【話題】「物理とわたしどっちが大事なの!?」「物理を選んだら→」 阪大の入試ポスターがすごい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 「物理とわたしどっちが大事なの!?」――そんな究極(?)の選択を迫るせりふが描かれた、
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻の入試説明会ポスターがネットで注目を集めている。

 せりふの横には、「ザーー」と雨が降るなか、向き合って立つ男女のイラスト付き。手前には
傘が落ちており、男女の表情は描かれていないものの、深刻な雰囲気をただよわせている……。

 ポスターは、同大学院の岸本研究室がPDFファイルで公開した。イラストの下には「↓物理を
選んだら↓」と、入試の概要や入試説明会の日程を記載している。

追記、14日午後2時ごろまでに、ポスターのPDFファイルは岸本研究室のサイトから削除された。

ねとらぼ(画像あり)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1104/14/news037.html
2名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:09:52.13 ID:3Zd8TpZ1
ある意味マジ。
物理貧乏。
3名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:11:11.73 ID:hW1PWztW
物理科なら誰でも通る道
4名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:11:55.38 ID:w9PRw7Q2
なぜ消したし
5名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:13:04.13 ID:U8ApVv9I
>>4

取り上げられたから、気合入れて改作中
6名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:14:12.62 ID:PAQnv57t
消すなよ。根性無し。
7名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:14:58.18 ID:D1IvS4h0
凄くアリだとおもうなこれ。
8名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:16:45.02 ID:3Zd8TpZ1
え、改作?
名作じゃん。
9名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:16:59.60 ID:JW+MfaVx
男のロマンじゃ
女にはわかるめー
10名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:19:10.47 ID:qzyOJrSd

物理を選んだタイプの人に、原発とか電力会社とか任せたいもんだ。
東電幹部もなんとか安全委員会とか、素人丸出し。ゼロの数間違えたり。
経済学部・法学部とかが理系の会社のトップになっちゃうんだよな。
官僚もしかり。

11名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:21:34.81 ID:D1IvS4h0
>>10
原発に反対したりすると日陰に追いやられるんだよ・・・
12名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:22:26.54 ID:JW+MfaVx
そうだな。
利権獲得や商売的にはアレだが、そうあったほうが幸せじゃな
13 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:22:49.18 ID:qYYTHo4B
二次元と三次元とどっちが大事なの!
14名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:24:07.25 ID:9QfrOItf
俺文科系だけど大学入試では物理を選んだ
大きな教室で理科の試験の時
物理で受けるの自分一人だったぁ
恥ずかしかったぁ
15名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:24:12.32 ID:aRCmqR8I
選べた奴がうらやまし過ぎるわ。
こちとら物理一択じゃい。
16名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:26:40.37 ID:uL3qAXgg
これは名作。
17名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:26:45.51 ID:d6/NDfg3
保健体育
18 【東電 77.7 %】 :2011/04/18(月) 22:26:52.48 ID:qYYTHo4B
ちなみに理工学部に化学受験して入ったから、大学院試験でスゲー困ったw
19名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:27:05.75 ID:n17fQJej
たしかに。

物理で原発反対を言ったら、一生、助教。
20名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:34:03.47 ID:SQj8n9mb
おんなは物理より金利に興味があるだろjk
21名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 22:35:08.13 ID:GUfFFG+P
納豆ご飯が好きな俺に、ご飯と納豆どっちが選べと言われてるようなもの。
22名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 23:11:21.36 ID:YEKgvL6U
そういうこと言う女は後になって必ず「物理に没頭してるあなたが好きだった」とw

「じゃあ聞くが、無職プータローな俺と、物理学者な俺とどっちが好き?」

自分だけをみてくれる金持ちが理想なだけ、そしてそんな女は見向きもされない。
23名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 23:22:25.01 ID:WXoCJBxz
どっちも選べばいいんだよ
女がこういう変なことを言うのをうまいことスルーする技術は男に必須科目
まずそこを物理的に考えないとな
24名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 23:30:34.94 ID:14V/V5/m
理系は二次元好きのオタクみたいなレッテル貼って欲しくない。
25名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 23:31:31.90 ID:YUPY2XWi
俺は面白い論文読んだら欲情するよ
26名前をあたえないでください:2011/04/18(月) 23:32:54.68 ID:tI5DAECk
大阪はやることなすこと意味不明
27名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 00:21:14.12 ID:F3V4A4pO
>>10
かたつむりはテレポートするとか言い出すけどOK?
28 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/19(火) 00:29:25.34 ID:CEFwU9m3
29名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 00:34:08.64 ID:LqnAAV7z
史学の院の研究室の入り口に「この門をくぐる者は全ての希望を捨てるべし」と書かれていたと聞いた
30名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 00:42:15.33 ID:vTqggR4U
そんなの言われたことないよ…
31名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 01:00:51.72 ID:5/uB4YTu
いや性欲ないと物理はわからない。
アインシュタインだって、子作りしてたころいちいばん冴えてた
32名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 02:10:10.80 ID:fmEU2E0Q
>>31
それは擬似相関だ
33名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 06:35:48.73 ID:KA+9vPDF
これまでの原子力発電所の「建設」「管理」というシステムではなく、
超小型のエンジン的装置機器として「生産」されることで
完全な安全性を得るデザイン的な解決と、
「運営・維持」する社会システムや制度の提案を目指している。
プルトニウムの再処理やエコロジー創出装置としての、
「機器」となり得る構造と形態において、
デザインから原子力技術のあり方までを提示するもの。
http://www.design.frc.eng.osaka-u.ac.jp/pid_j/1_deri.php?id=26

431 :Nanashi_et_al. :2011/03/30(水) 22:40:57.31
>>430リンク先
なんすかこりゃ?
放射能マーク付けりゃいいってもんじゃないでしょ。
【数学用語濫用】川崎和男「博士」4【知の欺瞞】
トポロジー空間理論と称して数学を騙る川崎センセーについて語りましょう。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1290297849/
34名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 08:23:08.22 ID:OrzegdMZ
作ったはいいもののすぐに削除するへたれ加減が
イカ阪がいつまでたってもノーベル賞取れない理由だな
35名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 14:54:13.62 ID:1umv73GA
わたしも物理選ばないの?
36名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 14:59:47.42 ID:RHChUa5Q
所在地が杉本町にあるので、
「願書の書き方の例」の氏名が「杉本彩」になってた大学が大阪にはある。
37名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 15:06:34.37 ID:miKMVXrv
文系理系なんておかしな区切りをさっさとやめてほしい
38名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 15:25:16.05 ID:Yp8gi8WO
セリフの入れ替えでいろいろと使えそうなポスターだな。
39名前をあたえないでください:2011/04/19(火) 19:37:53.31 ID:mA6zyI7l
物理は物理学者には難しすぎる
byヒルベルト(数学者)
40名前をあたえないでください
そうなんだ