【野球】「東日本ナイター自粛せよ」、蓮舫大臣らがセ・リーグにダメ出し…「ナイター?その科学的根拠は?」事業仕分けさながらの光景も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 セの決定に国が差し戻しをした。日本野球機構の加藤良三コミッショナー、新純生セ・リーグ理事長=ヤクルト球団常務=、
井上智治パ・リーグ理事長=楽天オーナー代行=、労組・日本プロ野球選手会の新井貴浩会長が22日、文部科学省、
経済産業省、蓮舫節電担当相を訪問。節電対策を施しての公式戦開幕を報告したが、国側は当面、東日本でナイターを
開催しないように要請。減灯ナイターで乗り切ろうとしたセ・リーグの決定を突っぱねた。これで、試合開催の条件としていた
「政府・監督官庁の指示に従う」に高いハードルができた格好。球界は26日に12球団オーナー会議を開き、対応策を再協議
する。

 ボールは再び、球界へ投げられた。この日、加藤コミッショナーらはセパ理事会が出した結論を持って、霞が関を行脚。決定への
理解を求めた。しかし、待っていたのはセ・リーグ案へのダメ出しと再考要請。厳しかったのはやはり、“仕分け人”蓮舫大臣だ。

 「新さんはどちらですか?」。こう切り出した蓮舫大臣は次々に質問を続けた。20分にわたる話し合いの中では、新セ・リーグ
理事長に詰め寄る場面も。同席した井上パ・リーグ理事長や選手会の松原事務局長が「厳しかったね」と口をそろえるほどの
手厳しさだった。

 「基本的にはナイターは電力需要が高まるから控えてほしい。デーゲームも類似の電力なら控えてほしい」。終了後にこう語った
蓮舫大臣。最もこだわったのはやはり、東京・東北電力管内でのナイターの実施だった。加藤コミッショナーは開催への3条件
((1)観客、選手の安全確保(2)全試合チャリティー試合(3)政府・監督官庁の指示に従う)を説明。セ・リーグも3月29日に
開幕を延期して、4月5日以降は「減灯ナイター」とするという19日の緊急理事会で決めた案を説明し続けた。

 しかし、「ナイターにこだわるのなら科学的根拠を示してほしい」と切り返した蓮舫大臣。「なぜ延期が4日間だけなのか」とも
問いかけた。NPB側は「(電力需要の大きい)東京ドームが中止になる」と反論したが、「ドームだけでは…」と返し、それでは
まるで根拠にならないとはねつけるなど、厳しい指摘を連発。説明する側が答えに窮する事業仕分けさながらの光景もあったという。

 一方、文部科学省や経済産業省も手厳しさは同じ。高木文科相は「ナイターには理解が得られない。野球をするなということ
ではないが、デーゲームを」とあらためて東日本でのナイターの自粛を要請し、「(QVC)マリンでセの試合を行うなど慣例を飛び越えて
再考を望みたい」と表明。経済産業省も池田副大臣が「これは国民の要請」との意見を投げかけ、再考を促した。

 加藤コミッショナーは「野球を前に進めてほしいという点の不一致はない。未曽有の国難の中で野球がどう役割を果たすか」と
従来の見解を繰り返したが、政府側は選手会と意思疎通を図ることも要求。蓮舫大臣は「新井さんに賛同です」と語った。
この状況の中で、セ・リーグは本当に3月29日開幕を予定通りできるのか。事態はますます予断を許さなくなってきた。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011032302000059.html
写真=蓮舫節電担当相(右)と会談する(左から)新井貴浩選手会長、新純生セ・リーグ理事長、井上智治パ・リーグ理事長、
加藤良三コミッショナー
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/images/PK2011032302100005_size0.jpg

関連スレッド
【野球】「節電の話は聞いているが、日程は政府が決めることじゃない」、巨人・滝鼻オーナー反発…現時点では東京ドームを使う考えを示唆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300837924/
2名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 08:58:31.82 ID:UDOR5sZz



政府民主党は、理屈を言って復興させない! 

「財産的な価値がないものは 自治体の判断で 処分が可能?」 と県が 政府に尋ねると、「検討中」 との答。

津波で流された 家財や自動車には それぞれ所有権があり、勝手に処分すれば 財産権の侵害。

江田五月法相は 「泥にまみれた着物であっても、大切な遺品 ということもある。」 と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103220564.html
3名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:00:11.74 ID:4/n2aCZX
こいつが盾突くと
野球開催支援したくなるなw
4名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:00:15.53 ID:0V39zpkT
「暴力団献金?その科学的根拠は?」
5名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:01:01.19 ID:6z88Dg09
ナベツネを仕分け出来るかがポイント
6名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:02:06.74 ID:aIFJ0j6i
寧ろ工場などが電力を使わなくなる夕方から試合をしたほうがいいらしいね。
東京ドームの場合、室内だから昼も夜も照明は必要
昼に試合をするから節電というわけではないんだよね
7名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:03:22.86 ID:p2Ii7JZV
R4もやっと少しだけ仕事をやりだしたかww
サマータイムは止めておけよww
8名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:06:31.42 ID:YF82/9FA

