【論説】窓ガラスを割って豊かになることはできない…「日銀が国債を大量に引き受けて、震災復興で景気浮揚を」論は大間違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 東日本大震災が日本経済に及ぼす影響の全貌はまだわからないが、一つはっきりしていることがある。東北地方で20兆円を越す
資産と生産能力が失われ、首都圏では電力不足が向こう数年は続くといわれるなど、深刻な供給不足が起きていることだ。

 短期的には、復興需要でGDP(国内総生産)は上がるので、経済成長率はややマイナスになる程度にとどまるだろうという予想が
多い。政界には、日銀が国債を大量に引き受けて景気を浮揚させろという意見もある。阪神大震災のあと成長率が上がったことを
引き合いに出して「日本株は買いだ」とあおる向きもある。しかし、この話はおかしくないだろうか。もし国土を破壊すればするほど
成長率が上がるなら、景気をよくするために政府はもっと国土を破壊したほうがいいということになる。

 もちろん、これは間違いである。それをたくみに表現したのが、ラリー・サマーズ(元米財務長官)のCNBCでのコメントだ。彼は
「日本が貧しくなる」といったと伝えられるが、それは正確ではない。これはフレデリック・バスティアという経済学者の「割れ窓の誤謬」
として知られる話である。

― 子供が商店のショーウィンドウに煉瓦を投げて、割ってしまった。店主が怒っていると、一人の賢者が現れて「この子は正しいことを
したのだ」という。窓が割れたことによって、それを修理するガラス職人は修理代を得る。その職人がレストランへ行って修理代で食事
をすると、レストランがもうかる・・・というように社会全体が利益を得るというのだ。

 この賢者の話が成り立つためには、一つの前提が必要だ。それは供給能力が余っているということである。商店主は窓ガラスの
修理代を払わなければならないが、この店がもうかっていれば、そのぶん出費が増えるだろう。しかし店の経営が苦しいと、彼は
修理代を払うために家具を買うのをやめるかもしれない。そうするとレストランがもうかったぶん家具屋が損するので、経済全体と
しては壊れた窓ガラスが正味の損失になる。

 かつてのように日本経済の成長率が高く、供給力が余っていた時代には、需要が増えた分はそのままGDPの増加になったのだが、
電力などの供給能力に制約があると、壊れた国土を復旧するための資源は、ほんらい他の用途に回されるはずだった資源を
クラウディングアウト(締め出し)してしまうのだ。

 需要が供給能力を超えてプラスの需給ギャップが発生すると、インフレが起こるおそれがある。すでに原油相場は上がり始め、
ガソリンは2008年以来の高値になっている。一時は1ドル=76円台まで上昇した為替も83円台まで下がり、原油などの輸入物価
を押し上げる。70年代の石油危機で起こったスタグフレーションの再来を恐れるエコノミストもいる。

 もう一つの問題は、財政だ。これまで日本の財政が危ないといわれながらも長期金利が安定していたのは、民間の資金需要が
少なく、銀行の融資先がなくて国債を買うしかなかったためだ。しかし官民あわせて20兆円を超える復興需要が出てくると、国債を
クラウディングアウトして長期金利が上がる(国債価格が下がる)おそれがある。これによって利払いが増えると財政危機が深刻化
するばかりでなく、日本の金融機関が巨額の評価損をこうむって金融危機に陥るかもしれない。

 このような状況で、国債を日銀に引き受けさせて巨額の財政支出をしろと要求する政治家は、日本が隆々と成長したころの夢
からまだ覚めていないのだろう。日本はもう体力の衰えた老大国であり、その成長を制約しているのは需要ではなく供給能力である。
スタグフレーションや金利上昇を避けるためには、子ども手当てなどの余計な財政支出をやめ、むしろ増税で需要を減らすことが
望ましい。

ソース(ニューズウィーク日本版、「エコノMIX異論正論」 池田信夫氏)
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2011/04/post-311.php
2名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:13:28.14 ID:NMtoTTuV
尾崎豊さん。何か反論してください。
3名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:14:39.52 ID:02qJholP
この支配からの卒業
4もろきみφ ★:2011/04/15(金) 09:16:10.83 ID:???
あぁ、これは「なんか変だな?」と思ったことを、ズバリとわかりやすく解説してくれてる。

そう、「地震で需給ギャップが解消するから経済成長できる」って論理が何か変だな?と思ったのは、

「もし国土を破壊すればするほど成長率が上がるなら、景気をよくするために政府はもっと国土を破壊したほうがいいということになる」

で「あれ?」となってたんだ。
5名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:16:23.79 ID:hNiWhNEp
無利子国債と復興勲章を創ればいい

