【原発問題】冷却装置再開は早くても18日、東電が見通し発表 送電工事中[03/17夜]
2 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:55:32.96 ID:Z/FVgSF8
最初は16日復旧って言ってた
3 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:55:47.33 ID:GJ7+m3Tr
さっさとしろ
大変なのはわかるけど遅い
5 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:56:03.94 ID:irzCyfSA
(節電のため関東圏の自動販売機停止してくださいとのお願いへの日本コカコーラの回答)
私どもコカ・コーラシステムでは、コンビ二等店頭で製品が 品薄になりつつある状況の中で自動販売機での飲料水の供給確保も
重要と考えておりますが、屋外自動販売機の昼間消灯、 屋内自動販売機の24時間消灯につきまして、徹底をするよう努めておりました。
加えて、関東・東北地域で計画停電が開始されたことを受け、
東京電力及び東北電力の直轄エリアにつきましては、
屋外自動販売機の夜間消灯も開始いたしました。
ただし、屋外で設置環境により自動販売機の照明が
街灯の代わりになっているような場所では、
蛍光灯の本数削減等の対応をさせて頂く場合がございます。
また、直接の被災地でないエリアでも、ガソリン不足の影響で 自動販売機の場所に担当営業所が出向くことができず、
消灯等の対応を行えない状況も発生しております。 何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。
自動販売機の節電対策につきましては、今後も飲料業界全体の問題として、
他の飲料メーカーと協力し、検討を継続してまいる所存でございます。
この度は大変貴重なお声をお寄せ頂きましたことを深く感謝申し上げます。
(自動販売機はエアコンなみの消費電力?)
http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/jidou.html (見解)
東京23区内、明かりが煌々と照らされている範囲、となりにコンビニなり飲料を販売している店舗がある範囲、
しかも電車で回れる範囲に何台の自動販売機が設置されているのか?
さらに1Wでも節電が必要な時に他の飲料メーカーと相談する必要があるのか?
6億円の支援金よりも効果的な支援だと思いますが。。。
6 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:56:37.19 ID:yNZ8mzxk
日々遅れてるな
なにが問題なんだ?
7 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:58:03.25 ID:6DEHi5Eq BE:378305077-2BP(0)
当てになんねーーーーーーー
9 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:58:30.24 ID:Lhw8tUaG
>なにが問題なんだ?
今から電気通しても
肝心の冷却装置が吹っ飛んでるんだよ
新しい装置の設置が24時間で終われば奇跡だ
10 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:58:30.61 ID:Y2tYkUNX
おまえらこれしかやってないんだから。
頑張れ。
これも株価対策だったりする?
12 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:58:56.76 ID:WyBvVOSi
放射線量が大き過ぎる所為で作業員が入れ替わり立ち代りになってて
作業進行がスムーズにいかないのかな?
13 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:59:09.09 ID:BR4saYxQ
能無し東電の言うことなんて誰も信じないし期待もしてない。
14 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:59:09.60 ID:mN6VEFhT
15 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:59:12.86 ID:D/Nbrmf+
再開しても、ちゃんと動く保証はあんのか?
16 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 21:59:41.70 ID:WyBvVOSi
17 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:00:08.09 ID:0Pi6wkna
最終的には原発内での作業があるので、
東電は元々やりたくない。
しかし、缶に命令されたので、口ではやる気を見せて、
実際はなるべく先送りしたいはず。
18 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:00:18.04 ID:uoU3jhYG
内部接続10時間ってさ
19 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:00:36.37 ID:1ivIO2XD
>>7 どういう意味?
船頭が多ければ船で山に登ることも可能になるってこと?
つまり、いい方向にむかってるってこと?
20 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:00:40.21 ID:9bqasDrJ
クラッシュアイスかければ良いじゃん
21 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:01:04.41 ID:lILWwV7e
3、4、5、6号機も復活するの?
それとも1、2だけ?
船頭多くして、船、山に登る
せんどうおおくして、ふね、やまにのぼる
菅直人を中心に民主党政権の指示が支離滅裂でどうしたらいいのかわからない状態。をいう。
23 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:01:41.20 ID:TRejAkCa
「遅くとも」を言えよ
24 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:02:05.36 ID:k6pjRuEy
これができれば今回の件は収まるのか?