でっ、パチンコ屋はいいのか?
9名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:06:44.29 ID:ODYAMHCq
ナベツネに、面と向かって言えよ。
10名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:06:57.44 ID:ToNq5YRt
もう全部西日本で試合しろよ
11名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:07:43.00 ID:yyrQ92CR
馬鹿とハサミは使いようとはよく言ったものである。
12名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:08:24.40 ID:5CLdGGhL
しかし普通に考えていくら何でもナイターは非常識だろ。
レンホウだから反対するっつーのはいかがなもんかね

コミッショナーが強欲すぎ。こいつ被災地報道を見ていないんじゃないかと思う

13名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:11:18.81 ID:HtnTDBVz
計画停電の無さそうな土日にナイターやれば良い。

片方で停電しながらその近くのドームのナイターは無神経。
14名無しさん:2011/03/23(水) 09:11:48.74 ID:LldKefE4
ナイターを中止するから不要不急のパチンコ屋を休業させろと言え!
15名無し:2011/03/23(水) 09:12:05.38 ID:EhPlrd4y
巨人のせいで家が停電するのか?
許せない。
16名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:12:15.73 ID:m8f25RpK
レンホーに、「だめだという、科学的根拠を示してくれ」と
言えばいいだろう。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/23(水) 09:12:48.09 ID:N0vIF2eD
18名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:13:58.00 ID:FlnBAVN4
新純生って、どこかのビール会社のキャッチコピーみたいだな
19名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:15:11.66 ID:fmLyAfJq
ナイター云々の前に

計画停電、こんな変な運用を改める
民主党が責任取る

この点とセットじゃないと誰も受け入れないでしょ?

偉そうに仕分け気取りでいるようだけど、民間事業者に不当な要求したら
制裁受けるのはお前らだよ?
20名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:16:15.92 ID:Ks+3l1jl
>>18
発泡酒or第3のビールの商品名にも見えるw
21名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:16:27.32 ID:VOYCT5v3
レンホー最初は歓迎してたってどこかで読んだけど、あれはガセ?
22名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:16:40.36 ID:lO6NGQ9w
球場に自家発電あるなら文句は言わん。しかし東京電力の電気
使うなら、少し我慢しろ。
23名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:17:48.02 ID:FwRlmRWT
R4がうざいから開催支援
24名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:19:34.06 ID:qPPpY4za
逆に深夜にやればよくね?
25名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:20:37.69 ID:fmLyAfJq
この人、サマータイムの科学的根拠とか答えられるの?
26名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:24:28.89 ID:C5dmn1Sj


      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::見た目重視 ::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`  禁 止 ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l マスゴミは節電しなさい!
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ ウジTV 聞いてる?  日テレも!
      |┃三           ヽ { __  }   l::/  
      |┃             入 ヽ    ノ   ,仆、  ACだけ流してれば えーしと思ってるんじゃない? 
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \ 電力は節約 全力で公約!  プロ野球を今しなくちゃダメなんでしょうか?


作業服の襟立てちゃダメなんでしょうか?http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299953903382.jpg

買占めに怒るリーダー http://www.youtube.com/watch?v=rmKS2IlqXSQ&feature= 

     ,-― ー  、
27名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:24:35.00 ID:aahuvBfI
選手会も試合減る分、デーゲームになったりして球団収入減る分、全選手一律年棒減額しますって言わなきゃ説得力ないよな。
ただのいいかっこしい
28名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:26:36.40 ID:/yod4Y4q
年間何千万円も税金を支給されながら、仕事といえばナイターを中止してくださいと言うだけか。
国民はもっと怒れ。
29名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:29:07.62 ID:glpn5MGA
内容はともかく蓮舫死ねよ
コイツには反吐が出る
何でこうも人を見くだすような言動ばっかしやがってクソが
30名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:29:34.25 ID:Ts+xI/6k
国民感情に乗って人気取りかえ・ホウレンソウ食ってろ
31名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:29:36.16 ID:DTbIQiD3
この記事は
「セの節電策は19日、同じ民主党の笠浩史文科政務官と協議して決めたものだった」
ことをわざと書いてないな。事前に政府とすりあわせしてるのに、世論の動向を
見てより厳しい要求を突きつけるあたり、R4の弱いものいじめ、パフォーマンスだろ?

