【原発問題】 菅首相が自らの政権維持を優先させて国家を危機に陥れた。その“証拠”がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
国民の生命・財産が懸かった原発対応では、菅直人首相が自らの政権維持を優先させて
国家を危機に陥れた。その“証拠”がある。

震災2日目の3月12日、午後3時から震災対策の全党首参加の与野党党首会談が開かれた。
直前の原子力安全・保安院の会見で、「炉心溶融の可能性」が指摘されており、その質問が出た。

「これはメルトダウンとはいわない。大丈夫です」――菅首相はキッパリ否定してみせた。
会談の途中で、秘書官から首相にオレンジ色のメモがわたされた。福島原発1号機で起きた水素爆発を報告するものだったが、
菅氏は会談の席でそのことには一切触れずに、最後も「大丈夫なんです」と繰り返した。水素爆発が公表されたのは数時間後だった。

挙国一致での危機対応を話し合う党首会談の場でさえ、この総理大臣はウソをつき、
事故の重要情報を隠したのである。それが危機管理上、必要な情報管理だったとはとても思えない。
各党党首が事態の正確な情報を共有する方が、非常時の政治の決定を早くするためには重要なはずだ。

情報を隠したのは、全党首の前で、「大丈夫だ」と公言した自分の誤りを認めたくないという
自称“原子力の専門家”としての小さな自尊心のためだったのか。

そうではあるまい。その後の大連立への姿勢を見ても、最初からこの人の頭には、
震災を利用して野党を抱き込み、政権を延命することしかなかったのだろう。
彼にとってこの天災は“天恵”に見えていたのだ。

しかし、菅首相が自分の判断の誤りを認めてその後も軌道修正しようとしなかったことが、
1万1500トンもの放射性汚染水を海洋投棄することになり、世界の非難を浴びる結果を招いた。

そして、処理を間違い続けて国民からの信頼は地に墜ちた。自業自得というには、
あまりにも国の損失が大きすぎた。
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17240.html
2名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:16:15.29 ID:3jhwdsE+
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:16:20.74 ID:7f/QnR7b
もういいじゃないか
これからは全力で菅を応援しよう
足を引っ張るからダメになる
4名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:16:42.10 ID:Dmse5RJO
菅直人の失態があるからな。


   1 ヘリ飛ばして作業の邪魔。防護服もないのにベント指示したと大嘘。
   2 炉心溶融を最初に見抜いた中村審議官を更迭して、対応策の基本姿勢を誤った方向に持って行った。
   3 汚染水の海洋投棄を内閣として了承。


他にもあると思うが、この3点だけでも重過失罪適用やで。犯罪者菅直人。
5名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:17:37.11 ID:0VS8mRyI
自民が追い込んだからこんなことになったんだね
6名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:18:01.93 ID:LyLJroVa
>>3
何もしてないのに何処をどう応援すんだ?
おしえてよ?
7名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:18:09.46 ID:lu0+YPlG
>>3
御冗談を。
8名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:18:13.42 ID:GDesW4A1
>>3
ハァ??????
あんた頭大丈夫か?
このまま管では日本がつぶれるよ
9名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:18:37.12 ID:S7fuzIOX
よし、俺も管を応援するぞ
がんばって早く死ね!
10名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:18:42.57 ID:a2aQ3U1X
もっと書いて
11名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:19:06.57 ID:v90p8LlM
>>5

バカ
12名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:19:29.91 ID:2L4osxlc
>>5
自民が追い込めなかったからこうなった。
ホントならば前原と同時に追い込めたが、前原の出方に合わせて追い込もうとしたから。
13名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:19:33.91 ID:nVjr6OVA
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

共犯者 これらの人間に罰を 子々孫々まで恨み晴らさずにおくかーー
14名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:19:50.35 ID:pqyH8tVg
在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!! 【東京支部】

日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

【日時】
平成23年4月17日(日)
13:00集合 13:30デモ行進出発

【集合場所】
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)
渋谷駅ハチ公口 徒歩5分

【生中継】
ニコニコ生放送にて13:00から中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv46217163

日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!

