【社会】ガスタービン発電機から出るNOxの排出基準を緩和する条例…石原都知事の専決処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/04/22(金) 07:38:21.27 ID:??? BE:925886693-PLT(12556)
夏の電力不足に対応するため、都は二十一日、東京電力が品川区の大井火力発電所に
設置するガスタービン発電機から出る窒素酸化物(NOx)の排出基準を緩和する条例改正を
行った。石原慎太郎知事の専決処分で、後に都議会に報告し、承認を受ける。

対象となるのは、都市ガスを燃料とする発電機二基。都環境確保条例はNOxの排出濃度を
一〇ppm以下と定めているが、国の大気汚染防止法の一般排出基準に合わせて七〇ppm以下に
緩和する。都条例には特例措置の規定がなかったため、専決処分で規定を新設。
「非常災害その他特別の事情があると知事が認める場合に、NOxの量を知事が別に定める」
などとし、二十一日付の都公報で公布した。
特例措置の適用は半年間で、知事が今後、具体的な期間を告示する予定。東電には
排出ガスの常時測定と定期報告を指導する。

東電は大井発電所に出力一二・八万キロワットと八・一万キロワットのガスタービン発電機を
設置し、夏の電力需要の一部を補う方針。

*+*+ 東京新聞 2011/04/22[07:38:20.57] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110422/CK2011042202000016.html
2名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 07:43:20.28 ID:YjoQoASF
トンキンで光化学スモッグが発生しやすくなるということですね。
やはりトンキンに対する天罰ですねw
3名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 07:44:06.43 ID:Y/DWpmO0
これからはコジェネの時代
4名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 07:47:11.53 ID:q0CndW7I
>>3
スマートグリッドと言ったほうが正解かも知れない。
5名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 07:51:41.17 ID:JPTQYtQg
核による放射能汚染と、化石燃料による大気汚染とどっちがいいかっていう話になってくるねぇ。
もちろん、再生可能エネルギーに置き換えられるならその方がいいが、短期的には無理な話だし。
6名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 07:58:01.55 ID:O+cPnExQ
>>5
放射能は微量なら健康にいいしね
7名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 08:06:25.13 ID:QB4i1K7O
また汚染都市に戻る訳ですな
8名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 08:06:50.50 ID:rwHNWNne
大井の火力を原発にリプレイスすればどうだろう?
電力不足は解消するし、大気汚染は無くなるし一石二鳥じゃんよ。
9ウルトラマン:2011/04/22(金) 08:08:50.21 ID:EFMBiT/N
さすが、石原都知事!

やることがはやい!

口先だけで何も動かぬ蓮舫とは違うな!

こういう行動をまっているのだよ!

少しは見習え!蓮阿呆!!
10名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 08:19:33.32 ID:37KYr6E3
放射能よりマシだと思う。
的確で迅速な判断だと思うよ。
11名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 08:38:05.87 ID:eeRuC3We

石原都知事、劣化して腐りだしている日本を救ってください。
危険な作業をしている原発作業者、消防、警察、自衛官を守ってください。
嘘つき民主党とアカヒ反日新聞を叱ってください。
そして、口だけ達者で無能なエリマキトカゲを退治してください。

test
13名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 09:15:35.60 ID:GJqlgM5v
唯我独尊、朝令暮改、是非豊洲に原発を。
14名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 09:52:32.27 ID:PrWWl6gC
>>2
韓国語?祖国に帰れよ
15名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 10:56:25.22 ID:Y/ABKwOe
石炭ガス化複合発電推進しろよ
16名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 11:01:39.08 ID:Hxmarp7J
結局、これが出来るかどうかでリーダーの資質の有無が判る。
責任問題ばかりを気にする人は、一生一兵卒でおながいします。
17名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 11:03:56.49 ID:e/Xoa4ot
>>8
本来ならあの古いボイラ式発電設備取り壊して原発かコンバインドサイクルにすべきなんだよね。
でも、こないだ数十億掛けて制御室の機器を全て最新式コンピューターへ更新したばかりだからなあ。
18名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 11:07:01.84 ID:IUmqavJU
鉄路の移動発電車としてキハ391-1を修復・改造の上で現役復帰させるべき
19名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 11:17:08.11 ID:e/Xoa4ot
あんなゴミいらね
鉄道キチガイにとってはお宝かもしれんだろうが
20名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 11:22:35.22 ID:X/uruX+a
新型車になる特急スーパー日立の車両を改造して
日立のH25ガスタービン取り付けてガスタービン動車IIを作るべき
21名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 19:04:45.62 ID:IUmqavJU
>>19
なに言ってるんだよ、お宝だよ。591も生きてて欲しかったが
あっても震災の影響はあったかもな。
22名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 20:34:48.30 ID:9kuCcuL2
>>1
環境第一知事だったのに…今までの石原都政を否定するのか?
23「家庭用原子力発電機」を 発明?:2011/04/23(土) 06:21:48.23 ID:IVWJ1kfL

>>> 本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです。 ...
www.kazuokawasaki.jp/kk/8_opus.php?book=2

今の時期だと、川崎和男が発明・開発したと言ってる 「家庭用原子力発電機」 の、その詳細を調べてネットで公表するだけで、川崎和男の詐欺師ぶりが注目されるはず。
24名前をあたえないでください
模範的専決処分。
流石石原慎太郎。