【政治】 計画停電実施を了承した菅首相  国民を信用していなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
世界中が震災後の日本経済の行く末を固唾を飲んで見守っている。その日本経済を左右する
重要な要素の一つが電力確保だが、経済アナリストの森永卓郎氏は計画停電の実施に異議を唱える。

今の日本がすべきことは、とにかく生産活動と消費活動を建て直すことである。
そうしなければ、被災地の復興資金が生まれてこない。

その意味で、東京電力による計画停電の実施と企業に対する節電要請は間違っていると私は考えている。

特に、鉄道の運行制限には大きな問題がある。電車の本数が減り、都心から離れた地域では
運行が中止されているが、そもそも鉄道は省エネで、電力需要は東電全体の2%ほどに過ぎない。
節電効果はたかがしれているのである。

その一方で、鉄道運行を制限したデメリットは非常に大きい。通勤できなくなる人が続出し、
工場や企業は労働力を確保できなくなり、生産や営業を大幅に制限されている。

電車の本数が減っているので、移動に時間がかかり、仕事の効率も下がる。

会社へ遠方から通勤している人が是が非でも出社しようとすれば、自動車を利用するしかなく、
渋滞が起き、ガソリンや軽油の消費が増える。そこへ、不安感から早めに満タンにしようとする人が加わり、
ガソリンスタンドには大行列ができ、それが渋滞に拍車をかける。

日本の物流はトラック輸送に支えられているので、燃料が不足し、渋滞が起きると、物流も滞る。
被災地ではガソリン・軽油不足で困っているうえ、物流が滞って物資が届かないという非常にまずい状況になっている。

都内では石油ショックの時のような計画停電パニックが起き、停電に備えて電池やカセットコンロ、
食料を買いだめする人たちが溢れ、コンビニやスーパーの棚から商品が消えた。
しかし、物流が滞っているから、補充もままならなくなってしまう。悪循環もいいところだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110402_16413.html
>>2以降へ続く
2影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/04/02(土) 16:18:22.72 ID:???
では、計画停電を実施して電力需給はどうなったかというと、実施初日の3月14日は、
想定していた電力需要を最大900万kWも下回った。電車や工場を止めた効果もあるが、
節電を「お願い」したら、みな節電に全面的に協力したのだ。

その後も需給がひっ迫するたび「お願い」が出たが、結局、大規模停電は起きなかった。

日本人の優秀さがこんなところでも証明されたわけだが、逆に、計画停電実施を了承した菅首相は、
国民を信用していなかったということだ。

国民に対して節電をお願いしたら、現行の供給能力3300万kWに対し、
400万〜700万kwも余ったのだから、鉄道をフルで運行させ、工場も止めないようにすることは可能なはずである。

現実に、混乱する鉄道運行に振り回され、コンビニの棚から商品が消えているのを見れば、
このままでは日本経済がガタガタになるということは誰にでも理解できる。
3名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:19:58.56 ID:xzHFSD1s
400万〜700万kワロタ
4名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:20:28.30 ID:qR0XLrr9
とにかく一日も早く辞めて、すぐに死んでほしい
5名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:21:24.83 ID:sIZXLvN1
国民を信用していれば、最初から包み隠さず情報を出している
6名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:21:28.39 ID:9vpRIQ/y
夏場もこのままいくってかw
さすが森永さんです
7名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:21:57.75 ID:YPWAFoYP

国民を信用して大停電になったら、森永は責任とれるのか?

もう、いい加減は電波ばっかり飛ばすなよwwww

8名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:21:58.73 ID:We0TQjqd

★ 今夜から4日すぎまで、風が関東へ回り込んで吹くので、注意がいる!