ま、野球は「オールド・クラシック・ベースボール」とか銘打って
全てデーゲーム、基本電気不使用、日没コールド、スコアボードも人力
とかでやればいいと思うよ。
32名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:29:37.25 ID:rzVBvL6/
このババァが言うと腹立つよねwwww
33名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:30:16.06 ID:Vo2ukTCo
>>6
電力需要のピークは夕方だ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
34名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:30:47.28 ID:e1TQZ281
蓮方 むかつく
もう社会がすこしづつ動いてくれ
35名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:32:09.47 ID:glpn5MGA
さっさと農産物の風評被害を抑えろよ蓮舫食品安全担当大臣が!!
風評煽ってんのはてめえら政府だろうが死ねクソが!!
民主党員全員死ね!!!
36名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:35:42.77 ID:SgjgGEBI
ナイターは強行してよいみんなが許すよ
蓮舫クソババアに気にすんな民主党の思うツボだから

37名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:36:31.82 ID:rd0DNA8I
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-san-pol
> プロ野球セ・リーグが公式戦を予定通り今月25日に開幕すると決めたことについて
> 「節電担当としては電力需要は比較的抑えていただきたいが、
> 明るいニュースで国民を元気付けようと考えた結果だろう。
> 実施するには可能な限り節電していただきたい」

一度容認しといて今さらナイターは止めろ、さらにデイゲームも止めろと
言うことが変わるのは問題だと思う
最初からドームを使うなと言えば良かったんだよ
38名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:37:48.12 ID:F4/iRs4Q
何でもかんでも自粛、節電がいいかと言ったらそうでもないと思うな。
関西まで節電しているとか聞くと、なんか世の中おかしいと思う。
気持ちまで暗くしてどうする。

あとナイターやったら東京の電気が飛ぶのかって言う話だな。
ただ情緒で、他が節電しているから皆もしなければとかいう
ムードはいただけない。


まあ、あのレンホウの顔を見ただけで世の中暗くはなるが。
39名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:37:53.00 ID:zXz5OJrU
蓮舫「わざわざ電気を使うドームでやらなくても、
   後楽園球場で昼間にやればいいじゃないですか
40名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:38:38.15 ID:dZfmKBiM
ナイターが駄目?
昼の日中にプロ野球デーゲームを
楽しめる奴らなんぞ
ごく一部だろ

VIP席・ネット裏席等の招待券が
あっても俺は行かない 行けないwww
41名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:39:01.71 ID:8liIvU5w
空調のいるドームはともかく
横浜スタジアムは電力食わないだろ。
42名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:39:34.63 ID:LflJhRUl
初めてレンホーが役に立った!
43名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:39:47.43 ID:+8y246J/
巨人は嫌いだが
こいつはもっと嫌いだ
44名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:40:52.14 ID:SgjgGEBI
21世紀少年と一緒になって来たな
45名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:41:55.56 ID:F4/iRs4Q
レンホウの奴、本当に暖房便座使ってないんだろうな・・・。



まあ、民主党だ。確実に使っているなw
46名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:44:18.18 ID:rd0DNA8I
>> 42
蓮舫はナイターを一度容認したんだよ
だからどっちというと状況を混乱させているだけ
47名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:50:54.67 ID:dHHGt+NO
パチンコもこのぐらい積極的に禁止しろよ
48名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:51:44.35 ID:8vxEBLtN
節電しようがしまいが毎日停電

かといって全く停電のない地区もある。馬鹿馬鹿しい

ナイター開催してくれ
49名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:52:08.94 ID:S37bSnvU
深夜にやればいい
50名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:53:32.05 ID:Y5uSZtIY
科学的といえば反論できないと思ってるのかな。
コンビニにパンを見に行った科学的根拠も教えて欲しいが。
51名無し:2011/03/23(水) 09:53:35.20 ID:EhPlrd4y
国民が停電で苦しんでいるのに
ナイター開催にこだわってるアホ
52名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:53:44.50 ID:QUebDIQC
中止要請しなくてもどうせ観客もまばらでスポンサーもつかず採算合わない
から延期するよ。
53名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:53:44.56 ID:lF72u/IB
どっちも科学的根拠皆無だなwww
ちゃんと数字出せばいいのに
54名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:54:34.23 ID:SCV97x4f
ナイターの是非は置いといて
「娯楽」に科学的根拠を問いただすのもなぁ。
55名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:55:11.70 ID:F4/iRs4Q
>>48
だな。
東京ドームでナイターやらないから何処の何世帯に
電気を通す、とかじゃなきゃ科学的じゃない。
56名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:57:43.06 ID:BhHcHecu
さすが蓮舫はヤル。
民主党で根性あるのはコイツだけだろう。
57名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 09:58:44.42 ID:dHHGt+NO
ナイターナイター言うなよ
「ナイトゲーム」という正しいがいまいち馴染みきってない
英単語を使うのも恥ずかしいから、「夜間の試合」「夜間試合」とでも呼べ。
58名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:00:08.30 ID:XFhRc8MO
蓮舫てニヤケ顔からしかめ面に変わるスピード
異常に速くない、大島渚クラスだぜあれわ
とっても気持ち悪いと思わない?
59名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:00:29.17 ID:glpn5MGA
数万の観客や選手やスタッフが一同に会して球場の電力を共有すると考えれば
その使用意義もまんざらではないとも思う。

