【災害復興】景観保護区で住宅建設を要望 宮城・松島の被災住民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆破弁φ(110625)φ ★

 日本三景の一つ「松島」を含み、国の特別名勝に指定されている宮城県松島町と東松島市など
2市3町の被災住民が、文化財保護法に基づき新たな建築などの制限が設けられている景観保
護区での復興住宅の建設を求めている。文化庁は柔軟に対応する方針。

 2市3町は津波被害により多数の死者・行方不明者が出た。住民は流された住宅があった場所
から遠くない高台への移住を要望。しかし、松島湾や沿岸部の丘陵地は現状を変更する場合、
文化庁長官の許可が必要で、県によると「特別保護地区」などでは建物の新築が認められていない。

 文化庁の近藤誠一長官は4月末、松島一帯を視察。村井嘉浩知事との会談で「(復興住宅につ
いて)個別の事情を考慮して判断したい」と述べた。これを受け、県は5月中に2市3町の首長や有
識者からなる検討委員会を立ち上げ、景観保護と復興の方向性を示し、個別の事例について可否
を議論する考えだ。

 高齢者ほど地元を離れたくないとの思いが強いという。東松島市のノリ養殖業男性(61)は「家も
船も流されて一から出直す。この場所を離れたくない」と話した。



ソース   西日本新聞 2011年5月6日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240560

画像    津波被害を受けた宮城県・松島湾の島。下は運航を再開した観光遊覧船=4月29日 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20110506/201105060001_001.jpg
2名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:31:32.39 ID:HuNwAGoU BE:486391897-2BP(0)
>>1
こういうことを言って2段堤防の外側に住宅を建てていったんだぞ?
奴らは今回の津波でどうなった?
跡形も無くなった。

なし崩し的に他も許可しないと駄目になる。
ここは心を鬼にし建設の許可を出さないようにするべき。
3名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:32:19.29 ID:LajM+fhA
被災利権
4名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:33:00.66 ID:zffGIglw
税金費やして新築しなくてもよい。県内に空き住宅多数あり。
5名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:33:12.62 ID:7hWViIk4
津波に耐えられる住居の実験場に
6名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:37:02.83 ID:tUR6fRmj


制限は必要だろ
7名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:40:49.50 ID:oBBcjxDi
新築の住宅には津波に耐えきった工法が幾つか有ったようだし、
簡易避難所機能を持たせた住宅の実地試験場として再度の災害に備えさせてみよう
8名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 11:50:14.68 ID:1pTseUY6
定期的に津波が来てる地域に家を建てたがるのは理解できん
先祖伝来の土地と言ってもその先祖のせいで津波被害に遭ったというのに
せっかく助かったというのに自分の子孫をまた危険にさらすのか
9名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 12:26:55.65 ID:uJ0eZEhR
被災者つけ上がり過ぎ。
10名前をあたえないでください
漁師も「仕事続ける8割」だし
住民も「また住む」ってなんなの被災者
他人に迷惑かけないところなら何してもいいけどさ
何かあったら助けてくれって都合よすぎだろ・・
その地域は「何かある可能性が高い」地域なんだからさ、自分たちで少しは対策してよ

だいたい津波じゃなくて船で家壊された人もいるのに
沖に出て回避した漁師はいいけど
ほっといて家壊しまわった船の漁師が「仕事したい」とかふざけんなとおもう