15名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:13.40 ID:mHkBawuR
総理大臣を育てるという国民意識も必要だ
16名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:14.24 ID:HPEJGFoH

総理在任中に自殺したら感じ悪いからな

さっさと辞めろよ
17名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:20.90 ID:ZkfvMeDt
民主議員はドイツ敗戦後のナチス幹部と同じ運命をたどる事になるだろう
18名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:22.51 ID:WwTCFqw5
>>3と菅が撲殺されますように
19名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:30.58 ID:S+GN4bU1
>>3の人気と菅の任期が気になるw
20名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:37.59 ID:87ryBbUX
菅が悪いという記事、東電が悪いという記事、どちらも誤り
両方悪いに決まってんだろ、アホか
21名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:20:50.85 ID:7f/QnR7b
>>3の人気に嫉妬www
2207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/12(火) 16:21:03.55 ID:M2DUwBCP
自慰民党が基礎を築いた国債・民主と言うねずみ講が破綻寸前なだけw
23名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:22:23.86 ID:jUA9+WE5
懐かしいね。
この時、尻馬に乗った安全厨が、妙な独自理論を振りかざしてたなー

燃料棒が全て溶け落ち再臨界して、圧力容器の底が抜けて初めて「メルトダウン」と言う、なんてw

さらに、炉心溶融とメルトダウンとは違う、いいや同じだ、と枝葉部分の些細な所を問題にして議論し、話題のすり替えとかに頑張っていたっけ。

まだ、そんな馬鹿がこのスレにも住み着いているんだなw
24名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:22:27.60 ID:YD2m2g5A
無政府状態>無能政府状態
25名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:22:53.08 ID:Y5goU7eb
パニックを起こすなと国民に呼びかけて政府を信じるよう筆を取っていたセブンにさえ断罪されるとは
26名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:23:41.60 ID:LW9rnxNQ
管内閣と東電役員の公開切腹をいつやるのかが気になるな
27名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:24:03.41 ID:Dmse5RJO
はっきり言って失政。


  政権を担う資格が問われるレベル。国の信頼が地に落ちた。

  民主党ではやっていけないと言うことが決定。無能丸出し。ちんこ丸出し。
28名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:26:09.28 ID:rMJzZil3
>>3今日は大漁だね
29名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:26:19.54 ID:Rcm3ONk4
今の日本はまさに管機能障害だな・・・
30名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:27:17.17 ID:j+e0UR07
どうしたら皆の気持ち伝わるかな
31名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:27:28.62 ID:v90p8LlM
もう菅叩きも疲れてきた。
ただただ泣きたい・・・・・


ってか誰かあいつをぬっころして

32名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:28:37.82 ID:HZfiULRm
平成の東京裁判でもやって時系列を明らかにして欲しいくらいだ。
33名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:28:41.87 ID:v90p8LlM
去年さ、船長釈放事件で菅亭に刃物持って出向いて逮捕された奴いたなー

あいつどうしてっかな。
34名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:28:52.75 ID:h0a2EZsF
本物の右翼がいたらとっくに殺されてるな
3507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/12(火) 16:29:12.56 ID:M2DUwBCP
ミンスって自慰民党の「トカゲの尻尾」だろ!?
36名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:29:17.39 ID:luESIWWi
そうだな俺もあいつを殺してほしいと思ってるよ
37名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:33:36.40 ID:UxfKGw5j
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011285.jpg

「 菅 有能 」で検索しれ
38名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:34:38.46 ID:uhO2nzFt
消えろ能無し
39名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:34:57.08 ID:v90p8LlM
>>37

ワロタwwww

ちなみに麻生とか他の政治家でも検索してみたけど、
菅だけだぞ、そんな結果が出るの。
40名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:35:15.79 ID:vkZpuKPh
原発は国家の威信すら失うほどの危険性があるというのに、なんであんな
危険な場所に作ったんだよ。マジで。
これ許可だしたの自民党だよな・・・
41名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:36:05.71 ID:/J0v+iro
これは管終了だな
42名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:36:44.27 ID:v90p8LlM
菅の嫁もバカだな。いい加減に死なさいとかって辞めさせないのかな。
43名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:36:48.71 ID:xWyMCLsH
選挙の為に、チェルノブイリと同等のレベル7であることを隠し、