25 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:02:29.59 ID:Wc3EIScQ
自衛隊に電源敷設部隊があればいいのにね。
そんな連携は無理だろうけど。原発のは特殊だろうし。
26 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:02:38.64 ID:1p7WwGUP
【ベルリン時事】英紙デーリー・テレグラフは17日までに、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電の
内容として、国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、
日本の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、
「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していたと伝えた。
(時事通信)
27 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:03:01.12 ID:WyBvVOSi
>>19 船頭、つまり船長が何人もいると指示が通らないどころか行き先すら決められず
右往左往して結局とんでもないところに行き着いてしまうという事
28 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:03:26.70 ID:GHmGQddi
半日でできるって言ってたのに、ウソ付き。
29 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:03:58.26 ID:WyBvVOSi
30 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:04:04.46 ID:xCifneXz
「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。菅直人首相は
16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った笹森清内閣特別顧問にこう語った。
最悪の場合でも西日本は無事だという喜ばしいメッセージが総理大臣から届いたようです
常に甘い見込み
MAXコーヒーみたい
でもなんとかしろ
32 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:04:20.37 ID:Wc3EIScQ
しぶしぶやったってのが本当だとすると、ほんとは今頃事故は収束してる?
33 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:04:23.92 ID:ptK95o5V
上空からの放水は747-200Fが最強らしい。
日本にはないからオバマに要請したらいいのに。
www.youtube.com/watch?v=xzwS8Gv27J8
34 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:04:59.85 ID:wC0x2lqX
>>15 ない
1・2・3号機は電気系統まで全壊してる
おそらく4・5・6号機も同様かと
ぶっちゃけ制御不能状態のはず
35 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:05:09.00 ID:Rqe+ijxn
>>23 「遅くとも」はないんじゃないか
つまり……
36 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:05:43.39 ID:GHmGQddi
たとえ電源が来てももはや原子炉設備は破壊されているから無意味。
むこう100年誰も住めない地域になる。
37 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:05:45.90 ID:wZQ2IOH6
本当に電気来ても動かないんじゃ
いままでの流れ見てるとそんな感じがするんだけど
もう完全に壊れてるだろ。常識的に考えて。
40 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:08:27.06 ID:Z/FVgSF8
無人戦闘機が撮った写真とかは?なんで出ないの?また騙したの?
41 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:08:34.27 ID:Lbbauhd4
電気が通っても、地震でモーターがダメになってました。ってオチになると思ってるやつ。
ノ
43 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:09:26.01 ID:bbSxW5VF
44 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:10:08.41 ID:BKApt5YW
自衛隊が水いれ、電源装置配線は順調なんだから事態は収束に向かうだろ
マジこのスレ煽り厨多すぎだろ
46 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:10:55.39 ID:dWnr4yed
冷却装置は、津波の衝撃と塩水で駄目だろう・・・。
チェックメイト。
47 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:11:11.82 ID:Bp+mZFc1
「よし、電源繋がったぞ。電源オン。」
「あれ冷却装置動かないぞ?」
「ヤベ。冷却装置が壊れてる?」
こんな時のために、他のリカバリープランも2重3重に同時並行で進めているよね。
東京電力の言う事は全部信用できん。
冷却装置は複数の系統あるから全てダメとは考えにくい
電源の復旧=収束と見ていいと思う
確か電源車を使って電源入れようとしても
駄目だったとか言ってなかったっけ?
修理も同時に行うってことか?
51 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:16:36.33 ID:HzqfptfN
>>49 あれだけ派手に爆発した上に塩漬けにしたんだ。回路つないだとたんにショートして大火災だよ。
52 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:16:37.84 ID:Z/FVgSF8
だれか教えてくれ。入ったままの作業員50人はどうなったのか!
53 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:17:04.78 ID:MVU/htma
54 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:17:08.92 ID:Lbbauhd4
送電すれば冷却装置が再開できると言ってんだから
信じるしかない
55 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:17:28.61 ID:D/Nbrmf+
>>49 非常用電源も複数あったよ。全部ポシャってたけど。
56 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:18:19.21 ID:5sBjXdxQ
よし冷却装置可動!
あれ?なんか水がプクプクしてる?
気にすることない!継続的に運転!
ん?なんかコゲ臭い?
