【政治】小佐古・内閣官房参与が辞意…政権の原発対応に不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
内閣官房参与の小佐古敏荘・東大大学院教授(放射線安全学)が29日、東京・永田町で
記者会見を開き、内閣官房参与を辞任する意向を表明した。理由について小佐古氏は、
原発事故対応への提言について「いろいろと官邸に申し入れてきたが、受け入れられなかった」
などと語った。

小佐古氏は会見に先立ち、首相官邸を訪ねて辞表を提出した。同氏は東日本大震災発生後の
3月16日、原発事故について菅政権から助言を求められて参与に就任。首相は3月末までに
小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを次々に内閣官房参与に任命した。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290314.html
2名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:15:00.58 ID:2OvIqqUg
昭和のアパートみたいな人だなあ
3名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:15:38.14 ID:kRk+l94R
御用学者が自分に火の粉飛んでこないように
にげだしたの?
4名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:16:30.86 ID:i7pzxA43
>>2
天才的2ゲットだ
5名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:16:50.89 ID:ChvcGRYW
いまだミンスやその政権にしがみついてる奴はバカなのか?(^o^)?
若い頃間違った思想を信じ、日本を破壊し、シナチョンの属国にしようとしているのだろうがwww
晩年に恥をさらし、死ぬ時後悔する人生を送ることになるんだぜwww
6名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:17:25.69 ID:owYn1IFh
専門家が必死に意見を言っても、いつのまにかそういう意見は消えちゃんだってさ

7名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:18:27.80 ID:FuxYjS02
よーするに「缶が馬鹿なので付き合うのが嫌になった」ってこと?
8名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:18:55.94 ID:/IEYUiZD

放射能が怖いとか言ってる奴ら
Youtebeで『たかじんのそこまで言って委員会』見てみな、(まだ削除されてないと思う)
放射能は怖いどころかむしろ体にいいって事がわかるから。
実は放射能によってガンになる確率が下がるんだ。
中村仁信日本放射線学会理事が言ってたから本当なんだよ。

この番組は関東では放送されない番組。
だからこそ、信頼できる。


9名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:20:15.05 ID:OTsLiSos
民主党らしいよな

やる事は決まっていて
話し合いや協力の号令はその箔付けでしかない
だからそれの意沿わないもの者は無視される


10名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:20:20.42 ID:2nf1xq2E

 そうやって東大を追い出すから清水みたいのが東電社長になって下手打つんだよ
11名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:21:19.83 ID:tAPo2BX4
バカが総理では解決しないとはっきり言え!w
12名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:22:04.99 ID:vJrcuTed
2005年 原爆症認定集団訴訟

(国側)小佐古証人 「知らない」連発、無責任な姿勢を露呈。
13名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:22:36.89 ID:VTObevBw
>>8
あれは自然放射線と人工放射線を区別もしないゴミ論理
14名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:28:07.02 ID:o0s5n3F7
おい、なにをどう申し入れたのか、どう受け入れられなかったのか
後でハッキリさせるんだろうな
15名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:29:24.25 ID:Qz/8waeY
学者の良心で辞めたのなら、エライ
16名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:29:42.72 ID:qqRO//rd
御用なんてやってらんねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
17名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:31:19.54 ID:EG9wiscv
>>3
御用学者が存在意義を感じなくなっただけw
18名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:32:27.92 ID:ePkUBW8K
つまり、缶のアホさかげんに呆れて見限ったってことか
19名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:37:22.16 ID:n2XdTGmW