復興支援の為に寄付された方に陛下が勲章を授与されればいいと思う
あの世に金は持っていけないが、名誉と誇りなら持っていける
6名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:16:26.58 ID:QBoDrOPn
戦いからの卒業
7名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:17:11.40 ID:28TL3ATn
震災だけなら震災特需と言うのもあっただろうが、
原発事故も重なっちゃったからなぁ
思ったほど景気回復しないんじゃないのかな
8名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:18:15.78 ID:XDYLQYem
尾崎の悪口は・・・もっと言え
9名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:18:48.50 ID:jl1HULBl
国は支払猶予を無限にできるから、窓ガラスである程度豊かになるのでは
10名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:22:44.39 ID:fFdkt+iO
直しても40年後に更に大きいのがくる
岩手田老町がいい例
最低の予算でソフトの充実をはかったほうがいい
11名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:23:20.74 ID:Umz7TKcj
既に割れたから直さないといけないんじゃないかな?
12名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:24:41.89 ID:0Ru+aiqg
増税して需要を抑えるだと?自粛と同じで景気はどんどん悪くなるぞ。
こういうとんでも論理を持ち出してまで日本を潰したいわけね。
13名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:24:44.13 ID:9cpSjyOy
家具を買う予定も無かったんだし。
14名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:24:59.07 ID:6tabEYX2
>この賢者の話が成り立つためには、一つの前提が必要だ。それは供給能力が余っているということである。

少なくとも日本は若者の労働力が余っている
仕事についていれば、旺盛に消費する世代の労働力が余っている
どんどん雇用してやろうぜ
15名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:26:20.81 ID:PXpGf3HR

 ニューズウィーク、必死だな。


 やっぱり、日銀の国債大量引き受けが、正しいんだな!
16名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:27:17.03 ID:qvgu5xjH
>>4
不況下では心理的な要因で本来存在する需要が押さえ込まれてるケースが存在する
そういう場合ある程度の強制力がプラスに働くことはあるわけだよ
本当にガラスが割れた方が経済がよく回ることもある
何事も程度と場合の問題
17名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:28:58.95 ID:6tabEYX2
仕事がないなら、公共投資でピラミッドを作ればよい。炭鉱労働者が
失業した?それでは炭坑にポンド紙幣を埋めて、それを掘り出させれ
ばいい。財政支出は浪費的かつ消耗的であればあるほど景気対策とし
ては好都合だ。どんどん無駄金を使うべきだ。 (ケインズ)
18名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:31:59.44 ID:y1S3n7Xh
戦争が必要な理由と同じだね。
需要がないと景気は落ち込む
需要があれば景気は良くなる。
アホみたいに単純な話。
戦後、日本が朝鮮やベトナムの戦争特需で
復興スピードが速まった事くらい常識だろ

マスコミが日銀擁護してるんだから国債引き受けは日本にいい事だな。
19名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:32:00.71 ID:XeNAnSkR
日本は悪い意味で資本主義になりすぎたんだよなぁ・・・
国が上ではなくて企業が上になりすぎた。
共和的国家を目指せばいいのに、ちょっと左になるとモロカス叩かれる。
20名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:33:45.91 ID:S5s97p4+
まずは在日外国人から搾り取ることだ
21名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:38:22.57 ID:FySG9c6l
池田信夫と聞いただけで間違いとわかる。
論理は穴だらけだし。仮定ばかりで議論すらならない。
22名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:43:45.50 ID:3dYlbbSD
>増税で需要を減らすことが 望ましい。

最後の一行が最悪にダメ
増税はダメだし、民間需要が伸びないと困る
23名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:44:27.22 ID:mO7sIZMX
盗んだバイクで走り出すと豊かになるね
24名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:45:40.86 ID:HrjAtlkk




国債発行の話をする前に公務員人件費削減をやれよ。ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か






25名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:48:08.14 ID:jNa/1BFL
供給力と資金力をごっちゃにしてるのは違和感
26名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:49:04.15 ID:ZlSXCTrB
日銀は国債を引き受けるのではなくて、
震災損失分の円を刷って政府に渡せばいいのでは?
27名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:50:57.70 ID:oEjcdrk+
誰から金もらって執筆したんだろ?

国内じゃないよな。
28名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:52:13.30 ID:Q+XVi69S
言いたい事は理解できるが、増税論に移った時点で透けてしまうなぁ
もろきみ程度なら目からうろこがおちるんだろうが
29名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:52:59.48 ID:ZNnuJf0U
窓ガラスは割れた。

でもお母さんの財布にはお金がない。

だからお父さんに修理費を出してほしい。

そうでないと窓ガラスの修理費を出すために、食費を減らす事になる。

30名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:55:41.55 ID:Ev9S0rYv
CSで、輸出を国内に回せば
1980年代のようにGDP増になるって
言ってたけど、どうなの?
31名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:58:20.77 ID:MdIBdOSI
これも、「割れ窓」って言うのか、
ニューヨーク市の割れ窓とは意味が違うが、
ネーミングで人の興味を引くのはいつもの手段。

消費の拡大だけで好景気にならないのは当然。
復興も消費が拡大するだけ。

好景気になるためには、全体の価値に増加が必須。
消費だけでは、価値は変わらないので好景気にはならない。

復興需要がある最初の1年くらいは消費拡大で見かけ上は好景気に見える。
その後はその反動、穴埋めで長く不景気になる。
最初の好景気は無いものを買っただけで価値を創出して無い。
貯金を使っただけ。それが無くなれば、あとは貧乏。

