【東京電力】女性社員が反論 「陰湿な人、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?」 「文句あるなら電気使うな」 「批判は社員への妬み」

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名前をあたえないでください
オーム信者並の洗脳のされかただな怖い怖い
102名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:19:54.10 ID:qazgVSXw
>今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? 

エジソンのおかげ
103名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:20:09.29 ID:92azEoaf

こんな会社に血税を注ぎ込むなんて
絶対許さない

海江田死ね
104名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:20:13.39 ID:TUunx9uL
東電の社員はほとんどが始業の9時ぎりぎりか遅れて出社して5時前にほとんど帰っているのがむかつく。
105名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:20:28.59 ID:PcLqMgl5
この低脳女の親か親戚の勤務先は?

名前と勤務先
ばらせ
106名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:20:34.91 ID:yuXxSsM5
ナッパみたいにクンッってやりたい
107名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:21:42.69 ID:gMnE/jqx
東電をつぶせ!さらせ!この女が原発に行けばいい!
農業、漁業、畜産業、観光業、他多数は、
東電の2割カットどころではない大打撃を受けている。
そのあげく国民から金を取ろうと必死だ!
誠意のない既得権益企業はつぶせ!
自社の大失態を正当化するな!!!震災はトリガーを引いただけだ!!!
108名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:21:45.56 ID:YlDMslcM
実名マダー?
109名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:21:53.60 ID:bkVjWvZV
電力会社を選べるなら東電なんか契約せんわ
110名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:22:26.35 ID:uRAxrM0V
日本って、そんなに電気料高いの?
ヨーロッパ(フランスとかイタリア以外)
より割高なの?
ちょっとその辺教えて下さいな。
111名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:23:13.29 ID:ljZ2m2Wz
>>90
面接という儀式を作法通り恙なくこなせるかを見る場だから、
逆にこういう人間のほうが余念なく周到で輝いてたりする
112名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:24:12.02 ID:0QndSzzx
孫社長に電力会社作ってもらいたい。
インフラ整備希望。
113名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:24:33.93 ID:LpbvbgBl
ちょっとした有名人になるコツ 
将来は政治家をめざせそれがいい
君のような勇気あるヒーローが必要だ。
114名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:24:41.52 ID:I50x+jO/
あんなに威勢のよかったペロペロ〜
マダー?
115名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:24:49.61 ID:aoHa3D42
でも、こんだけ束になっても特定の一つも出来ないんでしょ?
mixi民もねらーも?
こいつの大勝利!ってことかな?
116名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:25:36.12 ID:NMp8zSpC
てか、中電地域在住の俺は東電の恩恵なんぞ1ミリも受けてないのに、
東電の原発事故のせいでこれから先安心して魚食えなくなっちまったんだが、
こういうとんでもない勘違い社員がいると、ほんと、何で自分の払った
電気代から東電に恵んでやらなきゃいけないのか分からなくなる。
東電に恵んでやるのを我慢してるのは東電のためじゃなくて、住民のためなんだよ!
マジで全員死ね、東電社員!
117名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:25:39.36 ID:fECdhhpW
東電潰せ。
118かんちょくと:2011/04/21(木) 15:26:05.20 ID:ODE6KPlN
ソフトバンク電力ができるまでの辛抱だ。
119名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:27:17.02 ID:vkGrqypD
東電の国賊が日本人を語ってんなよ!
120名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:27:44.06 ID:sVJe7VOm
東電以外に電力会社と契約できるならそっちで契約してるつーのに・・・
121名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:27:55.99 ID:PXprDN7/
ほんとうに嫉妬バカりw批判は社員への妬み
うそ偽らざる気持ちを吐露しただけ
社会人一年目だし若さ故の勇み足
性急にレスしただけだから直ちに問題ない
物理を学び量子力学を修めた
質の高い優秀な人材を
拡大解釈で叩き過ぎ
散々電気を使ってるくせにw電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
122名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:30:39.51 ID:DwbSxIOk
金は払ってるから経営できるんでしょう〜よ。独占企業っつのは疲れるな。
123名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:32:36.11 ID:gMnE/jqx
>>121
こんな状態でも存続できるのは電気の地方独占を認められているからでしょう。
東京電力だからではない。地方独占という権益に守られなければ、
今頃みんな東京電力以外の他社に乗り換えてる。
うぬぼれるのもほどほどにしたらどうだ?
大規模訴訟になるのが怖いのか?
124名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:32:37.60 ID:AmvhNg2h
香ばしいのが出てきたな。「私たちの電力」って認識なんだろうね。
このババアが奇形児を孕みますように(-∧-)
125名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:32:46.28 ID:1r6oTy0W
>>121
はは〜m(__)m
東京電力様のお陰です。
126名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:33:14.07 ID:FyF5Lr5l
そういう意味の世間知らずじゃないんだよ、
ネット上で炎上させるとどれだけ危険か、ということなんだよ。
127名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:33:21.64 ID:LpbvbgBl
東電政党 誕生、原発推進。ただし洋上に作ります。海に浮かぶ原発 どう?
128名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:33:21.84 ID:I8AwB2vV
この間の”おせち”のようにとことんやってよし!!