8 :名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:18:55.94 ID:/IEYUiZD

中村仁信日本放射線学会理事 

誰だ それ おまえ 知ってんのか どれ位 偉いのかw その 胡散臭い 爺を

たかじん〜 は その 爺の 放送を やるまでは 結構 信頼 していた 

その 爺の放送 見てから  この 番組 チョット どうなの? と 思うように なった

おまえも 放射能 安全だと 思ってるんだったら 福島原発の 敷地内に 行ってみろ





20名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:39:00.99 ID:8TXpeCEj
僕は専門家だから意見とか必要ない
って言われたんだな。
21名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:40:06.80 ID:vJrcuTed
海外の専門家が入ってきたら、誰も日本の御用学者の言う事に耳を傾けてくれなくなった。
22名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:42:29.13 ID:q38iOoIA
中身のない記事だから、なんともいえないよね。
ただ、助言して採用されないということは、今の政策とは違うことのはず。
23名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:44:47.94 ID:b+9nImFB
こういう人が辞めるってよっぽどなんだろうな
24名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:45:53.36 ID:bPShL7NV
3月16日からの原発対応の全てを暴露しましょう。
25名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:47:51.84 ID:GP0WiOtW
「原発はイヤだけど、政府やマスコミ、ネットでも原発なければ電気が足りないって
いうから、イヤイヤだけど黙認するしかないのかな」

もし、そう思っている人は以下の動画を見て欲しい、14分16秒ある
あなたの14分16秒を人々のために投資してほしい

http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&NR=1

田中優という原発問題について提言しつづけた人の講演だ、資料も具体的だから
嘘だと思うなら自分で調べられる

ここの内容には

・原発がなくても電力不足にはならないこと、その為にすぐできること
・実は日本には海外で既に大規模に「実用化」している自然エネルギー発電のテクノロジーがある
 これを使えば、日本はエネルギー輸入国からエネルギー輸出国になる

  などが話してある、マスコミで流されてることは嘘だ、リビアでもないこの日本で起きている
  プロパガンダが目の前で起きている

自らの金の為に悪に魂を売って、間接的にも人を殺してまで
生きる人生に、一体なんの意味があるのか

人は皆死ぬ 明日にも死ぬかもしれない その前に 

正しいことをしよう みんな 正しいことをしよう
26名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:48:02.95 ID:ZqI1lSAy

「 無能が無能のもとから去る 」

末期の独裁政権の典型ですなぁ。
もうだめだろ菅。
27名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:51:37.44 ID:7Z03uuKX
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
28名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:52:16.29 ID:7Z03uuKX
>>27 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
29名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:52:38.51 ID:7Z03uuKX
>>27 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
30名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:53:06.01 ID:7Z03uuKX
>>27 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
31名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:53:30.24 ID:7Z03uuKX
>>27 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
32名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:53:37.11 ID:omVPLx9O
将来、裁判になったとき
被告にならないように
逃げたんだろ
33名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:53:54.78 ID:eH5Tcg3E
NHKで、涙ながらに「法律違反を連発し…」って言ってたけど、全文はない?
なんて、言ってたの?
34名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:54:59.64 ID:hwuTJrdG
対応を批判っつっても
お前がいる間に
放射線量引き上げ→ただちに影響ないwww
ってやってたんだろうが
マジ批判なら原発問題の真相を言え
そうじゃないならただの逃げだ
35名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 19:56:42.94 ID:y1U1VTdz
もっと具体的にどういう提言したけど無視されたとか
外国人記者クラブで記者会見しろよ。
36名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 20:03:08.65 ID:co+VMyBK
ミンスに付き合いきれん! っがホンネだろ
37名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 20:13:03.82 ID:+JZM71Vt
定められた法も無視し自分勝手な判断、マニュアルを無視するから
見限られたんだろ
38名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 20:15:03.26 ID:647Vg2yh
あほ菅 『大丈夫大丈夫、替わりはいくらでもいるからね さて、東工大にお電話しヨーット。」
39名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 20:16:22.37 ID:647Vg2yh
爆発させた張本人が誰かはっきりしたんだろう。ホラーだな
40名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 20:33:11.16 ID:/AJ5EjOP
山下・菊池の急な手のひら返しもあったしGW中に大爆発確率90パーとかそんな数字がでてるんじゃないだろうか正直
このままいれば罪に問われるの確定か、もしくは今すぐ東京から脱出したい、どちらかの理由と考えるのは行き過ぎだろうか…
41名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 22:59:03.69 ID:3X9Qh9xP
いずれ被害者団体や手のひらを返した議員、マスコミに
死ぬまで問われ続けることになるからな
金だけもらってとっとと逃げたほうがまし。
42名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 23:22:59.55 ID:fmKqav7r
内閣参与は『日雇いアルバイト』なんですよ。日給27000円の!
逃げたとかはかわいそう! 福島人体実験に嫌気がさしたのでしょう。
グッドジョッブとほめてあげましょうよ!

