【社会】福島第一原発1号機の核燃料の大部分は、地震の翌朝早くに底部に落ちていたもよう
福島第1原発事故で、東京電力は15日、炉心溶融が判明した1号機の原子炉圧力容器内の燃料の大部分は、
大震災発生翌朝の3月12日午前6時50分ごろ、底部に落下したと推定されると発表した。
圧力容器下部に大規模な破損はないという。
また東電は、これまで原因がはっきりしなかった4号機原子炉建屋上部の大破について、
3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、
爆発した可能性があるとの見方を示した。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051500190
2 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:24:25.43 ID:VLZeaafb
2ヶ月以上も経って
1週間後には既にわかっていたことを発表ですか。
3 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:24:39.34 ID:8wEmv3fY
いままで騒いでいたのはなんだったのか
4 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:25:16.62 ID:j04sVoOq
圧力容器下部に大規模な破損はない・・・・・信用出来ません(笑
5 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:25:18.02 ID:prvdU+zG
津波に耐えてないじゃない(;ω;)
塩も積もってる
7 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:26:12.79 ID:VLZeaafb
まだ寝言いってるな。
何で水がたまらないんだよ。
9 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:28:41.96 ID:Z2ZfPzrV
地球の北半球オワタ
10 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:28:51.29 ID:fRprVkGT
>3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、
>爆発した可能性があるとの見方を示した。
また嘘ついてる
11 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:29:01.60 ID:fRprVkGT
>3号機原子炉で発生した水素が4号機と共通の排気管から4号機側に逆流し、
>爆発した可能性があるとの見方を示した。
また嘘ついてる
12 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:29:15.16 ID:E5KIBnXK
はいはい、隠蔽、隠蔽!
13 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:29:31.78 ID:32aHfD2n
14 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:31:38.97 ID:HxKTG476
ん〜〜〜〜サイレン無い
15 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:31:49.46 ID:NoDTsXYN
カンが壊した。ノコノコ見物に行って、取り返しのつかないことをした犯罪人。
16 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:33:10.16 ID:0WrB5B0a
17 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:33:26.50 ID:2RlwpQz1
>>1 今まで2ヶ月間、何をしてたんだ?
ずっと間違った分析のもとに、作業を続けてたのかよ
メルトダウンを起こしたら、どうやって対処するかも考えてなかった
責任者の海江田・細野を更迭しろ
危機管理が無さ過ぎだ
18 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:34:35.12 ID:FUX0ymIS
いったい何が始まるんです?
菅が行く前に、すでに溶け落ちていたんだw
事故初期にどんだけ高濃度の放射線 付近住民に浴びせてんだよ!
21 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:36:33.11 ID:l5Shyw34
最初、政府が早朝にはメルトダウンがおこるって、
タイムラインを発表していたのに、
なぜかうやむやになっていたんだよね…
保身のためについた嘘を、保身のための嘘で上塗りし続けた結果がこれだよ。枝野最低。
23 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:38:05.49 ID:S9F9BL+z
(`」・□・)」大本営〜
知ってて2カ月ほっといたの?
知ってて2カ月ほっといたの?
知ってて2カ月ほっといたの?
知ってて2カ月ほっといたの?
知ってて2カ月ほっといたの?
25 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:41:39.75 ID:PTBzy44B
この期に及んでまだ嘘ばっかりだな。
こいつ等嘘ばかり言って生きて来たろう。
27 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:46:34.27 ID:4DDRA5nx
ところでアメリカの放射能部隊は今どこに?
28 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:48:35.97 ID:xS5BEf8B
初期に、メルトダウンの可能性を指摘してた人いたよね、今どうなってるの?
29 :
航海者X ◆IcICQJaxBw :2011/05/15(日) 19:48:52.77 ID:Z1yjY5U/
もうなにがなんだかわからん
30 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:49:07.12 ID:icr37TNP
菅の視察の前にメルトダウンしてたのに
原子力安全委員会のマダラメはヘリのなかで「大丈夫です」と言い張り
東電は「電源車を向かわせてます」と言っていたんだなあ・・
ていうか、コレって
「崩壊熱による蒸気タービンで動く隔離時冷却系が働いている間に
海水注入すればここまでの惨事にならずにすんだ」
と責められるから
もう、最初からメルトダウンしてたよーん
ってごまかしてるだけじゃないの?
