【地震/政治】谷垣氏への入閣打診 「震災」利用?政権延命図る 菅政権の“あざとさ”を象徴[03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★
菅直人首相は19日、自民党の谷垣禎一総裁と電話で会談し、東日本大震災に対応する内閣機能を強化するため、
副総理兼震災復興担当相での入閣を打診した。
谷垣氏は「応じられない」と拒否した。
首相の要請には、野党首脳を閣内に取り込むことで、事実上の「大連立政権」樹立をねらう思惑がある。
一方、「震災復興」という大義名分を自ら政権基盤の強化に利用しよう意図もみえ、菅政権の“あざとさ”を象徴
する行動といえそうだ。

首相が谷垣氏に対し、震災復興担当相での入閣を打診したことは、「国難」に対処する政府の責任を野党に転嫁
しようとしていることも意味する。
それどころか、震災前には退陣論もささやかれた首相が、逆に国難を利用して、政権維持を図る計算さえ垣間見える。

自民党幹部は17日、「大震災を利用して政権の延命を図っている」と、首相の政治手法に不快感を示した。
みんなの党の渡辺喜美代表も記者団に対し「ここで政局的な配慮で『大連立』とか言っていると(大震災への)
緊急対応がおろそかになってしまうのではないか」と批判した。

民主党の有力幹部も「閣僚ポストで野党を釣り上げようという魂胆が見透かされてしまった。誠心誠意お願いする
姿勢が必要だった」と首相の行動に疑問を呈した。

首相からの入閣要請を受けた谷垣氏は19日、党本部に石原伸晃(のぶてる)幹事長や石破茂政調会長らを集め、
要請を拒否する方針で一致。
また、首相とは別ルートで非公式に打診があった大島理森(ただもり)副総裁ら他の党幹部に対する入閣要請も
拒否することを改めて確認した。

谷垣氏はその後の記者会見で、入閣を要請する首相に対し「あまりに唐突すぎる。今の態勢をいじるときではなく、
被災者へ支援、原発の対応に全力を尽くすべきだ」と述べたことを明らかにした。

政府・与党は18日の各党政府震災対策合同会議で、17人が上限の閣僚枠を20人に増やす内閣法の改正を
提案した。
首相サイドは、公明党など他の野党に対しても入閣を求める構えだが、各党とも応じない意向だ。
このため首相は、仙谷由人官房副長官や国民新党の亀井静香代表ら与党からの新閣僚起用を模索している。


▼MSN産経ニュース [2011.3.19 23:28]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031923290023-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:41:15.16 ID:6UVTFq2m
首相動静(3月19日)
時事通信 3月19日(土)8時6分配信

 午前7時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時3分、民主党の鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表、前原誠司前外相が入った。
 午前11時48分、全員が出た。
 午後0時58分、北沢俊美防衛相、自衛隊の折木良一統合幕僚長、下平幸二情報本部長、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後1時53分、下平氏が出た。同2時6分、全員出た。
 午後3時59分から同4時9分まで、平野達男内閣府副大臣。
 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。
 午後6時1分から同55分まで、ルース駐日米大使。福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官同席。
 午後8時28分、執務室を出て、同29分、官邸発。同30分、公邸着。(了)


20時30分で本日のお仕事終了♪

しかし
> 午後4時34分から同5時7分まで、作家の石川好氏。

こんな状況で作家と30分も話してるとは余裕ありまくりだね
それぞれの間も妙に時間が空きまくりだし
3名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:42:13.25 ID:tc6xOt64
コピペがきたら通報
4名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:43:22.79 ID:TuHLg2RH
あざといとは言わない
あさましい・いやしいと言う
5名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:44:20.41 ID:oExNkjH5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



6名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:47:05.41 ID:GbiVmPoZ
どっともどっちだな
自民党は今なにやるんだ
7名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:48:13.05 ID:+sza09h7
東電OLも社長と同じ慶応なんだね。
8名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:55:03.87 ID:WBJGGGum
本気で頼むならこんなに時間たってから頼まない。
結局管のパフォーマンス
9名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:55:51.66 ID:Go6gkFkr
珍しく夜のNHKは民主批判してたね
10名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 23:59:51.91 ID:oxFJ94+d
自民党は春休みに入るそうです
11名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 00:01:38.15 ID:ARI0jxPk
自民に引かせるつもりのババが戻ってきたでござるの巻
12名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 00:02:59.43 ID:qqAe6TIG
週刊現代 [2011年4月2日号]
菅直人あんたという人は−蓮舫に辻元?この地震を政権浮揚の材料にする気か
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110319/11/

この記事で、菅首相がパフォーマンスで強引に現地視察に押しかけてきたために、
首相を被曝させるわけにはいかず、格納容器の圧力が高まっていた第一号機の
蒸気排出を遅らせざるをえなくなり、爆発につながったというのが政府内の一致した
見方だと官邸関係者が証言している。
13名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 00:45:08.27 ID:Hum+Xx57
復興対策立案が不可能なウルトラスーパーバカミンス満開だなw
財務大臣に続いて自民党の人材の知見を盗んで自分の手柄にするんだろうw

