【社会】115年前の明治三陸津波で記録された、38.2mを70cm上回る高さまで津波が駆け上がっていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大津波に襲われた岩手県宮古市では、115年前の「明治三陸津波」で記録された津波を
超える、38.9メートルの高さまで津波が駆け上がっていたことが、専門家の調査で
分かりました。

東京海洋大学の岡安章夫教授のグループは、岩手県宮古市の姉吉地区で津波の高さなどを
調べました。この地区では、入り江の海岸から400メートル以上離れた高台で、
津波が斜面を駆け上がった痕跡が残されていて、測量の結果、38.9メートルの
高さに達していることが分かりました。これは、1896年に起きた「明治三陸津波」の際に、
現在の岩手県大船渡市の綾里地区で記録された38.2メートルを、70センチ上回る高さです。
調査した岡安教授によりますと、姉吉地区では、かつて津波の被害を受けたあと、
高台に集団で移転していたため、今回の津波で住宅への大きな被害は見られなかった
ということです。岡安教授は、「今回の津波の大きさが『明治三陸津波』を
上回る規模だったことが、観測結果から裏付けられた。集落に大きな被害が見られなかったのは
過去の教訓が生きていたためで、今後の街づくりにも教訓を生かしてほしい」と話しています。

*+*+ NHKニュース 2011/04/15[06:21:38.38] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/k10015326081000.html
2名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:23:45.67 ID:jVeM0zgM
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::
.    ∧      .レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
.    / \     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::
.   /     ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l::
   ___l___      /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:
   ノ l Jヽ      ./i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:
   ノノヌ      /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l
    / ヽ、_    ./::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  :
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /    
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |      \/  l:::/ ノ  ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ /   し
   .・. ・ ・. ・     ヽ \ リ    レ  ヽ! り  レノ  `y
3名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:27:00.00 ID:yqc3jcCu
わかりました。じゃない。
わかっていました。役だてませんでした。

でしょう。どんなけバカなんだよ、東北。
役だてた所は被害はかなり少ない。
ローテクでも充分に防げた。
東電や自治体、学校は責任を問われるべき。
4名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:36:42.82 ID:zXiqxXrx
此処より下に家を建てるな
5名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:43:14.98 ID:2YFaNSzL
いったい何階建ての高さやん
しかし津波を防いでやろうなんて考えは捨てた方がいいな
逃げるしかないよ
6名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:43:47.00 ID:A6dB98wv
高い所に言えを建てるのをテテーイしたほうがいいな
7名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:46:01.01 ID:ZExR9d+c
まぁ、駆け上がり高だし。これだけで単純比較もできんでしょうが。
8名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 06:57:40.29 ID:8f1PVqeR
賢者は、歴史から学ぶ
愚者は、経験からしか
学べない
9名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 07:00:18.80 ID:oafjrGih
>>5
一方、岩手の普代村は15.5mの大防潮堤を建設して見事に今回の津波を止めた。
建設当時、無駄だの景観が台無しなど批判ばっかりだったが明治三陸津波の高さが
15m以上だったとの言い伝えを村長がこだわり続けたために実現。

この村長が蓮舫だったら村は全滅。
10名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 07:11:28.37 ID:OHfFfagz
標高40m以上の堅牢な岩盤を備えた土地か。
海からの水を汲み上げるポンプが大変だな。
大気圧の関係でMAX10m汲み上げだから、中継ポンプが何台も必要。
縦屋も耐震・免震が必須。
11名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 07:47:21.65 ID:ArKbtVa0
>>9
レンホーは日本の疫病神だな
12名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 07:56:58.09 ID:FJyjz+FW
>>1
今さら何ですか?
それで死んだ人が生き返るのですか?
のんきで気楽な商売ですね?
13名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 08:09:45.41 ID:R4exh2Cx
平地に町を作るな!
まだ死にてえのか
法律で禁止しろ
また
必ず津波が来る。











14名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 09:41:40.91 ID:nOCgjRxS
一方、山間部では、山津波が手ぐすね引いて待っていた
15名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:14:18.22 ID:KmaKhmGi
>>14
つまらん。1000年ロムっとけ。
16名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:23:55.65 ID:sgf2vAYa
>>3の読解力の無さは異常
17名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:29:00.81 ID:sx0W+P2T
次の記録更新は何年後だろうか
記録は絶対破られるからね
18名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 10:49:01.09 ID:hYiIRitM
此処より下でチンコを立てるな
19名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:23:25.31 ID:PSIwI1HB
わが泉大津にも建てたらダメな所に沢山の家が建つようになりました
でも地元の人間は誰も住んでません
20名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:29:32.38 ID:rSNksf7N
いいえ1,000年に一度の想定外です。
想定外なので対処できませんでした。


東電幹部&自民党原発族議員一同
21名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 12:51:51.41 ID:V6ukSeDD
政官業が癒着した結果ですな、大災害が起こった時に責任者はもう居ません
22名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 13:58:20.50 ID:V6ukSeDD
かなり前に、スパー堤防絡めて、テレビ番組でやっていた記憶がありますね
結局、役に立たなかったけど。
23名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 15:32:49.38 ID:0RrvdoFL
津波に向かって核ミサイルを連発でぶち込んだら止まるかな。
24名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 19:03:32.80 ID:sDxp6s1a
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
大米帝様の勝利〜!!

25名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 21:32:11.24 ID:keeBG/p9
どうせもっと高かったんじゃないの?
26名前をあたえないでください
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
http://finance.yahoo.co.jp/