許す!!

どうせこの女の両親祖母は原発の反対運動やっとるんだろ?どうせ

沖縄の基地問題と同じ図式だ!!

つまりこいつらはゴキブリということだ!!

やれ!!



129名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:34:11.03 ID:DwbSxIOk
JALがかすんでみえる。問題の大きさを解ってない。ナンボがんばっても許されないことってあるんだよ。
130名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:34:57.69 ID:JXPjHQmN
社員=会社の顔
顧客に向かって上から目線で今電気使えてるのは誰のおかげですか?
的外れもいいところだよな。大体金払ってサービス受けてるのに意味わからん。
この社員って無給で働いてるのか?
131名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:35:03.30 ID:bIgcpjzn
今頃給料2割カットだと。おいらなんか、リーマンショック以来下がりぱなしだ。

いまや生活保護がうらやましい年収だよ
132名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:35:22.64 ID:NMp8zSpC
>>121
当然、東電は中電にちゃんと見返りの対価払ってるんだよね?
乞食の分際で偉そうなこと言うなよ?
133名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:35:38.78 ID:rdKd5wPx
やっぱ、これは経営者の責任でないの。
社員の社会教育、情操教育が悪い。
昼間から投稿三昧の2CHの不良が育つのも親の教育が悪いのと同じ。
134名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:36:10.16 ID:qazgVSXw
この女は人生勝ち組エリートだから叩かれ慣れてないなぁ〜

接客業とかで一度とことん人格まで否定されて氏ねまで毎日言われ続ければ
強くなれるよ。
135名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:36:21.16 ID:DwbSxIOk
福島に本社移転しろ。それからだな。
136名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:36:28.16 ID:VN9EM/cO
もう素性われた?
137名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:36:30.94 ID:zOirNsdY
公共事業として、優遇されているという事がわかっていない。

偉いから優遇されてるわけでなく、
公共性が重視されてるからこその優遇だから、公的責任を伴うんだよ〜

138名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:37:22.48 ID:3NTBZVJi
おまえら身内に東電社員がいたらこんなこといえないだろ?

人類みな兄弟、

悪口書くのはもう辞めにしないか?
139名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:37:45.41 ID:Qkdj4czm
 ― 夕張市 地域再生への道 ―反省するならリストラ

◎ 人件費の削減 〔年間 17億円 ↓〕

  ○ 職員 269人 ⇒ 103人 〔3年後〕
  ○ 一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円
  ○ 管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円

140名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:37:47.40 ID:I50x+jO/
121は関係者?
嫉妬?社員への憐れみと対応のまずさへの不満だろーが!
社会人1年目でもあまりに空気読めなさすぎ
勇み足というより傲慢。おごり。無知。
勉強が出来るのと学があるのを勘違いしないように
そして、安全でクリーンで安定している電気を購入してきたまで。
それが根本から覆されたとしたら?
だてにレベル7じゃないと思うが?
誰のおかげとか、ちゃんちゃらおかしい
141名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:37:49.21 ID:okaSyfXy
最近の若い営業とかアルバイトって少しクレームつけただけで態度悪くするよな
別におまえ一人が悪いと言ってるんじゃなくて会社とか店舗に文句つけてんだよ、と言いたくなる
142名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:38:23.97 ID:rdKd5wPx
>>136
素性を知りたかったらまず自分の素性を語れよ。
そしたら教えてあげる。
143名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:38:28.55 ID:AS1vJ8uh
すごいねぇ。
ガス漏れがしたら、ガス会社の社員が同じように逆切れする?
水道管が破裂して、水道局の職員がキレたらどうしよう?
そんな被害とは比べ物にならない多大な損害を、福島だけでなく
日本国中に与えたという意識すらないんだろうね。
144名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:38:38.71 ID:WSFwZ1f2
やっぱり新入社員のお嬢様では、ディベートは無理だな。
俺が手本を見せてやろう。

