【コラム】毎日「記者の目」福島第1原発事故と産業優先=福岡賢正
☆記者の目:福島第1原発事故と産業優先=福岡賢正☆
東京電力福島第1原発で進行中の危機に、私は既視感を覚えている。経済成長を追い
求め、産業の利益を最優先する国策の下で、その意思を代弁する学者の意見だけに政
治が耳を傾け続けた結果、この国は取り返しのつかない被害を何度も生じさせてきたか
らだ。その連鎖を止めない限り、再び悲劇が起きるだろう。
日本原子力学会の元会長や原子力安全委員会の元委員など原子力を先頭に立って推
進した学者16人が連名で3月末、「緊急建言」をまとめた。4月1日に行った会見で彼ら
は、福島の原子炉内に蓄えられている放射性物質の量はチェルノブイリをはるかに上回
ることを指摘し、たとえ危機を脱しても極めて長い歳月、厳重な管理を続ける必要がある
と語った。反原発側ではなく、推進側の学者がようやく、現状の深刻さを認めた。
◇14年前の警告 班目氏らは無視
今回のような大地震・大津波による原発事故を、地震学者の石橋克彦・神戸大名誉教授
が「原発震災」と名付け14年前に論文で警告していたことを、3月29日にコラム「発信箱」
で書いた。
その石橋論文に対し、現在の原子力安全委員長である班目(まだらめ)春樹氏や今回の事
故発生5日後に内閣参与に任じられた小佐古敏荘(こさことしそう)・東大大学院教授(4月
30日内閣参与辞任)が当時、どんな見解を示していたのか。石橋氏が雑誌「世界」5月号に
書いている。
班目氏はあらゆる懸念を打ち消した上で「石橋氏は原子力学会では聞いたことがない人であ
る」と素人扱いした。小佐古氏も「多量な放射能の外部放出は全く起こり得ない」とし、「論文掲
載にあたって学者は、専門的でない項目には慎重になるのが普通である。石橋論文は、明ら
かに自らの専門外の事項についても論拠なく言及している」と批判したという。
国の施策遂行にあたって、都合のよい学者の意見を「お墨付き」にして、不都合な他の意見を
封じ込めてしまった例は過去にいくらでもある。
水俣病では、1956年に熊本大の研究班が水俣湾の魚介類に蓄積された重金属による中毒と
指摘し、59年には厚生省(当時)の研究部会も魚介類の有機水銀が原因と報告した。しかし、
国は腐った魚原因説などを発表した学者の見解を盾に公害と認めず、その後もチッソのアセト
アルデヒド工場からの廃液の垂れ流しが放置された。その結果、湾周辺の人々は汚染された魚
を食べ続け、膨大な数の新しい患者が生まれ続けた。65年には新潟にあった昭和電工の同型
工場の廃水による「第二水俣病」も見つかった。
(
>>2以降に続く)
(2011/05/03)
▽ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110503k0000m070128000c.html
紙面で偉そうなこと書くなよ
記者会見では黙ってるくせに
(
>>1の続き)
国は68年9月の政府見解で、この公害の原因を有機水銀と正式に認めたが、その4カ
月前までに、技術革新によって国内の同型工場はすべて生産を終えていた。公害と認
定されたのは、産業界にとって用済みとなった後だった。アスベスト問題でも、被害の拡
大が明らかになった後、環境省が設けた健康被害問題検討会の座長に就いた学者が、
日本石綿協会の顧問を13年間務め、PRビデオで石綿規制に疑問を呈していた事実が
発覚し、座長を辞めている。
長良川河口堰(ぜき)や諫早湾干拓事業などの大型公共事業が、「環境に与える影響は
軽微」との学者の見立てを口実に推進され、深刻な環境破壊を招いたのも記憶に新しい。
そんな産官学の癒着の果てに、私たちは今、福島の事態に直面している。
◇「お上任せ」脱し、自ら考え行動を
公開された福島第1原発の水位や圧力のデータから、元原子炉製造技術者でサイエンス
ライターの田中三彦氏は、1号機では激しい地震動によって原子炉圧力容器の配管が破
損して冷却材喪失が起きた可能性を「世界」5月号で指摘している。同様に2号機について
も、圧力容器内で発生した水素が、空気より軽いのに原子炉建屋の最下部にある圧力抑
制プール近くにたまって爆発した理由として、水素が圧力調整用の配管を伝ってプールに
流れ込み、地震でプールに生じた亀裂から外に漏れて周辺の酸素と反応した−−と推論
している。
つまり、津波の前に原子炉は地震によって深刻なダメージを受けていたというのだ。こうした
点の検証も行われていないのに、産業界などからは早くも「津波対策を万全にすれば日本
の原発は安全」との声が漏れ始めている。
このまま原発に依存し続けるのか。リスクの高い原子炉から順に廃止するのか。一気に全
廃を目指すのか。廃止に伴う不便は甘受できるのか。今度こそ国民一人一人が自らの胸に
問い、答えを出し、そして行動を起こさねばならない。「お上任せ」がいかに危ういか、私たち
はもう十分に学んだはずだ。
(了)
4 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 20:11:27.22 ID:tf/cIZoG
変態の目
5 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 20:12:26.31 ID:AlkHAXCx
えらそうにw
6 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 20:14:11.98 ID:i9zI5saZ
マスコミも責任転嫁と他者依存しっぱなしのカルト思想を垂れ流すのを止めてくださいね
連休に入り東電の連中の書き込み増えたなw
まあ、高額年収+退職金のピンチだからな
賠償4兆たって、年間引き当てしてる4200億の退職金10年分なのに
マスコミの責任転嫁と、バカウヨのミンスへの責任転嫁、全く同じ。
同類相憎むの好例。どちらも条件反射の思考停止。
9 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 20:23:17.03 ID:jV1LLOW3
↓東電社員から一言
10 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 20:23:25.53 ID:0DnzGLVK
原発に関して、テレビを見ていて思うのは、
みんな素人だったんだってこと。
えらそうな事言ってるけど、だれも現状を把握できていない、しようとしない。
要するに、既成の知識の切り売りでしかなくて(それさえできない知ったかという方が正しい)、キチンと観察し、推論し、仮説を立て、検証し・・・をやったことがない連中ばっかりじゃないかと思う。
原発には学問はなくて、利権ばっかりという事なんだと思う。
>>10 >キチンと観察し、推論し、仮説を立て、検証し・・・をやったことがない連中ばっかりじゃないかと思う。
そんな連中に限って普段「PDCA」とか宣ってそうだ
>>10 とりあえず偉そうなこと言っていると思う人の論文よめばいい。
学者は自説に凝り固まるという傾向はあるが、学問なしに原発なんでできない。
13 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 22:12:29.26 ID:F9rUKOEX
水俣病公式確認から55年だっけか?
御用学者の言い分が通らなくなって55年ってことだよな?
原発の御用学者は、震災後、原発は安全安全と言ってたんだから
福島第一原発に行って原発の研究したらいいと思うわ
それこそ、死ぬまで研究していなさい
水俣病の御用学者は、いまさらだが、有機水銀に汚染された
魚介類を毎日、食え。死ぬまで食い続けろ
14 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 22:15:25.41 ID:CUIDu60F
産業が税金納めないと日本が破産するよ
あと新聞社が仕分けされるよ。広告が無くなって
15 :
名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 22:52:44.56 ID:lDnb417T
この新聞まだあったの?
電気料金をむやみに上げると国際競争力を失って
産業が国外に逃げ出して雇用不安になるで