このあと、東大を追われるかもです・・・・・
43名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 23:28:16.75 ID:8IxR528z
責任の押し付け合いかよ
44名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 00:58:32.27 ID:aekjZCmA
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html#more
NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
45名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 04:49:32.45 ID:2Tft55DR
放射線防護の専門家が小学生に、20mSVは危険だって事で辞任するんだよね.

原発事故以降、最も重要なニュースじゃないか.
ほんとに、現在の国の指針には根拠があるの?

頼むから、若い人の命を犠牲にするのは止めてくれ.多少、混乱があっても、費用がかかっても、子供、若者の命は救わなきゃ.

震災後、様子をみてきたけど、この辞任のニュースではっきりした.

菅さん、民主党は政権を降りて、自民党へ政権を渡すべきだ.安全指針もきちんとやり直した方がいい.

みんな、原発のニュースばっかりで感覚が麻痺してるのでは.

46名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 05:04:25.06 ID:2Tft55DR
泣いてたのも、小学校と20mSVの事だと思う.

彼が予想するには、かなりの確率で、子供に白血病などが出て来るって事だよね.

5年後、10年後、そうなった子供達を想像したら正気ではいられんだろう.

予想される白血病、甲状腺障害の増加の程度が、彼(放射線防護)には許容できないぐらいって事なんだよね.

47名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 06:57:47.51 ID:UTzBycU6
震災5日目位にはレベル7の飛散量だと解ってたのに隠蔽し続けた

民主党には国民が騒ぐから真実を伝える学者は必要ないんだな
水素爆発した時点で素人目で見てもただ事じゃないと解るのに

民主党は胡散臭い学者を引っ張り出して安全上問題ないを連呼
危機感が無いのか

未だに原子炉は安定してるとかほざいてるし
だが放射性物質の放出は止まっていない
48名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 08:16:36.26 ID:ju9BIFnn
東京の子供も危険ですか
49名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 09:15:19.77 ID:s5cPrWNu
http://pics.livedoor.com/u/buu2/8268765/large

60年代、米ソの核実験による放射性物質で地面が汚染されていたとき育った子供は、
頭がやられて、過激な学生運動に走ったからな。
50名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 11:00:25.77 ID:t82xTFf2
こんな意見もあるようです。

沢田昭二名古屋大名誉教授によると小佐古敏荘東大教授は…御用学者だと…
http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110321/1300697799

 「日本の原子力政策がアメリカのAtomsforPeaceという核兵器産業の保持のために植民地的
で、そのため現在の対策も原発は安全だと言いふらしてきた御用学者が結局は東電まかせで
独立した判断が出来ない状態です。昨夜官房長官小佐古敏荘東大教授を内閣官房参与に任命
して助言を受けることにしましたが、彼は原爆症認定訴訟の大阪地裁の国側の証人を務めま
したが、電力会社の宣伝マンとして原発は安全だという講演をして廻るだけで、毎年何百万円も
厚労省から原爆放射線の研究の代表者として科学研究費補助金を受け取りながら、そのテーマ
に関する研究は一切していないこと、研究費を配分した共同研究者からは研究成果の報告を一
切受取っていないことが弁護団の追及であきらかになり、同じ日の午前中に私が行った証言と
矛盾するので裁判官から質問を受けることになってもまともな証言ができないという無責任男で
あることが明らかになった人物です。」
51名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 12:25:54.03 ID:SkoDfWPx
>>50
なるほど。それでもう、嘘をつき通すのがいやになったのかな
52名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:34:12.67 ID:Vi0+cVmF
この人東電主催で講演してるね。電力会社主催の講演料は一説によると一回につき300万円だったかな?

