【東日本大震災】震災で東北主要大学の被害900億円超 最大級の加速器も破損
東日本大震災で岩手、宮城、福島、茨城にある主要国公立大学が受けた研究設備などの被害
額が900億円を超えたことが7日、分かった。世界トップ水準の競争を繰り広げている先端研究を
支える装置も多く、復旧が遅れれば、日本の国際競争力の低下を招く恐れがある。
学生の教育にも影響が出そうだ。
文部科学省は「本格復旧に向け改修改築を急ぎたいが、災害範囲が広く、情報収集に時間が
かかっている」としている。
金属工学など先端技術の国内有数の研究拠点である東北大の被害額が突出した。研究設備の
被害額が約352億円、建物の被害額が約440億円に上った。
研究設備では、「電子光理学研究センター」にある国内の大学で最大規模の加速器が壊れた。
電子ビームを使って陽子や中間子の構造を解析し、米国やドイツの研究チームと世界最先端を
争っていたが、復旧の見通しは立っていない。
同センター所属の須田利美教授(原子核物理学)は「全国の大学との共同研究の拠点になって
おり、各チームの研究に深刻な影響が出ている」と話す。
東北大では、応急危険度判定で危険とされる建物が計28棟に上った。中でも被害が大きかった
のは、工学系や理学系の拠点が集まる仙台市青葉区の青葉山キャンパス。情報通信の基盤技術
を研究する電子情報系など工学研究科の3棟や、理学研究科の化学棟が損壊するなど、大きな
被害を受けた。このほか宮城県女川町にある水産系の研究実験施設も津波でほぼ全壊した。
東北大に次ぐ被害規模の筑波大(茨城県)は建物と研究設備の被害額が計約70億円。筑波大
でも加速器装置が壊れたほか、図書館や体育館をはじめ多くの建物で内壁が崩落するなど被害が
出た。大学側は「慎重に調査を進めているが、被害額は今後さらに拡大する可能性が高い」として
いる。このほか茨城大や宮城教育大も被害を受けた。
ソース 47NEWS 2011年5月7日
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050701000102.html 画像 東日本大震災で被害を受けた東北大工学部棟の屋上の設備=仙台市青葉区(東北大提供)
http://img.47news.jp/PN/201105/PN2011050701000160.-.-.CI0003.jpg
2 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 09:44:17.62 ID:S+xedUTR
2
3 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 09:45:22.06 ID:+2Rkfugm
柏崎刈羽原発のほうが圧倒的に危険、なぜ停止要請しないのか?
・最大15mの津波リスク判明、2013年の防波堤工事完了までは高リスクのまま
・中越地震で大きなダメージを受けた施設を、補強しただけで再使用中
・目前に大断層、三陸沖大地震後の誘発地震で大被害の過去あり
・施設内従業員の常軌を逸した言動が露見、業務ストレスが起因ならリスクのレベル
・稼動原子炉は浜岡の2倍超、北西風で本州一円に放射性物質が降りつもる
・海洋汚染は、韓国などから巨額の賠償金を請求される可能性がたかい
4 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 09:48:38.01 ID:G+G7My93
新潟が帝大に昇格だな!
5 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 09:50:34.71 ID:0uMx4fTE
一番を目指して予算を!蓮舫よりw
kek大丈夫かしら
7 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 09:52:37.90 ID:3aGlgWid
kek って何でござるか?>姉さんへ
まあ、普通に考えてこっちに金回すのは後回しだろうな。
9 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 09:56:52.25 ID:ITPUrTLO
kek=高エネルギー加速器研究機構
LHCオワタ…
12 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 10:03:26.88 ID:bmo+/je/
トンペイがFランへの道を歩み始めた
13 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 10:10:20.73 ID:8bKA17VH
研究してる人間の引き抜きも始まってるんでしょ、海外からの
14 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 10:13:16.99 ID:FrYGK+rc
こっちは漏れて…ないですか?シーベルト。
>>13 この業界は研究続けられないと職の保証がないからなぁ。
施設が出来たら戻ってくると思うよ。
16 :
名前をあたえないでください:2011/05/07(土) 11:34:09.31 ID:nYynTDYK
東北学院大と東北工業大
石巻専修大
中規模のDランク大は確実に地元の受験生以外志望しない
一番狙い目なのは学院大だなww
かつて東西南北なんていわれたのに
今直しても、また地震来るからねぇ