飯館村の住民避難を遅らせ、放射能入りの排水を海に捨て、日本の国際評価を

地に落とした。菅直人地獄に堕ちろ。
44Anonymous:2011/04/12(火) 16:37:57.85 ID:J1EXtVF5
もうだめだな。人柱になって国会議事堂で切腹して死んでくれ
45名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:39:26.14 ID:vkZpuKPh
自民が対応していても今とそう変わらんだろ。目を覚ませ。

46名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:40:01.26 ID:pd6Z7ozf
>>44
切腹とか名誉すぎる
磔で首晒しでも甘すぎるぐらい
47名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:41:00.56 ID:h0a2EZsF
>>45
お前ら民主信者も同罪だな
48名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:41:21.12 ID:Rcm3ONk4
>>42
仮面夫婦
49名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:41:51.09 ID:JcO+xcyb
ふつうの国民だったらとっくにみんな気付いてるよ
管は能無しだって

ふつうの国民ならね
50名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:42:51.93 ID:gGgyBC49
「王者の孤独」が無いからあれほどしがみつくのだろう。
残るのは翼賛の胡麻擂りたちに囲まれ、批判者たちを皆殺しにする独裁者の道しかない。
とりあえずは天皇を亡き者にし、仙谷を吊す、という内ゲバが待っている。
歴代の主権者にない、大それた野望をもつ悪者だ。沈黙のマスゴミは既に懐柔されたのか。
51名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:43:09.31 ID:0LYF5lrx
>>14
これ参加するわ
52名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:43:33.53 ID:v90p8LlM
チャンネル桜はデモを中止してたけど、そろそろ国会議事堂囲って
解散デモしてもいいんちゃう?
53名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:44:09.15 ID:BPilCCgU
>>1
誰からの話なの?
全く顔が見えんのだが
54名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:44:54.37 ID:uqAsR07s
>>45
自分らなら日本をよくできるとか嘘並べて政権奪い取っといてよく言うよ
最小不幸社会めざすってなんだよ
これじゃあ最大最悪不幸社会だよ
てか社会でもないよ

55 【東電 77.9 %】 :2011/04/12(火) 16:45:26.86 ID:6CnByfqt
情報公開という名の民主党による情報「規制」公開
56名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:46:07.28 ID:nZtFQJCW
ど素人のくせに、原発の処理に異常なくらい口出しをする。現場混乱。
被災地の復興や被災民の生活にはほとんど関心がない。
役職を作りすぎて誰が何をすべきなのか、全く分からなくなってる。
どうなるんだ?


57名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:54:21.69 ID:uKeYoiIr
>>3
人殺しの共犯者だなお前
58名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:54:33.72 ID:vkZpuKPh
なんで全部総理のせいにするの?
原発が冷却出来なくなった時点ですべて終了しているだろ。
しいていえば、あんな海沿いに原発作った時点でこういう事態になるのさえ
予測すら出来ないで建設許可を与えてしまった自民党に責任がある。
対応がゴテゴテでどうしょうもない政権だけど、それとこれはレベルが
違いすぎる。
59名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:59:00.26 ID:h0a2EZsF
>>58
米の忠告通りさっさと廃炉決めて注水しとけばよかったんだよ
そのための機材も人材も支援すると言われて断った
その後も何でベントの措置命令が何時間も遅れたんだよ
60名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 16:59:05.96 ID:uqAsR07s
>>58
>>1読め
事故処理は迅速が命なんだよ
61名前をあたえないでください :2011/04/12(火) 17:00:39.74 ID:6krSlKIE

                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!        .______
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|       /
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|      .| ダメ菅では日本が潰される!
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7     < この俺様が日本を守るために 国会を
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }      .| 都議会に吸収、頑張るっきゃない!! 
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'       \
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
              【日本の救世主:石原慎太郎】
62名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:02:42.11 ID:s37DDQYR
>>45
お前らアホ民主が政権党って自覚は無いの?散々気持ち悪い撫で声で
「一度で良いからやらせて下さい(笑)」って恥晒してまで政権交代やったんだろうが
最後まで責任持って対処しろよこの無能アホサヨが
63名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:09:44.84 ID:6XTL5ox2
>>37
「 枝野 有能 」で検索しれ
64名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:10:49.17 ID:tq3R/2mK