携帯やiphone等々次に来る価値の創造が無ければ
ずっと不景気のまま。これ震災とは直接関係ない。

32名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:58:30.17 ID:p2/mMLTj
>>1
いつまでもデフレから脱却できない原因の1つが日銀だと良く理解できました
33名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:59:42.68 ID:4ErJiy0t
>>29
供給力があまりまくってるからデフレなんだろ。
需要は地震によって嫌でも大量創出された。大量の重機が必要だ、資材も、その他物資も、雇用も。
これを被災地復興の為にも埋めないと駄目なのに、成長路線がどうだの何を寝ぼけた事言ってるんだ、このアホは。

もうこういうのいらんわ。地震という現実を目前にしても、現実離れした原則論ばかり
老害の極みだな
34名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:00:34.85 ID:jNa/1BFL
俺個人は、いままではやる必要なかったとおもうんよ
でも今回の震災で明らかな需要ができたわけで、やるなら今しかねーとおもうんよ
35名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:01:31.26 ID:fF04KiKK
日本人の貯蓄は半端ない
供給能力が余っているということになるのではないか
36名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:02:44.87 ID:KoB0rAKI
地震起こる前は供給力余りまくってたじゃねーか
今も余ってるけど
窓ガラスが割れたんなら店主に金を刷って渡せばいい
それで皆が潤う
37もろきみφ ★:2011/04/15(金) 10:03:23.42 ID:???
というか、「需要ができた」のははっきり言えば土木・建築関係であって、「全産業に網羅的に需要ができた」わけではないのだけど。
その辺を考えてない奴が多すぎ。
38名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:03:35.25 ID:4ErJiy0t
>スタグフレーションや金利上昇を避けるためには、子ども手当てなどの余計な財政支出をやめ、むしろ増税で需要を減らすことが
>望ましい。

こいつは鬼畜だな。つまり被災地の復興という巨大な需要無視して、増税してその需要減らせだと?
被災者に死ねって言ってるも同然なんだけど、本気で言ってんの?
スタグフレーションなんか気にするより、半壊した東北と難民状態の被災者達を元通りにする事考えるのが、第一だろw
39名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:04:32.37 ID:ZBJAgcVl
国債を発行すると、国債を買って利息をもらう人と
国債の借金を返すために働く人に2分化される
格差社会の原因は国債。それより収入税と資産税の増税がいい
40名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:04:56.15 ID:c7VTrTkz
>>26
その考え方は買いだな。

スグに日銀・広報に連絡しろ!
41名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:08:56.56 ID:4ErJiy0t
>>37
誰も全産業に需要産めなんて言ってないだろ。そんな状況逆にありえるかよ。
だが、日本経済の回復そのものを諦めろってのが意味不明なんだけど?
スタグフレーションが問題とか言ってるくせに、積極的に需要減らして成長させるなとか意味不明なんだけど
デフレなのに、インフレが問題と言い切ったり、こいつ庶民感覚からズレてるなんてレベルじゃねーぞ
国中が自粛しながら、どうやって被災地も回復するのかと
この非常時でも、景気の回復はばもうとするこいつの意見のキチガイぶりが、いよいよ目立ってきたな。
42名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:10:26.71 ID:jNa/1BFL
>>37
第二次産業は全般的に需要が増えるやろ
43名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:10:36.92 ID:6tabEYX2
>>37
何言ってるんだ?
まず貨幣循環の要になる都市インフラ復旧させないと復興するものも復興しないだろ
44名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:10:50.50 ID:Q+XVi69S
結論に更に経済成長を阻害するような論を持って来てる時点で終わってるだろう。
45名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:13:33.02 ID:3dYlbbSD
池田信夫 

経済学者じゃないクセして経済を知ったかで語るドアホ
46名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:13:37.84 ID:LpVPJc6b
三年寝太郎だよ、日本人って。
いざというとき、馬鹿力発揮するんだ。
わざと窓ガラスは割らないけれど、
割れたときの対策は早いてこと。
いままではね
47名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:14:06.61 ID:RFzgYw51
ガラスじゃなくていいよ、ビニールシートをガムテープで貼り付けよう。
震災で被害にあった土地を国が高く買い取って開発業者にもっと高く売りつけれ
ば儲かるじゃないか、福島に新しい観光地もできたしさ。
48名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:17:30.96 ID:NMtoTTuV
>>37は高卒か?
経済というものが全く理解できていないw
49名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:18:41.61 ID:Q+XVi69S
大体オイルショックの件だって、日本なんか世界的に見ると唯一上手く吸収できた
稀有な国だってーのに。再来を恐れるエコノミストってどこの国のエコノミストなんだよ。
50名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:20:21.46 ID:ZBJAgcVl
・日本の国債はほとんどが国内で出回ってるから大丈夫!
→国の借金を返すのは国民自身です。
そうでなくても国が借金を返すためにお札を剃り始めたら国債なんて紙くずです。
そんなこと絶対無い、って言い切れますか?
・日本は国家資産がたくさんあるから大丈夫!
→キャッシュ・フローを知らない人の妄言です。
収入より支出が多くて良いわけがありません。
皇居や国会議事堂を売却できますか?
51名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:21:40.44 ID:jNa/1BFL
意見に対しての反論は面白いが、意見を言った奴自体を中傷するのはくだらねーな
52名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:23:06.47 ID:6tabEYX2
>>50
ところで国債は一体、誰が保有してるのか?
つまり国はこれまで誰に借金をしてきたのか?
53名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:24:20.60 ID:jNa/1BFL
>>50
>そうでなくても国が借金を返すためにお札を剃り始めたら国債なんて紙くずです。
これってどういう理屈なん?
54名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:26:34.24 ID:ZBJAgcVl
>>52
国民です。そして国が国民の税金で成り立っている以上、
国の借金を返すのは国民自身です。
ちなみに例えば10兆円を増税で調達するなら国民負担額は10兆円で済みますが、
国債発行なら国民負担額は10兆円+利子です。どっちがお得かはすぐ分かりますよね?
55名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:27:52.74 ID:c7VTrTkz
>>53
その理屈が分からないようじゃ、経済語らない方がいいなw
56名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:29:02.46 ID:Umz7TKcj
もともとこの国、物理的に窓を割ることで需要を作るにひとしいことを
もっとあざとい手法でやっているから。

