【話題】変だぞ阿蘇山…ミヤマキリシマが変色 火山ガスの影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ジジイ風のババア(110625)φ ★
☆変だぞ阿蘇山 ミヤマキリシマ変色☆ 

 [2011年5月14日 01:11] 

 阿蘇高岳から中岳の北側中腹と麓(阿蘇市)で、樹木の葉が枯れたり花が変色して落
 ちるという、異常な事態が発生している。中岳第1火口の噴煙に含まれる火山ガスの影
 響のようだが、近年はあまり見ない被害。中岳に何が起きているのか、気にする声があ
 る。

 阿蘇山はここ数日、強い南風が吹き、中岳の噴煙が北側斜面を覆う日が続いている。
 植物に異常が見られるようになったのは、そのさなか。緑の葉が焦げ茶色になる、モミジ
 葉が白く脱色する、ツツジの花が紫色になって散る、といった状況が随所で確認される。

 中腹の仙酔峡は現在、ミヤマキリシマが二分から三分咲きだが、葉の変色に加え、花が
 つぼみのまま落下する株もあり、同じ原因によるとみられる。

 中岳の観測をしている阿蘇火山博物館の記録では、10日以降、火口内で時折、土砂噴
 出が発生している。これは、硫黄酸化物を含む泥土が火山ガスの勢いで噴き上げられる
 現象。同博物館の須藤靖明学術顧問は「硫黄酸化物が水と化合して霧状になった硫酸ミ
 ストが、強風にあおられて飛び、植物に付着した可能性がある」とみている。

▽ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/241916
▽画像:葉は枯れ、花は開ききらず、つぼみのまま落ち始めたミヤマキリシマ(阿蘇市の仙酔峡で)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kumamoto/20110514/201105140001_000.jpg
2名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 11:51:29.74 ID:aAZVbdeJ
あっそ
3名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 11:52:57.33 ID:JOVQhJmn
阿蘇が噴火の準備でも始めたとか?
4名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 11:53:42.59 ID:ZAxTM+1u
>>3
直ちに影響は無いから大丈夫だろ
5名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 11:54:48.76 ID:98oVop6O
毎日観測してるんならにおいでわかるだろう
6名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 11:56:28.19 ID:8bMyBvAA
何県にあるん?
7名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:07:26.44 ID:8PbQSWm6
思わず検索したが、九州の熊本の上の方だな。
http://goo.gl/86ewB

九州は、この前鹿児島の桜島が噴火したばかりだというのに。
8名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:13:33.43 ID:kQc1O1dT
862:678 []:2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0
山梨のじいちゃん予言なんだけどw
そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?

じいちゃんが予言できるのも
川でひろって来た手のひらぐらいの大きさの水晶が原因らしいんだけど
じいちゃんがいうには「なんか、もののけ」が棲み憑いているらしいだよね、その水晶。

もののけがじいちゃんに語った予言を少し書いとくよ。

自民と民主の一部が手をにぎっておおきな政権与党がまもなくできるらしい。
九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる。
年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。

ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ

880:678 []:2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0
2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい
9名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:18:54.65 ID:p7YdvZ6i
>>2
終了
10名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:20:54.96 ID:Dt7xr3+c

よし! 地熱発電の準備だ!

11名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:22:07.59 ID:vxVH0E8D

連鎖してきたな。予想どおり。
近いうちに小噴火するだろう。
12名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:24:16.69 ID:Y8cYLNx0
福島でメルトダウンした燃料がマントル対流に乗って阿蘇から出てきてんだろ
13名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 13:18:44.41 ID:Z9jUVAMe
兆しとは、最初はごくわずかな変化から始まる・・・。合掌
14 【東電 74.0 %】 :2011/05/14(土) 14:10:37.93 ID:LZqXW8oc
九州終了のお知らせですね

阿蘇山たん本気で逝ってよし
15名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 14:32:11.66 ID:NHTq49uB
きたのか?
まじできたのか?
16名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 17:50:29.99 ID:wQbS2le9
後ろの人はもう枯れているようだけど
17名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 19:31:54.35 ID:TQtqnq4L
火山ガス濃度高くなると
中岳火口や山頂付近が立ち入り禁止になって観光業者が渋い顔

一昔前までは地元のニュース番組とかでお約束の光景だった希ガス
18名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 23:28:37.64 ID:RpOiAPnH
山梨のじいちゃんは自演バレてるけど
19名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 18:23:50.04 ID:i5ofx5mz
阿蘇山で小規模噴火 2年ぶり、火炎現象も

 福岡管区気象台は15日、熊本県・阿蘇山の中岳第1火口で同日午前、ごく小規模な噴火が発生し、
火口の北東約2キロでごく少量の降灰を確認したと発表した。阿蘇山の噴火は2009年2月4日以来2年ぶり。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000355.html
20名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 19:06:55.46 ID:m7oCtwdr
いまライブカメラ見に行ったら何か赤いじゃないの
21名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 20:00:57.41 ID:7EPpqiRG


11 :名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 12:22:07.59 ID:vxVH0E8D

連鎖してきたな。予想どおり。
近いうちに小噴火するだろう。

22名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 22:31:38.95 ID:LkVmKj/k
チャ〜リ〜!遂に来るのかチャ〜〜リ〜〜!!
23名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 22:34:17.01 ID:KHMfzJIY
メルトダウンは火山噴火の前に大雨じゃなかった?
24名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 12:35:40.89 ID:9NqDWJnp
超東海地震と、富士山噴火もいよいよなのか…?
25名前をあたえないでください:2011/05/16(月) 13:37:56.08 ID:PheHp2t0
過去1万年間 国内噴火ランキング

30〜4位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059744
3〜1位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059990

阿蘇山は1万年以上、大規模な噴火は起こしていない

そう心配するな
26名前をあたえないでください
核で火山を爆発させてるという噂
放射能による被曝と考えれば
茶色くなったり変色して落ちるのが説明できる