政権は、散々日本の地位を落としてから自民党に渡し、批判する側に回ります。




65名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:11:02.44 ID:c0GfFEwW
これであと2年やれるぞ 普通の人は言わんよな
66名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:12:37.10 ID:TVhaAWng
>>58

>>43を読めよ
67名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:14:23.61 ID:6XTL5ox2
>>37
>>39

「 民主 有能 」で検索して

68名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:15:22.99 ID:sEwvUDWj
震災後1週間ぐらい
カンの頭のなかは8割はパチンコ疑惑隠しだったからな。
69名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:15:43.11 ID:gt1WKMpt
俺の家もんじゅから20kmないうえに、風下なんだがw
70名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:15:52.91 ID:TWmfsi/Z
この記事のおかしな箇所は、
1号機の水素爆発によって建屋の上の部分が破壊された。
>「これはメルトダウンとはいわない。大丈夫です」――菅首相はキッパリ否定してみせた。
原子炉が爆発したんじゃない。「メルトダウンとはいわない」で正解なんだが
71名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:19:05.67 ID:uSlkkUfn
なんか石原がクーデター起こすような気がしてならん
72名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:21:52.22 ID:ftkBzjj5
最後まで「大丈夫です」は無いわー
水素爆発が起こった事を直ちに発表するべきだったわ
73名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:24:13.14 ID:FfP3grT7
管が無能なんてことは、大震災前から分かっていたのにな。

さて、問題が一段落したら東電幹部と管民主党政権の責任追及を徹底的に
やろうぜ。
74名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:24:26.50 ID:uqAsR07s
>>70
確かに・・・

後手後手の事故処理がここまで事態を悪化させたってことか?
それともやっぱりチェルノブイリと同レベルっていうのが、被災地放置の責任逃れのためか
日本の風評被害による産業壊滅を狙った韓直人の支持なのか?
75名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:29:04.73 ID:kxDsn+3i
菅死ねえええええ
76名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:32:34.56 ID:YCy1NDr7



    菅 直人 による  人災だ!!!!!!!!!!!!!!!



77名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:34:37.88 ID:7N/My7sB
>>74
同レベルにしたのは保証の事もあると思うんだがな
スリーマイルと同じくらいの保証じゃわりにあわないんじゃないかな?
78名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:38:25.34 ID:TWmfsi/Z
>>74
電気ケーブルを繋ぎ 中央制御室が機能を取り戻し、冷却装置を動かそうとしたが
タービン建屋で高濃度の放射性物質を含んだ汚染水で作業が難航し、排水作業が玉突き作業になり、先に低濃度の汚染水を海に流したことが
「管のせいで遅れたからだ」というなら、検証が必要なんじゃね。
79名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:49:21.56 ID:UWj6rAFu
献金問題で某大臣は辞職したのに返金しただけで総理職は退かない。
同じ党でも他の党の議員が献金等すれば辞職だの色々するくせに
自分に問題起きたらてんぱっちゃっただけでしょ。

他人に厳しく自分に甘く 

チキン過ぎる俺と同じ匂いがプンプンするから早く退陣した方がいいww
世間の為世界の為に言うけどこういう人間は絶対進歩と言う言葉はありませんw




80名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 17:57:34.20 ID:+8c0iFAh
>>3
お前1人で応援してろよ!wwwww
81名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 18:01:41.24 ID:VJxSbtAe
>>3
共産主義者は黙って三国に帰れ
82名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 18:04:25.74 ID:m7UhV9+Y
>>78
その段階にたどり着いたの地震から何日目だよ
日本国首相菅直人の力をもって地震初日から
関係者総動員(メーカー、東電、下請、原発関係者、技術者)すれば
被害が少ないうちに電源回復できただろう
83名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 18:09:08.74 ID:EjhNXF6u
プラスくせえ
84名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 18:17:36.46 ID:5sBMpWyL
何で野党の奴らは内閣不信任案を出さないんだ?!
延命させたところで悪い方向にしか行ってねぇだろ!
勝手に汚水を垂れ流しやがって!外交も滅茶苦茶だ!
85名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 18:20:49.51 ID:G0OpIfrg
菅首相「靴が汚れる、臭い」暴言連発に被災者激怒!
ttp://entameblog.seesaa.net/article/195448309.html

4月2日、菅直人首相(64)が岩手県で震災被害が大きかった、陸前高田市を視察した。
だが、その振る舞いは被災者たちを凍りつかせるものばかりだったという
(以下引用)