まぁ。水蒸気爆発もあったしな!継続&継続!
んが!オペレーションパネルから火が!
ドッカーン
18日の何時頃なんだよぉ
朝イチなんだろうなぁ
58 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:20:13.45 ID:Gr7ztAdJ
59 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:20:42.30 ID:3io0kHn0
最悪の事態を避けられるかは冷却システムの回復次第
60 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:20:43.73 ID:HXAuC6qv
数百メートルの金属製以外の丈夫なパイプを用意。先端に金属パイプをつけて、ヘリか何かで炉心に落ちないようにセット。圧力で水送る。だめか・・・
>>47 GEから電源が届く
アメリカから完全武装ポンプ車が届く
ロシアから専門チームが来た
東電は使い方がわからないので今回も参加しない
62 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:22:02.42 ID:whylSqpN
これまた予期せぬ事態で失敗しそうだな。
やってることがコントなんだもの。
最後はドーンだよね。
63 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:22:22.19 ID:GnU31+Qa
機動隊、自衛隊があれだけ苦戦して近づけないのに
最後だれが送電線をつなぐんだよ
冷却させて落ち着かせるまでつなげるわけないじゃないか・・・
政府大臣、東電歴代幹部、歴代保安院幹部がつなぎに行ってくれるのか
64 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:23:00.49 ID:vwq7dLT+
仮に本来の原発設備が復旧しなくてもGEから送られてくる大型タービンを
動かせるから今までとは桁違いの水量を送り込めるからかなり違うはず。
65 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:23:27.09 ID:5aiLx4AA
3号機は電源があっても配管などが寸断されていてどうにもならんだろう。あの破壊では。
3号機の燃料プールって既に爆発で破壊されて無くなっているように見える。
ということは燃料棒が下にバラバラになって落ちている。
そこに水をかけたところで水に浸すことはできないのでもはや打つ手がない。
どうすんのこれ。
66 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:24:02.95 ID:d5zRTzGV
>49
そもそも地震の時に作動していなければならなかったのに作動しなかったから
もう最初から壊れてるんじゃないの。
どうせもうできることのない東電が一応何かしてるように見せるためやってんだよ。
安全厨の発言はもはや全く真実味がないな。
67 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:24:34.26 ID:DEJYTrbt
東電=ヤムチャ
試算で成功率100%でも失敗するだろ
68 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:24:36.38 ID:pUDUD7p1
戦車で砲撃したらダメなのか?
海に落とせば、冷えるんじゃないの?
塩水をかぶった電気装置(制御盤、モーター)が動くわけはない。
でもそれを言ったらKY袋だたきだから電源を引っ張っているけど
空しい。
70 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:24:48.44 ID:4MUwwOtH
素人的にも今日まで注視して考えてみた
幾つかの炉はメルトダウンしてるが辛うじて炉は形を保ってる。
しかし
炉内の圧力は弁を開いたままか穴が空いて1気圧
炉内に通じる配管に冷却水を流す事が出来れば燃料棒を冷やす事が出来る。
但し発生した蒸気は高濃度の放射性物質になってる。
プールへの注水は既存の配管を利用できると思う。
途中から切断して配管を都合よく変更できれば危機は脱する事が出来そう。
いずれも放射線から身を守れる場所での作業が出来る事を祈りたいが
恐らくもう無理だろう。
一人に付き上限100ミリシーベルトの被曝で交代しながら大量の人員で作業する
ことになると思う。
71 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:25:38.90 ID:Bp+mZFc1
冷却装置は水素爆発して吹き飛んだ原発でも大丈夫といえるのか?
テレビでもこの件に関して“・・・冷却装置が壊れてなかったら・・・”と及び腰コメントだし。
そもそも冷却装置が動かなかったこと自体想定外だろ。
先日も、目を離した隙に外部電源の燃料切れでポンプが止まっていた、なんてレベルの低いことこやらかしたばかりだぞ。
72 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:27:28.02 ID:5aiLx4AA
電源スイッチオンの瞬間、漏電が引き金となりドッカーン!とならないか?
