【政治】 原発事故予言ハゲタカ作家の真山仁氏 「菅政権の判断ミスは犯罪的だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/04/16(土) 16:36:47.78 ID:???
電源を失った原子炉、火災や爆発、海水を消防車でくみ上げて放水…。
いま、まさに福島で起こっている事態を予言したかのような原発事故を3年前に小説で描いていたのが、
『ハゲタカ』で知られる作家の真山仁氏(48)だ。

菅政権の「犯罪的な」判断ミスが事故を悪化させたと批判する真山氏が、
今後想定される「食糧危機」への備えや、新たなエネルギーとしての地熱発電の可能性について語った。

2008年初版の真山氏の小説『ベイジン』は、日本人エンジニアの指導によって
中国に建設された原発が完全に停電する「ステーション・ブラックアウト」(全交流電源喪失)がモチーフになっている。

――小説を現実が再現するような展開となった

「当時、ステーション・ブラックアウトを小説に使いたいと言うと、
何人もの原発関係者に『ありえないものを小説にするのはやめなさい』と言われました。
地震による緊急停止は想定内でも、自家発電の電源まで失われる事態は想定していなかったのでしょう。
今回、震災当日の夜に原発が停電になったと報じられた時点で『これは大変なことになるな』と思いました」

――その後の事故対応で問題なのは?

「いまだに東京電力が前面に出て対応している点です。電力会社だけで止められなくなった瞬間に
国が動くべきだった。すぐ水を入れればよかったのに、一刻一秒を争う処理を誤ったから、まだ止まらない。
処理を東電に預けた菅政権の判断は犯罪的なぐらいにまずかった」

――判断を誤った理由は

「役人の知恵を生かせないという民主党政権の弱点が最悪の形で出ました。
経済産業省にはIAEA(国際原子力機関)に出向しているプロもいるし、原子力委員会には
IAEAで原子力部長を務めた委員もいる。(核燃料再処理施設のある)青森県六ケ所村にもIAEAの人間はたくさんいます。
彼ら原発のプロになぜ任せなかったのか」

――菅直人首相は指導力をアピールしたがっているが

「何もできない人ほど何でも自分で決めたがるものです。大きなトラブルのとき、
決裁権は現場に下ろすのがルールなのに、菅政権は自分が決めたいけど決められないので
たくさんブレーンを入れるだけ。対策本部ぐらい福島県庁に作るべきです。大臣もちょっと現地を見に行く程度で
東京から離れない。政権が『俺たちは命がけだ』という姿勢を見せるべきだ」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110416/plt1104161545002-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 16:46:43.46 ID:wXvQGVuj
『ベイジン』と『マグマ』は洒落では済まないw真山仁恐るべし!
3名無しさん:2011/04/16(土) 16:48:59.70 ID:lHCyJJFc
まさに正論。朝日の記者はいまだに管政権擁護の姿勢を鮮明にしてるクソガキガいるが
こんな売国管と売国クソmediaが日本をだめにした。

4名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 16:50:34.28 ID:GyLbqD7S
民主信者って本気で菅政権に責任無いって言うからな
あいつら精神障害じゃないかな・・・
5名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 16:57:45.37 ID:CGj0WwqN
民主党支持者って精神疾患だよな
6名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 16:59:59.35 ID:mWfaVicf
レベル7になった段階で解散総選挙は不可避と思ってたのは
俺だけではないはずだが
7名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:01:33.81 ID:XTTKXMp9
ハゲタカ作家って激しく誤解されそうなw
8名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:05:04.08 ID:ejcgktgH
>>6
それでも原発処理を東電に丸投げなんだから、解散しても問題ないだろ?
逆に政権交代した方が迅速に処理出来るんじゃない?
9名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:05:20.24 ID:B/5iFVRy
自民党が政権復帰すれば放射能も汚染水もピタリと止まります。

現代の弘法大師、自民党をよろしく。

むかし弘法大師は涸れた出水に杖一振りで水を満々と堪えさせました。
弘法大師に水を恵まなかった女の出水は涸れました。

自分に
10名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:08:07.70 ID:TH0wIGtj
小説家の想像力でもこれほど無能な働き者の疫病神が総理大臣なんて設定は思いつかなかったろうな。
てか仮にそんな登場人物設定してもバカバカしくて小説にならんか。

