【政治】 舛添要一氏 「独裁者・菅首相、やっぱり、左翼の運動家に民主主義のルールを守れと言っても無理か」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
浜岡原発の稼働が全面的に停止した。この結果を受けて、マスコミ各社が週末に世論調査を行った。
これらの世論調査の結果をまとめてみると、浜岡原発全面停止の決定は評価するものの、
その決定のみで菅首相のリーダーシップの欠如を挽回できるわけではなく、
依然として国民の不信感は強い。できれば、なるべく早く退陣してもらいたいというのが、国民の率直な気持ちであろう。

大震災からもう2ヵ月が経った。しかし、復興のための施策の実行は、遅々として進まず、
現地からは不満の声があがっている。しかも、福島第一原発事故の収束が見えない。
一号機では、炉心のメルトダウンが起こっていたことが判明した。そのことは本当に、
この時点まで分かっていなかったのか。枝野官房長は、メルトダウンはありえないと明言していたのではないか。

私が繰り返し要求しているように、情報公開を徹底すべきである。
政府が情報を隠匿しているのではないかと国民が思うようならば、その政府による危機管理は失敗する。

先日は、福島第一原発から300Km以上離れた神奈川県のいくつかの市町村で
栽培されているお茶の葉から、基準値以上のセシウムが検出され、出荷停止、回収の騒ぎとなった。
神奈川県でそうならば、千葉県、埼玉県、東京都などでも、調査すれば農産物や海産物から、
基準値を超える放射性物質が検出される可能性がないとはいえない。補償を含めて、この問題への対応も大きな課題である。

菅内閣の問題点が、情報公開の不十分さ、会議や組織の乱立であることは、
私は、参議院予算委員会でも指摘した。それに加えて言えば、まず菅首相は思いつきで物事を決めすぎる。
しかも、その思いつきたるや、「お友達」との雑談の中でひらめくというのだから、始末におえない。

それは、一国の指導者が実行すべき政策決定ではない。せいぜい茶飲み友だちや学生サークルの遊び事の決め方である。
法の支配の下でどのように民主主義を貫くかは、ルールを守ること以外にない。
ルールがないのに勝手に組織を作ったりするのは、独裁者のやることである。

そもそも左翼の運動家に、そのような民主主義のルールを守れというほうが無理であろう。
重要な決定を下すときには、お友達の意見を聞くのもよいが、自分と全く反対の意見を
持つ専門家の声に謙虚に耳を傾けることは鉄則である。

民主主義は多様な価値観を尊重する。そして、一国のリーダーは、多様な意見を踏まえた上で、
最後は自分の責任において決断を下すのである。

しかし、菅首相には、そのような民主主義政治のリーダーとしての基本的資質が備わっていない。
「自分は原子力に詳しい」といった奢りからは、反対意見を尊重するような謙虚さは生まれない。

原発事故収束の見通しすら全くたたないのに、6月の会期末で国会を閉じようなどというのは、
国会での追及を逃れたい一念の権力亡者の考えることである。しかし、野党としても打つべき手を考えあぐねているのが現状である。
今の政局は、中だるみ、どん詰まり状態になっている。(抜粋)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5002

2名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 12:57:37.53 ID:fwBsz9Ev
で、誰?
3名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 12:59:23.93 ID:U2eqe2LM
どうしたんだろう?
普通の意見すぎて、違和感を感じる…
4名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:01:02.00 ID:bR9g3mAo
淫行じゃない方のハゲ
5名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:01:12.26 ID:tjCvsCy5
こいつ今なにやってんの?
6名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:01:36.06 ID:+Xtg1Acv
長年一党独裁してまともに情報公開しなかった官僚と自民党に言え
7名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:02:13.92 ID:n3CEyavT
私設賭博と通名を禁止するなら、舛添でもいいぉ
しないなら、いらない。
8名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:02:15.49 ID:d07MWBG3
政治を日本人の手に取り戻そう。
9名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:02:22.44 ID:U2eqe2LM
↑ジミンガー
10名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:05:05.58 ID:Zw7QM8v1
>民主主義は多様な価値観を尊重する。そして、一国のリーダーは、多様な意見を踏まえた上で、
>最後は自分の責任において決断を下すのである。