誰も必要としない役所、政策、法律ばかり作って、そこに人を雇って、
莫大な金を払いながら「誰も必要としない」「事業」をやってw

まだ、実務をやる方がましですよ。
机上の空論ばかりだから無責任になるの。
57名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:29:11.88 ID:ZBJAgcVl
>>53
国債の利息よりも
インフレが進んだら利益が無くなるってことは分かるはずです。
58名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:29:40.24 ID:jNa/1BFL
>>55
つまり理屈を説明できないっつーことっすか?
59名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:30:08.49 ID:6tabEYX2
>>54
じゃあさ、国債の利子は誰の懐に入るのか?
60名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:30:37.99 ID:whAy8rRF
マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
【国民が知らない反日の実態】 http://p.tl/66MV
61名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:31:41.07 ID:4ErJiy0t
>>1
日本は供給能力が落ちてるから、需要減らせとか、キチガイだな、デフレなのに。
増税して震災から復興とか、国中で自粛して復興しろとか言うのと同義だろ。
それで復興なんかできるかよ
62名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:33:52.47 ID:4ErJiy0t
>>50
穴だらけだな、理屈が。円高だのに、円安が問題視しとと言い切ったり、頭悪過ぎ
円が紙くずってw 
63名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:35:46.96 ID:A93cT3KU
このオッサン何言ってんの?
供給に対し有効需要が少ねえから失業者も多いしデフレになってんじゃん
こんなもん中学の社会で習う話だろ
64名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:36:23.65 ID:ZBJAgcVl
>>59
国債を買った人・法人です。
だから国債を買った人とそうでない人に格差が生まれます。
例えば極端な話、国民一人あたり平等に1万円渡すという政策を
国債発行を利用して実行すると、
国債を買った人には1万円+国債の利子が入りますが、
そうでない人には1万円−国債の利子となり平等でなくなり
政策が正しく実行されないわけです。
そのため、以前は個人向け国債は発行が禁止されていましたが、
自民党小泉政権の時に何故か解禁されてしまいました。
65名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:37:13.01 ID:jNa/1BFL
>>57
インフレっつーか、国債を買うよりも割りの良い運用方法があればまぁ国債を新たに買おうとはしないだろうな
でもそれの何が問題なん?

