【話題】 「風力で原発40基分の発電可能」 朝日新聞の報道に東大名誉教授苦笑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
4月22日の朝日新聞に、夢のような見出しが躍った。
〈風力なら原発40基分の発電可能 環境省試算〉

記事によれば、日本全体で風力発電を導入すると、約2400万〜1億4000万kWの出力になり、
稼働率を24%としても、原発7〜40基分に相当するというのである。検証してみよう。

日本で発電可能な風が吹く時間は年間約2000時間とされるから、「稼働率24%」は妥当といえる。
日本で導入されている大規模風力発電で使われる2000kWクラスの風車で考えるならば、
原発1基(100万kW)を代替するには、およそ1770基が必要になる(原発の稼働率を実績から85%と仮定し、
風力の稼働率を24%と仮定)。

互いに干渉しないためには風車を最低でも100mずつ離す必要があるから、
直線に並べれば177kmになる。ざっと東京〜いわき間の距離だ。

40基分となると、この40倍だから7000km以上。北海道の稚内から鹿児島の指宿を結ぶJR線の距離が
約3000kmなので、風車が列島を南北に1往復する計算になる。これが現実的でないことは、もはや言葉を要しない。

“大朝日”が、なぜこんな大間違いを書いたのか。記事は環境省試算を根拠にしているが、
その同省が所掌する「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ検討会」の委員である
安井至・東京大学名誉教授はこう苦笑する。

「委員で風力だけが代替エネルギーとして有力だという人は一人もいません。朝日の記事にある試算とは、
可能な場所をすべて風力発電で利用し尽くした場合の『ポテンシャル』の数字であり、現実的なものではありません。

ポテンシャルについては風力だけでなく地熱、水力、太陽光なども発表していますが、
朝日はその一部の数字から独自の計算をして『原発40基分』などと書いたのでしょう。
昔から反原発派の人々は『風力推進派』が多く、そうした思想が背景にあるのかもしれません」

風力発電は、ヨーロッパなどでは大規模な導入実績や計画があるが、日本には当てはまらないという。
安井名誉教授が続ける。「大陸の西端にあるヨーロッパでは、一定して西風(偏西風)が吹きますが、
東端の日本は風向も風力も安定しません。また、ヨーロッパの海は遠浅で洋上風車が建設しやすいが、
日本はその点で不利なうえ、台風や落雷が多く、実際に被害も起きています。

日本は風況の良い場所が少ないうえ、僻地になってしまう。北海道の稚内は有力地ですが、
そこで発電して、どうやって東京まで電気を持ってくるかは難題なのです」

日本の「風況」が安定しないことはよく知られており、最も適した北海道でも、2009年の例で、
利用率データのある38の風力発電所のうち、計画された発電量を5%以上上回ったのは1か所。
逆に5%以上下回るものが21か所あり、平均で26.3%の稼働率だった(「北海道における風力発電の現状と課題」
北海道産業保安監督部=2010年)。これが「国内最適地」に開発された風力発電所の実績であり、
この面でも朝日の机上の空論は明らかだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110511_19969.html
2名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:48:42.96 ID:LPY0UiZJ
また机上計算厨かよww
3名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:49:38.79 ID:tp3N8T24
>>2
> また机上計算厨かよww

