【話題】 ヤフオクでIDの大規模乗っ取り事件か! Yahoo! JAPANで不正ログインが多数報告される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
Yahoo! JAPANの『ログイン履歴』というものをご覧になったことがあるだろうか?
今まで一度もご覧になったことが無い方はこれを良い機会として一度下記URLにアクセスしてご確認いただきたい。

https://lh.login.yahoo.co.jp/

http://getnews.jp/img/archives/yah.jpg
ちなみに上の画像は記者のYahoo JAPAN IDログイン履歴のスクリーンショットである。(画像が小さくて見づらいかもしれないが)

上から4段目、5月7日にシンガポールから記者のIDへとログインが試みられ認証結果は”成功”。
ちなみに5月7日といえば本業の自宅警備に忙しくシンガポールに滞在していたという事実も無い。
つまり何者かによって不正アクセスされていたということである。

アクセス元のドメインを見ると『amazonaws.com』となっていることからAmazonEC2
(Amazon Elastic Compute Cloud。Amazon社が提供している商用クラウドコンピューティングサービス)を
用いた何らかの不正アクセスプログラムが侵入したと見るのが自然だろう。

記者自身は今のところ目に見えるような被害を受けた形跡は無かったのだがすぐにパスワードの変更を行った。

インターネット掲示板『2ちゃんねる』の『ヤフオクでIDの大規模乗っ取り事件か?』というスレッド(
(http://p.tl/0KEL [リンク])においても「自分も不正アクセスされていた」という報告が相次いでいる。

また不正ログインが急増した件との関連性は不明であるものの、5月14日から『Yahoo!知恵袋』において
「ヤフオク(Yahoo!オークション)の利用停止メールが届いた。全く心当たりが無いのに・・・」といった相談の投稿も増えている。
http://p.tl/KrOB [リンク]

現在この件に関するYahoo!JAPAN側の声明は発表されていないが今後大規模な個人情報漏えい事件へとつながる可能性も考えられる。
みなさんも自身でログイン履歴を確認しパスワード変更などの防衛策を講じることをおすすめします。
http://getnews.jp/archives/116914


2名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:20:17.96 ID:gZSaWvCB




さぁ大規模訴訟に発展だ
一人一億上限な




3名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:29:01.77 ID:kmYxnql9

フィッシングかとおもたわ
4名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:36:46.96 ID:ZPrvRdEn
銀行アカウントのパスワード変更もフィッシング臭くて怖くて出来ないんだけど
5名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:38:15.78 ID:+ejFlpiz
>>4
ソフトキーボードは?
6名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:39:34.28 ID:aL57aLjK
俺自分のアカウント幾つか調べたけど上と同じ日にログイン履歴あったわ
んで今までスパムメールもらったことないアカウントだったのに、
その日以降スパムメール大量にもらってる
7名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:44:38.82 ID:yq5FXIeo
日付的にソニー流出がらみか?
同一IDで登録してたとか
8名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:45:51.73 ID:A3RXtjx9
パスワードを変えていないだけの、間抜けなバカだけだろ?
そりゃ、他人にログインされるわ。
9名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:51:04.11 ID:f+FNomuk
最近は全然やってなくて昔オクとかやりまくってたけど
不正ログイン1つもなかったなぁ
ランダムかな
10名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:52:42.87 ID:hexk/inq
100億集めないとな
11名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:55:02.70 ID:uu4otZ2z
【ヤフオク】不正アクセスでID停止の奴集まれ【祭】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305689332/
12名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:56:36.13 ID:cAl/qOFx
俺も(海外)ボランテイア・(海外)ポイントて2回ログイン成功されてる。

