【地震】仙台市の復興計画策定をサポート 神戸市が阪神大震災の担当者派遣 [03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★
東日本大震災で被災した仙台市の復興をサポートするため、神戸市は19日、阪神大震災の復興計画を策定した
市職員やOBの2人を派遣した。
仙台市から要請があったという。
2人は神戸市の復興計画策定の実務に長く携わっており、この経験を東北の被災地で役立ててもらう予定だ。

仙台市の復興計画づくりのアドバイザーとして派遣されたのは、神戸市の外郭団体で、神戸都市問題研究所常務
理事の本荘雄一さんと、同じ研究所の震災復興アドバイザーとして活動する市職員OBの太田敏一さん。
2人は16年前の阪神大震災で神戸市の復興推進チームに所属、それぞれ事務責任者と技術責任者として震災後
10年にわたる復興計画の策定を手がけた。

事務責任者だった本荘氏は、仙台市の復興について「復興に長期間が必要な大規模災害では被災地の課題も刻々と
変化する。救難・救助から住宅再建、経済回復、被災者の見守りなどの段階で神戸の蓄積を役立てたい」と話している。

また、道路復旧や港湾再生など技術の分野を担当した太田氏は「第一歩は災害廃棄物をどう処理するかが阪神でも
大きな課題だった」と指摘し、「宮城県では津波に押し流されて移動したものが多く、散乱物の所有者の特定など
新たな課題も想定される。現地のニーズを把握して最大限協力したい」と語った。


▼MSN産経ニュース [2011.3.19 19:28]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031919300073-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 19:56:09.62 ID:oExNkjH5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



3名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 20:14:43.13 ID:TvTtEw3z
今の政府よりかは、断然役にたちそう。
神戸と東北の地震では状況や規模がまた違うが、
ぜひ活かしてほしい!!!!
がんばってくれ!!!!
4名前をあたえないでください
924 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:59.09 ID:+4y6sF0z0
アメリカ認定きました  おめえ、ココおかしいんじゃねぇか?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm  ・米専門家「菅内閣は狂っている。」と本国に通報した
  ・ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」
73 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:39:38.77
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
http://www.youtube.com/watch?v=qJ9zk81ZXn0&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=rWOuccfDZ40&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=rWOuccfDZ40&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=NWeuGY4Xv9c&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=zvJ6vZaqxiE&hd=1
日本では全然報道しないのね