バカウンコチョン
4名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:50:20.09 ID:eNdlIRTT
どっちかって、、やっぱ地熱なのかなぁ〜、、
5名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:50:27.92 ID:YoPtp1VD
また幼稚なサヨク脳かよwwwwwwwwwwwwww
6名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:50:34.64 ID:6o83tk5h
膨大なマグマのエネルギーで発電しよう
7名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:50:58.15 ID:7w96YvZB
六甲とか群馬の赤城とか有名な山からの下ろし風が吹く場所に
とりあえずいっぱい風車作ってみればいいのに。
20機分とはいえなくても2〜3機分にはなるだろ
8名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:51:22.23 ID:2tbb9bRG
今は朝日よりも東京大学名誉教授(笑)の方が信用できない
9名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:52:12.38 ID:0Q37QgAy
無駄も入れると実質1%か
10名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:53:55.35 ID:2APBRJ+i
>>1
また日本特殊論か。
11名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:54:20.84 ID:wHqUlmPT
風力発電が大好きな総理大臣まで踊らされたんですかね?
12名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:54:32.99 ID:hBB1hMn/
日本の海岸線がいたるところ風者だらけにw
13名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:56:32.79 ID:xFPeqDgd
>>8
同感。
苦笑してるヒマがあるなら東大教授とやらも
何か良いアイデア出したらどうなのか
14名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:58:03.45 ID:Vavcjqkt
菅を風車の羽にくくりつけて
クルクル回してあげよう
15名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:58:24.58 ID:Vavcjqkt
菅を風車の羽にくくりつけて
クルクル回してあげよう
16名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:58:39.63 ID:ZcmWDZqH
なんで一列に並べるんだ?
17名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:58:56.86 ID:o6W6arUt
こいつも震災前は「津波で原発がやられる?プゲラ」だったんだろ。
18名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:59:11.69 ID:jIYxEtm4
東大は東電の友達だからな
19名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 16:59:54.16 ID:FgBsPDno
とりあえずは原発しかないんでしょ
20名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:00:02.88 ID:9eiv3x/Y
>>4

地熱も有望って言われてる高温岩体発電ってので
一箇所の発電所の寿命が15年程度
それで岩盤が冷え切っておしまいらしい
21名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:02:00.95 ID:oNd3b1ic
よし、おれも試算してみよう。
日本の総面積は約38万平方km。1平方kmに1つ原発を作ると、なんと38万個もつくれる。
世界中の原発の総数は500基ぐらいらしいから、余裕で世界中をカバーできる。日本は原発の電気売って儲けようぜ
22名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:03:00.33 ID:ng/pwpql
>>20
まあ、15年だったら次のエネルギーが何かできてるだろう。
15年前と今とじゃかなり世界は変わってるし。
23名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:04:09.90 ID:A7WJUq1x
実現可能な画期的なアイデアを出した
発案者に、100億円でアイデア集めたらいいんじゃね?
24名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:06:01.88 ID:zOlUzrHq
管よ!小学校の風車が撤去されているぞ!
25名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:06:57.25 ID:PgThx4Pm
>>21
陸地だけの面積?陸地でもほとんど山じゃないの?
26名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:09:15.52 ID:1JKFRG0n
まあ、まずは風力より蓄電システムだろうな
正直電気を作ることはそんなに難しくない
ただ、貯めることができないから
使える電気にするのが厄介なだけだ
27名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:09:50.08 ID:kh4y6aTU
東大教授の方が怪しいやつが多い現状
28名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:11:03.11 ID:/giD9IYi
実際に可能だったら、もうとっくに実現してるよ

風力発電所つくるのは金かからないからな
29名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:11:28.50 ID:I8eDS1KV
朝日を販売停止にして節電
30名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:13:04.79 ID:ng/pwpql
工場の近くに小型の発電所を作るほうが効率からすればいいんだが、
東電が頑なに反対してたって。
東電からすれば効率よくなったり、蓄電なんてされると儲けが減るからなあ。
31名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:13:09.66 ID:pmKWAdA2
風力発電の風車は強風だと故障するらしい。
で風が強い発電日和は風車停止してる、
32名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:13:25.90 ID:t9Tnc1Ou
実物見たらデカイ!この先生の話は大袈裟な話じゃないよ
33名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:13:32.26 ID:COLAwCmI
>>1
つうか、環境省がこんな試算を持ってるんなら、環境税創設で増税なんて詐欺じゃねえか
排出権取引の構想とかも、何だったんだ?
34名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:13:37.67 ID:HJr8hSwG
ただし常時風速50m/sが吹く事が条件です。
35 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/11(水) 17:14:18.23 ID:hcPEzQQT
浅瀬の海上かメガフロート上に風力発電風車を沢山建設すれば良い。
それなら場所の制限も無いし低周波騒音の問題も起きない。
これくらいのアイディアも出てこないのか?学者さんには、アホなの?死ぬの?
36名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:14:21.91 ID:wHqUlmPT
>>28
風力発電は金かかるよ。
37名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:15:44.36 ID:4KYmO+nG
この学者も東電から金もらってるのか?
38名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:16:04.21 ID:ng/pwpql
>>36
でもまあ原発に比べりゃ何万倍もマシだけどね。
一箇所事故あっただけで会社吹き飛ぶぐらいの賠償になるんだしw
39名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:16:05.80 ID:4SgRNXaQ
>昔から反原発派の人々は『風力推進派』が多く、そうした思想が背景にあるのかもしれません