「菅首相は、がれきの山となった市街地を見て、眠そうな目で『津波ってすごいんですね…』と
つぶやいていました。まるで、人ごとのような口ぶりでした」(前出・官邸関係者)
(中略)
だが、菅首相が避難所の一つである、米崎小学校を訪れたときのこと―。
「菅首相は、被災者が寝泊りしている小学校の体育館に、土足で上がろうとして、
あわてて周囲に止められたんです。目を疑いましたよ」(前出・地元関係者)
体育館に入っても、被災者への“心ない発言”が連発されたという。
「たとえば家族を亡くした小学生の男の子をつかまえて
『ボク、やっぱり日本ハムのファン?』なんて。
ここは北海道じゃないのに、質問の意味が不明です」(現地関係者)
ほかの被災者に感想を聞いても、菅首相の印象は悪い。
「最初は一人ひとりと話をしていましたが、あとは『頑張って』と、おざなりな言葉を一言かけるだけ。
本当に心配してくれているとは、思えませんでした」(被災者の一人)
体育館にいた被災者には、怒りと不信感だけが残った。
「がれきの山となり、潮やガソリンの匂いが混じった市街地を歩いたときも『臭うな』と文句をいったり、
おろしたての靴を気にして、泥水のたまっている場所は『靴が汚れる』と、避けていたり。
地元の人間として、怒りを感じました」(別の現地関係者)
この首相の様子に視察を願い出た黄川田議員も、ショックを隠せなかったようだ。
「あの、すさまじい被災地の光景を目の当たりにして、涙ひとつ流さず、防災服や靴の
汚れを気にしているような人に、国民の命は任せられないと漏らしていましたよ」(前出・官邸関係者)
(引用「女性自身」より)
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2011/04/12(火) 18:43:20.18 ID:22L089nl

棺、棺、棺。
87名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 18:50:52.45 ID:3qSkw9m9
有り得ない程の馬鹿さだな
88名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 19:58:50.15 ID:Ugk1ReYe
>>1
彼の中に流れるチョンの血が騒ぐとこうなるw
89名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 20:05:48.30 ID:niIyDQYX
起こっている危機すらちゃんと認識もしてないで危機管理に当たったが故に的外れな対応を繰り返したという恐ろしい政権
原発問題が悪化したのは人災の部分も大きいよね
90名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 20:08:16.76 ID:322i1seq
菅おkとミンスに投票したら本当に棺桶になってしまったでござる
91名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 21:20:39.73 ID:6QDJrs2T


震災の翌日にチョソ献金こっそり返金とかマジキチ
92名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 21:25:29.33 ID:xcjLUYxN
>>3
足を引っ張ろうとおもって探ってみたら、そもそも足がなかったのが菅だったのではないかと今思う
93名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 21:44:44.37 ID:eMTS0bah
あのヘリコプターの放水はなんだったんだ?

あんな水量で何の役にも立たないことは
専門家ならヘソで茶が沸かせるくらい笑止千万だったはず。

素人だったオイラは自衛隊は英雄だと思って映像を見ていたけど
使用済み核燃料の崩壊熱はトンでもなく大きいと分かった。

専門家なら絶対に止めさせる無駄なパフォーマンス、
それは菅直人、売国総理の指示だったのではないかと思っている。
94名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 21:48:13.32 ID:Gw69qxre
菅の視察が全ての元凶。

初動であるのにかかわらず、
自分の視察の為に、作業を6時間ストップさせた。

この事により、圧力を抜く作業が間に合わず、
1号機が水蒸気爆発。

そして、レベル7に至る。
95名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:33:31.32 ID:N7zwatso
>>94

首相の視察は関係なかったって、産経の記事にも出てたけど?
ベントしようにも電源が切れてて動かなかった、
慌てて調達した電源も規格が違って使えなかったとか
いろいろ書いてある。

まああの首相が役立たずなのに異論は無いが、全部の元凶ではない。
96名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 22:54:04.38 ID:hspFv9ho
スガを訴えようよ。こいつは人類の敵だ。