観客が球場に来ている間は、観客らの家では電気を使っていないのだから。
照明の必要がないデーゲームができるのならそれに越したことはないが。
60名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:05:08.54 ID:z6ijnI0M
バカvsバカ

永遠にやってればいい
あ、会議室は電気消して蝋燭でなw
61名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:05:56.32 ID:2x0ZzAZG
老害ナベツネvs無能知ったかレンホーの頂上決戦w
いいぞクズ同士潰し合えw
62名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:06:39.87 ID:AAvRTxg/
野球見るなよ!!!!
63名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:10:12.28 ID:x/xX7R8R
てか試合数減らして全ての試合を西日本でやればいいのに
節電で騒いでるのは東日本の人達だけで西の人達は節電しようがしまいが個人の勝手だからナイターも延長もできる

いちよこれは1個人の意見ですので
64名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:11:54.01 ID:rJ76vPbY
>>58
ヒステリックな高音でトゲトゲしく突き刺すような言い回し、
 更には相手を見下げ勝ち誇ったような表情。
説得力もないでしょう。
遣ってはイケナイ1,2,3、4を兼ね備えてる。最強だね。
65名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:12:28.08 ID:8vxEBLtN
23区のやつらにも停電に協力してもらおう

ナイター開催してくれ!
66名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:12:55.50 ID:LflJhRUl
>>65
絶対いやだ!
67名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:13:55.62 ID:1ScD5OzW
9回は多すぎ
1回で充分
68名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:16:42.39 ID:QpzJhIic
岡田ちゃんが一言 

  ナイターは やめナイター
69名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:22:42.17 ID:rd0DNA8I
>>56
どのへんが”ヤル”なの?

蓮舫「実施するには可能な限り節電していただきたい」

NPB 「25日を19日に変更、延長無しや電力4割削減案」

蓮舫「ナイターはダメ」(選手会の新井貴浩会長に同調)

NPB幹部が蓮舫節電相説得へ

蓮舫「デイゲームもダメ」

最初からドーム使うなといえば良かったんだよ
70名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:22:52.93 ID:fWThCGbR
見に来てたやつら全員が
家でデイゲームを録画して見たら、それだけで球場の電力上回るだろ

エアコンとか使ったらめもあてられん
71名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:24:25.85 ID:7jP9xLN4
巨人の試合を、みなが待ち望んでいる。
巨人の試合の為なら停電しても構わない。
それが都民の相違だ。

わかったか連方
72名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:24:49.00 ID:6BDUXYPg
____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. || ジャリジャリ〜ン〜
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U:キムチ:U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < ありがとう、民主党
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
73名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:26:14.06 ID:2o1G6FiA
一人当たりの電力使用量は一人暮らしが一番多い。
夫婦二人の電力使用料は一人暮らしの二倍にはならない。なぜなら共有できる部分があるから。
同様に四人家族の電力使用料は夫婦二人暮らしの二倍にはならない。
というように、大勢の人間を一ヶ所に集めればそれだけ一人当たりの電力消費は減らせる。

ナイターやるのに必要な電力は一般家庭3000世帯分だから、
何万人か集めれば全体としての消費電力は減る。
特に一人暮らしのやつを集めろ、あと家族割引とかで家族全員で来てもらえ。そうすれば節電になるんだから。

あと、電車の本数が削減されているのも好都合。球場へのアクセスに時間がかかり、家の電気がついている
時間が少なくなる。

つまり節電したいのならナイターをやれということ。
74名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:37:09.55 ID:8vxEBLtN
ゴミクズ政府に喧嘩売ってくれ頼む
うんこ東京電力にカウンター浴びせてくれ頼む

75名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:39:08.50 ID:pZmPc0R8
内田裕也「巨人が主導してやってんだろ! 巨人はダメだよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300721418/
76名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:45:44.06 ID:YLfLsRX7
科学的根拠
原発安全確認対策費を仕訳したレンホー
口先三寸の科学的根拠を言ってみなさい
77名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:47:31.70 ID:ApqYXI+2
>>1
煽動パフォーマンスもう飽きた