73 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:28:42.95 ID:PGdjkroR
17日(13時現在)の自衛隊の活動状況。
隊員76000人(陸:約45000、海空:約31000)、回転翼202機、固定翼321機、艦船57隻。
自衛隊による救助者数:約19400名、原子力災害派遣に係わる除染者数1290名。
(昨日の12時から100名を救出、1232名の除染実施)
約3時間前 モバツイから satoumasahisa
皆さんありがとうございました
74 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:29:00.74 ID:vwq7dLT+
>>66 NHKに出ていた阪大の教授曰く、津波が来るまでは非常冷却系はちゃんと作動していたらしい。
そういや、菅さんしばらく見ないね。
今日が峠ってのはどうなったの
77 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:31:35.24 ID:Z/FVgSF8
>>74 断定してないよ。かもって言ってたと思う。
つなぐのは中に入ってもう出てこれない50人がいるだろ
78 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:31:52.13 ID:Bp+mZFc1
>>74 てことは、津波が来た後の今じゃ動かないってことじゃん。
>>65 9000〜11000の11000円の方のアルバイトに拾いに行かせるんじゃないかな?
80 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:32:33.71 ID:hRJfFCCA
82 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:34:30.09 ID:tTgXW7JZ
まだ爆発してない形を保ってる他の棟に電気送って冷却装置が稼働すればそれでよし、って感じかな
てか、3号棟、4号棟のことばかり報道してるけど他の棟の現在の状況どうなってるんだろ?
あと第二のほうも。
83 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:34:47.80 ID:vwq7dLT+
>>78 津波のせいで非常用発電機の電源が落ちているから
それの代わりを繋いで復旧させようという話し。
繋いだとしても海水や爆発でやられて動かない可能性はあるけどね。
84 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:36:23.22 ID:4MUwwOtH
>>74 それ、だれも確認してないし見てないし
海外メディアでは制御棒がしっかり燃料棒に差し込まれたかどうかも怪しいと
見られてる。
これは東電も保安院も政府も言及しないし質問に答えてない。
今までのテレビでの評論家はあくまでも制御棒が差し込まれたという前提しか
話が出来ない。
安全装置が正常に動作したとして制御棒が全て差し込まれるまで10秒掛かるそうだ
85 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:37:44.01 ID:Bp+mZFc1
To:東電さん、保安院さん、政府さん
今考えている対応策をすべて説明してくれ。
そして、全国民から意見をもらえば?
意外と良い案出るかもよ。
86 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:37:51.85 ID:6heGhTuz
なんで東電が青森に原発建てさせるんだ
青森はド田舎としか思ってるのか
87 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:39:43.19 ID:wC0x2lqX
>>82 第1第2号機は既に壊滅状態でしょ
3・4号機も明日〜明後日あたりにはアウトかも
制御不能なら5・6もいずれは同じ道かと
88 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:41:28.13 ID:ZnBwXhFy
津波でポンプが壊れたって言ってたのに
電源が通ったからって意味ないんじゃねぇのか?
89 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:44:04.01 ID:vwq7dLT+
>>84 滑落している可能性は兎も角、一度は差し込まれたでしょ
地震が起きてから津波が到着するまで10秒以上はあるし
その間はセンサー類も海水を入れる前だから死んでいない
90 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:44:28.79 ID:Lbbauhd4
冷却用大型タービンはもう到着してる頃
送電さえ復旧すれば、安定化に進むと信じたい
なんか思ってるほどヤバい状態でもなさそうだな
むしろ好転してるんじゃね、俺神奈川だから後10日間は
まず安全だし
92 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:47:22.58 ID:OqUt4qJa
放射能ダダ漏れの中の作業、ご苦労さん
もっともその中に東電の正社員がどんだけいるかは疑問だがな
93 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:47:39.91 ID:Bp+mZFc1
83>>
非常用発電機が動かない原因が津波だったなんて初めて聞いたぞ。
どちらにしても、今の時点で冷却装置に期待し過ぎるのはいかがなもんかと。。。
94 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:49:08.00 ID:Z/FVgSF8
おいおい50人の作業員は何してるんだ?食料なくなったとか昨日。
情報ないのか?
95 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:49:59.50 ID:lWPLF/7W
96 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:50:44.87 ID:lTF7vOSs
液体窒素とかいれれないのかな
97 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:52:08.48 ID:MVU/htma
俺は都心に住んでるんだが220キロの距離ってあっという間に汚染される?