http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b12502-j.html
1.原子力エネルギー安全月間特別講演会
  5月16日(木)、講師に東京大学原子力研究総合センター助教授 小佐古敏荘氏を
お迎えし、「原子力を取りまく最近の話題」と題し、特別講演会が開催されました。
 講演会はユーモアたっぷりで大変分かり易くしかも中身の濃いお話でした。 
53名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 20:36:45.79 ID:Vi0+cVmF
講演会はユーモアたっぷりで大変分かり易く話すのに、裁判の証言はこんなのらしい。

http://www.geocities.jp/kyo_genbakusosyo/boutyou_nisshi050223.html
長崎の被爆者・松谷英子さんの原爆症認定申請を国が却下したことを、最終的に不当と判断した2000年7月の
長崎原爆訴訟最高裁判決についての質問に、小佐古氏から、投げやりで無責任な答えが次々に返ってきたのだ。

 尾藤廣喜弁護士 あなたは都合の悪いことは「分からない」という。
(放射線による急性症状の一つの典型、脱毛について、国が使ってきた原爆放射線線量評価システム・DS86の機械的な適用では、爆心地から2・45kmで被爆した松谷さんも発症した事実を説明できなくなる、と最高裁判決が重く見ている点をふまえて)
最高裁判決が指摘したDS86の問題点について読んだか。
 小佐古証人 読みました。
 尾藤弁護士 どういう点が問題点だと指摘したと思うか。
 小佐古証人 いまだに分からない。
 尾藤弁護士 最高裁判決で指摘された問題点について検討したことはあるのか。
 小佐古証人 立ち話程度の話はした。
 尾藤弁護士 DS86は放射性降下物について広島、長崎ともごく一部地区しか取り上げていない。あなたは「黒い雨」の範囲を知っているか。
小佐古証人 はい。
尾藤弁護士 実際に被爆者に聞き取りしていった増田善信氏の調査で、それが約4倍に広がることが分かったことを知っているか。
小佐古証人 知らない。
尾藤弁護士 「黒いすす」のことは知っているか。DS86の中で議論されたか。
小佐古証人 すすは議論していない。
……
54名前をあたえないでください:2011/04/30(土) 21:30:53.94 ID:sd8Pc1Vx
旧ソ連政府は 爆発のあった翌日には避難地域の住民をバスで全員脱出させた。基地外民主の人でなし政権は 豚枝野は 厳重な放射能防護服の装備で訪問したくせに 福島の地元民には 普段着のまま 居住を容認している。これは政府の未必の故意による大量殺人事件だろ。
55名前をあたえないでください:2011/05/01(日) 00:49:00.14 ID:Wn/SFoJG
>>53
菅レベルのアホ!
これだから民主党は嫌われる! 
もう終了だけどねwwww
56名前をあたえないでください:2011/05/02(月) 08:41:10.04 ID:OSJjV8Qb
毎日新聞によれば、
>記者会見には民主党の空本誠喜衆院議員が同席、「同僚議員に20ミリシーベルトは
間違いと伝えて輪を広げ、正しい方向に持っていきたい」と語った。
空本氏は小沢一郎元代表のグループに所属する一方、大震災発生後は小佐古氏と協力して
原発対応の提言を首相官邸に行ってきた。

ということなので、参与は内閣が要請したというより、誰かさんが無理やり押し込んだっぽい。
菅首相は早くから東大閥を嫌って自分の出身の東工大の学者の採用に積極的でしたから、
東大出身の空本-小佐古ラインはどうやっても主導権は無理。
そこへ首相降ろしの話がきたのをさいわい、最後っ屁をかまして悲劇の人権派を演じた上で
距離をおくことに見事成功。にわかファンまでついてしまった。
・・・って陰謀論だなぁ。
でも、海千山千の東電経営陣や政府官僚、政治家、原爆訴訟関係者と長年わたり合って
地位を守ってきた人がヒューマニズムのために涙を流すってのは、あまり考えられない話でもあります。