それなら、全国民全企業の停電に伴う損失を全額補償するんだよな?
現在の節電努力は全て国民の善意だぞ?
見せかけの得点稼ぎで国民と社会活動を抹殺しているのは政府と東電だからな
7807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/23(水) 10:51:12.60 ID:/o4ac09n
「ベースボール」「ナイター」は非国民。
79名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 10:54:35.40 ID:XgZDXwOL
80名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:04:29.09 ID:qrrppthK
今現在何kw生産できて、何kw足りないとか正確な予測や数値って出てる?
いや野球もナベツネも嫌いだから良いんだけど、去年みたいな暑さで昼間停電とかなら死人バンバン出るでしょ。
81名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:08:13.18 ID:LGH8MM4S
屋根破れよ。野球は外でやるもんだろ?
82名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:09:02.36 ID:EvNKPThJ
球界の盟主(自称)のナイター(和製英語)強行なら
見に来たファンもろとも米軍か航空自衛隊の空爆を願う!

無理なら北朝鮮のテポドンでも可w
こんな国消えて無くなれば良いと思ってるけど
やってくれれば金正日に忠誠を誓うよ!w
83名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:09:54.39 ID:u/jN94UF
ナイターでやる必要性は全くないな
夜に観たいなら録画を流せばいい
84名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:13:59.70 ID:T0BN5aGv
じゃ、大相撲は勿論、他のも全部自粛しろって事か?

経済が萎み、失業者が溢れるわ。
85名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:26:22.54 ID:glpn5MGA
科学的根拠だのと言うのなら、担当大臣として節電についての具体的ガイドラインを示せよこのクソ女!
福島や茨城の野菜出荷規制についての科学的根拠を示してみろこの食品安全担当クズ大臣が!!
86名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:30:38.36 ID:YRZRpg0T
最大で6200世帯分の電力とでていた。

一般家庭      9,7キロワット(1時間0,4キロワット)
東京ドーム観客   5万人

試合時間+移動時間 6時間(しかも夜間時間帯)

6時間×0,4=2,4キロワット

2,4キロワット×5万人監禁=12万キロワット

科学的根拠にならない。

世帯数なので5万を3万くらいにしても、7.2万キロワット。

ドームに集めたほうが、節電じゃね。

こんな単純じゃないけど。ましてや、夕方の一番電気使う時間に監禁してるんだし。
87名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:33:17.75 ID:YRZRpg0T
ちなみにドームは節電するっていってるんだから・・・

2万4千ワット(東京ドーム)>>>>7、2万ワット(一般家庭)
88名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:36:33.26 ID:IL0hcjYF
>>59
おまえんちは、留守の時は冷蔵庫も動いてないの?
4人家族で1人いなければ、テレビも25%音を小さくして、画面も4分の3しか映さないの?
89名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:41:47.83 ID:R3KnLEkC
こんなのがテレビ放送やったら馬鹿なトンキンがさらに節電しなくなるだろ。

娯楽程度の野球は関西グルグル回ってれば良いんだよ。
90名無し募集中。。:2011/03/23(水) 11:43:18.22 ID:hiSbXE7u
今野球なんか見たくない
91名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:44:06.88 ID:EvNKPThJ
誰も野球するなとは言ってない。
電気の足りない地域でナイターとか控えろ!と

ヤクルトは松山での試合を検討してるらしいけど
球界の盟主&人気は全国区(自称)と言ってるのだから、
西日本の何処かで試合やっても良いでしょう。
92名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:45:05.85 ID:R3KnLEkC
そういえば夏の甲子園の時は阪神は大遠征でホーム球場使えないじゃん。
やれば出来る事をやろうとしないのが印象悪いんだろうね。
93名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 11:57:09.68 ID:wKRvD8t1
災害対策費を事業仕分けした蓮舫のカタを持ちたくはないが
加藤コミッショナーがナイターに拘るのも賛同できない

Jリーグみたいに全部デーゲームでええやん
94名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:09:52.89 ID:YS8pahbj
「国民に勇気と元気を与えたい」
なんて言いながら、
「自分たちの収入減らしたくない」
ってのがミエミエだから反感買うんだろ。

最初から
「何万人苦しんでようと、俺たちの仕事を奪うな」
って言えば、「さすがプロ!」と賞賛されたかもな。
95名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:12:06.26 ID:wKRvD8t1
被災地以外は通常の経済活動をやってないと
日本全体が停滞するから
事業(金儲け)に勤しむのは悪い事じゃないけどね
96名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:20:10.99 ID:jOCdSExR
やるなら西日本でやれよ、節電が夏どころか冬以降もやるかもとか話出てるのに
97名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:26:24.77 ID:y/5FK21A
この加藤とか歴代コミッショナーでも最低の出来ではないか。
それにしても日本プロ野球のコミッショナーは無能者が続く。
以前に下田とか言う元駐米大使がなってたがコレは普通だった。
せめて普通程度はオーナーや辺常に物言える奴が就任しないと
プロ野球も先が無いぞ。
98名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:30:05.12 ID:z3GNH7xB
同意、西日本でナイター多くやるべきだ。
関西、日本海側、山陰、山陽、四国、九州の球場使えば良いんだよな。