98 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:52:48.70 ID:4MUwwOtH
>>89 そう願いたいが
@施設は地震の揺れで壊れたそうだ(現場の作業員が取材に答えてる)
安全装置が働いても電源が切断されて制御棒の動力が止まった可能性は否定できない。
A安全装置は本当に働いたのか?
それは地震で働いたのか津波で働いたのか
一昨日の震度6の地震で原発は無事だったが停止はしてない。
いずれもステーション・ブラックアウトが起きてる。
>>93 >非常用発電機が動かない原因が津波だったなんて
えー結構ニュースでやってるじゃん
冷却装置は地震直後はちゃんと作動してたんだよ
津波が来たあたりで電源がストップして作動しなくなった
まあ、後半は言ってる通りだけどね
炉内がどうなってるかなんて現地の人間すら分からんだろうし
100 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:54:07.67 ID:FdpTNtNB
あっという間
>>98 >一昨日の震度6の地震で原発は無事だったが停止はしてない。
高浜の件か?
あそこは震度3ぐらいだぞ
102 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:54:50.39 ID:4MUwwOtH
>>97 される
今日は静岡で観測されてる
もう東京を飛び越してる
あとは汚染度の問題
103 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:54:58.69 ID:vwq7dLT+
>>87 5・6号機は非常用ディーゼルが生きているから
しばらくは大丈夫だけど1日5℃くらいのペースで水温が上がっているから
早く電源復旧しないとね
104 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:55:31.89 ID:Fi5eKzEk
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。
タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け
タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。
小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。
オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい
潜水艦は多少は放射能より安全
105 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:55:39.00 ID:o5tJ0JKC
民主の天下り クズどもを最前線で仕事をさせるべき
初期の遅れ、ミス、指示系統の混乱により
日本人は 殺される運命 喜ぶのは 中国と韓国と民主党
106 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:55:48.53 ID:v6TjXnPW
空から放水(悪あがきにしか見えない)→電源復旧
あきらかに順番違う
107 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:56:20.06 ID:Bp+mZFc1
>>96 密閉されていないプールにそんなもん入れてもその場で気体になっちゃうじゃん。
冷やせば良いってもんじゃないぞ。
熱を逃がし続けることが必要なんだよ。
そりゃ17日の夜なら早くて18日だろうよ
109 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:58:02.21 ID:vMMSRM58
>>106 放水と電源復旧は別場所で同時進行らしいよ
110 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:58:22.04 ID:Z/FVgSF8
明日は何号機が一番暴れるかな
111 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 22:58:34.85 ID:lWPLF/7W
112 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:00:55.25 ID:v6TjXnPW
>>109 同時進行の報道あったの?けっこうTV見てても今まで知らんかった
113 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:03:13.30 ID:vwq7dLT+
>>112 本来電源復旧が最優先だけど間に合わないから消防車で時間稼ぎの給水をしているわけで
後者のために前者を遅らせているなら本末転倒。
115 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:03:55.61 ID:bGlplHG4
18日って何時頃、早くしないと1、2号機もタイムリミットがー
がんばれよ。
116 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:05:18.24 ID:Bp+mZFc1
>>99 津波が来たタイミングと冷却装置がストップしたタイミングが同じころだったような気がするってだけで、動かなくなった原因なんて誰も突き止めてないよ。
今は原因なんてどうでもいい。
何とか継続的に冷やすことを考えねば!
117 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:05:19.81 ID:Lbbauhd4
放水はつなぎで
甘くみつもって電源復旧やその他の作業も放射線漏れで遅れた
初動がおそく悪化した事実は否定できない
政府および東電は落ち着いたあと責任とるべし。
118 :
sage:2011/03/17(木) 23:08:21.35 ID:OQaLt8Me
一個でも生きてればほかの棟にも使いまわせるようになってるのか?
119 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:11:53.83 ID:wC0x2lqX
>>118 なってるわけない
原発各棟の距離を見れば解る
予備電源や予備ポンプは棟によって完全に別個
今やってるのは時間稼ぎの延命処置
120 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:12:02.36 ID:63CqST0n
なんで、このタイミングなんだ?
最初にやるべきことではないのか?
そうすれば、東北電力の送電網が動いたところでポンプ始動で
ここまでひどい状態にはならなかったように思うが・・。
またなんか隠している?