  自衛するのは インフルエンザ用のマスク(N95) が いいようです。

9名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:22:24.80 ID:OhWl/G7w
KAN様は異国人である日本人は信用できないのかな?
KAN大帝はどこの国の人かな?
10名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:22:30.03 ID:dksnZQn7
4月2日の記事にしては、現状認識が3週間ほどずれてませんかね。
11名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:22:34.41 ID:01bmDaPU
病死のフリして退陣しろよ
で韓国でひっそりと暮らせ
12名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:23:03.46 ID:GJqc0PKe
自らが招いた国民からの低支持率と国民の不信感に対する腹いせ、嫌がらせだろう
13名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:23:35.43 ID:qtqVFQRy


菅が辞めないという人災が今後も続くんだ
14名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:24:07.08 ID:jVAmUqE8
毎日、このグラフ確認してるけど、たしかにあまらせすぎているな。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
15名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:24:25.68 ID:YPWAFoYP
>>8
1960年代は、現在の数百〜数千倍の放射能

自然界にはもともと多くの放射性物質と放射線が存在する。これを自然放射線と呼ぶ。

日本の自然放射線による被曝は年間1.5ミリシーベルトと述べたが、
1960年代の平均的な被曝量は、これよりはるかに多かった。
米ソ冷戦時代で、両国が核実験を繰り返していたからである。

当時、北半球全域にわたり、空気中のセシウム137やストロンチウム90の濃度は
現在の数百〜数千倍に及んでいた(UNSCEAR 2000年報告書)。

もちろんこれは自然放射線ではないが、
核実験により、世界中が高い放射線を浴び続けた時代もあったわけで、
日々の生活で受ける放射線量は、この程度の幅では健康被害は起こさないと考えられている。
http://www.news-postseven.com/archives/20110402_16229.html
16名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:24:39.35 ID:L0xLs50i
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  < チョクトが死にますように…
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
17名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:29:27.42 ID:HBBms02V
大規模停電が発生して経済が一週間停止してもこの人は責任をとらない
18名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:30:28.13 ID:xWN+JJHe
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l       国民を信用していなかったってなー
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l       それじゃあ、お前らは俺を信用したのかよ?ああーん?
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

19名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:30:52.75 ID:fkFIPD/T
計画停電は良いとは思えないが、東京ドームで野球を強行しようとした人間がいる以上、
各業界がうまく協調できるまでは、仕方が無いと思う。
20名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:32:48.36 ID:j0SH7ocC
「結果」を見て結論を述べることなら
オレも小学生の頃からやらされてたけどw
21名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:33:41.19 ID:0/380ylm
国民が苦しんだりイライラするのを見て缶はニヤニヤすしている
フタをしないとだめだ、だれか缶にコンクリでフタをしてくれ
22名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:34:12.21 ID:gVJN8cSu
棺首相だろ
23名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:34:54.81 ID:8D1tTuIP

たぶん大丈夫だろう、という備えで原発は爆発した

たぶん大丈夫だろう、で計画停電せず大規模停電が起きたらどうすんだ?

まあ責任取らなくていい人は何でも言えるわなw

24名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:35:31.44 ID:BAMowgEb
青山繁晴 ニュースの見方 110330
ttp://www.youtube.com/watch?v=YRx6jlhpnQ8&feature=related

政府が馬鹿過ぎることを、青山氏が指摘しているね。
25名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:35:37.73 ID:2HEAcJHx
>>19
東京ドームは試合をする、しないに関わらず電気を食うんだって
どうせなら試合を消化した方がコストダウンになる
停電すれば萎むような風船球場作った読売が悪い!
26名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:35:57.32 ID:vat1Fd90
菅wwwwwwwwwwwwwwwwwww

