、何を信じていいのか
わからないとも言っている。小出助教な。
そら、与党内だけでこんだけ混乱した状態で
しかも、原発関係の委員会、東電
こんなんごっちゃになったら、誰でも真実はわからんわな。
富士山が噴火するとか言い出しても驚かんレベル。
いったいどうなるの?生きれるの?死ぬの?
しかもじわじわと?それとも経済破綻で国交断絶されて
孤立して、寂しく無くなっていくの?
なんにも信じれませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
46名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:23:30.92 ID:qw7slnmD
どっちの意見だったとしても
そんなド素人の意見を即答で潰せ無かった東電ってどうなの?
ここが一番の問題じゃね?
47名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:29:13.60 ID:/ZqgbQrJ
中部電力も、アホカンの要請を拒否できなかった。
アホでもバカでも、一応は総理大臣。
思いつきの言葉でも、むげには拒否できない。
困ったものだ。
48名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:39:52.85 ID:g2KDmHQq
>>9
しーっ。記者が漢字読めないはず無いんだから!
49名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:43:27.78 ID:x/XYrJ9+
>>48
ひらがながはいっているからだいじょうぶだ。
50名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:52:38.34 ID:ujfJT5q2
事後的な話だが、恐らく海水注入を間断なく行い、直ちにベントを
実行できていれば1号機が健全性を取り戻していたら、他の原発への
波及を防げていた筈だ

その当時もそんな情報だった記憶がある


多分、政府(バ管)が関与して海水注入(及びベント停止)した
話は、今後の検証で事実がより明らかになれば、今回の原発は
すべて「人災」になり、政府関係者はほぼ一生犯罪者認定なって
しまうだろうから、このポイントを必死になって「もみ消し」
しているんだろうね。




死ねよ屑どもが


51名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 02:54:48.32 ID:ujfJT5q2
事後的な話だが、恐らく海水注入を間断なく行い、直ちにベントを
実行していれば1号機が健全性を取り戻し、他の原発への波及を防げて
いた筈

その当時もそんな情報だった記憶がある


多分、政府(バ管)が関与して海水注入(及びベント停止)した
話は、今後の検証で事実がより明らかになれば、今回の原発は
すべて「人災」になり、政府関係者はほぼ一生犯罪者認定なって
しまうだろうから、このポイントを必死になって「もみ消し」
しているんだろうね。




死ねよ売国奴
52名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 03:05:06.57 ID:HlyTR6hR
>>832
非常時復水器や隔離時冷却系の弁が電磁弁じゃなかったら
対流で水が循環して圧力容器の水は冷却されて蒸発しなかった
または炉心に充分なシャワーが施されていた

そして非常用復水器や隔離時冷却系に海水を導入すれば
非常用復水器/または炉心は使用不能になるが、メルトは回避できた

1)非常用復水器の弁が電磁弁だったのと、電磁弁の電源の非常用電池が
 低地に1箇所に固めてあって、水没したのが
  1号機メルトダウンの原因。

2)また、電池が水没しても工事用自家発電機を大量につないで
  電源車が来るまで持ちこたえる設計になってなかった

3)また、容易に予測できる事だが、震災で渋滞して電源車が遅れた上
  なんと電圧の規格が違い、受電盤が水没していて役に立たなかった

津波で電池水没      15:30
東電電源車出動命令    17:00
渋滞で東北電力電源車出動 19:00
燃料露出が11日夜     19;00
東北電力電源車到着    23:00
メルトダウン       23:00-翌12日朝6:00
------------------------------------
海水注入どーたら     12日朝8:00
電源車ケーブル接合    12日15:00
水素爆発で電源ケーブル破壊12日15:30

ヘリ電源を用意したり、原発40km圏内、3地点3ルートに5500kwの電源車配置を
義務付けなかった安全委員会・経産省は万死に値する

菅の個人責任にして逃げようとする、腐敗公務員を投獄するまでは
菅を支持して、
経産・安全委員会の 全財産没収と、刑事起訴が済んでから菅を落選させるべき

53名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 03:18:26.38 ID:ZpWkOhyA
次々と菅・民主党政府の対応が
福島原発爆発の原因であることが明らかになっていきますねえ・・・



班目委員長「私は言っていない」 再臨界の危険性発言
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201105210693.html

 班目春樹・原子力安全委員長は21日夜、朝日新聞の取材に対し、
政府・東電統合対策室の会見について「再臨界の危険性があるなどと私は言っていない。侮辱と思っている」と反論した。
会見で配布された海水注入をめぐる事実関係の発表文には、
「原子力安全委員長から、『再臨界の危険性がある』との意見が出された」などと記されていたが、
班目委員長は「発表文は東電と官邸と保安院が作ったもの。原子力安全委員会として抗議する」と話した。
会見には安全委事務局の加藤重治内閣府審議官も同席していたが、班目委員長の発言は否定していなかった。
54名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 04:25:00.38 ID:kNfv8J/v
細野のに聞いちゃダメだよ 真実は、モナが教えてくれるよ
55名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 05:12:33.09 ID:dEcJhL+S
政府と原子力利権村の悪知恵の働く連中が国民に真実を知らせるのを
隠蔽しただけ。
まさに第二次大戦敗北の軍部官僚のバカさ加減と同じ。
大本営発表を繰り返して国民をだました。日本は全く何も反省していない。
まさに官僚国家が延々と続いている。