これ何よ?
13名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:57:02.21 ID:njAwK0s0
ソニー流出の実害が出始めたな
14名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 08:58:39.16 ID:IGWb0X+U
なるほどPSNIDと同じIDやパスにしてるとぬかれるのか。
15名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:01:01.79 ID:J3oLBBzZ
60件しか見れないんだな。
毎日ログインしてるからわからんわw
16名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:03:14.95 ID:yMuKDQVo
PSNにYahooメールで登録
PSNのパスワードがYahooと同じパスワード
あとはわかるな
17名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:05:07.72 ID:0xKY8x51
これ、個人がやってるの?
ウィルスが暴走してるの?
18名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:25:06.31 ID:UbyxbrhD
これ今に始まったことじゃなくてずっと前から行われている
俺もしらないアクセス元、失敗って表示があってあれはぞっとしたわ
その後急いでパスワード変えたけどね
意外にもIDとパスワードを一緒にしている人もいるのでそういった人はちゃんとしたパスにしてほしい
過去にも数え切れないほど乗っ取られて架空出品して被害が出ているから

>>17
集団でしょう
あとツールも使っているんじゃないかな
19名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:32:57.02 ID:IFrfIY2p
うお、私も海外からのログイン履歴がある
20名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:34:20.02 ID:IFrfIY2p
PSNやってないけど不正ログインされとる
PSNとは別口と思われ
21名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:39:26.42 ID:igKf2oOn
>>1
https://lh.login.yahoo.co.jp/
自体がフィッシングサイトではない根拠は?wwww
22名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:40:12.72 ID:rnRYpNlF
俺はなかった

PSNには登録してない
23名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:45:04.95 ID:C1TMN8H9
>>1
 実害はなかったが履歴あった
 サンクス
24名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:46:54.43 ID:oqY+wr8u
とりあえずPSN使った、使ってないに限らず、パスワードは定期的に変えないとな。
オークションID乗っ取られると被害者なのに加害者になりかねない
25名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:48:12.61 ID:LTkLGtD1
大丈夫だったけどPass変更した
おまえらも白
26名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:48:16.08 ID:L5KpATag
>>21
自分がヤフーのトップからログインしようとした場合とアドレスが違うし気になるよなww
27名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:49:44.37 ID:lDUyAAkz
>>21
普通、疑うよね
ログイン履歴を調べるなら、ヤフーのトップから入るっちゅ−の
そもそも、オークション用のIDなど無いはず
ヤフー全体のIDだ
28名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:51:49.08 ID:lDUyAAkz
主婦やジジババじゃあるまいし、
>1のリンクからログインするアホは
2ちゃんにはいないだろ
29名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 09:57:59.15 ID:UbyxbrhD
これぐらいの時期から普通にあった訳で本当の今更感

4年ぐらい前にYahoo!メンバーディレクトリという指定した条件からIDを探せるサービスがあったんだけど
不正利用(出会い系メールや不正アクセス)が多いから廃止になった。

その後もロボットによる収集と見られる不正利用が後を絶たない為、プロフィールやオークション入札者IDの一部が伏字になる
30名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:00:51.46 ID:0xKY8x51
どうやってログインされてるか確かめるの?
31名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:02:43.24 ID:lDUyAAkz
パスワードに全角かなを使えるようにすれば
不正アクセスは減るのかな
半角英数だけなんて、これから先はヤバいと思う
32名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:05:05.73 ID:lDUyAAkz
>>30
ログイン履歴
オークションのページの
「ようこそ○○さん」の右から入る
アクセスした国、IPアドレスが表示される
33名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:05:07.76 ID:HwHhgtnh
使った覚えない 4月後半にログインあったー
と思ったら、1年以上前だった・・・
34名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:22:12.12 ID:5ZVfiYVG
履歴確認したが、大丈夫みたい。