どっかのクルクルパーの首相も
風力大好きじゃなかったっけ?
40名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:16:56.16 ID:y7g/KykC
風力発電は低周波の問題もあるからな
それも解決しないと進められん気がする
41名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:16:57.81 ID:aGFcGq4+
東大といえば邪悪な御用学者というイメージ
もはや信用は地に堕ちた
42名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:17:26.71 ID:wHqUlmPT
>>35
メガフロートがどれだけ費用かかることか?
その上に風力発電?学者さんを笑うなら再考してみてよ。
43名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:17:29.77 ID:6TOEofPt
ま〜た東大かよ 東大も解体して節税
44名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:18:37.36 ID:d7duYlm9
海流を利用きた発電システムを造ればよろし
日本海側の流れが速いのと、太平洋側には黒潮だってある
これを活用しない手はない
海流を利用すれば、普通の水力発電や風力よりも莫大な電力を発電できると思う
45名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:19:45.63 ID:wHqUlmPT
>>38
マシかどうかではなく、採算が悪いの。
46名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:22:01.15 ID:BdfTqA0a
チョコボ動力
47 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/11(水) 17:22:18.84 ID:hcPEzQQT
>>42
メガフロートの建設費用1m2 当たり10〜13万円。
http://www.srcj.or.jp/html/megafloat/faq/faq01/faq01_5.html
48名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:22:39.15 ID:tZYd/VsQ
そして「耳鳴りが〜〜」で訴訟されるわけですなw
49名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:22:43.02 ID:5ZEpTyOc
こ難しい漢字をひらけかす割にはボンクラなんだな朝日は。
50名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:24:50.59 ID:GxN4f0xb
しかし東大と産総研は役に立つ仕事は全然やってないな
51名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:25:28.19 ID:GmXWeJ56
できなくはないけど、
東京湾沿いにびっちり並べるか?木更津から横須賀まで。
52名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:26:10.18 ID:3KRTtX5y
何だ東大か
御用学者なんぞ誰が信じるか
53名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:26:53.05 ID:9eiv3x/Y
>>22

原発も「40年後には放射性物質の処分方法くらい出来てんだろう」

と思ってたんだろうな
40年も本気で考えたら放射能取り除く方法とかありそうなもんだが
俺が今高校生くらいだったらあえて原子力関係進みたいわ
とんちでなんとかしてやる
54名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:28:09.12 ID:6dSXYIHc
水素にしろ。
必ず御用学者とか燃料会社お抱えから技術的に
まだだと言うけれど、原発一個分を投入
すれば可能だろ。
55名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:28:49.86 ID:3KRTtX5y
東大の連中は原子力村の連中に飼われてる犬
金を投げてやったらワンワンと言って平気で嘘を垂れ流す
尻尾を振らないのは単にそれが付いてないからに過ぎない
56名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:30:22.01 ID:9msMFrMj
ドラえもんにたのもう
57名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:32:52.93 ID:k5IRaQQD
大学教授(笑)

爆破弁(笑)
58名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:33:43.49 ID:k5IRaQQD
大学教授(苦笑)