全く管の肩を持つ気はないが、これが自民の頃から遂行されていれば
こんな惨事にはならなかっただろうな。
11名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:06:01.42 ID:eRHOtgML
独裁者で、左翼の運動家で痴呆 orz
12名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:06:36.72 ID:kSCawFuZ
枡添のハゲに申し上げる。管はそもそも左翼の運動家でもありえません。たかが年寄りの女代議士に取り入った市民運動家を自称した詐欺師みたいなのが前身です。
13名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:08:23.67 ID:wkxOw9gx
ルピサヨにはルールがないよね
14名前をあたえないでください :2011/05/17(火) 13:08:24.87 ID:8bUwKjJr
どこの政党が言ってんのさw
15名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:08:32.61 ID:Ctos5Rq7
でも、内閣改造で大臣に呼ばれたら、舛添は入閣しそう。
16名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:09:03.08 ID:iTnSZyU1
左翼ゲリラ戦法。
17名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:09:40.25 ID:tjCvsCy5
菅はKGBと繋がってた極左団体のベ平連出身じゃん
18名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:10:27.68 ID:eRHOtgML
>>12
でもその下に仙谷や枝野がいるからイメージ的には左翼なんだよね
19名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:13:18.36 ID:O77w+7Pj
禿まだ居たのか。
20名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:13:45.61 ID:deDWVgpT
舛添は在日外国人参政権賛成派だったよね 
21名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:14:29.06 ID:yn0RjkDT
全体的に批判しようという姿勢ありきで芯が見えないな
こんなんじゃ人気取れないだろw
22名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:15:12.35 ID:sYpe/ZW0
民主党は優秀な議員が多い、自民党は馬鹿ばっかりだと
出て単なるすり合わせの党に入った桝添様が今更言ってもな

23名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:15:54.85 ID:EyfPk7N0
まともなご意見だ
24名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:16:19.07 ID:+Xtg1Acv
そもそも民主主義って多数決だから多様な価値観を尊重しないよね
民主主義の暴力が行きすぎないように人権だのなんだのが憲法で決まってるんだろ
25 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/17(火) 13:16:34.43 ID:PtVksV9m
お前なんか所詮グズ。期待もねー。
26名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:18:59.25 ID:kTg58hWF
左翼ほど権力を振り回す、

権利や肩書きのみで主張を通そうとする左翼は、権力を振るわざるを得ない
カリスマとか人望とは無縁の人々だから、人を動かすのに苦労するのだろう
27名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:20:40.40 ID:SEWbyUyG
野党の追及も生ぬるいというのは、この状況下で首相を引き受けたくないという
のもあるんじゃないかな。菅と比べて何ほどのこともできない、って言われるの
が目に見えてるし・・
28名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:20:50.43 ID:WDe6+NGm
チョンのオマエが言うな!
29名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:21:12.92 ID:tmin4ALw
浜岡を停止させてことに反対する議員はすべてわれわれの敵だ。

浜岡は水素爆発も制御棒破損事故も起こしている危険な原発だぞ。
設計捏造問題で裁判すら起きている。
30名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:23:21.59 ID:33zhX7ZV
朝までファミコン
31名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:23:44.42 ID:gtlPtyL+
文句言うだけなら誰でも言えるわな

日本の国土と安全ののことを考えたら浜岡原発は何としても止めるべきだったし
だからこそ、電力会社も要請に従ったわけなんだし、別に違法な事は何もしていない

で、こいつは運転中の間に直下型地震が来て日本終了になったら責任取ってくれるの?
本当に日本の事を考えてたら政局よりも優先すべき事があるのでは?
32名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:24:05.16 ID:+Xtg1Acv
>自分と全く反対の意見を持つ専門家の声に謙虚に耳を傾けることは鉄則である。
これを東電と経産省がやってればなぁ
33名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:24:25.80 ID:Y017dM9N
それは正解
34名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:24:59.19 ID:WerLikTN
舛添お前は間違っている菅はサヨ以前に単なるバカだ
35名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:25:01.94 ID:2pE71zVW
この糞禿げ年金問題で官僚を絶対に許さない牢屋に入れると言って人気取りしただけのお調子者 タヒね!
36名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:29:50.00 ID:XMzg1iu0
社会主義が平等になると思ってるヤツはバカ
37名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:37:04.04 ID:25FpS5eW
この人沈んじゃってるね
利口ぶって頑張ってたのに
38名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:38:27.36 ID:8r3x64yS
こうも菅叩きが多いと同情とエールをおくりたくなるよ。
ところで誰が代役に向いているわけ?
39名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:41:56.12 ID:tjCvsCy5
>>38
(・仙∀谷・)ノ
40名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:44:04.74 ID:QkcEFssW
>>29
水素爆発を起こした浜岡一号機は廃炉中
あと、2009年の地震では制御棒が破損したんじゃなくて
制御棒をさしこむ為の駆動システムが壊れたんだよ
41名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:54:58.40 ID:87LzPIUf
>>6
本当の独裁はこういうのを言うんだよ、
ためになったなw
42名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 13:57:45.44 ID:wcfM5FeH
舛添も元左翼なんだけどなw
43名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:00:51.26 ID:OPX/LfmT
民主党は人材の宝庫w
44名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:01:51.08 ID:nBzDwQbD
正論だな。
解散総選挙まだ〜?
45名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:03:23.47 ID:xhY7rn95
ああそういやこんな奴いたっけな