 しかし、パスワード変更したお。不安があるし・・・・・。
35名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:34:18.56 ID:7HlfL3Ci
デマかよ!
36名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:41:07.43 ID:xeCxHoV+
今の所ログイン履歴見たけど大丈夫だった。
ソニーの件もあったし不安になるなあ
37名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 10:43:32.92 ID:LvKUFMxy
やべ!履歴に失敗がある。
と思ったが見慣れたIPだった。自分のミスだ。
38名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 11:13:56.75 ID:OBE2dU0q
PSN情報流出の実害が出てきたか
まだまだソニーは訴訟地獄だな
39名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 12:57:53.07 ID:cfaUchpz
PCのウイルススキャンで、クッキーがなんたらで危険、とかの履歴に
『amazonaws.com』ってよく登場するんですけど。
40名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 13:05:38.70 ID:xG8wEylU
sonyのサーバがハッキングされたのはamazonのクラウドサーバーを介して
amazon利用者が漏れてるのかもね
41名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 14:29:17.26 ID:uOkbIO+K
不正ログインのあった人ってみんなFacebook使ってる?
42名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 15:16:39.70 ID:8lIoSKaZ
>>41
そういうの一切使ってない
IDは13文字、パス10文字
一発でやられてた、ただ実害はない。
43名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 16:53:20.74 ID:DTzcHGfr
>>41
Facebookは使ってないな。
44名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 17:16:34.80 ID:Amjh+0Q3
45名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 17:51:29.82 ID:5WpRHA93
>>21
yahoo配下のドメインにフィッシング仕込まれてたらクラックどころの話じゃねーよwww
46名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 17:53:32.53 ID:5WpRHA93
ちょっと日本語おかしかったな
yahoo配下のドメインにフィッシング仕込まれてたらID乗っ取りどころの話じゃねーよ、と
47名前をあたえないでください:2011/05/20(金) 03:43:36.67 ID:W8uF0bHA
俺のIDでは去年の12月にも入られてた
今年の頭にパス変えといたんだが4月末に4件ログイン失敗ってのがあった
ODNからはいろうとしたっぽい

で、そのログイン失敗の日のメールに
【plaync】「認証キー」発行のお知らせ
ってのがきてた
時間も同じね

ネトゲの垢盗もうとしたらしい


48名前をあたえないでください:2011/05/20(金) 09:50:25.33 ID:bVIvOq4z
PSN登録してた。ヤフ垢も三つあるけどどれもアタックされてないな
49名前をあたえないでください:2011/05/20(金) 16:19:28.34 ID:Q7a0vos7
http://japan.cnet.com/news/service/35002945/
だそうだ
いくつか不正と思っていたドメインを検索すると皆と同じのがヒットするから
それらは外部サービスでログインした形跡なんじゃないかと思われ
ただ記憶があいまいで良く覚えてはいないんだけどなw
50名前をあたえないでください:2011/05/20(金) 21:55:15.99 ID:NwjnpgPh
>>49
じゃあdionってなんなんだよ?

ご連絡いただいたYahoo! JAPAN ID(Y!ID)につきましては、お客様
ご本人ではない、第三者によるものと見受けられる不正なログインが確認できました。

ってヤフーからメールきてる上に、アクセスのあったIPはスパムリストに登録されているんだ。
51名前をあたえないでください:2011/05/21(土) 19:02:16.60 ID:P4fae9rh
あげ
52名前をあたえないでください:2011/05/25(水) 10:47:09.63 ID:p4cEewtI
>>41
Facebookを登録した時、Yahoo!と同じID,パスワードだとなる。
成功、IPアドレス 123.XXX.・・・海外:シンガポール
→Yahoo! JAPANで使用しているID、パスワードと同じものをほかのサイトで使用しないでください。( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!

IPアドレスを見るとは、変わっているのでプロバイダーに確認。
弊社ではグローバルIPアドレスを動的IPアドレスにて提供させていただいております。
このため、インターネットへの接続毎に、空いているIPアドレスを取得いたしますので、
その都度IPアドレスが変わる可能性があると。
自分のプロバイダーか?IPアドレスを確認したほうがいい。(一例)
 http://www.mse.co.jp/ip_domain/
現在の自分のIPアドレス:IPアドレスから地域判定をクリック
 http://www.arearesearch.co.jp/
又は、
 http://taruo.net/e/
53名前をあたえないでください
最近突然ヤフオク停止になった。
今調べたら不正履歴あり。
まじかよ