2ヶ月後が楽しみだ。
32 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:52:17.70 ID:7EPpqiRG
津波どころか地震にすら耐えてないという証拠なんだが
2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や
中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。
いまの意味での人類は、そのときもういない。なぜなら、人類は2039年
1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。
34 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:56:48.71 ID:NoDTsXYN
地震と津波には耐えたが、カンに壊された。
35 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:57:39.29 ID:bl3xggYQ
炉内の構造体、制御棒も体をなしていなかったということですか
それまでに配管部から相当の高濃度放射性物質を含む水蒸気とかが
漏れていたことも
37 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:06:03.80 ID:BuRw4+7k
>>1 ベントの実施って、それから半日後くらいなんだろ?
よく、プルトニウムが放出されなかったなあ
そんな事が有り得るのか?
3000千度を超えて熱せられた圧力容器の下部が、
溶融している核燃料で熱せられても
破損しないという根拠を出してくれ
圧力容器はどんな物質でできとるんや!
もう事故の調査は国際機関に頼まないと駄目だわ
東電も政府も全然信用できない
>圧力容器下部に大規模な破損はないという。
ここが現時点での争点なわけだな
時事通信の記事は分り易くて良いね
41 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:15:24.36 ID:Dv48O/U1
んで 東電の 社員たち は 逃げようと した わけだ
管 さん が 東電本社に 行って 怒鳴りつけたの 正解 だった んだな
子供じゃ 有るまいし 責任も 何も かなぐり捨てて
自分たち だけ 逃げ出した 訳 だ
まったく 日本国民の 事 など 考えて いませんから
すでに 東電 関係者は 事故後の 原発推進に ついて プロパガンダを
再開 しています 皆さん 気を 付けないと すでに 朝日 新聞などの
雑誌広告の 見出しなどで 原発 を 押し進めるための 広告 うっています
ほんと 懲りない やつら です
完全に 狂っています
42 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:24:36.11 ID:vUTh3pHC
>>33 おーまえさぁんの寝言など読んでるヒマ−なんか無いぃーといいながら
読んでる馬鹿ぁがいると思う儚さ
43 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:25:44.88 ID:sGVhLSC7
リア充被曝ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カレのセシウム&ストロンチウム精子を飲んで内部被曝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カノジョをクンニしたら内部被曝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生まれてくる子供は手が3本の天才ピアニストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:32:25.01 ID:DyrRqf67
今さら・・・あ☆ほ☆か
45 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:32:48.66 ID:5FltX3JN
>>28 翌日に更迭されました。
ほんとのこと言っちゃったから・・・・。
46 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:34:42.63 ID:5GQJOxOa
東電の 扱いが決まってから バンバン出でくるなぁ〜
ズルいん違う 政府も東電も…
47 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:40:41.04 ID:ZfdqY6m7
普通に考えると早急に全国民の健康診断、放射性物質の
体内量の測定をするべきではなかったのかね。
関東以北でガンによる死者がこの先増えたらどうすんの。
責任の所在をハッキリさせるためにも東電は実行するべき。
49 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:44:13.23 ID:w0XSrc2v
50 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:46:59.72 ID:xS5BEf8B
>>47 増えたら、っていうより増えるでしょ当然
今避難しても経済が止まるし生活できないから報道しないっていうのもあるんだろうけどさ、
結局数年後にそっちの方向で経済が成り立たなくなるのでは
子供も産みづらくなるし
51 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 21:14:03.22 ID:icr37TNP
