【社会】東北高野球部は初戦敗退…大垣日大監督「すごい魂で向かってきた。次戦からは東北の分も頑張りたい」
彼らが寂しい思いをすることはなかった。
28日午前9時、第83回選抜高校野球大会が開催されている兵庫県西宮市の甲子園球場。
白地に縦ストライプのユニホームを着た東北高校野球部員がグラウンドに立った。宮城県仙台市で
練習に打ち込んできた部員たちは、3月11日に大震災に見舞われ、故郷が最大の被災地となると、
バットとグローブの代わりにバケツや救援物資を手にボランティア活動に乗り出した。
一時は出場をあきらめかけたが、部員たちがさまざまな思いを胸に甲子園の土を踏んだのは
「力になってほしい」という地元被災者たちの切なる声を聞いたからだった。
とはいえ、同校生徒による甲子園での応援は無理な状況だ。生徒たちは学校のテレビで
試合を見守らなければならなかった。一部選手の保護者や学校関係者、クラスメートが
バスや飛行機に乗り、10−16時間かけて甲子園にやって来ただけだった。しかし、
3塁側アルプススタンドは空席がないほど埋まっていた。早朝から東北高校や被災者を
励まそうという人々の列が絶えなかったのだ。試合前から3塁側スタンドでは応援合戦が
繰り広げられた。
東北高校対大垣日大高校の試合を見守ったのは約2万7000人。関西地方に住む宮城県人会所属の
人々のほか、兵庫県内十数校の高校生が甲子園球場にやって来た。この中には、1995年の
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸の高校生たちもいた。
仙台市・気仙沼市・南三陸町など被災地域の避難所も、この時ばかりは甲子園と
同じ熱気にあふれていた。宮城県の人々は避難所で大型スクリーンを通じ東北高校を
一生懸命応援し、感激の涙を流した。
東北高校の選手たちは帽子のつばの裏に「2011・3・11東日本大震災」と書き闘志を燃やした。
しかし、東北高校は試合開始のサイレンがまだ響く中、大垣日大の先頭打者に本塁打を
打たれるなど序盤から乱れ、5点を許したのが後を引き0−7で完敗した。大垣日大の
阪口慶三監督は「東北高校はすごい魂で向かってきた。初回に5点をもらっても怖かった。
次戦からは東北の分も頑張りたい」と語った。
*+*+ 朝鮮日報 2011/03/29[07:58:15.28] +*+*
http://www.chosunonline.com/news/20110329000002
2 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 08:03:15.19 ID:gQwsZKJI
残念だけどそうは思えなかった
やはり、野球以外に気になることがあっては勝てないな
もういいから。
お涙ちょうだいの浪花節は。
4 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 08:07:30.03 ID:RnQOdiBq
東北も仙台育英もだいたい二、三回戦で敗退するから、
今回もその範疇だと思う。
練習不足は否めないけれど。
でも、良くやったと思う。
6 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 08:43:31.46 ID:4L/iEAtk
大垣の左Pが良すぎた
7 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 09:42:59.23 ID:aDk6rfbN
まるで弱いもの苛めの醜い試合。東北高校野球部員は被災し、さらに
運動不足と寝不足が重なり、一時間おきに地震発生する状態の連続の中で
試合する。野球は、こんなスポーツ?プロ野球も金を次ぎこみ有能な選手を集めた
読売巨人。
8 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 10:31:34.82 ID:+RAL+bsY
「東北の夢を一撃で打ち砕いた大垣日大の畑」
の名前は長く語り継がれるなぁ。(笑)
9 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 11:20:05.82 ID:fLnMpdL4
大垣の選手も全力疾走、全力プレーだった 高校野球いいね
被災者を勇気づけるとかかっこつけるな
心が折れてもう忘れてるだろうし、なかったことにしたいから話題にもしてないだろ
10 :
名前をあたえないでください:2011/03/29(火) 11:22:24.19 ID:qUZJHlAY
東北高校って東北大学とは関係ないみたいだね、一人も東北大学へ進学してないし。
----------------------------------------------------------------------
★★★東京電力福島原発と同じく巨大地震・大津波にあっている
『東北電力女川原発』(しかも震源から最も近い!)は、ただ無事であっただけでなく『避難所』にまでなっていた!!!★★★
---------------------------------------------------------------------
女川原発を避難先に240人が生活「頑丈で安全」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000574-san-soci
東日本大震災の発生直後から、東北電力女川原子力発電所の体育館で近隣住民が避難生活を送っている。
女川原発は今後、各自治体と避難所の期限などを協議する方針だが、「避難者がいる限り、当面の間は続けたい」と話している。
------------------------------------------------------------------------
宮城県仙台市青葉区の放射線量
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html ------------------------------------------------------------------------