爆破弁(苦笑)
59名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:35:39.23 ID:unlc0LaJ
現実知らない馬鹿は風力語りだすからなw
60名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:36:49.56 ID:+hV01rmU
風力一辺倒とか太陽光一辺倒にならずに
どんな手段があるのか複合的に考えて行かないとダメだよな。
まだ日の目を見ていないような新技術の比較的効率の良い発電方法も
今後出て来るかもしれないし。
そういう時機動的に動けるエネルギー政策を考えていった方がいい。
61名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:39:58.48 ID:MYesugcR
風車を回すのが原発エネルギー
62名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:44:44.86 ID:3RVAN59J
日本なら地熱と波力でしょ
研究費をコストで回収しようとしなければそんなに割高ではない
63名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:45:32.64 ID:8QsoiIoy
メガワット詐欺w
64名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:46:54.74 ID:qPvplv4M
爆破弁の奴みてから、もう教授と名のつく奴らを信用するのをやめた
65名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:56:44.34 ID:ZllTWdt/
>>62
地熱もいいね。酸にも耐えられてかつ安価な金属が発見されれば。

波力も良いね。漁場にも迷惑をかけずに、海岸線を破壊せずに済む
巨大な敷地が手に入れば。
66名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 17:58:28.62 ID:gMjHYJqY
風力・水力は低周波問題を解決してからでないと量産できんだろ
67名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:07:49.41 ID:+vZhvhcW
スウェーデン:バイオマス火力発電全体の発電量の20%、バイオマスの比率はさらにあがる見込み。
地中深くに埋もれた炭素を燃やすのではなく、計画的な植林で再生可能エネルギー。
ジャポンでも同じ事やればいいのに、多くの国民が戦後植林の杉花粉で困ってんだから、
杉材を燃料にすればいいのに。採算がんとか言うんだったら、原子力みたいな事に無駄金つかわず、
こっちに国も金を回せばいいのに。
68名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:12:49.84 ID:TBCfocLi
日本中の女がまんこのビラビラ思いっきりバタバタさせれば風力発電稼働率100%になるから電力問題一気に解決じゃね?
69名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:15:14.06 ID:fgWAULYU
妾と裏切り者の戯言
70名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:19:45.11 ID:XUIo/oLq
1環境省の試算がそもそも、かなり疑問符

 ポテンシャル=資源量なんだけど、1km角に民家がなければOKとしている
 1)低周波騒音は500mしか届かないのか?低周波は遠くに届くのに!?
 2)仮に低周波騒音が400m届くなら1km角で有効面積は100m角=4本分しかないはずだ
   しかし、1km角に10本x10本=100本植えられる前提で計算している
 3)そもそも100m間隔というのが甘い見立てだ
   三菱のデーターだと横方向は直径の3倍間隔/風の縦深方向は10倍間隔
   直径80mの風車なら240m・800m間隔だが??

 設備利用率も5-7MWなら24%はわかるが2MWなら20%前後
 原発も85%なんてムリで、順調でも75%程度だろう
----------------------------------------------------------
総じて、環境省が、「積算どおりの発電出力が出なくても責任はとりません」
というベースで大甘な資源量見込みを出した

まあ、原発が作れないために、日本国内の「投資+消費」の総額が減ってしまうと
景気が悪くなるから、風力について実態以上に楽観的な見込みを出して
原発新規建設禁止で落ち込む総投資と電力生産を、風力投資で補えば
景気悪化を防げる・・という意図で環境省が出したのだろう

だから全体的には良心的政策とは思うが
政策や出した数字に責任を取らなていいや・・とか、国民ははこの程度で騙せる
というのは・・もうそろそろ通用しないだろうな
------------------------------------------------
アサヒは悪質な偽善者新聞だから

風力でそんな出力がでなくても、
「環境省が出した数字だから私は知りません」と開き直るだろう

風力推進は衆目一致するところだが、原発40基じゃなく、10基ー15基分が
せいぜいというのは、ある程度詳しい人なら誰でもそういっている

  
71名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:20:01.78 ID:hsqUGNMZ
まず、原発50基あっても常に稼動してるのは半分程度だから
じつは2・30基分もあれば十分なんだ
72名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:25:30.23 ID:XUIo/oLq
>>53
放射性物質の処理方法?
京大で研究炉が順調で2020年には実証炉(30万kw前後)まで進むんじゃないか?

半減期数万年の物質は、加速器駆動未臨界炉で燃やすと半減期30年くらいになる

ただし、反原発厨にとってそういう技術の開発が進んでいることは
「不都合な真実」だから隠蔽するよな
73名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:26:06.96 ID:ZllTWdt/
風車も強風やら塩害でよく故障するから、結局50基分必要なのだ。
74名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:31:14.77 ID:Nlu9jwft
出力にムラがある自然エネルギの推進や売電が
増えたら、電力の管理が大変だろうな。
75名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:32:09.87 ID:9eiv3x/Y
>>72

それはすごいな
処理した後で地下の処分場で保存すれば十分現実的じゃないか
76名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:41:07.72 ID:b5cky9im
風力厨の夢と希望が粉々に...w
客観的・具体的な反論レスもここまで皆無
77名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:48:38.86 ID:CNtRDM8v
数字で表した客観的な事実に論理的な反論は皆無か
御用だの胡散臭いだのお前ら恥ずかしくないのかw
78名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 18:56:22.83 ID:8iimBo3y
79名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:11:18.02 ID:aI5mqer3
>>7
六甲おろしは阪神勝った時しか吹かないかも
80名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:13:38.66 ID:uW4kosAm
電気事業法という法律に基づき、「総括原価方式」という方法で計算されている。
国家権力と電力詐欺師で巧妙に隠されている

総括原価方式

 そもそも、電気の値段はどのようにして決められるのでしょうか。
我が国では電力のコストは電気事業法という法律に基づき、「総括原価方式」
という方法で計算されています。
この方式は、発電・送電・電力販売にかかわるすべての費用を
「総括原価」としてコストに反映させ、さらにその上に一定の報酬率を上乗せした金額が、
電気の販売収入に等しくなるように電気料金を決めるやりかたです
つまり、電力会社を経営するすべての費用をコストに転嫁することができる上に、
一定の利益率まで保証されているという、決して赤字にならないシステムです。
これを電気事業法が保証しています。
普通の民間企業ならば、利益を生み出すために必死でコストを削減する努力をするはずですが、
電力会社はどんなにコストがかかろうと、法律によってあらかじめ利益まで保証されているのです。
 戦後の荒廃の中から経済復興をはかるために、公益性の高い電力事業を基幹産業として
保護育成するためにとられた政策ですので、日本が経済発展をするためには一定の歴史的役割が
あった方式ということもできます。
 しかも、電気事業法は電力会社の地域独占も認めています。
沖縄を含め全国を10のブロックに分け、それぞれの地域内では特定の電力会社以外、
電力を売ることができませんでした。つまり、電力会社には市場で競争するライバルがいなかったのです。
 電力会社は民間企業であるとは言いながら、これほど手厚く法律によって保護されている企業はありません。
産業が高度化し、多様化している現在、エネルギーも石油やガスなど多様化しているわけで、
電力だけが優遇されている電気事業法の仕組みは、歴史的使命を終えているのではないでしょうか。

http://www.nuketext.org/mondaiten_cost.html#soukatu

ようするにお金かければかけるほど儲かる仕組み。原発はお金かかるから力入れて、
他の新エネルギー開発には力いれてこなかったということ
エネルギー庁などの機関がからんでるのなら、それぞれのエネルギー量も本当なのか?と思っちゃう
81名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:19:37.86 ID:LGEFVk/e



馬鹿か?
核物質を扱う限り巨大地震や津波、何十年何百年のスパンで言えば
隕石でさえ起こりうる災害に入ってくる中で

その発電所に直撃して周辺何十キロが住めない、風向きではもっとの
人々が怯えなければならないような技術を次の世代に押し付け続けるのか?
という問題だ!!

未熟だろうがなんだろうが、やってやり続ければ
利権まみれで愚鈍な原発関連の人間でも、初期の40万kwが
最新型の130万kwにできたように、風力や太陽光もそうなるさ。



82名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:21:01.27 ID:77iDKOVN
地下の処分場で保存すれば……。あほか。
83名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:21:22.00 ID:piuDonjH
大地震、大津波が作るところに原発作って日本の技術は世界一とか威張ってるのに
落雷や台風が怖くて風車は作れないわけだww
84 【東電 88.4 %】 :2011/05/11(水) 19:38:12.97 ID:yVEsugLt
なぜに1列?
100列じゃだめなのか?
85名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:39:48.78 ID:OK7MkHqE
こんな検証を集めた本を出したら売れそうだね。
人力でタービンを回して発電したらどのくらいのコストになるのとか。
86名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 19:51:38.65 ID:aebRvq0D
原発一発分を置き換えるには
あのデカイ風車が数百から千は要る。 
しかも風任せ。 無風の時は全部止まる。
台風の時は何本か折れる。

87名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:14:42.80 ID:kR8FBYqN
東電の宣伝工作費を全部
原発の安全対策に回したら
安全率一桁か二桁くらいはあげられたのになあ

馬鹿に運用させるからこんなことになる
88名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:20:09.56 ID:TVcPm6O2

原発安全厨が東大閥ってのもお忘れなく
89名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:29:23.28 ID:J/kJHmI4
エネルギー的にいえば台風一つでも水爆の何十倍のエネルギーを持っているが
それを全部風力発電で電気に変えることはできないだろう。
90名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:36:01.66 ID:oNN6L7YZ
川は使わないの?
91名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:37:20.52 ID:AWWmjUNA
代替案を考える人が批判しているのはダメでしょう。
現実的でないなら、現実的な方法を考えないと原子炉を完全にするしかない。
既に信用を失ったのに気づいていない
92名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:49:38.26 ID:Gfnbf6qm
>>83
遠心力って知ってる?
93名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 20:52:40.39 ID:k5IRaQQD
大学教授(笑)

爆破弁(笑)
94名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 21:00:29.90 ID:jO2ocgQJ
原子力で電気起こして風車を無理矢理回そう
95アホ左翼:2011/05/11(水) 21:05:30.62 ID:rsZBSPWh
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
96名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 21:07:25.47 ID:O4Y7jgxZ
>>78

加速噐駆動未臨界炉って初めて聞いた
けど仮に成功しても、どうせそのうちウラン資源が尽きるんだから夢のエネルギーでもなんでもないんじゃないの?
まあ研究はやったらいいけどさ
97名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 21:09:06.51 ID:cdAryBNC
タワマンなんて扇風機を少し改造してベランダに出せば停電しても発電できるだろ?www
98名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 21:18:10.94 ID:EqKK/6aR
>>1
> 「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ検討会」の委員である
> 安井至・東京大学名誉教授はこう苦笑する。

地球温暖化は詐欺だったし、何よりも原発推進派の巣窟の東大教授w
99名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 21:37:35.71 ID:JDwVRRG6
>>98
頭の悪さが滲み出てるなwおまえw
100名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 22:31:39.63 ID:sgBxIp6g
風力でそんなエネルギーまかなえるなら
原子力爆弾ならぬ風力爆弾できてるよ
101名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 22:42:08.87 ID:bWivqA9B
風力発電で原発分を賄おうと思ったら
日本の国土は風車で埋まるわ!


102名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 22:45:11.53 ID:cdAryBNC
原発って休止期間や複数台の運転実績で平均出したら
最大能力の数割の出力しかないでそ?
そもそも本当に出力していたのか疑問
止まったときだけ引き算してないか?www
103名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 22:47:16.46 ID:cdAryBNC
>>101
住宅分程度なら、太陽光と風力でいい
産業分は各自で好きなようにというのが国本来の姿
104名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 22:51:52.18 ID:2mfmVRZ0
「風力発電」でぐぐって、上から2番目の
「風力発電ファンによる風力発電の紹介」てこれどうなんだ?
105名前をあたえないでください:2011/05/11(水) 22:55:41.16 ID:7Fo1yX54
http://www.meti.go.jp/press/20090417004/20090417004.pdf

