【話題】 東北最大のソープ街、福島小名浜  従業員たちの開店への意地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
「4月8日に2店舗ほどが営業を再開しましたが、まだほとんどが休業状態。
小名浜のソープ業者は今、まさに奮闘中ですよ」(風俗ライター)

東北最大のソープ街で知られる、福島県いわき市の小名浜ソープ。
震災前は約20店舗が軒を連ねる、妖しいネオン溢れる桃色エリアであった。

しかし、ここも大津波に見舞われた被災地だ。
「小名浜港から店の前の通りまで津波が押し寄せたところもあり、水に浸かってしまった店舗も多い。
もちろん震災後はライフラインが遮断されました。ガス・電気は早めに復旧したものの、断水が続いていましたからね」(同)

とても営業できる状態ではなかったが、そんな中でも従業員や泡姫たちは懸命に復興を目指していたのだ。
「従業員の中にも家が津波に飲まれたり、家族や親類が行方不明になった者もいました。
しかも福島原発の放射能漏れの不安もある。

それでも、なるべく早く営業できるように店内の掃除をしていましたよ」(小名浜にある某ソープ従業員)

店内の清掃だけでも大変なのだが、次に問題となったのが、湯の確保。
「水は出てもお湯が出ない。小名浜ソープは元々、給湯業者にお願いしているところが多かったのですが、
それらの業者も地震で廃業してしまったんです。そこでまずはボイラーを購入し、自家給湯を目指したそうです」(前出・風俗ライター)

店側が営業再開に向けて奮闘するなか、泡姫たちも営業努力を怠らなかった。
「店のホームページを見ると、泡姫たちがちゃんとブログを更新していたんですよ。
店の状況を知らせたり、客の安否を気遣ったり…。

そして、誰もが“みんなで頑張ろう”といった気持ちを綴っているんです。読んでいて涙が出そうになりました」(福島在住・常連客)

4月8日に営業を開始した某ソープ従業員が言う。
「再開初日には、女の子たちがほぼ全員出勤してくれたんです。嬉しかったですね。
彼女たちが元気な姿を見せてくれれば、お客さんもまた遊びに来てくれるはず。とにかくいまは頑張るしかない!」

こうした従業員や泡姫たちがいる限り、小名浜ソープ街が再び活気を取り戻す日は遠くないはずだ。
http://wjn.jp/article/detail/3852246/
2名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:27:38.18 ID:8zI6WrUG
いい話なのか?
3名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:28:01.01 ID:if+ZL0VM
わろた
4名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:28:31.41 ID:NPp7qta7
「うつくしま ふくしま」がすっ飛び

   嗚呼 ・・・
5名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:31:42.22 ID:9B58jRJd
いや格好良いじゃないですか
水商売の人達ですらこの心意気
6名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:32:38.18 ID:QeOsk2uv
7名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:32:48.94 ID:4IWH0Ic2
さすが、オンナハマだ。 英雄 エロを 好む。

原発関係者は特割接待中!!
8名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:34:13.52 ID:9UbHVpu2
>水は出てもお湯が出ない。
>小名浜ソープは元々、
>給湯業者にお願いしている

意味がわからん
給湯業者ってなに?
おしえて福島の人
もしくは、エラロイ人〜
9名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:35:22.61 ID:KAK2NVb6
      

      福島アイソトープ


10名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:35:30.62 ID:5uz7RUXb
いま風俗は必要でしょ
11名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:35:38.97 ID:Hc/PGXUz
健気に汗して働くのは素晴らしい 
 その気になれば幾らでも仕事はあるという例
 
12名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:36:28.41 ID:CMKGnLrM

彼女いないで毎日オナニーしているおまいらの出番だ。

やっと、震災で自分に出来ることが見つかったろ。

早く行ってこいwww


13名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:39:57.70 ID:nJXEfQBs
>>12
関西からじゃ遠すぎるよ
14名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:41:03.62 ID:QTQNN8K1
復興支援に行かないとな
15名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:42:05.21 ID:YGC4mojr
営業再開なんかするより、避難所を回ればいいのに
避難所で小学生のレイプが多発してるんだぞ
16名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:45:55.48 ID:Hc/PGXUz
自衛隊員なんかどこで欲求不満を解消しているのかな
17名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:46:06.92 ID:LjlaKb99
>>1