まさに、「現実は小説より奇なり」だな。
11名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:08:15.37 ID:4Ode7wKj
「役人の知恵を生かせないという民主党政権の弱点が最悪の形で出ました。
経済産業省にはIAEA(国際原子力機関)に出向しているプロもいるし、原子力委員会には
IAEAで原子力部長を務めた委員もいる。(核燃料再処理施設のある)青森県六ケ所村にもIAEAの人間はたくさんいます。
彼ら原発のプロになぜ任せなかったのか」


原発のプロに任せてこのザマだからじゃないの?
12名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:11:26.92 ID:L4h52zZI
原発のプロがやった結果が大惨事だろ

夕刊フジが売れないワケだわ
13名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:13:18.39 ID:tKhd6D++
想定外の事故に素早く的確な判断が誰に出来るんだ?
お前だったら出来たのか。結果論で難癖をつけ、それをまた民主だ自民だと
言いあってる奴らが許せない。1カ月以上風呂にも入れない被災者が何を
今一番望むのか現地で聞いてこいよ。
14名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:21:07.65 ID:KKq8vl82
犯罪的じゃなく犯罪だろ。これでもなんで民主政権なんて続いてるんだ??
15名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:22:39.71 ID:N/ZFuqQb
ベントまたずに海水注入していれば助かったと?
海水注入できる配管のこってたのかなあという疑問も
16名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:28:10.25 ID:YZa7g3br
 
●管直人は無能なクズ(ineffectual bumbler)    タイム誌
  http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,2062424,00.html

 2011年4月2日

 地震以来解説記事の中で多いのが、日本人の我慢強さや相互援助の
 素晴らしさとは対照的な民主党政府の多くの失敗である。

 菅直人内閣総理大臣は無能なクズである故にすでに見限られており、
 お役所仕事によって必要物資の輸入やそれを東北地方に運搬することを
 邪魔したという話がたくさんある。

 A Time for Renewal in Japan
 By Michael Elliott Saturday, Apr. 02, 2011

 In much commentary since the earthquake hit, a comparison has been drawn between
 the resilience and mutual assistance of the Japanese people and the failings of Japanese
 public authorities. Prime Minister Naoto Kan has been dismissed as an ineffectual bumbler,
 and there have been tales of red tape snaring the import of needed supplies and their
 transportation to the Tohoku region.

17名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:28:51.94 ID:wYiMCNh+
菅はよく平気な顔してられるな。

18 【東電 75.1 %】 :2011/04/16(土) 17:32:58.72 ID:2q50f+zr
一番のミスは、なんと言ってもこの程度の津波に対処できる体制になかったこと。
東京電力と政治では主に自公政権の責任だろ。
菅の責任はそれを是正できなかったこと。実際上はほとんど無理。
19名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:34:35.34 ID:ySBWkGy2
政局が日本一うまい谷垣さんを総理にしましょう
20名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:35:03.84 ID:wXvQGVuj
水道水を入れたコップを目の前にして、
「大丈夫だ、問題ない。」
一人呟き、目と鼻を摘まんで飲む鷲津さん。

21名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:38:42.94 ID:wXvQGVuj
ワシズ・ファンドCEO鷲頭雅彦

腐った東京電力を買いたたく!買いたたく!買いたたく!
22名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:42:53.56 ID:+/VBFCaF
今からレベル8以上を作るから大丈夫
23名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:43:54.06 ID:GyLbqD7S
>>18
電源喪失から注水するまで28時間も掛かって
防げなかったとかアホぬかすな
24名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:53:15.82 ID:TSEd3H8T
超能力者…あ、あれは秋山さんか
秋山繋がりで数学者とごちゃ混ぜになった結果がこれだよ
仕事もしていないのに疲れているようだ
25名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:11:25.88 ID:wXvQGVuj
26名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:15:37.82 ID:wXvQGVuj
27名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:19:55.27 ID:wXvQGVuj
基礎知識その2
『ベイジン』は加圧沸騰水式

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%9C%A7%E6%B0%B4%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
28名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:25:39.96 ID:wXvQGVuj
基礎知識その3
チエルノブイリと福島原発との6つの違い

http://matome.naver.jp/odai/2130028986450409301
29名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:29:05.30 ID:ntE8BeA6
韓国通のババアども、韓国ではパチンコは禁止されているよな、存在しないよな?