あとさ、紙くずっつーのは語弊があるでしょ
これだと、持ってる国債が意味のないものになる、という風に捉えられちゃうよ
66名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:38:39.89 ID:ZBJAgcVl
>>62
日本国債の格付けが下がってるのはどう説明するんですか?
返せない借金の申し込みなんて普通誰も断るでしょ?
67名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:39:33.00 ID:4ErJiy0t
>>63
要するに、俺は経済の常識から離れた真実を語ってる、キリッ
って感じのオッサンなんだよ
そこの辺、財務省とか増税派に都合の良い意見として重宝され目立ってるだけ
モノ余りであちこちで価格破壊が起こってる現状無視して、日本は供給力が落ちてるとか言い張ってる。
68名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:41:06.91 ID:ZBJAgcVl
>>65
持ってるものの価値が下がったら損するっていう当たり前のことです。
利益の上がらないモノを持ちつづけるようなことはしないでしょ?
69名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:42:26.32 ID:jNa/1BFL
>>64
君は>>57でインフレになると国債を買うことによる相対的な利益が低くなると書いてるのに、
なぜ>>64では国債を買ったほうが有利になるという理屈を展開してるんだい?
70名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:42:31.26 ID:ZBJAgcVl
>>67
あなたこそデフレの基本を勉強した方がいい。
モノの値段が下がってお得です、っていう話じゃないんですよ。
71名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:44:44.00 ID:jNa/1BFL
>>68
うん、だから持ち続けなきゃいいんじゃね?
72名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:45:00.06 ID:4ErJiy0t
>>66
格付けw  今時格付け会社が根拠w 英国債にトリプルA与え続けた件とか
こっちが格付け会社に説明してもらいたい事多いわw
そんな格漬けなんかより、危険な国債が世界最低低金利で消化できてる現実を見ないの。
73名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:45:11.43 ID:6tabEYX2
>>64
じゃあ、国債を保有できるほど余裕のあるところから増税でいいんじゃない?
74名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:45:37.48 ID:WRkXygeP
国債を発行するんじゃなくて単純に刷って配れば良いだろ
インフレするのかもしれないが税金増やすよりマシ
税金増やすってことは管理する公務員様も増えるってことだからな
75名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:46:22.87 ID:3dYlbbSD
>>57
国債の金利は将来のインフレ率を予想してそのインフレ率を加算して決定される。
76名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:48:02.63 ID:4ErJiy0t
>>70
誰もお得なんて言ってないだろ
世間のモノの値段が下がり続けて、デフレのおかげで、個人商店やってたうちの両親は、随分苦労したんだけどね
インフレが何? 供給力が何? って話だな
知識なんかより、池田やお前さんみたいな連中は、世間感覚つけるべきだと思う
77名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:48:15.76 ID:ZBJAgcVl
>>69
0インフレ政策では国債を買った人は利子で儲かるけど
国がお札を剃り始めたら国債を買ったことによる利益が
インフレで消えるということです。
78名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:50:19.92 ID:A93cT3KU
>>74
金刷るのが一番手っ取り早いよね
現在デフレ・円高なんだから量さえ間違えなきゃ何の問題もないと思う
でも金持ちが嫌がるから出来ねえんじゃねえかな
79名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:50:41.97 ID:ZBJAgcVl
>>73
そういう事を言っています。
>>75
あくまでも「予想」です。国債の金利を上げるということは、
それだけその国債は危険であるということです。
80名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:51:22.23 ID:jNa/1BFL
>>77
じゃあ別に聞き方するよ
インフレになると、国債を買った人とそうでない人の不平等は広がるの?縮まるの?
81名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:52:06.83 ID:4ErJiy0t
>>74
マシどころか、デフレと円高が経済圧迫するほどヤバいレベルなんだから
インフレとか、通貨の信認が落ちる、つまり円安とか、むしろ今は歓迎すべき事なんだよな
本当に、池田みたいな奴は、一体誰と戦ってるんだと聞きたい。インフレなんか心配してる場合かと
地震で早急に需要見たし、景気回復させないといけない現状じゃ尚更
こういう連中は、本気で邪魔。
82名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:53:36.16 ID:ZBJAgcVl
>>76
インフレが起こってもそれ以上に収入が増えればいわゆる経済成長だし、
供給力に見合った需要があるなら良いのですが、
今の日本はそうでない、ということですよね。
83名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:55:45.73 ID:jNa/1BFL
>>82
>供給力に見合った需要があるなら良いのですが
震災によって、まさに今がそうなんじゃないの?
84名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:56:25.56 ID:3dYlbbSD
>>79
>国債の金利を上げるということは、
>それだけその国債は危険であるということです。

日本の国債金利より高い国はすべて危機なのか?w
米国・フランス・ドイツ・英国・シンガポール・・・
ほとんどの国が日本の2〜2,5倍の金利を払っているよ

85名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:56:34.73 ID:ZBJAgcVl
>>80
金をもらう人と払う人の関係は変わりません。
86名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:58:10.34 ID:ZBJAgcVl
>>84
国債っていうのは発行する国の状態次第だって
誰だって分かることを言わせないでください。
87名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:58:36.15 ID:6tabEYX2
>>79
国債を保有しているのは郵便貯金、銀行、保険、年金だよね
どうやって税金を取るの?
88名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:59:52.69 ID:3dYlbbSD
>>86
世界中でもっとも低い金利の説明になってないなぁ〜分かったないでしょ?ww
89名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:00:11.93 ID:4ErJiy0t
>>82
需要が無いのは、皆が商品買わないのは、単純に皆にお金が無いからだろ。給料や雇用減ってるからだろ
ってか、その言い分じゃ、今はデフレが問題と認めてるだろ。最早自分で何言ってるかも解らないか
だから景気対策しろって言ってるのに、増税とかふざけんな、って話だよ
90名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:00:56.15 ID:ZBJAgcVl
>>83
震災で財産失った人に何かを買う能力があると思いますか?
震災はまさに国家的損失なんですけど
91名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:01:40.98 ID:jNa/1BFL
>>85
借りるほうは同じ利率なら基本的にインフレの時のほうが得でしょ
貸すほうは同じ利率なら基本的にデフレの時のほうが得でしょ

これについては>>57>>68で君も同じことを書いてるから反論はないと思うけど
それでも関係は同じなの?
92名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:03:16.02 ID:ZBJAgcVl
>>89
確かに増税すれば可処分所得が減ります。
でも国が政策としてお金を国民に正しく還元すればいいわけです。
そこがまさに今問われているわけですが。
93名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:03:20.28 ID:A93cT3KU
>>90
だから金を刷るなり大量に国債を発行するなりして金を配れって言ってんだろ
94名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:03:35.14 ID:3dYlbbSD
ID:ZBJAgcVl