>>20
賛成派だったのが、世論に反対の声が大きくなってきた途端に
慌てて「今の時点では反対」と日和りました
信条も何もない変節漢です
46名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:15:57.00 ID:tmin4ALw
>>40
詭弁にすぎない。そうやってごまかすのが原発推進作業員
47名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:25:42.33 ID:VzdUwf83
あれ?このハゲも左だったはずだけど?
48名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:26:09.87 ID:QIWv5RCv
M添さん 大臣になった途端 官僚の味方に変身
49名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 14:59:30.67 ID:Jy2HtyxT
菅直人は、政権の延命にしか興味はない。左翼政治家は、国民の生活などがどうなってもかまわないと思っている。
原発の賠償問題も、復興のための第二次予算案も、次の国会に先送りし、6月22日から国会を夏休みにする。
果たして、震災被災者や原発の避難者らは、これで満足するのだろうか。
50名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 15:02:16.76 ID:HjZA0PH4
缶ほどは巨大ではないガレキ
マイナスが少ないから禿げのほうが
まだまとも
51名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 15:03:49.24 ID:4GC31TKj
>>11
やっぱり痴呆だったのか
52名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 15:05:46.83 ID:ynxmAPqc
電動アシスト舛添
53名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 15:54:13.87 ID:Qxvtwf/z
菅直人首相、防災大臣と夜の会合−高級そば会席費用はなんと10万円!!
誌名: 女性自身 [2011年5月31日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG94/20110517/265/
キーワード: 菅直人首相 菅伸子 ザ・キャピトルホテル東急・星ヶ岡
キーワード2: ANAインターコンチネンタルホテル東京・花梨 七福神・環 松本龍防災相
54名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 16:38:45.01 ID:cya2CFtE
さんざん原発を推進してきた反省はないのかよ
55名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 16:54:22.13 ID:LJf4C2D/
菅首相はとにかく運がない
宮崎口蹄疫
東北大震災
福島原発
たまにいるんだ、やることに悪運を呼ぶ人が

56名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 16:55:07.68 ID:LJf4C2D/
菅首相が原発止めたんなら中部に地震はない!
だがそのままなら大震災が起きる
そして民主党が居座る限り災難はまだまだ続く
まだ災厄は始まったばかり┐(´ー`)┌
57名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 17:06:58.61 ID:cJ+3adCN
まあ、人のことを言えるほど立派じゃないのは間違いないよ、この変節の人は。
58名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 17:30:28.98 ID:aJOmcSBP
お元気ですか
59名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 18:11:50.77 ID:N2p7Q0LG



       桝添を仲間だと思っていたバカサヨ発狂


60名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 18:17:37.67 ID:aHoP5cKA
原発・内部告発

(YouTube版)
原発-平井憲夫氏(1級プラント配管技能士)の遺言
http://www.youtube.com/watch?v=0x1AQ5HRu0o

(ニコニコ動画版)
元現場配管技師が語る〜隠されてきた原発の真実 平井憲夫 VOL.1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14472229
 

61名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 18:21:46.00 ID:gO8pLr3Q
これから日本はどうなるのだろうか。日本の左翼が支配するということはない。
周辺の国が左翼から日本を奪うからだ。日本の左翼は周辺国の総督として日本民族
を支配するつもりだろう。あのゾルゲ事件の尾崎も日本共産化後ソ連の日本総督に
なるつもりだったという。国民は売られるのだ。
左翼運動は指導者、左翼主義者、被害者の三層に分かれている。
指導者は左翼ではない。左翼を使い権力を奪う現実主義者だ。特権と金が大好きだ。
左翼主義者は気違いである。地上に天国を作ろうとする。
これは資源がないから不可能なのだ。被害者は一般国民である。油断して騙された。
何もしないと、これからさらにひどい目に会う。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
62名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 19:07:24.33 ID:pq0V8sXn
正直舛添だって似たようなもんだろという気しかしない
63名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 20:00:57.32 ID:5CozG5Rj
そのお前が参政権賛成なんだろう?
チョンの真の保守系には、チョンの踏み絵が絶対条件だ。
64名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 20:07:42.24 ID:7dmUYUY5
最近名前見ないな。
今何やってる人なの?
65名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 22:46:08.95 ID:nja8aiic
んだんだ
66名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 22:49:39.30 ID:RERgEvl2
テレビのお陰で政治屋になれた事を忘れんなよ
67名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 23:09:56.10 ID:MPvqCoCX
舛添要一さん、最近ぱっとしませんね
批判も、切れ味が悪いですね
68名前をあたえないでください:2011/05/18(水) 00:18:38.51 ID:UlztK9Ez
まあ、民主が打ち出した、電力の50%を原発でまかなおうって
トンデモ政策は、電力会社も原発メーカもビックリだったもんな。