韓国の真似したいんだろ、日本も禁止しろ、いますぐ

韓国ではパチンコ禁止だと報道しろ、糞マスゴミ

30名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:30:10.98 ID:wXvQGVuj
31名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:47:08.67 ID:n/6uewXG
まあ想像力も無いのに声だけがでかいヤツのせいでどれだけ日本が損してきたか。
もはや声だけの政治家やテレビコメンテーターなどの奴らで本当に役立たずな奴らを国民の名において
処刑すべき。
32名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:01:00.04 ID:1aNQrrKw
>>5
朝鮮人だからな
33名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:12:11.55 ID:Jo/1hBMv
総理一人に罪をなすりつければ済む話ではない。
34名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:23:32.36 ID:gR2PRv6r
自民だろうと民主だろうと一緒。
所詮人間です。未来の事など分かりません。
35名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:36:48.03 ID:M8OPul5A
早い時期に廃炉を決断していれば、これほどの放射能汚染は出なかったろうに。
社長は何をしていたんだ?
36名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:42:51.05 ID:qskASJ8b
>>31
想像力ある人(嗤)の想像力は際限が無いからな。
37名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 20:03:00.58 ID:VWRD6MNC
真山氏は、いつも良い題材扱ってるね。
文章力がもうちょっとUPしたら最高なんだがw
38名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 20:36:29.89 ID:NKULIu5z

期待するほうが無理だよ。 菅さんは胡散臭い市民運動家あがりの男だよ。

信頼できるとでも? 

39名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 20:43:19.10 ID:HUcYdyXJ
菅は恥を知らないから困る

何しろ近親相姦野郎だからな
40名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 20:51:04.69 ID:RfEURF+U
細野首相補佐官が明かす 「福島第1原発ほとんど制御不能のところまで行った」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5495416/
1号機が3月12日に水素爆発、3号機も14日に水素爆発で大きく損傷、さらに4号機が15日爆発

外国人献金104万円返金
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201104070585.html
代理人の弁護士が回答した文書によると、元理事側への返金は先月14日。
41名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 21:00:01.93 ID:ChnQE89K
トップは責任はとっても判断は現場にやらせればいいと思う。
42名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 00:12:02.97 ID:3R72l2QM
IAEAの原発のプロ?IAEAのいい加減さもかなりのものだったじゃんw
43名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 02:05:00.33 ID:FuemGjNY
地震の3日後に104万返金とはあきれたね。これが総理のすることかね。
とんでもないペテンやろう。
44名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 07:18:33.94 ID:mIyCUe8N
ホンダ・アシモは役立たずのがらくたw
http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html

ホンダの株主総会でこの大失態を経営陣に詰め寄る鷲頭さん!

※12前の東海村の臨界事故以来ホンダは何を研究していたんだ????
45名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 11:19:57.18 ID:RaYrk8DP
>>44
なにその理屈W
46名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 15:31:42.93 ID:bhRSg/vB
震災後の原発の対策は、初動のもたつき方が異常だったからな

日本は技術力があり、各国も支援を申し出てくれて、敗戦後の日本を復興に
導いた官僚組織もあり国民の関心も集まり、一刻も早い対策が望まれたのに
菅政権は何もかも使いこなせていなかったばかりか、政権に就くために
行ってきた政治パフォーマンスをしてしまい、福島で人災を拡大するという大きな
失策さえしてしまったからな。すべてにおいてプロ市民根性が身についている
政権だから、マスコミに望まれる派手なパフォーマンスはできても、国民の
生活や命を守る政治はまったく無理だったな。
47名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 16:13:15.22 ID:Yg8kiT4m
正論だな。
48名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 16:21:04.33 ID:2LB6U1PQ
>>44.
ホンダのアシモもオールジャパンのテクノロジーを結集すれば、
人間の代わりに作業可能な遠隔操作出来そうな気がしますが。
49名前をあたえないでください:2011/04/17(日) 16:56:32.44 ID:TKFr29Rv
でも7割の人間が民主党支持者であるという恐ろしい真実ww
50名前をあたえないでください