【地震/原発】青森リンゴ、放射線データを台湾に提供 風評被害防止策 [03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★
福島第一原発の事故にからみ、青森県産リンゴの輸出先の台湾業者から「放射能汚染されていない証明が必要」との
声が上がり、青森県が証明書代わりに、県内20カ所での放射線量測定値を日本側の輸出業者に提供し始めた。
県内の放射線量は平常値を保っており、データを記入した紙を台湾側の業者に送ることで「風評被害」を防止したい
考えだ。

県は「実際に注文の取り消しが起きる前に」と独自の対策に乗り出した一方で、農林水産省にも安全検査の実施を
求めている。

2009年産リンゴの日本の総輸出量約2万3千トンのうち9割が台湾向けで、そのほとんどが青森県産という。
県内では県や電力会社などが県内20カ所で放射線量を測定しており、原発事故後も通常値の毎時0.016マイクロ
シーベルト前後を保っている。

このデータを台湾の在日大使館にあたる台北駐日経済文化代表処(東京)に送ったほか、リンゴを輸出している県内の
55業者にもそのデータを輸出書類に添付するよう指示した。

青森県のリンゴ生産地は県中西部にあり、今回の津波や地震による直接的な被害はほとんど出ていない。


▼asahi.com(朝日新聞社) [2011年3月19日18時55分]
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190317.html
2 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/19(土) 19:10:56.95 ID:N7/vz5Y4
無理だよ
客には選択の自由があるからね
最低10年は輸出しても売れないわ
3名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 19:17:27.70 ID:oExNkjH5



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



4名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 21:05:42.72 ID:FpQwqqz/
台湾は中華の国だから本質的には中国と同じで、良くも悪くも極端な国だからな。
不買運動みたいな悪質なものじゃなくても、実質的に誰も買わない状態に陥らないことを祈る。
あと台湾の人たちは日本のものをいいイメージで見てくれているから、二重の意味で、こういう確かなデータを見せるのは積極的にやるべきだね。
5名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 21:15:24.76 ID:/y8Zp7Cq
台湾青森頑張って
6名前をあたえないでください
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded