【話題】県内全ての公立小で小1「35人学級」実現…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジジイ風のババア(110625)φ ★
☆小1「35人学級」実現…神奈川☆

全公立校、臨時教員配置で

 4月に神奈川県内の公立小学校860校に入学した新1年生約7万4000人の2558
 学級すべてで、「35人以下」が実現したことがわかった。

 臨時任用の教員を配置するなどして対応したという。

 「35人学級」は、文部科学省が今春から「きめ細かい教育指導につながる」として、す
 べての公立小学校の1年生に導入した。

 県教委によると、35人学級を実現するために、教員は増員せず、臨時教員や、退職者
 の再雇用で対応した。新たに必要になった教室については、空き教室や、図工などの
 教科で使っていた教室を活用したという。

 昨年度の小学1年生2463学級のうち、2099学級(約85%)については、児童数が少
 ないなどの理由で、自然に35人以下になっていた。

 文科省は当初、小学1年生と2年生の学級を35人以下にする方針だったが、財政難か
 ら小学2年については見送った。今後、8年かけて全公立小中学校で35人学級の実現
 を目指すとしているが、県内でこれを実現するには、教員を約3000人新たに採用する
 必要があると、県教委は試算している。

 (2011年5月10日)

▽ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110510-OYT8T00740.htm
2名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 14:54:31.10 ID:mAcV0cHU
公務員が増えれば国は潰れる
3名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 15:01:25.57 ID:aDfWA419
>「35人以下」が実現した

その調子で15人学級とか目指していけばいいんじゃない?
4名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 15:01:52.69 ID:IUYXceX3
少人数制にすれば
日教組はリストラが無くなって大喜びだろうな。
次はクラス当たり10人くらいにするつもりだろ

再来年あたりは、学級あたり2人で職員が足りませんってストライキかwww
5名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 15:07:24.05 ID:WTV8kkt1
公務員は自由に雇用が増やせていいね。
6名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 15:11:05.44 ID:cyT7CNZW
すでに35人学級になってるけど、1学年7〜8クラスあるから、
これ以上少人数制にされるとかなり厳しい状態な小学校…
7名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 15:12:44.95 ID:cDseO7L9
個人的には1クラス30人でも多いと思うぞ・・・
景気悪いし国は借金まみれなので、教師の給与を削減して人を増やせば雇用促進にもつながると思う
特に大して仕事をしていない定年間際の教師の給与を下げるべき

まぁ、ますますレベルの低いロリコン教師が増えるハメになる可能性はあるが・・・
8名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 15:13:25.33 ID:wjV2h89t
島なら全校生徒数が35人以下。
9名前をあたえないでください:2011/05/10(火) 16:45:26.86 ID:3f9rO2RU
>>6
40人学級にして担任二人制にすればいい。
フィンランドでもやっているが先生の質を高めればかなり効果がある。
10名前をあたえないでください
教師の雇用を維持したいだけだろ。
ゴミみたいな教師が増えて学級崩壊止められないし、学力は低下の一途。

>>7
教師は何も生産しない。一時的に雇用が増えても、その給料は税金から。
教育効果に見合わない投資は無駄。