東電の広報状態なウルトラスーパーバカ管は無能なんだから直ちに解散総選挙で民意を問うか
実績ある自民党を閣僚に据えて退け

災害難民と原子炉を7日も放置して被害を拡大した責任は重い!
あと仕切りで復旧予算も防災も足らないはずだろうがw

首相演説で期待したのは復興予算の額だったがもう何も民主党には期待できないのが
現状といえる

直ちに総辞職して有能な自民議員に内閣を渡すか
解散総選挙で民意を問うのが筋だぞ馬鹿もの!
14名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 01:26:53.71 ID:+JqtoE4k

菅直人 彼が病気療養に入ることがこの国にとって最も利があると思う。
15名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 01:45:48.64 ID:/SBxv4oX
バレてるやんw
16名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 06:15:53.20 ID:rhAF91nj
今はあざとい奴は
積極的に辞めさせられるからね
17名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 07:00:21.89 ID:W0va+KnW
外国人から政治献金
18名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 08:42:40.76 ID:HPoPN3ly
改めて民主を見損ない直したw。
天皇陛下、各大臣の認証を取り消していただけませんでしょうか?
19名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 13:07:37.50 ID:HhSDnt4H
放射性物質は、一旦消火活動が上手く行っても長期的に空中に漂い
特に関東の住民の健康を少しづつ、しかし着実に蝕みます。

放射能の検出とは別問題で、内部被曝こそが極めて重大な問題なのです。
例え1%放射能が増えたと言っても、健康には重大な影響はありません。

しかし、放射能が増えた原因が空中に漂う放射性物質であったら話は別です。
空気中の放射性物質が体内に取り込まれた場合、半永久的に体内で放射能を
放出します。すると、手遅れになってしまうのです。

日本政府は自分たちのメンツを守るために国民に対して真実を隠しています。
真実を多くの人たちに知ってもらいたい。自分の命は自分で守らなければなりません。


20名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 19:04:47.59 ID:LsC5Y0i9
近代国家に特徴的な事は中央集権型である事。
私も中央集権型の方が良いと思う、日本の歴史を顧みて。
この特性を活かす事を考えれば大連立は控えた方が良いと思うんだ。
大連立にするにしても良い意味で大政翼賛会的にするのが望ましい。
でも悪い意味で大政翼賛会に成るのは党の意味が無いんだ。

民主が席を用意したのが「震災」と「原発事故」。
事実上の連立と言う事は連立でないと言う事。
発言力(駆け引き)が強くなる事もないのに
これだけ用意されても自民は思うように動けないだろう。
権限を与えないで責任だけ与えられる。
ならばなぜ自民が席に着く意味が有るのか?
これは国民にとって民主のやり方を自民が実行してるにすぎない。
「自民は国民を捨てた!ふぬけ!」とは・・・
独自の考えで実行できない自民に何を求めるのか?
被災者が可哀そう?そりゃ可哀そうだよ。
でも”感覚論”はWW2で懲りてるだろ。
21名前をあたえないでください:2011/03/20(日) 22:06:57.06 ID:SWUR9JRN
「政権が第一」

民主党は醜いのうww
22名前をあたえないでください:2011/03/21(月) 00:06:39.22 ID:npLp33Ld
東電の蒸気放出作業についてもうまもなく行われるだろうと答えてる動画

平成23年3月12日(土)午前2-枝野内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html    ←これの6:13から

>>「総理が到着するころには大気開放の作業は終わっているのか」との質問に「はい」と回答
>>「作業は何時ごろになるのか?」の質問に「それは東京電力が判断する」と回答

菅の視察で放出作業遅れたはガセ
原因は、第一原発で作業員1000人うち950人が地震後に下請けの方を残して現場放棄し集団逃亡した事にある
23名前をあたえないでください:2011/03/21(月) 12:27:41.37 ID:JVyFd8MO
東電と谷垣が悪い
24名前をあたえないでください:2011/03/21(月) 13:31:06.47 ID:YPQHKSjv
日本中が内閣を無視して進む以外に解決策が思い浮かばない。
25名前をあたえないでください:2011/03/21(月) 14:00:47.13 ID:WBHQB8XY
万策尽きた(元々無いけど)ズル菅が、自民公明相手にされず問責仙石38
&ルーピー鳩山&銭ゲバ小沢の売国トリオを羞恥心の欠片も無く持ち出すは
アホ菅眠巣党人材在庫枯渇全く無しのスッカラ菅、売り切れ品切れどころか
100年待ちでも国民生活満タン不可。現下の政治経済震災対策これぞ「政権交代」
眠巣党を選択した天罰か?はたまた「眠巣党の祟りじぁ〜!」なのか!
26名前をあたえないでください
谷垣は証人喚問だな。