でも、出来れば東京ドームでナイターやらせてあげろって。
ただでさえ例の遊園地の死亡事故で大赤字出してるんだからよ。
  
99名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:32:51.78 ID:CDuY7IZF
ナイターを止める法的根拠もネェけどな。
パチも自販機も同様。

本気で止めたければ仕分けショーの真似事なんかしないで
法令で対処してみせろ。自粛を求めるのは政治屋の本業じゃネェよ
100名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:35:11.04 ID:ypUahGuA

"在日、日本の政治揺るがす" 菅首相、パチンコ屋経営の在日韓国人から違法献金
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110311/t10014589361000.html

この男性は07年6月まで旧横浜商銀信組の非常勤理事を長年務めた。東京都内のパチンコ店などを経営する会社の代表取締役を務めている。
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103100625.html
101名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:48:06.99 ID:/SLN7+gi
なぜナイターは駄目でパチンコはいいのか?
それは経産大臣の海江田が、パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーだからだよ。
102名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:55:00.37 ID:46kCo1Nr
ナイターなんか許せねえ。野球バカはバケツと柄杓もって原発に水かけて来い。東電の社長も一緒にな
103名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 12:59:26.13 ID:hLt5f0Lj
>>11
www
104名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:05:50.05 ID:z3GNH7xB
東京ドームで野球やれよ。
デーゲームでも良いから。
遊園地の赤字の教訓も忘れるな。

赤字解消と救援物資と募金にすべて回せよ。
巨人軍は監督の報酬や選手の年俸、ナベツネや読売新聞の役人の報酬と、いうか収入少し、いや大幅に削れ。
 
105名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:10:58.72 ID:jJCgU6ls
この時期実際に野球なんかやらないでいいでしょう!アホか?
>>102さんに賛同します。
106名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:13:45.77 ID:fyUU7xX6
蓮舫って新生児みたいな顔してるよな
107名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:18:31.38 ID:du5A0WuJ
「襟立て? その科学的根拠は?」
108名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:22:38.61 ID:PcuvEdef
今回の地震で辛い思いをされたのは・・・東日本の方々(自分も一応関東です)

今回の地震でとんだとばっちりを受けたのは・・・プロ野球界

今回の地震で内心ホッとしているのは・・・大相撲界

今回の地震でやり場のない怒りを感じているのは・・・沖縄県

怒りの矛先のアメリカ
109名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:28:00.15 ID:bgISrH6p
>>106
その心は?
110名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:28:48.99 ID:BeiJhByW
わたしは、野球の29日開幕ナイターははっきり言って反対でしたが、このアホ蓮ホウの言い分を聞いていると、1000%野球側を応援したくなりました。
なんだと。科学的根拠?そんな子といってるから 事業仕分け批判の的になってるんだろ
このアホ 選りたて蓮ホウ?


セリーグよ 絶対引くなよ 応援する
111名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:30:43.89 ID:BeiJhByW
しかしすごいな  蓮ホウって

こいつが絡んで

急に野球側の応援が 増えた

いまや 29日開幕応援がほとんどだ
112名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:33:44.49 ID:SHJqhrr4
「我々政府が、電力を守りました」という演出がしたいだけで、
裏では休止決定なのではないか。
113名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:35:39.30 ID:du5A0WuJ
>>110
>>111

連投?その科学的根拠は?
114名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:36:33.94 ID:SHJqhrr4
「国会議事堂で防災服を着る科学的根拠は?」
「防災服の襟を立てる科学的根拠は?」
「その防災服の購入費や洗濯費は、国の金なんですよ」
「いつもと変わらず屋内で過ごすんですから、防災服は必要ないのでは?」
115名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 13:38:31.94 ID:EWCWB0SM
科学的根拠ってなんやねんな?
カッコ付けようとして余計な事言わんでエエねん。
逆に野球開催応援したくなってしまうやろアホw
116名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:20:48.05 ID:Cqb1rFfX
単純に日本中でどこも計画停電が実施されてない時間帯なら
野球しても良いよでいいんじゃね
ま、いずれにせよ俺は野球なんか見ないけどw
117名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:20:58.93 ID:F1Tkxwd4
平均観客動員数を4万とすると、この4万人が他地区で消費する電力は節電出来るわけ田なんだが
蓮舫が科学的根拠を求めるなら、蓮舫自身もこの節電効果<東京ドームナイターの算定ぐらいはしてるんだろうな
118名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:24:31.93 ID:F1Tkxwd4
>>110-111
俺も蓮舫が科学的根拠とか小難しいこと言い出した途端にセリーグ応援したくなったわw
119名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:33:05.13 ID:BG8oqaFX
そんなにナイターやりたいなら、
電気需要の少なく値段も安い、夜11時以降プレイボールでいいんじゃね?
120名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:38:45.77 ID:F1Tkxwd4
パチンコ屋の電力カットが先じゃないのか
121名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:40:26.51 ID:ClmI8IEa
野球って、席に座って観戦せずに、通路にあるモニターで試合見ながら酒飲んでる奴らが多いよね…
122名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:41:01.53 ID:F1Tkxwd4
計画停電区域内のパチンコ台数を調べればその消費電力は算定出来るだろう
まずこれを発表してからだ
そうでないと国民はなにが優先課題かの判断が出来なくなり、盲目的に政府のいいなりになる
123名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:41:40.82 ID:/wPBL9cs
帰りの電車が無くなった人達の為に深夜開催しろよ。テレビも深夜生中継にすればいい。
電気節約ならパチンコ屋の営業短縮が一番。
ラッシュ時間は閉店。
124名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 14:42:14.46 ID:F1Tkxwd4
なぜナイターなのかの科学的根拠の提示は蓮舫がまずやれよ
125名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:01:19.27 ID:32ANOzI9
コンニャクゼリーと同じレベルだな