この国は法治国家ですから、東電に感情的に文句言う前に、法律で処理しましょう。
原子力損害賠償法第3条は次のように規定しています。

第三条  原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、
この限りでない。

M9の1000年に一度の地震は、この3条但書の「異常に巨大な天災地変」に該当しますから、
東電は損害賠償義務を負いませんし東電を非難するのはお門違いなんです。

また、「異常に巨大な天災地変」の解釈について、立法担当者は 「関東大震災の3倍」という基準を
国会の審議で述べたようです。

関東大震災はM7.9、今回の東日本大震災はM9.0です。
マグニチュードが1違うとエネルギーは約32倍違いますから、立法担当者の「関東大震災の3倍」
という基準を遙かに超えています。
今回の原発災害の原因は津波です。津波は震源地のエネルギーの規模により決まりますから、
マグニチュードで関東大震災と比較するのは適切です。
(震度で比較したら、関東大震災の震度7の3倍は震度21となり、あり得ない震度を
想定していることになる。)

従って、今回の東日本大震災は原子力損害賠償法第3条但書の「異常に巨大な天災地変」
に該当し東電は損害賠償義務を負いません。

枝野官房長官は3条但書を適用させないと言っていますが、それは根拠のない彼の個人的見解
であり、行政官に法令の最終的な解釈権はありませんから、東電は最高裁まで争うべきでしょう。
145名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:39:00.41 ID:PcLqMgl5
ちさと〜
146名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:39:10.20 ID:F9RHk4VN
>>121
おっと意外と気づかないもんだなw
147名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:39:43.56 ID:e01VxV2G
>>138
悪口ってなんだよ?
悪口いってるのは東電の女じゃないんか?
身内を批判されて、とち狂ってるのか?
148名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:39:48.55 ID:pTYxML0t
>>123
>>125
>>132
生活かかってんんだあんまりいじめるなかわいそす
ショック死したらどうするのと
憂さ晴らしとかみっともないよこんなことしてばーろ
無駄な時間つぶすなよ、がまん
1度痛い目見ないとわからないのかなケチ
3流企業に勤める奴の嫉妬だねそうだろう
1回落ちる床まで落ちたらいいのにそうしたらやむ
149名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:39:51.81 ID:DwbSxIOk
138>哀しいやつ。
150名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:40:22.83 ID:8lxNKSau
普通の会社で社員が客に暴言吐いたら
会社は真っ青になって対応するところだけど
独占企業だと客の顔色なんて気にする必要ないもんな
杜撰、横柄、利益第一な会社になるのも仕方ない

電力の自由化は絶対必要だよ
151名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:40:43.23 ID:pfvXTqN/
今まで好きなだけ電気を遣わせてやってたんだから
セシウムとかストロン何とかが少し漏れたくらいでグダグダ言うな
この恩知らず、こうですか?
152名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:40:47.48 ID:C3cdotnR
書くだけ書いて逃亡かよ


さすが東電社員の鑑wwwww
153名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:40:50.65 ID:d9Nh0Mxl
>東電の女じゃ
いや、単に装っているだけさ。
154名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:41:13.51 ID:Qkdj4czm
福島第1原発 2年前に大津波の危険性が指摘されていた
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0328&f=national_0328_230.shtml

大津波 東電甘い想定 [11/03/25]
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/RE4R2RW7tC

福島第1原発:東電「貞観地震」の解析軽視 2011年3月26日 18時46分
http://mainichi.jp/select/today/news/20110327k0000m040036000c.html

想定される津波・地震を指摘されながら、対策をしてこないバカ東電
1000年に一度なんて嘘に騙されるな!!
155名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:41:51.38 ID:FGfVTPhN
犯罪企業に相応しい社員じゃねえかw
156名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:41:53.24 ID:hFt0Hx0Z
まあ早い話、此処が潰れても他社が事業を引き継いでくれれば痛くも痒くも有りません
157名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:42:03.73 ID:jcyKA3a3
東電の女だろう。社員の嫁かもしらんけどな。給料カットどころか、リストラされるかもな。
158名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:42:32.23 ID:StALFSY3
社員大量削減の暁には、
この馬鹿マンコも対象になるだろうな
159名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:43:07.52 ID:D3uvf+Sg
オレは少なくとも東電らよりも年収あるし、誰も傷つける仕事じゃないのは親の躾だたわけだが。
160名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:43:19.68 ID:8B7aVqq8
>>121