頼むから死んでくれwwwwwwwwwwwwwwww

いや民主党全員wwwwwwwwwwwwwwwwwww
27心配なおばさん:2011/04/02(土) 16:36:38.39 ID:W33I7N1a
ヒロシマ、ナガサキで二度原爆を落とされた日本。第二福竜丸被爆後、1950年代、反原子力の嵐が吹き荒れていた日本になぜ原発が導入されたのか。NHKによる渾身ドキュメンhttp://www.r311.org/archives/20
28心配なおばさん:2011/04/02(土) 16:38:05.00 ID:W33I7N1a
ヒロシマ、ナガサキで二度原爆を落とされた日本。第二福竜丸被爆後、1950年代、反原子力の嵐が吹き荒れていた日本になぜ原発が導入されたのか。NHKによる渾身ドキュメンhttp://www.r311.org/archives/20
29名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:40:02.23 ID:61hkTd8z
パチンコ、パチンコ、パチンコ止めれば良いんだよ
30名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:45:36.33 ID:XQwnBMft
東京ドームに選手や観客が5万人も集って同じ電力を共有しあっているとすれば、
指摘されるほど無駄ではないと思う。
31名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:46:31.11 ID:RhZaxJvE
お互い様だ。
国民も菅直人を信用していないからな。
32名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:49:14.35 ID:cskeG+Zi
家電ショップの無駄な電源なんかは止めて、電力くう自販機なんかも昼間は止めろ
33名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:50:30.09 ID:jOXp6Jec
これはどうかな、後出しでなら何とでも言えるの典型じゃないか。
34名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:50:41.43 ID:YCTp3dcL
失礼な話だが、自分が国民に計画停電を呼びかけたら逆効果になることを
十分承知なさっていたのではないか
35名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:52:08.11 ID:REruWNkC
最初から無能なんだから、あらゆる判断でいい結果なんかだせないだろw
36名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 16:52:34.72 ID:qpMbg+4P
まあ、こんな時期でもドームでナイターやろうって言う馬鹿も湧いて出た訳だし
良かったんじゃないの停電した時の大変さが身に染みて
今まで電気が充分あるってのに慣れ過ぎてた
節電、節電
37名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 17:02:23.27 ID:2SKeGYgx
だってわざとやってんだもん
38名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 17:05:13.67 ID:xWN+JJHe
             /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
            /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
           /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
           |::::::::|     。   .|;ノ
           |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   私に任せて下さい
           ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
          (〔y    -ー'_ | ''ー |   元気な日本を復活させます
           ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
            ヾ.|   ヽ-----ノ /
             \   ̄二´ /
       ┌───(⌒)────(⌒)───┐
       ヽ                    ヽ  バサッ
       l  ゝ                  l
    ( ( \       大風呂敷       \
         )                 ノ   )
        (._                  ( ヽヽ
         .\(                   \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

39名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 17:09:26.61 ID:RMvu6rIE

努力をするまえに国民に負担を強いるやり方は間違ってる


このままだと日本は終わるよ
この先、政府の不手際による風評被害で輸出は減る
つまり外貨の獲得が出来ないし、国内でも派遣を中心に失職し内需は減るだろう


ただでさえヤバいのに、これに加えて計画停電が日本経済を襲った
輸出産業への懸念は中長期的な視点にたった将来への不安だが、計画停電によって目の前の生活をたたき落とされた

しかも政府は責任のがれのために最終判断を東電に任せる馬鹿っぷり


流通は一見正常に戻りつつあるように見えるが、今まで関東から仕入れていた材料を関西から仕入れるなどメーカーやが努力したから

しかし本来メーカーだって余分な生産能力を持ってるわけじゃないから、在庫がなくなれば東日本の分までカバー出来るだけの生産能力はない

つまりそのうちまた品不足くるよ

今は日本経済最後の悪あがき
40名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 17:15:34.13 ID:BRDHoLGK

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <せつでん!せつでん!せつでん!せつでん!せつでん!せつでん! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


