【社会】「まず大阪から盛り上げる」通天閣ライトアップ再開
大阪市浪速区の観光名所・通天閣が14日、東日本大震災から2カ月ぶりにライトアップを
再開した。午後6時20分頃、夕焼けの空に赤や緑のネオンが浮かび上がると、家族連れらが
「わあ、きれい」と歓声を上げ、カメラを向けていた。
運営会社の通天閣観光によると、哀悼の意も込め、震災翌日からライトアップを自粛。
時間と天気予報を示すネオン以外は消灯していた。
地元商店主らは「通天閣の明かりが消えてしまったら、街全体が暗くなってしまう」と
再開を望む声を寄せていた。
近くの飲食店に勤務する及川和政さん(48)は「先が見えず日本全体が落ち込んでいるが、
まず大阪から盛り上げていきたい」と話した。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110514/dst11051421080027-n1.htm
オオサカ風情が思い上がるな
3 :
名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 21:41:56.86 ID:mZ7JGZbW
その前に生活保護の支給日本最多を何とかしろ。
4 :
名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 21:56:59.86 ID:Huh9u6kt
おおさか├¨人は光ってりゃ何でもいいみたいだなw
5 :
名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 22:10:08.82 ID:J0lCKaYm
節電しろよ馬鹿!
6 :
名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 22:30:13.19 ID:fSGjiW6O
放射能で人も街も半分逝っちゃってる頭狂とは対照的だね
こちらは節電でどうにもならないから、景気的な意味でも
せめて西側だけはどんどん盛り上げて欲しい
7 :
名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 22:46:15.48 ID:yMv8OLQL
関電から中電に電力を融通しなくてもいいのか?
九電も電力不足だったはずだが
不謹慎w