【地震/IT】節電要請チェーンメールに注意/関電「顧客に節電をお願いする状況にはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目 首席になれなければ全裸up(110320)φ ★
東日本大震災で、西日本の電力会社から東日本へ送電するために
節電を求める内容のチェーンメールが出回っていることが13日、分かった。
電力各社がホームページで注意を呼び掛けている。

関西電力などによると、西日本と東日本では周波数が異なり、送電容量は
100万キロワットが上限。同社は「東日本へ最大限の電気の融通を行っても
(関西電力管内の)安定供給に支障はなく、顧客に節電をお願いする状況にはない」
としている。

電子メールは「関西電力で働いている友達からのお願い」とした上で「本日18時以降
関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしい」とし
節電を求める内容。メールの転送も呼び掛けている。

****2011.3.13 18:24 msn産経****
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031318260018-n1.htm

▼関西電力HPより
http://www.kepco.co.jp/
○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございません
 ので、ご注意ください。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な
 範囲で電気の融通を行っております。[注]
○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電を
お願いするような状況にはございません。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
   東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
   の容量には上限があります。

▽関連ニュース
【地震】ネットにうその情報や、いわゆる「チェーンメール」も 確認を
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299944110/l50
【地震】「節電をお願いする」枝野官房長官呼びかけ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299961535/l50
2名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:05:33.94 ID:BHSENV1w
ヤシマ作戦失敗?
3名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:06:05.62 ID:XiHbVpBq
西日本は節電意味ないのか・・・
4名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:07:46.19 ID:+yYVhDJs
【速報】電力不足なのに営業を止めないパチンコ店に投石等一部暴徒化
5名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:09:31.76 ID:yuBMFSnF
節電自体は問題無いと思うがな
関西電力は無駄遣いな電気意識なのか?
6名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:10:22.54 ID:wBuVZCiA
足りない時は輪番停電するからね。
明日からだけどさ
7名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:10:37.61 ID:d03lpxFF
中部も節電意味ない。
8名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:14:26.13 ID:n5BH/UV5
チェーンメール流してるやつを逮捕しろ。
9名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:20:47.20 ID:Md2UjLxd
どうにかしたい、という気持ちから出たんじゃないの?
というか普段から節電した方がいいと思うが
10名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:21:23.98 ID:gXxNQC0g
>>5
節電するなといってはない
これはデマに惑わされないように、という発表だろ
デマになにも反応してなかったら、黙認したように、思われる
11名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:23:02.82 ID:NzHDeA0F
パチンコ屋の営業停止させれば大分節電できるぞ。
12名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:26:51.39 ID:gF8qB95s
県外に住む姉からも同じメールが来た。

気持ちはわかるが・・・。

へたに事情を説明しても

もっとめんどくさくなりそうなので

チェーンせずに放置。

自宅に戻ったら両親にも来てた。

気持ちはわかるけども・・・。
13名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:27:03.82 ID:y4ORULNU
このメールきたけどクソ頭きたわ。
14名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:29:14.24 ID:A3BFdtCK
岩手出身のものだが、被災地であるにも関わらずパチンコ屋をはじめ多くの店で無駄な電力を浪費している状態
この状況で計画停電する前に被災地なりにできることはやってもらいたいものだな
15名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:39:27.32 ID:G4/0ikWh
電力は効果ないかもしれんが
石油類の使用を節約するのは効果あるだろう。
西で余った分を東に回せる。
16名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:12:18.62 ID:Aeh7WuCJ
>>15
いや、発電能力そのものに限界あるからさ。
17名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:25:27.43 ID:s9NQDsvh
明日は停電計画で真っ暗になる。

パチ屋等は自粛するべきだろ。なんで運動が起きないのだろうか。
18名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:28:47.41 ID:MHE2Uc9S
>>14
まさか岩手でパチンコ屋が営業?
19名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:32:11.42 ID:mUetaxEX
俺にもメール来てたww
20名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:34:12.77 ID:+8YkPcWq
>>12
自分は回してきた友達にこの産経の記事をコピペして送り返した
ガセが多く混乱を招くから地震関連のチェーンメールは回さない方がいいかもねって
そしたら教えてくれてありがとう!って返ってきたよ
21名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:40:31.64 ID:dN6ID3Kh
省エネは意味あるけどね