しかし大戦当時と違うのは情報の多様化。当初から京大小出先生や
元東芝の後藤さんは核燃料のメルトダウンと容器の破損を言っていたし、
米軍の動きを見るとこれが事実だった事がはっきりと分かる。
原子力空母ジョージワシントンを横須賀から佐世保に急遽避難させた。
政府や原子力村の御用学者はマスコミを通じて隠蔽に走ったが
さすがに欧米はこれを許さず全世界に真実の情報が伝わった。
放射能拡散予測についても気象学会は隠蔽をはかったがドイツ気象局が
いち早くネット上に公開し、まさにその通りの状況となっている。
初めから見ていた者は飯舘村付近がホットスポットになっているのは
周知の事であった。
在日フランス人が本国の指示を受けて血相を変えて成田から日本脱出
するのをバカにして見ていた日本人はまさに竹やりでB29に立ち向かった
日本人そのものと言える。


56名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 05:52:01.05 ID:mLcI9I/5
どいつもこいつも全てが信用できない
57名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 06:00:37.31 ID:Fa8ooVLO
さすが無能の細野w
58名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 06:05:10.91 ID:sOIA3E+a
吉田所長を証人喚問すればいいだろ
彼は喜んで証言するさ

困るのは官邸サイドだけだから
59名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 07:37:17.14 ID:HoJAGPPM
トウデンノタントウシャガー
60名無しだけど@外国人参政権反対!:2011/05/22(日) 17:50:39.96 ID:QQalU09L
普段は進駐軍に反発するが、癌直人民主党政権に関してだけは、進駐軍の管理下に置いてほしいw
61名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:03:10.81 ID:X7E4NSNt
細野が今朝、フジテレビで「(斑目がそう言ったと、私は記憶している。ただしよく検証する必要があります」
という感じの言い方をしていた。
その時の言い方からすると、実際には斑目はそんなことは言っていない。つまり、細野は菅をかばい、
斑目の名誉に関しては「記憶違い」で逃げられるようにしていた。
ということは、菅が海水注入を妨害したというのは本当だと思われる。
62名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:03:51.94 ID:X7E4NSNt
>>61訂正

フジテレビで「(斑目がそう言ったと、私は

        ↓

フジテレビで「(斑目が)そう言ったと、私は
63名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:09:28.37 ID:l/naiFa1
たしかに中断したのは、今から考えれば、間違いだったかも知れないけど
決定的に事態を悪くした原因だとは思えないけど‥
64名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:11:54.60 ID:ow1s9lM+

結局都合が悪くなると人のせいにばかりしてるアホ政権が原因
65名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:12:13.19 ID:X7E4NSNt
>>63
あの段階で1時間も中断したらメルトダウンもするわ。
66名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:12:49.47 ID:l/naiFa1
たぶん東電、保安院の虚偽・隠蔽体質をしっていたので、まったく信用してなかったから
「一時止めろっこちらで検証する」って話じゃないのかな。
ま、信用なくなるわな
67名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:22:57.02 ID:l/naiFa1
>>65
たしか地震発生の16時間後には完全にメルトダウンしてたっていうのが、今の大筋の
見方では?海水中断は16日の午後7時 メルトダウンは16日朝6時では?
これ間違ってる?
68名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:25:50.21 ID:l/naiFa1
ごめん12日だ
69名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:25:55.55 ID:yhb0Ki75
 まぁ、モナ男だから。
70名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 18:37:58.79 ID:l/naiFa1
67 誰でもいいから、お願いだから応えてーm(__)m
71安全じゃなくなりました:2011/05/22(日) 19:59:07.26 ID:/anFVz4l
原子力安全委員会はスマトラ大津波みても、大地震などで電源がなくなるリカバリーを結果としてやらずに、もう安全ではなくなり危険になっている。
なぜ安全委員は辞意・辞任をいわないんだ。なぜまだ高い報酬もらっているんだ。
卑しいにも程度がある。国民に卑しさをいつまでさらすのでしょうかね。
政府も政府、即刻全員解任して新たな真の安全委員を選任すべきだ。
72名前をあたえないでください:2011/05/22(日) 21:20:42.34 ID:UqnhcDTu
モナオ
73コピペ:2011/05/22(日) 22:12:56.34 ID:Mp/Gbrtc

●海水注入中断はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、この時点で警戒すべきは水蒸気爆発・再臨界である