インフレ税ってものがあってだな、インフレにする事で国家の借金は減るって事を知ってる?
95名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:04:06.20 ID:4ErJiy0t
>>90
つまり自腹で復興できない被災地は放置しろって事か
自腹で重機動かす金も無い町のガレキは一生撤去できないんだね。鬼畜だな、池田といい
96名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:04:17.10 ID:jNa/1BFL
>>90
だから国が変わりにその人たちのために金を使うんじゃないの?
97名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:05:46.58 ID:ZBJAgcVl
>>91
だから、インフレだろうとデフレだろうと
お金を貸した人と借りた人の関係は変わらないって。
それが逆転するとか普通無いだろ?
98名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:06:57.47 ID:3dYlbbSD
増税で財政再建を果たした国など存在しない!
国債の危機を叫ぶバカに限って増税というマヌケが多い
99名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:07:16.06 ID:jNa/1BFL
>>97
不平等は広がるの?縮まるの?
100名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:07:40.01 ID:4ErJiy0t
>>92
増税されて消費回復するわけがない。正しいの基準も意味不明
本当に庶民感覚からズレてんな。
国をあげて自粛ムードが批判されてるのに、増税しろとかキチガイとしか思えん
101名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:08:39.23 ID:8Fdy6MQt
蝶がはばたくと、離れた場所のヅラがずれるって奴か
102名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:10:28.93 ID:ZBJAgcVl
>>93>>96
もうあきれ返っちゃったんだけど、教えて君たちも勉強した方がいい。
ああめんどくせ、あとは自分で研究して欲しいんだけど、
お金を刷ったら円の価値が下がって今まで買えた物も買えなくなるし、
国債発行すればお金に困ってる人にあげた意味が無くなってくる。
あとは他人に聞いてないで勉強してね。
103名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:11:46.96 ID:3dYlbbSD
国債を個人の借金と同列に考えるから、単純に増税を叫ぶ・・バカの典型
104名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:12:11.03 ID:4ErJiy0t
自粛ムードが現地の復興さえも阻むと批判されてるのに、その一方で増税容認とか頭おかしいわ。
自粛ムード全力後押しと同然だろ、増税とか。
インフレか何か知らんが、この局面で増税する以上の悪影響は無いって事くらい
馬鹿でもわかる
105名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:13:34.47 ID:ZBJAgcVl
>>100
これも説明したよね。ちゃんとレス読もうよ
消費回復とか言う前に財政危機なんだよ
そしたらどうなるかは他人に噛み付く前に自分で研究してくれ
106名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:15:24.32 ID:A93cT3KU
>>102
誰が円が紙くずになるまで刷り続けろ国債発行しろなんて言ってる?
現在のデフレ・円高を抑える程度でいいんだよ。あんた経済の前に読解力を身につけなさいよ
107名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:15:27.94 ID:4ErJiy0t
>>102
>お金を刷ったら円の価値が下がって今まで買えた物も買えなくなるし
円安が進むのか。ますます刷るべきだなw

>国債発行すればお金に困ってる人にあげた意味が無くなってくる。
増税したら、お金に困ってる人の為になるんだねーw

論理矛盾つかれまくりで、ついに泣きが入ってきたな。
108名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:15:39.93 ID:3dYlbbSD
>>105

財政危機だから増税なのか?ww 低脳すぎる
109名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:18:18.25 ID:4ErJiy0t
>>105
財政が危機になると、実際何が起こるの?
インフレ?w 通貨の信認が落ちて円安?w  
何でもいいけど、早くこの景気を圧迫するデフレと円高が収まるといいねー
110名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:23:22.88 ID:ZBJAgcVl
>>103
簡単なことも分からないから
他人を簡単にバカ呼ばわりできるんだよ。
この人自分が国債を買った人に自分自身がお金を払ってるということに
気付いていないんだろうね
あ、買う側なんだね、オレお前の国債の利子なんて払いたくないから
111名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:25:41.85 ID:ZBJAgcVl
だからさ、ちゃんと反論してくれよ。
何も反論できないのに低脳とかマヌケすぎる
112名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:28:51.77 ID:3dYlbbSD
>>111
君が考える財政危機への対応策って増税なんでしょ?
113名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:30:12.36 ID:ZBJAgcVl
>>106
あんたこそ財政を打ち出の小槌と勘違いしてるだろ
114名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:32:09.70 ID:ZBJAgcVl
>>112
レス嫁。オレにだって増税はある面では痛い話なんだけど
115名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:34:06.68 ID:A93cT3KU
>>113
他人にちゃんとした反論を求めてる癖に何適当なこと言ってんだよ?
116名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:35:14.38 ID:3dYlbbSD
>>114
基本的には増税が望ましいと考えているんだろ? 
117名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:37:08.63 ID:hJ/yjqAa
どこの馬鹿かと思ったら池田かよ。
118名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:38:40.02 ID:ZBJAgcVl
>>115
無い袖は振れないし無から有は生まれないの。
それのどこがおかしい?
119名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:39:04.74 ID:hJ/yjqAa
円がバブル期並みの円高の時に円の信認を心配する奴とか、頭おかしいよな。
120名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:42:09.85 ID:Yjd/LSKf
資金を増やすと、景気がよくなって、
電力が足りなくなるから駄目だっだってよwww
121名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:42:58.04 ID:A93cT3KU
>>118