161名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:43:20.72 ID:gMnE/jqx
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
東電つぶせ!!
162名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:43:41.57 ID:1Aywk7gt
今回は人災だから天災条項は適用されないな
それと電力自由化したら東電社員は路頭に迷うだろうな
今更東電出身者を中途採用する会社はない
163名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:44:18.30 ID:Qkdj4czm
電気料金の仕組み(2分頃から解説)
http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4
必要経費に3,5%の利益が認められる
この仕組がダメ、電力の自由化が必要(送電と発電に分離)
164名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:44:20.57 ID:WLiNfGg2
この時期にバカだろwwww
165名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:44:54.37 ID:6wAeZQvl
昔、某電力会社は年2回ベースアップしていましたが、外には4月のだけ
公表していましたよ。見事なものでしょ。
166名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:46:12.32 ID:F0/IN8Kg
>直ちに問題ない
>>121
枝野乙www絶対安全な原発なんじゃないんですかぁ??
大体入ったばっかりの新人社員はすっこんでろ
程度がしれるわ
日本の恥晒しども
167名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:46:31.72 ID:DwbSxIOk
東電の名刺見たら笑顔で対応すっけど・・・
内心では放射能野郎〜だお
168名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:47:00.64 ID:fECdhhpW
東電つぶれろ。
169名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:47:43.00 ID:Dggv5LNm
この女関係なく 東電は一度つぶしたほうがいい
170名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:48:50.46 ID:yuXxSsM5
独占してんじゃねえよ糞が
171名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:48:53.05 ID:gMnE/jqx
このニュースが世界に展開されて避難をあびても
東電は放射能漏れを正当化するんだろうな?
それとも東電は避難をあびないと考えているのか?
まったくおめでたいなw
早く世界中を駆け巡ってほしいわw
172名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:49:00.82 ID:RveZCN00
暴言→炎上→退会までシナリオ通りにこなして、東電への怒りを増長させるのが目的だろ。
173名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:49:06.53 ID:2ka/TUer
>>1

今頑張ってるのは、下請けの協力会社の社員でしょ?

東電の正社員の人が直接原発までいって放射線浴びながら作業しているんなら、そこまでに叩かれないよ。

事故直後から、行方くらましてる上役がいたわけでしょ?

東電の給料はどっから出てるの?慈善事業で、一切報酬貰ってないなら、文句が言いたくなる気もわかる。

あと、他の人も言ってるが、こっちは、電力会社を選べないんだわ。

そんなこともわからんようじゃ、世間知らずといわれてもしょうがないわな。

ところで、この記事の東電社員て、ホンモノなのかな?
174名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:49:18.42 ID:I50x+jO/
ちなみに嫉妬でもなんでもない。
事実、世界から批難をあびている。
勘違いしないように!
早く原発を収束させ態度でかい会社をスリム化して
十分で安定した電気を供給しろよ
175名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:49:35.35 ID:Fvaur/ub
>144
反論としては、
「異常に巨大な天災地変」に該当するかは、
単に地震のマグニチュードで決まるものではない。
今回の事故は津波によるものなので、発電所における津波の規模が主に基準となる。

東電は津波の高さを、防波堤に当たった最高点や、
浸水した地点の海抜を基準に15メートルと主張するが、
それらは津波の高さではない。
津波の高さは、福島第一の北に位置する南相馬市では7メートル、
福島第一の南に位置する福島第二でも7メートルと観測されている。
したがって、福島第一の津波の高さも7メートル前後と推測される。

果たして、7メートルの津波が「異常に巨大な天災地変」に該当するか。
行政訴訟でも起こせばいいと思うけど、結果は見えてるわな。
176名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:49:52.62 ID:4qxUTuJn
いっその事、全電力会社を潰そうぜ!
そうすれば2ch率いる引篭もりが涙目で(゚д゚)ウマーww
177名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:50:34.95 ID:6NqmHx7i
これから東電の社員たちはイスラム過激派並みの扱いになるんだろうなw
178名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:50:54.13 ID:Qkdj4czm
東電が一番恐れているのは、電力の自由化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96
新規事業者に顧客を奪われ新規事業者は確実に顧客を掴みつつあり、既存会社は危機感を募らせ、
電力自由化を阻止しようと政治力を行使している
このような政治力の行使は、独占とその非効率性の温存に役立っている。

