【地方】5年に1度だけの奇跡…「巨大」コンニャクの花咲いた!
1 :
ジジイ風のババア(110625)φ ★:
2 :
名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 22:37:07.73 ID:nfecyEdC
冷蔵庫のコンニャクなくなってるんだけど。
4 :
名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 22:39:47.89 ID:ThbYRm6B
子供のころ80年に一回というススキの花を見た
5 :
名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 22:44:31.13 ID:OqPkXRG1
これから、この手の動植物は珍しくなくなるだろう
2年前に、60年に一度しか花が咲かない青の龍舌蘭の花を見ていた。つぼみから花が咲くまで、昼休みには見に行ってた。新聞にも載ってた。
8 :
名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 22:52:24.14 ID:DPFlXvqC
モンハンにこんな槍があった気がする
9 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/26(火) 23:00:40.97 ID:784lgm+p
これは余談になるが・・・
斑入りが先に導入されて一般的だったので、ふつうの葉のやつが
青の龍舌蘭と呼ばれる。 英名CENTURY FLOWERなんだが、前年が
酷暑だったりして、龍舌蘭にとって条件が良いと25年くらいでも
咲くようです。 テキーラの原料の人とは近縁だが別種らしい。
10 :
名前をあたえないでください:2011/04/26(火) 23:02:23.34 ID:onA4n8Od
放射能パワーだろ?ww
リュウゼツランは明治大正に結構ブームが有り、青の龍舌蘭は昭和一桁にユッカ(キミガヨラン)流行った。
大阪日赤病院では昭和47年に一斉に開花を見た。4回の窓枠下まで花茎を伸ばすものもあった。
日中友好と新幹線岡山開業とで日本の高度成長が終わりを告げ、TVではドリフの全員集合がヒットし、
軍歌を番組で聴くことも無くなった。地方自治では革新陣営が跋扈し、日本の国体が軋みを激しく発する。
そんな時代の幕開けだった。
コンニャクって何時食えばいいの?
13 :
名前をあたえないでください:2011/04/27(水) 00:35:02.39 ID:dYjiEchp
今夜食う
釣られた?
14 :
名前をあたえないでください:2011/04/27(水) 02:02:53.55 ID:3tNP2haX
夜のおかずにした次の日に食べるといい
大きな生き物のスレ あの日以来見かけるね
16 :
名前をあたえないでください:2011/04/29(金) 01:51:13.75 ID:WDDNbdTy
>>10 それ、オモタ
あと、竹の花って見てみたい
ダイオウコンニャクって臭いんだろ