問題は、罪名なんだが…どうすりゃ良い?
97名前をあたえないでください:2011/04/12(火) 23:18:39.40 ID:wVi/Ke3v
>>96

売国奴で可
98名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:09:52.18 ID:MG7hkAD2
>>95
6時間早く着手していれば・・・まあミッドウェー同様「if」の世界だがな。
99名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 00:24:39.29 ID:hB9NF1Oi
>>98

予備電源が死んだ時点で、何もかもアウトだったんだよ。
そういう場合の対策をきちんとしてなかったんだから。

その後の事を想定していなかったのだから、行き当たりばったりで
ちぐはぐな対応になるのもある程度しかたない。
あの時こうしていれば、なんてのも後からだから言える事であって。

元を正せば、そんないい加減な安全対策で良しとしてきた関係者全員に
責任があるわけで、首相ひとりの無能を責めて済む問題じゃない。
100 【東電 63.1 %】 :2011/04/13(水) 03:28:02.72 ID:51tpXJTk
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の浅い陸域で
は過去30年ほど、中規模以上の地震がない空白域。
島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)は「本震以降、東西方向に
引っ張られる正断層型の余震が起きている。今回は規模も
大きく、従来は起きないと考えられていた」と話す。
事態が判明するまで全原発を停止すべきと警告した。
49032713
101名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 04:15:27.72 ID:dX6HXXn6
おらおらおらおらドキゃーーん  

∵∴ (ドキャーーン)
∴∵
┷┷┷  

もひとつおまけにドキャーーン
        
∵∴ (ドキャーーン)
∴∵
┷┷┷

散って散って散ってはてるまで戦えー
おとこおとこおとこ狂いざくー

俺が行くまで待っていろーー
ベンド空けるとかぶけなーーい
所詮人材ーこんな物ーー

強い知識だ待っていろーー
何もしないし出来ない
任期来るまでーー
居るだけーーさーー
102名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 05:50:33.49 ID:IBRxrTo0
私も事故当時にリアルタイムで聞いた記憶で書いてるから不正確な部分もあると思うので鵜呑みにしないでね

菅のベント要請STOP疑惑はここから
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
冒頭で東電からベント承認要請が来てるってエダノンが発表
この時点ではベント指示はしてない会見の11分くらいからの記者の質問で
実際にベントする場合は記者会見で発表するまで「ベント実施止めてる」って発言してるんだよね

そしていくつかの説が流布されてる

この時点で現場ではベント準備してていつでもできるんだけど官邸から止められてるって説
(これは事故当時リアルタイムで電力板の原発スレだったかな?でリークされてた)

実はこの時電気駆動のバルブが断線かなにかで作動せず作業そのものが遅れていた報道(byサンケイ)

東電が何故かベントに応じず業を煮やした菅が原発に乗り込み直接指示に行った武勇伝説(by毎日)

さてその次
平成23年3月12日(土)午前3-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4480.html
6分からベント指示したと言ってるんだけど

経済産業省 地震被害情報(第17報)
http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.pdf (8p)
3月12日午前6時50分政府は原子炉等規制法に基づき東電にベントをするよう命令した。

あれずいぶん遅いね?どうしたの?何かあった?

どうも現場で作業遅延が発生しておりベントは完全ではなかった(電動バルブが断線で動かなかった?)
作業は朝まで続いていた修羅場中に予定どうり午前8時に菅が来てしまったみたい
ちょwベントできないじゃん!

毎日の記事はどうも菅の言い分っぽい
菅から見れば早朝時点で終わってるはずのベントまだやってないじゃん!?

はい貴方が来たので作業止まってます
もしかしてわざとですか?

現場が菅の襲来で混乱している間も内圧はどんどん上昇
昨日からの空焚きで水素も内部で大量発生しており
やっとベントしてみれば建屋に水素が放出されてしまい爆発発生・・

これを菅の直接訪問のせいかと言えばまぁそうかもしらんね
現場の状況より視察の方を優先させていたのも事実らしい
でもやっぱその前の判断だよね原因は
103名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 06:03:12.64 ID:IBRxrTo0
どうも菅が視察に行ったせいでベントが遅れたから原発が爆発したって説
これはちょっと問題を矮小化してる感じがする
ちょっとしたケアレスミスのような印象を与えてしまうんだよね
まぁ実際遅れたんだけどw