原発の稼働率(=設備利用率
平成19年 60.7%
平成20年 60.0%

なんで85%なんて下駄履かせたのか誰か教えて?
106名前をあたえないでください:2011/05/12(木) 00:01:46.45 ID:CVKC9Cxh
その発言
 朝日はいくらで
    買ったんだ?
107名前をあたえないでください:2011/05/12(木) 14:20:08.68 ID:/2myBYrU
>>1
>日本で発電可能な風が吹く時間は年間約2000時間とされるから、
>「稼働率24%」は妥当といえる。
こんなこと言ってる時点で勉強不足というか知識不足を露呈している
稼働率と設備利用率を混同するようなバカでも教授が務まるという実例
108名前をあたえないでください:2011/05/12(木) 14:25:43.77 ID:pP14dPDF
原発関連では東大関係者の発言は当てにならんからな。
109名前をあたえないでください:2011/05/12(木) 23:56:57.13 ID:OFZY4QiA
燃料いらずの地熱発電と水力発電最強

風力と太陽電池は50倍のコストと不安定で最低w
「日本はドイツみたいにフランスの原子力発電電気を買ったり、外国に発電所立てて
電気を引いたりできません」

あと風力の地方自治体は全部破綻してるぜウルトラスーパーバカ朝日ww
日本破滅へリードする朝日新聞満開だよなwwいつも
110名前をあたえないでください:2011/05/13(金) 06:35:25.73 ID:L72J8x25
 東京大学は、頭狂電力の汚金に買われています。
 御用学者の虚言には、百害あって一利なし。
111名前をあたえないでください:2011/05/13(金) 07:12:50.63 ID:Smvue97T
日本で大規模風力は無理だって、ちょっと頭を働かせたら分かる罠wwwww
112名前をあたえないでください:2011/05/13(金) 12:50:25.86 ID:+pssYDkJ
>>109

水力だって土砂が溜まったりしていつまでも使えないし
みんなダム反対だろ

地熱は岩盤自体が冷却されてしまい15年くらいしか使えない
113名前をあたえないでください:2011/05/13(金) 14:50:25.27 ID:bRI8aGvU
>>109
寿都の風力発電は儲かってるよ
全部というのはデタラメ
114名前をあたえないでください:2011/05/13(金) 18:24:06.31 ID:N8Ja7cPE
なぜ直線に並べる必要が有るのか?
千鳥上に並べて、干渉を避ければいいだろ?

場所は、福島辺りが有力候補だよな?
115名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 01:01:06.51 ID:xBpoI2sZ
>>114
いやいや普通は格子状に並べるよ
東大の先生に限らず、自分の専門外の事に口を出すと
恥ずかしい事になるといういい見本だよw
116名前をあたえないでください:2011/05/14(土) 01:55:30.85 ID:Qdent/Ad
>>114

それでどれだけ距離が縮まるんだよ
117名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 15:48:07.34 ID:iZ7A6eiF
地熱はコスト掛かるし、日本の火山の多くは国立公園にあるから建てにくいし
後、温泉が湧き出なくなるかもしれないから、温泉旅館や、温泉関係者の
反対とかあって難しいんだよね。
日本人は温泉が好きだから発電の為にと温泉潰されたら困るって人も大勢いるだろ?
118名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 15:55:35.92 ID:GlfIq95A
原発が放射能撒き散らすよりは40倍以上マシなことだけは事実さ
119名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 16:06:34.20 ID:u8ull8mf
>>112
日本の地熱発電所は古いものは40年くらい動いてるぞ

ほぼ無人でも動くから雇用が生まれないのが難点らしいが
120名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 16:17:09.50 ID:o5CxJPjV
>>115
お前は、何をもって「普通は格子状に並べる」とか言ってんの?w
頭弱すぎるだろww
場所に依るに決まってんだろがw
非常に恥ずかしい、にわか知識をさらすなよw
121名前をあたえないでください:2011/05/15(日) 16:31:07.83 ID:tyPz+Zj0
>>120
ハハハ、バカだなw
風車を一直線に並べた洋上風力発電所があるなら
実例をあげてみろよ

あぁ、こっちが恥ずかしくなるよwww
122名前をあたえないでください
朝日だけが論調が違う件w
【論調観測】浜岡原発停止、菅首相の決断…日経・産経・読売・静岡・中日「唐突」毎日「明確な方針を」 朝日「妥当」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305416813/

www