物も労働力もあるだろそれに対して動いてる金が少ねえから量を増やせって言ってんだよ。

122名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:44:23.77 ID:ZBJAgcVl
>>116
財政危機対策なんてこと自体いい話じゃないし
>>119
円高じゃなくてドルユーロ安なんですけど
123名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:45:52.28 ID:Yjd/LSKf
景気がよくならないようにするには、増税が必要だってよwww
124名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:47:56.66 ID:hJ/yjqAa
>>122
ドルが安くなった理由言ってみ?
125名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:50:10.41 ID:ZBJAgcVl
>>121
通貨発行インフレなんてやったら家をローンで買ったヤツとか首が回らなくなるよ
日本人借金だらけなんだから
126名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:50:10.55 ID:Yjd/LSKf
電力が足りないので増税します。
127名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:51:31.76 ID:ZBJAgcVl
>>124
円高になったら日本の財政危機は解消しますか?
128名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:52:11.37 ID:fw0bNWhB
> かつてのように日本経済の成長率が高く、供給力が余っていた時代には、需要が増えた分はそのままGDPの増加になったのだが
供給力が無いから設備投資し、雇用が増え、GDPが増加したんじゃね?
池田という奴は信用できないな
大前と同じレベル
129名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:52:57.03 ID:hJ/yjqAa
>>127
質問に答えろよ。ドルが安くなった理由はなんでしょうか?
130名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:55:11.84 ID:A93cT3KU
>>125
物や労働力に合わせろって言ってんのに
そんな極端なところまで話を持っていくなよ。バカバカしい
131名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:55:14.49 ID:X+JACB04
減税派に年寄りが多い理由がこれかw
132名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 11:57:36.72 ID:hJ/yjqAa
論理的に考えれば不況時や緊急時には通貨を増やすのが当たり前なんだがな
133名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:02:26.10 ID:ZBJAgcVl
>>129
どんな理由だろうとそれによって
日本の財政危機は解消するんですかと聞いてるんだよ。
じゃなきゃ答える意味が無いじゃないか。
どうぞこの場でドル安の理由でもご講義していただきたいですけど
理由しゃべっても日本の財政危機とは何の関係も無いよ。
134名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:04:47.74 ID:hJ/yjqAa
>>133
ドルの量がどんだけ増えたか言ってみろ。
それでアメリカ経済がどうなったか言ってみろ。
それで日本が円を増やしたら悪性のインフレになるのか言ってみろ。
上記に答えられないならお前はただの煽り。レス終了。
135名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:07:35.78 ID:ZBJAgcVl
>>130
通貨発行は国民が金額としては平等に泥をかぶりますが、
金持ちと貧乏人の関係は逆転しませんよ。
あなたが金持ちなら別ですが。
それより国の所得の再分配という機能を活用すべきだ、ということです。
もちろん税金は取れるところから取る、つまり所得税と資産税からすべきです。
税率や累進課税などには議論の余地があるでしょうね。
136名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:09:32.62 ID:ZBJAgcVl
>>134
その増えたドルを支えたのは誰ですかね。他ならぬ日本です。
なぜ円高になったか分からないあなたこそがアメリカの犬のような
煽りなんですよ。
137名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:11:15.71 ID:GTNGU4c3
物資の供給不足で、ほっといてもインフレになるのに
わざわざインフレ誘導する意味が分からない
138名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:18:40.87 ID:hJ/yjqAa
>>136
はい、お前は煽り。終了。
>>137
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレは違う。
現状ではスタグフレーションになりかねない。
円を末端に供給しないと本当にやばい。

じゃ、後は煽りでもなんでも自由にやってくださいノシ
139名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:19:48.18 ID:ns44suKo
需要と供給の定義すら理解出来ない馬鹿・池田のぶを
140名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:22:25.98 ID:ZBJAgcVl
>>138
反論できないあなたはズバリ負け犬ですm9
円を末端に供給って?末端の困ってる人にさらに国債発行で借金させろってか?
所得と借金の区別もつかないようじゃあんたも破産するよ
141名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:27:33.93 ID:ZBJAgcVl
とにかく、国が借金をしてるんだから
それは国の収入で返すという当たり前のことを言ってます。
それをまた借金して返せとか、
お金を刷ってズルしろとか言ってるほうがおかしい。
ちなみにオレは国に借金してほしいなんて言ったことは一度もありません。
142名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:39:22.30 ID:3dYlbbSD
多くの先進国では国債を償還して減らしていません。
GDP比で減らす事はあっても、借金を減らす国は少ない。
国債に頼りすぎるのは問題だか、個人の借金のように返済を前提で
考えるのは大きな間違いです。
143名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:45:45.91 ID:y96RN99v
>>21
>>45
>>76
>>81
>>95
>>117
>>128
>>139
池田信夫って確かNHK辞めて教祖になった人でしょ?
足くんで空中に浮いたんじゃなかったっけ?
最近は前よりちょっと髪切ったかな?
144名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 13:16:12.47 ID:h7sCGuIC
円高という財布があるから
政府紙幣を刷るだけでよい。
東大卒はカスしか居ない。
145名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 13:47:31.59 ID:bh35Pjv2
631 :マンセー名無しさん:2011/04/15(金) 11:23:21.23 ID:i5aA92TC
ハイパーインフレって日本では起こりえないんだそう。
何故だかわかる人いる?