あきれ果てる ナイターがどうとか検討するのに何十人も会議する気なのか
126名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:08:27.29 ID:F1Tkxwd4
蓮舫が小賢しいことを言って高圧的な態度だから反発がおきるんだよ
スパコン2位じゃダメなんですか?
あの−イメージがいまだにあることを自覚してからだ
127名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:08:39.75 ID:ds4ZoZ1r
っつーか2軍選手とか控えの選手とかコーチとかがエアロバイク型発電機で発電すればよくね?
節電にもなるし2軍選手の筋力向上もできて一石二鳥だ。
仮にもアスリートが体を使わないでどうする。
128名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:10:11.08 ID:F1Tkxwd4
つか人選がそもそも間違っているんだけどね
129名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:15:53.18 ID:F1Tkxwd4
そもそも蓮舫節電啓発担当相にナイターを止めさせる権限があるかどうか
あるいはプロ野球機構に”科学的根拠を示せ”とまで命じる権限があるかどうか
海江田と同じでなにか勘違いしている
130名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:20:59.42 ID:F1Tkxwd4
節電啓発担当相なんて本来いらんポストつくるからおかしくなるんだけどな
海江田が行けばいいんだろうが、これだとパチンコのアキレス腱があるから言えないんだろうな
131名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:38:40.86 ID:UrHzyEaB
>>97
下田って、江川事件のときの?
あれもひでえ話だと思うがな
132名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 15:40:33.27 ID:SHJqhrr4
襟を立てて着なければならないという、科学的根拠は何だろう。
133名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 16:09:23.12 ID:/wPBL9cs
レッグウォーマー巻いて もう襟は立ててないよ。
134名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 16:26:20.47 ID:/SLN7+gi
パチンコ規制ができないのは、経産大臣の海江田がパチンコチェーン協会の政治分野アドバイザーだから。
135名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 16:33:43.71 ID:OguC3Yxi
う〜ん、蓮舫が担当大臣でなければ、セ・リーグ理事会を叩きまくりたいが、
蓮舫に出てこられると、とたんにそんな気がなくなるな。
もうドームでナイターやっていいよ。
136名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 16:37:49.79 ID:1u/wj+FA
収益事業だから国で保証いただけますよね?
137名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 16:54:53.18 ID:rs6NWau/
とりあえず今期のプロ野球は全部中部以西でやれ。
138名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 17:04:35.40 ID:z3GNH7xB
そうそう西日本だけでやれ
139名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 17:19:27.56 ID:8wvzYtRR
このアホ女何の根拠もなく自粛しろって言ってるくせにw
140名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 18:19:39.02 ID:YS8pahbj
でもまぁ、開幕当日はドーム満員だろうな。
それが首都圏人クオリティー。

電気でも水でも好きに使えよ。
足りなくなっても、他県に頼るなよ。
141名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 18:36:01.05 ID:o8QlY0M0
野球を楽しみしているのは、ジジイだけだろ。

野球なんか無くなっても、問題ない。

相撲と一緒に消えればいいのに。
142名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 18:50:12.97 ID:46kCo1Nr
蓮舫は置いといて、国難の今ナイターなんか許せねえ。
野球バカはバケツと柄杓もって原発に水かけて来い。東電の社長も一緒にな。
143名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 19:10:46.08 ID:PboaJwop
っていうか、西日本でやれ。
田舎の球場だったら、ナイター余裕でできるだろう。