また、電力会社は、新聞記者出身の評論家達に研究資金を配布して、
新聞記者の実質的な天下り先を用意している。さらに、電力会社は、
多くのテレビ報道番組の有力スポンサーであり、電力会社にとって不利な自由化報道を牽制している
電力業界は組織として、政管との癒着がもっとも激しく、電力自由化は、遅々として進展していないのが現状である

送電と発電に分社化して、発電は参入の自由化を認めるべき
179名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:50:55.83 ID:I50x+jO/
ばーか 全電力つぶしてどーすんだ
180名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:51:26.34 ID:LpbvbgBl
>>144
ここはサイトは5行以上読まない。長すぎ
181名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:51:40.09 ID:xrX4o4Mk
ひよっこで、まだなーんにもわかってないにしてもこれはあかんわ。
上から目線どころか、斜め上行ってる。
逆効果は明白なのに、なんでこうも暴走する社員が多いんだろうね?
自分をセーブできない段階で、社会人以前なんだけどね。
自分は偉いと思ってるんだろーな、社会人1年目で・・・溜息。



182名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:52:19.17 ID:d9Nh0Mxl
陰湿な人・・
まあ、ことさらには言わないでおいてやる。
183名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:52:50.26 ID:JXPjHQmN
日本だけではなくて世界中から非難されてるからな
こんな企業日本以外ここしかないんじゃね?
184名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:53:22.19 ID:2iMRkCY3
俺は中電だから、批判していいってことだなw
185名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:53:50.81 ID:RlYXE6kH
この馬鹿女のプロフィール
http://www.news30over.com/archives/2979644.html
186名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:54:42.09 ID:9avngppR
負け組連中は東電批判に必死だなw
187名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:54:50.41 ID:/iA9y2Hr
今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?

エジソン 渋沢栄一

188名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:55:50.75 ID:Qkdj4czm
独占体制を認めているから、バカ社員におごりが発生する。

電力の自由化を推進すれば、ダメ会社が倒産しようと関係ない。
189名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:57:14.49 ID:72rg9ePq
少なくとも妬みはありえない
190名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:57:36.80 ID:LpbvbgBl
ちさと
191名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:58:04.22 ID:voa4T4hz
どうせコネで入った政治家の娘
192名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:58:21.01 ID:gMnE/jqx
電力の自由化は電気代の値下げになって庶民に還元される。
これが正しい姿。
責任取れない民間企業が原発なんて持つべきじゃない!
想定の甘さがこの大事故の原因になっていて責任がないと開き直る東電は
一度はっきりとつぶした方が良い!
193名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:58:39.23 ID:fIap8ZqS
東電が否定されることで自分が否定されてると思っちゃったんじゃないか
エリートぽいし叱られたり自分を抑えるという経験をした事がなかったんだろう
194名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:59:06.66 ID:tD936vZu
東電社員は福島第一原発へ今すぐ行け
チェルノブイリの作業員のように頑張ってこいや
195名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:59:09.48 ID:AS1vJ8uh
起きたことは仕方ないと思う。ただ今後は、プライドに見合うだけの
優秀な頭脳と想像力が豊富な人材を、よくよく選別して雇って欲しいよ。
税金まで投入する羽目になったんだから、もう馬鹿は増やさないで。
196名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:59:33.28 ID:JXPjHQmN
ある意味哀れみだったのにな
会社潰れそうだし新入社員かわいそうだなと思ってたのに
少なくともねたみではないwwww
197名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 15:59:45.85 ID:hezbZr9d

安全な設備とは想定内の2〜3倍と考えるのが専門家。
プロが想定外なんて、よくも言えるもんだね。
198名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 16:01:26.59 ID:0Rz1jze0
もちろんブスなんだろうな
199名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 16:01:57.41 ID:H7esOIUd
北半球の全員にあやまれ。
200名前をあたえないでください:2011/04/21(木) 16:02:12.35 ID:DNleo7jz
全世帯で電気代の支払いボイコットすればよくね?