637 :マンセー名無しさん:2011/04/15(金) 12:25:58.12 ID:QF7F5ASj
>>631

流通網の分断が限定的だし、
震災前まで労働力、供給、ともに過剰だった。
だから起こらないと言われてましたね。40兆あればデフレ脱却も。

ハイパーにするには国民1当たり1億円くらい刷らないと無理とか。

素人目で、円高なのに株価が暴落してないのを見ると、ハイパー破滅論の根拠は的を得てない気がします。
146名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 13:51:34.84 ID:2roYGYUU
池田信夫は顔が貧乏神。
こいつが崇拝した理論が10数年まかり通ってきたが、余計に貧しくなった。
147名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 16:46:43.91 ID:TRCWUDTw
ギギギギ
148名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 16:52:32.49 ID:mdrfwRWt
136,137 頭が年寄りくさいぞ。
138、  お前、頭いいな。
149名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 18:55:54.42 ID:ZBJAgcVl
>>148
お前、頭悪いな。勉強してね
150名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 19:03:46.71 ID:ZBJAgcVl
>>142
国は借金を踏み倒してもいいんだ。へー
踏み倒しが決定してる借金を国民に押し付けて平然としてるんだね
151名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 19:09:25.42 ID:ZBJAgcVl
オレひとり残ってやんのwww
誰か「増税反対!予算徹底見直し」って言うヤツ一人でも出てこないのかよ
情けねえなぁ、2ちゃんねらーってwww
152名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 19:14:53.77 ID:fHxs7aXd
>>1
震災前と震災後で、言ってることが真逆になるねノビーはwww
それなら震災前は嘘をついてごめんなさいと言うべきだろ。
153名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 22:59:19.81 ID:oMn+511J
>>4
だから、定期的に再開発とかやってぶっこわしてるだろ。
154名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 05:58:43.64 ID:3GesiGA4
団塊全員死ね
155名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 17:42:40.20 ID:i83zL8Sm
貯蓄ばかりしておカネを
使わないヒトがたくさんいます
でも少しつづおカネの価値を下げれば
貯蓄はしなくなります
インフレターゲットを採用しない
日銀はバカ
156名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 18:38:29.13 ID:2RdUt08I
貨幣経済はみんながカネを使ってモノを回す仕組みです
157名前をあたえないでください:2011/04/16(土) 19:09:30.35 ID:eKJUWtFA
>>1
全く意味不明な話だな。

その賢者が、ガラスを割られた店主に、賢者がお金をくれるってって言うのが国債引き受けなんだけど。
>>1の例え話では、全く国債引受の話は出てこないじゃないか。

店主は被災者で、賢者つまり政府がが金をするかの話だろ。
158ぱおぱお:2011/04/16(土) 21:34:58.93 ID:70N8W8gw
 今回の原発でどれだけ政府や東大とかの政府高官が能無しか痛いほど
わかった。原発の技術というより津波にやられていて、こんな単純な
事の対策すらできないやれない、やらない日本。日本国内のお金が
減っていて、津波対策工事が出来なかったのが根本的な理由だと思う。
 この根本の元凶は、日銀にあると思う、国内のお金を通常に潤沢にして
おけばつなみ対策は出来ていた。どれだけ日銀は国内にお金を流通させたく
ないのかと日銀高官は何を考えているのかという事を突き詰めた際に、
アメリカの貿易赤字の問題で円安に出来ない(紙幣をする)事ができないと
いうのもあるが、日本企業が海外進出する上で、円が高い方がドルを調達しや
すいというメリットがあった、さらには日本企業が海外進出するにつれ、
まわりまわって、アメリカの対中国貿易赤字が増えている事に今回の震災で
部品が調達できなくなった事によりアメリカが気が付き始めている次第である。
 今までの日銀、アメリカの政策が自滅政策になっていたのである。
159名前をあたえないでください
日銀が国債を買うと国債が暴落するというのは大嘘だ!!

日銀が買っても国内の国債保有者はなんの不安もない、むしろ安心する。

日銀が買うと国債の信任が失われるというのは間違い、信任は逆に高まる。

アメリカのFRBが米国債を買うと米国債は値上がりする(金利がさがる)。

国債を中央銀行が買うとその国の通貨が下がるから海外の買い手が売る。

しかし日本の国債は国内で買われてるので為替による影響はない。

日銀が国債を買うと国債が暴落するといってる馬鹿経済学者や馬鹿エコノミストはやめたほうがいい 。

日銀が株や社債、リートを買うとそれらの価格は上がる。

日銀が国債を買えば暴落どころかむしろ上がるだろう。


日銀が国債を引き受けるとインフレになるというのは大嘘だ!!

円安にはなるがインフレにはならない 、現在でも金融緩和で資金はだぶついてるがインフレにはなっていない。

また過去のチャートを見てもわかるが、円安とインフレ率には相関性はない。

また上述のように金利が下がるので、インフレにはならない。

アメリカのFRBが米国債を買ってもインフレにはなっていない。