小名浜 → オナハマ → オナホール
18名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:51:48.13 ID:WN852mSA
>>8
ふつうソープは
自前のボイラーで大量に湯を沸かしているが
この辺りは常磐共同ガスなどの激安都市ガスと契約して
そちら絡みの給湯設備をレンタル契約した方がコスト安なのだろう
19名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:51:56.29 ID:pfR/Fjhr
なぁ〜にぃ〜!ソープ無料開放だって?!!
20名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:53:50.29 ID:A2R+uuh5
ソープは廃業したら、二度と営業許可下りないから必死だろ
パチンコ屋もそうだったな
21名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:54:32.09 ID:AyON1GjT
風俗産業が再開したってことはもう支援の必要がないってことだな
22名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 13:57:16.15 ID:LEm7yXdu
福島といえば、声も顔も大きい、アンバランスな不細工女しかあった事ないぞ。
23名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 14:00:15.55 ID:SZaIHg1x
イイハナシダナー
24名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 14:06:40.93 ID:nsz+pN8U
今ならお安く3Pが出来るかな?
25名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 14:07:28.88 ID:1/UJLyH8
小名浜にはいい思い出がない‥‥
26名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 14:21:04.78 ID:2RJ7XCvR
で、いくらですか?
27名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 14:54:02.48 ID:WN852mSA
総額1.6諭吉
28名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:15:47.51 ID:cYNAdVaY
総額で1.6マソなら安いねえ。
当方静岡ですが、泡風呂なんて静岡市内に2件のみで2.2マソ以上だし。
29名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 15:19:14.72 ID:gbpufg4v
フクシマ50は3回くらい行ってきて良いよ
お金は税金で持っても可
あのとき踏みとどまって頑張ったから多少のことは何も言わない

東電社長と保安員のヤツラにはエイズ移しとけ
30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2011/04/24(日) 15:36:02.16 ID:p6j6ahG5
頑張る必要も無いだろう
31名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 15:43:05.78 ID:7/KW5e5A
東電はフクスマ50のバックアップ宿に借り上げろ
32名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 15:46:22.30 ID:HZ46a5M4
>>18
レスありがとう
いまいち分からないんだが

大規模給湯は通常
ボイラー設備を持ち
重油を燃料とし
自前で、給湯するが

都市ガスが安いので
ガス給湯器をレンタルして
お湯を沸かしていた
ということなの?

それで都市ガス業者が震災で
廃業したので
ボイラー設備を備え
重油にて自前で
お湯沸かそうということにした でOK?

単純にお湯を配管や
給水車で
供給する業者がいるのかと思ったんだけど
そうじゃないよねw
33名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 15:53:55.33 ID:p5Vb5bq5
20代ならほか行っても仕事取れそうだけど
そこまでして残るのは……

余程、福島に愛着があるのね…
34名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 16:05:05.17 ID:7q/yZHn1
>>32
近くに住んでるんだが、この近辺は小名浜配湯ってとこが工場の廃熱を利用して
お湯を沸かして配管で流してもらってた家が多いと思う。うちもそうだった。
配管の老朽化で来年には廃止予定だったのが、この震災で復旧するのも大変なので
前倒しで廃業となったみたい。
おかげで湯沸かし器などの機器が足りないようですね。
35名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 16:21:00.26 ID:HZ46a5M4
>>34
レスありがとう
おかげで、よくわかりましたw

へぇー、その土地土地に
面白い特色があるもんですね。
社会基盤などという根本的なもので
こんなに「ハテナ」になるとは思いませんでしたw
勉強になりました。

給湯器、はやく供給が間に合えばいいですね。
それにしても、工場に排熱を利用した「省エネ」を、昔から行っていたのに
廃業とは残念な限りです。
36名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 17:54:22.81 ID:v+Pk5yBi
いまだにソープが合法なのがわからん
37名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 18:04:37.82 ID:TwnF8RsW
東電女子社員は慰安婦として被災地に行くべき。
38名前をあたえないでください:2011/04/24(日) 18:12:17.99 ID:mu6lDqJO
>>37
実は東電の営業所が近くにあって、あそこ入りづらいよね。
なんて、下請け時代に・・・
39!donki:2011/04/24(日) 18:14:32.21 ID:enriZ3+l
原発作業員を慰めれば?
40名前をあたえないでください
>36
非合法化したらおまいらみたいなのが筆おろしする場所が無くなるぞ