それ以前の判断に相当問題があるんだよね

ところで皆さんは金日成農法って知っていますか?
主体農法でググると詳しい説明があるから調べてみて

これは偉大なる指導者様が愚かな人民にアドバイスを与えて 人民の生活を劇的に変えてしまうって共産圏によくある神話のひとつ
(結果はリアル世界が寓話になるくらいの致命的結果に終わるんだけど)

これが共産圏で繰り返し繰り返し起こる背景には 指導者の自己イメージ(無謬な指導者と愚かな人民)と
命令系統のフィールドバック欠如 (上位の者の発した命令がその妥当性を検証されない)があるから
なにせ権力や命令では自然法則は変わらないからね

はい今回、日本でこれが現実に最悪の形で出現しました

福島の原発事故は設計仕様と物理法則にしたがって
極めて順当なタイムスケジュールでメルトダウンが進行しました
従うべきはその物理法則に対応する工学技術的なアプローチなんですが
もちろん事前に「事故対応マニュアルは用意されていました」

菅はこれを無視して主体農法的アプローチで解決しようとしたんですよ
だって彼、素人ですよ?
なぜスタンドプレーで解決できるって発想がでるんですか?

常識で考えて事故当事者である東電がそもそも信頼度が極めて低い 民主党政権に対して完全に情報公開するわけがありません
当然専門家による検証と彼らの提示した解決方法が妥当なのか?
失敗した場合の担保をどんな方策で取るのかを検討しなきゃいけない訳です
事故対策本部を設置して関係省庁、自衛隊、メーカーの担当者級を召喚 して対策にあたる必要があるわけです

現場は被災地ですから具体的には自衛隊の装備でメーカーのエンジニアチームと
機材を運ぶことになるはずです (実際東芝のエンジニアはスタンバイしていたようです)
事故を起こした原子炉はGE製ですし、原子力空母、潜水艦を運用している
米軍もかなり初期から援助を申し出ています
そしてこれらに命令や権限を渡す事は官僚が勝手に行えるわけではありません
総理大臣が自己の責任と権限で行う必要があります

で現実に起こったことは東電に事故処理を丸投げしたあげく
貴重な、本当にかけがえの無い初動の時間を政治的アピールの
パフォーマンスの為に費やしたわけです・・

果たして彼と彼の取り巻きに指導者の資格があると考えますか?
これはもう「犯罪行為」といえるほど重大な過失を犯しているわけです
そもそも現在進行している危機の収束が現内閣で可能だと思いますか?

当事者能力が著しく欠けた集団による大人災が今回の福島原発事故です
東電が起こした事故はレベル5相当の事故ですが
菅によってレベル7まで拡大されたと断言してもいいと思いますよ
104名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 07:31:20.03 ID:hB9NF1Oi
>>103

>>常識で考えて事故当事者である東電がそもそも信頼度が極めて低い 民主党政権に対して完全に情報公開するわけがありません

いやいやそれがおかしいだろ。正確な情報をあげないでおいて、
正確な指示だけ出せってのは。無責任なのは東電じゃんか。
105名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 07:51:14.61 ID:IBRxrTo0
>>104
だからさ〜こういった相手の立場に致命的な話は
相手の言ってる事が妥当であるのか?嘘ついてないのか?って
専門家が検証しなきゃいけないんだよ

東海村の時もJCOは嘘報告してたしね
こんな話は「常識」に属するんだよ
106名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 08:20:12.33 ID:6GOJzMit
>>104
正確な情報を提供しないから事実から推測するしか無いんだろ?
スリーマイル級からチェルノブイリ級に拡大させたのは明らかな事実だからね
107名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 11:31:48.89 ID:LCap2DT3
証拠ってどこにあるんだよ、
108名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 13:25:25.59 ID:TI8Kta2b
>>102
肝心なところが抜けている。枝野長官の後
午前3時ごろ経産大臣と東電の共同の記者会見で「ベントをする」と
発表している。
そのくらい正確にかけ!それと原子力の仕組みも分からずに載せるな!
109名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 20:25:36.93 ID:exte2MEo
>>3
アホか
菅を続けさせたら日本が終わってしまう。
110名前をあたえないでください:2011/04/13(水) 22:06:08.45 ID:hB9NF1Oi
>>105