41名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 17:20:52.65 ID:9QHTwh/+
それよりJRの怠慢さを何とかしてほしい。
震災当日、私鉄は深夜運転していたのに、JRだけ終日運転中止宣言しちゃって。
42名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 18:14:32.90 ID:4At10uDZ
ふざけるなよ
早く辞任しろよ
43名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 19:01:19.52 ID:9QHTwh/+
タラレバなんて誰でも言えるじゃん。
14日に多くの電車が動いていたら、自宅待機していた人が出勤して
もっと多くの電力を消費をしていただろうし。
14日は電車が動かなかったのは止むを得なかったでしょう。
44名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 19:33:52.19 ID:q3KlUB17
さすがにこれはひどい、つうか、信用する方がおかしい。
俺だって民主に政権取らせた国民なんか信用してないし
45名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 20:56:22.81 ID:iaXI1GGt
非常時に民衆(の理性)を信じて(期待して)、楽観的な見込みで物事を決めたらダメに決まってるだろ。
随分とノンビリと言うか平和ボケした意見だなあと思ったら、
森永卓郎だったのか。アホくさ。
46名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 22:42:27.26 ID:vpDHdXgA
ですからね、世ゴロ協は、日本社会にパニックを引き起こしつつ対立構造を実現したいんです。

1.福島原発から、猛毒のプルトニウムが漏れている!た、たいへんだぁ。それなのに、姦政権は人体に影響はないと嘘を言っている。
姦政権のいうことは全部嘘だ!全く信用できない。このままでは、放射能で日本は住めなくなる。原発を即時前面撤廃させないと!

2.よし、こうなったら、40万人反原発デモに参加するぞ!え、左翼が主催?でも、「誠実で紳士的」な人も主催者に加わっているみたいだし、小沢支持デモと人脈が重なっているみたいだし。
まいいや、参加する!

3.世ゴロ協:「今後は、放射能汚染、大規模停電、間断ない地震で国民にストレスを与え続け、集団うつ病状況を作り出した上で、反原発デモに誘導いたします。
その目的で、閣僚が「放射線に危険はない」とわざわざ繰り返し、「政府は嘘を言っている」「プルトニウムはものすごい猛毒なのに!」と反発するように仕向けます。
(その意味で、過去の核実験で発生して残存していた程度の極微量のプルトニウムをわざわざ土壌から検出されたと騒いでみました。
福島原発の燃料漏れを偽装しパニックを醸成する目的です、はい。)

4.ちなみに今検出されているプルトニウム、ヨウ素などは、3号機の爆破に用いた小型プルトニウム爆弾による物でございまして、
三号機からもれた物ではないですが、もれた事にしておいてください。内緒ですよ。

5.世ゴロ協:「今後は、左翼主体の反原発勢力と似非右翼の原発擁護勢力を対立させ、衝突、暴動、検挙に持っていきたいのです。
当然、暴動・暴徒化を扇動する工作員を用意しております。」

6.なかなか熱くなってくれない日本人ですが、放射能への恐怖で何とか暴徒化させ、それを口実に鎮圧に乗り出し、
世ゴロ協にとって不都合な人士をドサクサ紛れに始末し、戒厳令を敷いて強権政治に移行させたいと思います。

7.軍事政権的な極右大連立政府を捏造し、前原と安部の双頭体制による反中挑発を経て、日中戦争に持ち込みます。
勿論、最終的には新世界秩序を実現して、金融ユダヤ人が総てを支配する世界が誕生します。

という事で、とりあえずは「プルトニウムは怖い!」キャンペーンにご協力を! 統一教会人間のくずでした。よろしくね。キムチあげるから。

以上、与太話でした。

47名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 22:56:20.34 ID:Sy/wIRro
放射能パニック回避の目眩まし?かと思ったが。それと夏本番の為の予行演習で。前触れ無しで突然始めるとか。テレビの中の右往左往は「演技&演出」で。
48名前をあたえないでください:2011/04/03(日) 00:03:26.23 ID:aj8bvzCP
菅党大人災
49名前をあたえないでください
選挙で適当に投票するからこうなるんだよ
ゴミに投票してもゴミにできるほど政治は甘くない
これからの選挙はマスコミに釣られずに自分の意志で投票するべきだと思う
いくら大物と言われてる政治家でもゴミなら0票
国民の団結力がこれくらいないと日本は終わる