■泥縄な不具合ども
・防波堤が低くて、フクシマは今、余震に備えて積み増しを泥縄でやるみたい
・外部電源が女川と違って1系統しかなかった
・非常電源が女川と違って低所で水没 電圧も電源車と違っていた
・電源車が渋滞に捕まる自動車で、ヘリではないし、1万馬力のモーター
4500馬力のECCSなのに数百馬力エンジンでパワー不足
・水素センサー警報機と水素ベント装置がなく、水素爆発を起こした
・使用済み燃料が爆発で吹き飛ぶところにあって、うんこが空に吹き上げられた
・政府が人工心肺船を準備していなかったから、泥縄で人工心肺ポンプ
熱交換器を設置するが時間がかかりそう
・人工心肺に分岐させる配管が1系統しかなく地下で汚染水に水没している
・本配管は汚染水が流れていて、分岐溶接とかが簡単にできない
決死隊仕事になりそう
・配管できても格納容器が割れてるかもしれず
格納容器と建物の間に注水が想定されてないから注水すると計装が死んで
中の様子がわからなくなる
・格納容器が水を満たす設計になっていないから中性子がモロに建物にあたっており
建物ももともと被曝しまくって放射化している
不具合の山・欠陥設計だよな。団塊世代の設計した原子炉は・・
台風来る前に「石棺」しろ
>>1 要するに津波ではなく、地震で全部壊れてしまったと言う事ね。
なんか今更だよ。
>>52 その為には決死隊数万人の編制が必要です。
えー、これから原発のニュースは誰にも分からないよう
すべてカタカナでお伝えすることに閣議決定しました。
>>52 事故直後から台風は大丈夫なんかって書き込みしてるんだけど
マジで大丈夫なのか。
カバーかけるのってもしかして台風対策とかだったら、間に合うのか。
ちゃんとした対処も出来ないのにこんな危険なもん扱うなよ
日本だけでなく世界も 地球規模の汚染だよ 恐ろしいな
ほんと
>>57 いつまでも放射能垂れ流すなら、日本人による決死隊による解決を国際社会が求めてきますね。
59 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 22:31:24.01 ID:u0ISepvj
数千年単位で考えたら
超スペシャル反面教師としての役割は
あったんだろうが
この体当たりのエコアピールを確実に受け止めて
インフラ使って新規参入をどんどん入れて
安価な競争でエコを模索して行かないと行けないな
事故責任とは何なのかを教える為に徹底的に助けない
事が一番重要、キツイ競争の中で一切援助無しで
数千年間保障もしていかないといけないな
その過程で年収100万位が当たり前になるだろうな
一番大事なのは一切助けない事だよ
>>38 ミスリルとかオリハルコンとかアダマンタイトとかヒヒイロカネとか
61 :
名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 22:37:31.03 ID:Z2ab9cyP
62 :
名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 10:52:16.46 ID:mKRh+9zG
チェルノブイリのように巨大な箱で囲うしか方法無いんじゃね
63 :
名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 11:51:12.03 ID:qKyuvkT6
あははは。
結局 今回の福島原発事故でわかったことは、
原発は最高度の事故である燃料棒のメルトでも誰も死なないってこと。
爆発で百万人の死者が出ると言われていたのに嘘だった。
処理がもたもたしているのは、民主党政権が無能なせい。
東電にやらせていないで、国が前面に出て、もっと大がかりに
やらないとダメ。
また放射能汚染の恐ろしさをさんざん吹き込まれていたが、
実際は、原発から漏れだした放射線は健康に害がないこと、
それどころか、低線量率放射線はむしろ健康に良い影響があることまで
わかったしまった。
64 :
名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 11:58:57.99 ID:Va+YxrH3
保安院の審議官は、本当のことを言ってたんだな
菅が怒って更迭したが、更迭されるべきは菅直人だったんだよ
溶けた燃料はすでに建物の地下深く侵入し、地球の中心に向かってどんどん進行しており、
地殻層を突き抜け、上部マントル層に達しようとしている
66 :
名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 12:16:49.33 ID:oxuYZgVB
67 :
名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 12:24:29.59 ID:7OlGtJkF
>>66 マントル層にまで達しているかどうかは別として、これまでのパターンから考えるに、今、発表されている
状況よりも、最低でも、もう一段階くらい悪い状況になっていると思っておいたほうがいいんじゃね?
メルトダウンしていることを分かっていながら2ヶ月黙ってたんだぜ?
これから数ヶ月は、燃料は溶けてるけど圧力容器に大きな損傷はないというウソで国民をだます。
でも、実際は、圧力容器の底はすでに抜け落ちて、水がだだ漏れ状態とかね?
68 :
名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 15:10:02.05 ID:orVE/N9Y
燃料棒が地下水脈に達して汚染が広がったらどうするんだ
福島だけの問題じゃないぞ
69 :
名前をあたえないでください:
>>68 どうなんの?
鉱石採掘するところと一緒じゃないの
騒ぎすぎとちがうか