でもって、浜岡止めろで、2度ビックリ。

東電には、原発の危険性は国会でも指摘されてんだろ、コッラア!
って、賠償責任の回避を許さなかったけど、
そもそも、原発は危険だって認識してたら、原発に頼る
エネルギー政策打ち出すなよって。

今度は、電力足りなくなるから、整備中の原発の再稼働に
自民もビックリの地元対策ですかね。
 少なくとも、防潮堤のでかいやつはいっぱい作らにゃ
いかんからなあ。

69名前をあたえないでください:2011/05/18(水) 00:57:50.61 ID:2VirYFSC
\よっ!/ 舛添要一 待ってました!
70名前をあたえないでください:2011/05/18(水) 18:13:36.14 ID:JE49dVQS
ロシアからの忠告を生かせなかった政府・東電

 米倉会長がいくら擁護しても、政府や東電の初動対応にはまずさがあった。チェルノブイリ原発事故で
指導的立場にあったロシアの専門家による貴重な忠告を生かせなかったことがわかったからだ。
 忠告をくれたのは、モスクワにあるコルチャトフ原子力研究所のアクショフ副所長。同副所長は、
日本政府が福島第一原発三号機の使用済み核燃料プールの温度を下げるため放水することを報道で
知り、急遽、三月十七日に来日した。
 多忙を理由に最初は面会を断られた原子力安全・保安院に乗り込み、アクショフ氏は「チェルノブイリ
ではヘリや消防車による派手な放水によって放射線を含んだチリが周辺に飛び散った。特にヘリからの
放水はやめるべきだ」と忠告したが、同日午前、陸上自衛隊の大型ヘリコプター二機による四回の放水
が強行された。次いで警視庁機動隊、自衛隊、東京消防庁の順番で消防車による放水が行われた。
 ヘリによる放水は菅直人首相が北沢俊美・防衛相に指示したとされる。防衛省幹部は「首相の指示も
あるし、プールの水温が上がっていた。待ったなしだった」と言うが、アクショフ氏の忠告がどこまで
伝わっていたのかは不明だ。政府はこの後、コンクリート・ポンプ車を使った放水に切り換えたが、
これはチェルノブイリ原発で採用したアクショフ氏のアイデア。原子力安全・保安院は途中から進言を
受け入れたようだ。
 北方領土問題をめぐって日露両政府には不信感があったとしても、貴重な忠告を生かしきれなかった
ことは残念としかいいようがない。
ttp://www.elneos.co.jp/1105sc1.html#Anchor-007
71名前をあたえないでください:2011/05/19(木) 21:56:51.30 ID:ZO/GkSB+
辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 

辻元のオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

↑これマジ??
72名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 01:41:30.24 ID:06769wwz
総理大臣   市民運動家のカバン持ち
官房長官   革マル
官房副長官 全共闘
法務大臣   市民運動家

全員テロリストです
本当にありがとうございました
73名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 08:06:18.14 ID:qpBu5uGv
桝添もそこそこな左翼なんだけどね。
74名前をあたえないでください:2011/05/23(月) 21:40:29.06 ID:GfeyBYpX
『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』

↓このデータ凄いですよ 是非読んでください
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
75名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 13:39:32.62 ID:AS5JlXlg

舛添を叩いて、菅&ミンスを擁護してるサヨが多数わいてる ww
76名前をあたえないでください:2011/05/27(金) 22:37:36.72 ID:AS5JlXlg
それくらしか、擁護できないのだろ ww
77名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 11:06:33.27 ID:GeUUu6Df
西暦2011年、福島県東部は今や最期のときを迎えようとしていた――

20世紀の終盤以来日本抹殺のために権勢拡大を謀っていた奸直人は
遂に総統に昇りつめ、福島県東部に対して
震災のドサクサに紛れての原発破壊を行ったのだ!

被災民は遠くへ避難して生き延びたが、
原発破壊による放射能汚染は凄まじく、
今や原発鎮定は不可能になりつつある。

原発破壊による放射能は、避難区域はもとより
区域外をも確実に侵し始めていた。
もはや福島県東部に健康な土地はなくなかった。
フクシマは、奸総統に殺されるだけなのだろうか・・・
78名前をあたえないでください:2011/05/31(火) 11:22:31.56 ID:eJHMaTWe
ただのハゲ
79名前をあたえないでください
>>55 運ではないと思う。

菅首相はとにかく悪運を拡大させる
宮崎口蹄疫→周囲の助言を無視して感染を最大限拡大させた。
東北大震災→周囲の助けを拒否して復興を最大限遅滞させた。
福島原発 →周囲の助言を無視し、周囲の助けを拒否して被爆を最大限拡大させた。
たまにいるんだ、やる程に事態を悪化させる人が