14:46 地震
15:29 1号機から1.5キロ離れたMPで高線量を知らせる警報
18:00 メルトダウン開始 (水素発生)
21:00 炉心温度2800度 圧力容器耐熱1500度以下、貫通孔まわりと格納容器の樹脂部分とっくに溶解 この頃メルトスルー
21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
23:05 1号R/B入域禁止社長指示
23:14 建屋内で300ミリシーベルト
00:12 格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50 消防ポンプで真水注入開始
06:50 メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトダウン完了
14:53 真水枯渇注水停止
15:36 建屋上部に滞留した水素で爆発・飛散ガレキでケーブル損傷→注水不能
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正!と騒ぐ
 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在)
19:04 ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が注水で再臨界の可能性に言及→東電社員が現場に連絡)
19:25 海水注入停止
  (停電の為ホウ酸混入準備運搬攪拌等に手間どる)
20:05 (ホウ酸混ぜて)あらためて海水注入指示(保安院 地震被害情報(第16報)p.7)
20:20 消防車で海水注入
20:40 再臨界防止のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入再開

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性あり 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。

74コピペ:2011/05/22(日) 22:13:28.61 ID:Mp/Gbrtc
468 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:43:18.66

●3/12に中性子検出 実際に一部再臨界してた可能性あり 
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
東京電力は23日、東電福島第一原発の原子炉建屋の約1・5キロ・メートル西にある正門付近で、
これまでに2回だけ計測されたとしていた中性子線が、12〜14日に計13回検出されていた、と発表した。



これを3/12に知ってた事にしたくないから斑目は否定してんじゃないの
中性子計測隠蔽の共犯になってしまうから


470 :名無電力14001:2011/05/22(日) 21:52:10.07
斑目は水素爆発も予期しなかったし彼が再臨界を予期しなくても不思議でない
ただ、3/12の中性子計測データを知っていたから「再臨界云々〜」とポロッと言ってしまった
本人が確信してるとかじゃなくてね

現場は3/12に実際中性子が出てる事は知ったから、会議で再臨界云々が言及されたらなおびっくりして止めたのでは
それで急いでホウ酸準備しだした。それまでの海水注入はやっと注水が復旧できたところでホウ酸の用意どころじゃなかった


75かんこく:2011/05/22(日) 22:36:17.36 ID:/anFVz4l
戦前の軍部とおなじように官僚機構はなっていると判断するのが国民として
妥当ではないだろうか。天皇陛下や総理より偉いのか、安全委員長は?
まず、辞意・辞任をいついうのか、もしかしてもしかして安全委員は責任がないと思っているのか。
バカも休み休みに言え。安全委員会が真の安全委員会なら、電源喪失だけは
なかった。他国では逮捕されてもおかしくない怠慢委員会だ。官庁政治の悪弊の象徴=省庁だ。
バカタレ保身で国を売るような奴は即刻解任して新しい委員で再興をするべきです。

76コピペ:2011/05/24(火) 03:21:07.29 ID:dIRVvwc2
おまいら、TBS・読売・サンケイの捏造報道じゃなくて、実際の統合本部の会見映像を見てみろww


 18:00 総理大臣 海水注入の検討に入れ
 
        海水にホウ酸を入れるほうがいいんじゃないかという議論が官邸内でなされる。
        専門家に聞きながら進めるしかないという状況だった
         http://www.youtube.com/watch?v=pv1HEHkNKNw

        そもそも原発が再臨界する可能性があるかどうか?
         安全委員長 再臨界の可能性はある → じゃあ ホウ酸入り海水を入れる手順をつくろう
 

 19:00 福島第一の現場 吉田所長
  
         真水が底をついてきたので、試験的に海水入れられるかどうか試す。
         本店にも連絡
         本店は保安院に注水開始を口頭で連絡した。 保安院は記憶なし。

 19:20ごろ 統合本部にいた武黒一郎・東電幹部 が 

          「官邸は再臨界の危険性について議論してる状態だ」 と本店に連絡。
   
          東電本店 「政府の正式指示を待つべきだ」 として 海水注入停止を指示

 
 20:00ごろ ホウ酸入り海水注入を政府が指示
77コピペ:2011/05/24(火) 03:24:51.19 ID:dIRVvwc2

●海水注入中断はメルトダウン・水素爆発後の話 

14:46  地震
18:00  炉心露出・メルトダウン開始 (水素発生)
21:00  炉心温度2800度  (耐熱圧力容器1500℃・制御棒貫通孔350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) 
23:14  建屋内300ミリシーベルト
3/12
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマから水素モレ→建屋上部に滞留
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   
14:53  真水枯渇で注水停止
  
15:36  水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能
18:00  総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
     http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf ←記載3/12から変わらず

 ●実際に3/12に1.5キロ地点で何度か中性子検出 → 局所的に再臨界 
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
 ●海水注入後の局所臨界でヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電のちに取消(半減期とっくに過ぎてから再検)
 ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf
 ●水分は再臨界の核分裂反応を促進
 
19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
19:20  官邸会議出席の東電武黒フェロー本店に電話「官邸は再臨界の危険性について議論中」→本店から現場に注入停止指示
19:25  海水注入停止
  (停電と人手不足によりホウ酸混入準備・攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)あらためて海水注入指示
20:20  海水注入(消防車)
20:40  中性子吸収材ホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入
78名前をあたえないでください:2011/05/24(火) 06:15:06.91 ID:Xu4kyGgt

緊急時も決断がすごい遅い民主党

でも都合よく基準値あげるのは早い

失敗しないためより失敗をごまかすのに時間を割いているアホ政権
79名前をあたえないでください
すべて斑目氏の責任