--------------------------------------------------------------------------------
とあるブログの※欄より、うがった見方を

小沢系議員同席のソースは↓
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110430k0000m010073000c.html
57名前をあたえないでください:2011/05/02(月) 09:20:34.45 ID:/aDtlJyn
財団法人 原子力安全センター
原子力防災基礎用語集より

1.0ミリシーベルト 一般公衆の線量限度(年間)
         (医療被ばくは除く)
        
           出典(国連科学委員会、放射線医学総合研究所ほか)

58名前をあたえないでください:2011/05/02(月) 11:39:56.59 ID:qm2pkVTm
>>56
お仕事ご苦労様。報酬はいくらですか。手伝いますよ
59名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 04:23:55.04 ID:DFgMCCEz
国民の不安と子供の安全を政争の具にして
見苦しい小芝居で人前で泣いてみせる

ここまで下劣な人間が実在するとは
60名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 15:48:13.33 ID:u5Kt6h36
>>59
そんなにひどく言ってはいけません。おそらく、これ以上、嘘をつき続けることができなくなったのでしょう。
人間としてまともな道に戻れたのです。よろこぶべき事です
61名前をあたえないでください:2011/05/03(火) 23:42:49.76 ID:8vgbplXQ
民主党のすごいところは、発想が完全に
中国共産党的なところ!
陳だか福山だかが、中国のメッセンジャーじゃないか?

小佐古の次は武田あたりも「恫喝」されるな!
その次は「2チャンネラー」の番だよ。
気をつけたほうがいいよ、みんな!

62名前をあたえないでください:2011/05/04(水) 00:39:46.15 ID:ZVwDTZ3d
御用聞きの分際でこの手のひら返しは何だろう…

何か裏がある。

御用聞きには御用聞きなりの事情ってもんがあり、御用聞きにしかなれなかった過去がある。

それを今さら曝されても大丈夫な理由とは…

改心したとか言ってる人もいるが、甘くみちゃ困る。御用聞きは、名誉と金の為に全てを捨てた仙人しかなれない。
63名前をあたえないでください:2011/05/04(水) 00:59:46.87 ID:HFIiXGjf
>>62
同意する。
「何か」あるんだろうな。

@管内閣退陣に備える
A圧力容器破損⇒水に触れて大爆発が避けられない(こうなったら東京がヤバい)
B資金援助をしてくれてた東電への仕打ちに反発

思いついたのはこれくらいだな。
64名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 00:26:29.39 ID:2n3oCeKs
>>8

こいつの言ってる事は「一部拡大コピー」で言ってるようなもんやろ

××年後自分の子供に「なんらか」の影響があっても良いのなら

信じれば良いだけやけど

まあ、俺には関係ないがw
65名前をあたえないでください:2011/05/06(金) 14:19:51.76 ID:+jG4Hp+e
>>61
「中国共産党的なところ!陳だか福山だかが、中国のメッセンジャーじゃないか? 」

中国との結びつき、利権議員の多さなは、自民党の方が圧倒的。
これは政権党時代が長く、予算を使っていたのだから当然だ。

事実、自民党は次の選挙後に備え、着々と中国との利権調整を図っている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050500213

日本の国益を考えると、おれは自民党のような「親中路線」は、間違っていないと思う。
「共産党的な発想」という意味でも、自民党は官僚支配やクロスメディアなど、
社会主義的な経済や言論の統制を行ってきて、それはある意味、効率的な経済成長の役に立っていた。

親中国、社会主義的官僚統制なら、自民党(おれはこっち)
そうでないならミンス、だろう。
66名前をあたえないでください
>>65
自民党政権時代に経済成長したけど自民党のお陰ではないよ。全て企業努力。