本拠地にこだわらなくてもいいやん!
144博愛:2011/03/23(水) 19:26:08.14 ID:Q44e5G8o
145博愛:2011/03/23(水) 19:26:54.63 ID:Q44e5G8o
↑感動しました:->(涙)
146名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 19:31:07.09 ID:BFZTbm3Y
パチンコも仕分けて。
147名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 23:23:33.14 ID:B/HB9F0w
蓮舫どうのこうの関係なしに完全にOUTだ。
マイナスイメージが取り返しのつかないほどつくことになって
後々、損するとしか思えないんだが
野球単細胞は目の前のことしか考えられないのか・・・?
148名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 23:48:37.88 ID:4guta98n
大規模停電になったら、テレビ局も電源落ちる?
149名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 23:49:17.80 ID:ytAv6C+v
セリーグ関係者も頭悪いね。

何故パチンコ店には営業自粛を求めないのか。求めない合理的根拠はあるのか。党としてパチンコ店に自粛を求められない事情があるのか。
俺だったら以上の質問をこの糞女にぶつけるけどね。きちんと回答できなければお前には従わないと言い渡す。
150名前をあたえないでください:2011/03/23(水) 23:58:51.18 ID:8wvzYtRR
頭悪いのは国民
今、節電大臣や選手会の思いつき発言に同調してるのは
09年の衆院選で民主に投票したような、周りの見えない人間だけだろね
151名前をあたえないでください:2011/03/24(木) 00:03:39.22 ID:GdlT85cU
パチンコ・民主党でググれ
152名前をあたえないでください:2011/03/24(木) 00:06:17.44 ID:rJmS00Bh
そもそもナイターに科学的根拠って意味がわからん
国民感情と節電意識の問題だろうが
153名前をあたえないでください:2011/03/24(木) 00:10:38.31 ID:v3s81ntZ
23区のほとんどを停電させない科学的根拠が知りたい
154名前をあたえないでください:2011/03/24(木) 14:16:08.21 ID:M44BcXbA
暴れんほー将軍

155名前をあたえないでください:2011/03/24(木) 15:55:41.23 ID:CUCY834p
千代田区を停電させたら、野球できる
156名前をあたえないでください:2011/03/24(木) 19:22:24.19 ID:+dF2mXQS
民放も停波させればいいのに、テレビが“産んだ”タレントのほとんどは駆逐されればいい。テレビは手段であっても目的ではない。もう一度原点に戻るべき。
157名前をあたえないでください:2011/03/25(金) 03:19:28.91 ID:+Ly68p8R
東京ドームのナイターには反対だけれど
他人に科学的根拠を要求する前に23区内を
停電させない科学的根拠を明確に国民に示すべき。
158名前をあたえないでください:2011/03/25(金) 23:33:16.50 ID:DzxrSy2m
ナイターはさすがにやらないんだよな
つかテレビ局消せっての
民放は2つついてりゃ十分だ
159名前をあたえないでください:2011/03/31(木) 19:46:33.67 ID:RbwNEdCX
食いものに困ってる人が沢山いるのにゴチなんて不謹慎だな!
暇つぶしに苦情電話するわ
160名前をあたえないでください:2011/04/01(金) 17:53:01.83 ID:nfLJIjHk
とりあえず花見についても昼間開催要請して、夜は自粛要請しろよ
161名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 03:23:49.42 ID:vN91IHvV
蓮舫・節電啓発担当相によると
「都知事が何とおっしゃったか分からないが、権力によって自由な行動、社会活動を制限するのは最低限にとどめるべきだ」
「夜間は電力が余っている。治安的にも意味がある」

花見の時間に電力が余っているのならナイターの時間にも電力が余っていそうだけど・・・
花見なんて時期が同じだから東電管内で一斉に花見をしたらナイターの電力以上になるかもしれない・・・
野球の開催を権力によって制限したことは最低限のレベルだったのだろうか・・・

蓮舫・節電啓発担当相は花見は推奨で野球は許さない科学的根拠を示すべき。
162名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 11:01:47.78 ID:awzEcenY
そんなにナイターやりたければ計画停電時間帯以降にやれば?
ナイターの為に停電地域が出るとか無いわ
163名前をあたえないでください:2011/04/02(土) 18:27:01.08 ID:vN91IHvV
花見の為に停電地域が出るとかは有りなのか?
164名前をあたえないでください:2011/04/03(日) 03:03:59.45 ID:JtjrC5bh
プロ野球、セ・リーグ開幕は予定通りの3月25日でいいのか!? (リアルライブ)
http://npn.co.jp/article/detail/10719720/
165名前をあたえないでください:2011/04/03(日) 03:12:02.02 ID:N4xCPCOI
ナイターなんて電力たかが知れてんじゃん

もっと効率のいいポイントから攻めていけよ

目的がパフォーマンスなら別だけどねwwww
166名前をあたえないでください
>>33
午前0時プレイボールで解決