121 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:21:07.73 ID:G7zm50+w
みんなあまいよ^^;
18日復旧などしないよ〜〜
1.2.3.4号機ポンプ系の制御盤が無傷のわけがないし
誰が放射能ある中で、制御盤までいくの?
大体、あんだけ水掛け捲りで、ポンプが動くともおもえませんし
電気会社の東電がやるから、大丈夫てか^^;
おらの予想ではできても5.6号機の無傷の原子炉と予想
122 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:27:16.83 ID:jldfAyha
燃料棒だけ引っこ抜いて海に沈めるとか出来ないの?
電気復旧しても システム死んでんじゃないの?
124 :
名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 23:35:18.79 ID:wC0x2lqX
>>123 電気系統は全棟完全に死んでるよ
自衛隊の水入れとかもはや漫画レベル
国際上格好つかないから一応形だけやってるだけ
125 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 00:13:11.40 ID:RsbA4q6D
>>124 5・6号機はそうでもないだろ
現状非常用電源とポンプは生きている
水温が1日5℃ずつ上昇しているから冷却能力は足りていないけどね。
126 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 00:16:22.91 ID:X2jR303H
海側からかけられないの?
悪化のシナリオは通電した事によって、どこか異常部位があり爆発等の事態に至るかもしれない危険性
128 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 00:20:14.28 ID:RsbA4q6D
>>126 高圧電源が使えないと現状のポンプの力では無理
6600Vのポンプが使えるようになればできるだろうけど
129 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 00:44:54.06 ID:kRVojfmh
まぁ、これがうまく行かなかった場合を考えて、次の手を考えておいてほすいよね。
都合のよい想定主義で動かんでくれよ。ほんと、たのむから。
でもなんか、だめっぽい。
130 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 00:52:58.73 ID:hT2NN9Xe
でもさ、これでまた正常にもどったら、
「なーんだ原発って最悪な状態になっても安全じゃん」って思うよね。
これですむならもう原発どんどん推進してもいいよってなる。
131 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 01:00:25.28 ID:DXpqFv6V
明日東京にもいかなきゃならんのだが、
送電した瞬間に爆発とかやめてよね・・・
132 :
名前をあたえないでください:2011/03/18(金) 01:26:26.96 ID:IP3A7+5X
電気を扱う仕事をしてる奴らが、おまえらが想像できる程度の、回路のショートで爆発する可能性を考えてなかったらそれこそポポポポーン
>>130 思わねーよ
ややこしい機械と電源が完全にうごかないと
危ないもんだってのがよく分かった
>>128 「6600Vのポンプ」ってのは、ないだろよ。
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
電気工事業者の人間だけど
あれぐらいのプールの大きさだと
複数個の440Vモーターを使ったポンプじゃないのか?
直流とかVSモーターとかその辺だと思う
138 :
名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 17:48:52.84 ID:3Ck3fkvy
あんだけぐちゃぐちゃしてたらもうアウトだろ
どっちみち誰かが長い間管理しないとダメなんだよな
冷却機自体に問題さえなければ
制御系は関係ないよ
冷却機に直接電源送って動かせばOK
INV等で速度、電流、周波数、調整なんかはしてるだろうが
常時ポンプを動かすならそんなものは要らないし
インターロックや非常停止なんかも無視しちゃえばok
俺の予想だけど電源を通常状態で送るのは無理だから
どうにか仮設電源ケーブルをひっぱって
冷却機自体に電源ケーブルを繋ぎかえればok
絶縁さえ計っておけば爆発はしないだろうから問題はないと思う
ただし最初に書いたが冷却装置自体が壊れていなければの話
あと、それと誰が電源をつなぎかえるかだな・・
通常電気を送ってる場所は無理だろうから
直接現場にいって冷却機の電源を接続しなければならない
どのタイプからは分からないが1台辺り最低15分はかかる
141 :
名前をあたえないでください:2011/03/19(土) 17:59:53.50 ID:Jhi5aT8e
さて原発の件はなにごともなく解決したわけだが
危険だ危険だと煽っていた危険厨は今からどんな惨事がおこるんだ?
こたえてみろ
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas 原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/129570 来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
147 :
名前をあたえないでください: