【復興関連】女の子は…老舗ソープ店、津波で営業再開にメド立たず―福島県小名浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジジイ風のババア(110625)φ ★
☆女の子は…老舗ソープ店、津波で営業再開にメド立たず☆

 東北有数のソープランド街でも知られる福島・小名浜(いわき市)。震災後、復興のかい
 あって、被災した店舗のほとんどが営業再開にこぎつけた。だが、ソープ街の歴史を支
 える、ある老舗店はいまも目途がたっていない。この店だけが、津波にのみ込まれたか
 らだ。

 小名浜港から北に3分ほど歩くとソープランド街に入る。3月11日午後2時46分、襲った
 地震は震度6弱。未体験の大揺れにドレス姿の女性たちが店から飛び出し路上にあふれ
 かえった。
 18軒あるソープのなかで、港に一番近い老舗店「和風湯房いとはん」では、責任者が血眼
 になって女性たちに避難を呼びかけた。その約1時間後と午後8時過ぎの2度、「いとはん」
 は津波にのみ込まれた。

 30年近く同店を切り盛りするオーナーの男性(73)がこう嘆く。
 「次の日の朝、店を見に行くと、ウチだけ1階が汚泥とガレキに埋まり、どこから手を付けてい
 いか分からない状態だった。フロントや待合室、5つある浴室が使えなくなり、屋根瓦もかなり
 落ちた。無事だったのは2階の5部屋と事務所だけ。立ちつくしちゃったよ」

 津波の威力はすさまじく、建て替えが必要なほど損傷した。だが、ソープランドは法律で建て
 替えが禁じられている。改修でしのぐしかない。
 「役所に罹災証明書を申請しているけど、認められてもこういう業種だから銀行の融資を受け
 られるかどうか…。ざっと1500万〜1600万円はかかる」とこぼす。

 震災から2週間後に水道は復旧。同業他店は都市ガスやプロパンで湯をわかし、1つまた1つ
 と営業を再開した。「湯遊 鎌倉御殿」では「地震前は常連客と観光客が柱だった。いまは、観
 光客の代わりに、復興支援の作業員の来店が増えてます」(店員)と話す。日中、被災者のた
 めに無料で浴室の開放も始めたという。

 だが、津波に襲われた「いとはん」では再開どころかボランティアさえできる状態ではない。肩を
 落とすオーナーの背後から、内装業者の大きな声とトンカチの音が響いてくる。
 「13人いた女の子は、みんな他の店や他の地域に移って行ったよ。彼女たちも毎日食べなきゃ
 なんないから仕方ないけどね」

 再開は早くても2カ月先になる。前途は多難だが、店とともに歩んだ半生。「必ず復活しますよ」。
 常連客も待ち望んでいる。

 [2011.04.30]

▽ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110430/dms1104301531009-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:28:20.01 ID:Nk6zVW2K
歴史が水の泡
3名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:28:58.98 ID:PmF3e/EM
30とか40過ぎは女の子ってレベルじゃないよ
4名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:29:15.55 ID:VMwv/5zB
復興支援の作業員・・・

そんなコメント出さない方がイイのに
5名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:37:45.16 ID:PjktffNZ
作業員の股間のメルトダウンを未然に消化
6名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:37:46.13 ID:uJ4+yIwZ
>ソープランドは法律で建て替えが禁じられている

そんなルールがあったのか
 
7名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:38:33.39 ID:01h8y6hi
僕のティンコもドライベントしそうです♪
8名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:41:24.97 ID:PjktffNZ
東電社員は利用しないのか?
常日頃、吉原の高級ソープでベント処理してるからな
9名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:44:44.37 ID:WAFvuLLr
>復興支援の作業員の来店が増えて

おいおいwwww
10名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:50:57.28 ID:lgbEZ9WE
作業員も放射精セイシウムが溜まってるだろうからなぁ。大変だと思う。
11名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 19:56:04.60 ID:dD2OAva3
忘年会で福島に行ったときに一回行ったことがある。
12名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:03:01.29 ID:N+rO3vw1
制御棒露出禁止
13名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:22:34.58 ID:gWl5IXqM
小名浜近辺のビジネスホテル、
復旧工事する人達とか原発作業員で
埋まってるらしいからなぁ
14名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:33:11.51 ID:kU1aYxCB
>>6
行政措置により建て替えは許可を出さないようにしている。
なので、普通は改修と言うことにしてしまう。
最終的にソープランドを自滅に追い込もうと言うこと。
15名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:37:31.04 ID:wls40SFN
お隣の県だから行こうと思ったが茨城に近いんだな。
ムリだ。
16名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:43:40.16 ID:GDIJUO/x
パチンコ屋の新築こそ禁止せよ。
ソープランドは老朽更新しないと揺れて危険だ。
17名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 21:10:02.97 ID:91fGvxJ7
小名に浜りそうだね
18名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 21:17:30.81 ID:yRH+mwOt
節電のために営業時間の24時終了規制は撤廃。
昼間は閉店の上、21時以降オールナイト営業すべき。

禿が伝票処理のようなOL仕事を中国へ持ち去っている今、
ttp://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2010/20101111_01/index.html
こういう業種こそ見直されるべき。
19名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 21:38:12.81 ID:JLzOu1N7
港が見えるソ−プランド?
20名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 22:59:43.60 ID:mI7j8EaL
オナなのにソープランドとは
これいかに
21名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 23:07:40.09 ID:ip5xL+Qg
女衒がいっちょまえのことほざいてんじゃねーよ
イスラム法なら石打で死刑
22名前をあたえないでください:2011/05/01(日) 00:01:08.29 ID:rCxrkyml
立替禁止ってなんだそりゃ
23名前をあたえないでください
法律でソープランドの建て替えが禁止?

老朽化が進み、客が危険に晒されても?