それこそ後知恵って奴だ。
一刻を争う緊急事態だったのに、別の専門家を呼んできて
ひとつひとつ検証とかやらせるわけ?
余計手遅れになりそうだけどな。

111名前をあたえないでください:2011/04/14(木) 07:30:06.90 ID:KX5qqOS8
>>110
おはよ
今回の事故はステーション・ブラックアウト(全交流電源喪失)→冷却水喪失→
燃料棒損傷→炉心溶融とタイムスケジュールどうりに進行してるんだよ

なので対策マニュアルどうりに対処できてるか?
対処時間は間に合うのか?できなかったらどうするのか
この状態で総理は何をすればいいのかって
対応マニュアルどうりに対処していればそれなりに対処できてたのに
官邸が「素人の勘」で対応したとしか思えない行動してるでしょ?
いきなり現地視察計画したり現場の作業状況を考慮しないで訪問したり

原発事故だけじゃなくて震災対応全般で「素人の勘」で脊髄反射してるような対応してるんだよね
自衛隊の投入とか補給物資の輸送とか

そりゃそうだよ素人が勘でいきなり適切な対処なんて思いつくわけないw
事前に調査して準備してないと対応は無理
だから
>事故対策本部を設置して関係省庁、自衛隊、メーカーの担当者級を召喚して
>対策にあたる必要があるわけです
につながるわけ

災害時の避難箇所だって事前に指定されてるでしょ?
そうゆうの無視してスタンドプレーやらかして失敗したわけじゃん?
資質を疑われて当然だと思うよ
112名前をあたえないでください:2011/04/14(木) 15:55:49.56 ID:kNhjBtIN
マジレスするとアメリカに嫌われたから
一気に菅叩きになったんじゃないの
菅が降りても民主党政権である限り
売国は続くんだから
いい加減にして欲しいね
113名前をあたえないでください:2011/04/14(木) 21:34:07.98 ID:G+k2/ir9
>>111

ちなみに、電源が全部落ちた時の対策はマニュアルには
何て書いてあるのかな。
数時間で復旧するのが前提で、それ以上の事は決めてないんじゃなかったっけ?
外部電源を復旧させるのに何日かかった?
114名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 05:40:22.34 ID:tTwNmd4O
>>113
Yes
7時間だか8時間しか猶予がないよ
初日からなんで電源復旧させないの?って頭ひねってたよ
メーカーの技術者の到着も遅かったね
3〜4日目くらいじゃなかったかな?
ハイパーレスキューも途中まで来て引き返してるし
初動で構築するはず救援体制ができるのに1週間くらいかかってる
で大事な初動で何やったかっていったら
邪魔にしかならない視察企画で対応は東電に丸投げ

頭おかしいでしょ?
115名前をあたえないでください:2011/04/15(金) 07:15:09.13 ID:BhImJSyx
>>114

要するに、いざという時の対策マニュアルなんてどこにも無かったって事じゃんか。
電源が全部駄目になった時の対策を誰もまじめに考えてなかった。
だがらあんな場当たり的な対応しかできなかったんだよ。
視察がどうとか以前の問題だろ。

違うと言うなら対策マニュアルになんて書いてあるのか
先ずそれを示せ。



116名前をあたえないでください:2011/04/20(水) 18:04:00.17 ID:GamqfUUY
これおいておきますね

平成22年度原子力総合防災訓練(菅政権:浜岡原発3号機で冷却不能想定)
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0

平成20年度 原子力総合防災訓練(麻生政権:福島第一原発3号機で冷却不能想定)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To

この2つを比べてみてください
117名前をあたえないでください:2011/04/22(金) 12:12:27.91 ID:dh7lmS01
在日米軍「これ以上日本政府が事実を隠すならば独自に撮影した原発画像を公開する用意がある」


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303439887/
118名前をあたえないでください
「前車の覆るは後車の戒めなり」
福島第1原子力発電所は以前から、大津波に対する備えが出来ていないと有識者から指摘されていた。
自社の利益を優先させた東京電力の責任者の愚策で、大事故が発生した。
静岡県の浜岡原子力発電所も発生が確実な東海地震の震源予想地域にあり、建物自体が崩壊し、大津波にも弱いと指摘されている。
中部電力の責任者はどう考えているのか?国民は現状を許すのか?