関電は売上落ちて困るから言ってんだろ
22名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:43:33.44 ID:fYy8cjOU
母親からこのメール来たわ・・・
文面見て直ぐチェーンって判ったから翌日
会った時に説明したらビックリしてた
職場の比較的年とった人は真面目に送ってた人が多かった
まぁ内容が節電の呼びかけで節電自体は悪い事じゃないからな・・・
23名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:52:24.77 ID:AcTgMvgz
なんかのTVで全国で節電して供給できるみたいな事言ってたけど 
やっぱそうだよな
24名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:56:06.92 ID:R1smCAfW
友達から来たぞ・・・

政府の言い方にも問題があったかもね
25名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 21:58:07.43 ID:n2pp3xBT
どこの電力会社なら意味あるの?
北海道と東北と東京
→意味合り
中部と関西と九州
→意味なし

でおk?
26名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 22:13:32.41 ID:umaae3SK
蓮舫節電担当大臣?(違ったらゴメン)たっけ?
コンセントを抜くだけの小さいことでもお願い?
その前に言うことあるでしょ?
消費電力の大きいことからまず言ってよ!
女のドライヤー使用禁止とかコンビニで弁当温めやめてとか!
TV局の無駄な電源見せんなよ!電力不足納まるまでバラエティーとか絶対放送するな!
結局、言ってることが増税の議論と一緒。
広くたくさんの人から摂取するって法則か?
27名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 22:14:58.58 ID:KHrQdEZr
>>25
そうですね
28名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 22:17:27.80 ID:NLyMVSR6
友達からメール回って来たんすけど‥w
29名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 22:44:23.55 ID:wkQoGokC
メールがこない俺は友達がいないってことですね
30ponchibi:2011/03/13(日) 22:54:15.26 ID:jKVKfdNl
うちの家族全員にもそれぞれ別ルートから回って来た。
通信会社が儲ける為のデマだ。
許せない
31ponchibi:2011/03/13(日) 22:54:25.81 ID:jKVKfdNl
うちの家族全員にもそれぞれ別ルートから回って来た。
通信会社が儲ける為のデマだ。
許せない
32ponchibi:2011/03/13(日) 22:54:38.74 ID:jKVKfdNl
うちの家族全員にもそれぞれ別ルートから回って来た。
通信会社が儲ける為のデマだ。
許せない
33名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 22:59:46.01 ID:hKjico+D
北海道だけど節電したら意味あるの?
34名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 23:01:57.00 ID:nfksokK7
災害報道は一社だけにして残りのテレビ局は節電のため休館にしなさい
無駄な電波電気使ってるくせに一般人に節電強制するな
35名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 23:21:07.04 ID:pOxUjB++
友人から俺に1通、母にも1通きてたわ
36名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 23:28:16.26 ID:M11Ckd+B
自分が貰ったメール内容は 「使ってない電気のコンセント抜く程度で良いです」って
悪意の無い内容でしたので、信用してメールまわしてしまいました
こんなに大問題になってるのを知ってびっくりしています
関西電力はあまり役に立てないんのは 残念です
でも、節電は普通にやろうと思います
37ちいやん:2011/03/13(日) 23:42:16.04 ID:l2d/wIAS
なんなの。わたしのとこにもきたあ。私たちにはこれぐらいの事しかできないのですなんていってるけどあんたといっしょにされたくないわ。
38名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 23:48:50.20 ID:HdJPEETI
39名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 23:55:12.12 ID:UidPyXF+
節電なんかしねえよバーカww
40名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:26:21.19 ID:wAPjSM8U
明日出社したらスパムフィルタ更新しろっていわれるぉ
41名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:28:38.03 ID:cMdVr6on
来たんだけどwww@北海道
42名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:35:31.50 ID:IoWm/NJW
計画停電より関東全体で節電すればいいだろ
43名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:39:03.98 ID:LOq9BaP3
明日、社内メールを開ける怖ろしさ
44名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:42:30.79 ID:pWqHXhLu
自治会のババアから来た
少し考えればわかるのにねw
バカなの?
氏ねよw
45名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:47:28.84 ID:F+EXZSm8
母親に来ていた@北海道

しかし、北海道は60万kwしか送れないから節電しても意味ないらしい。
46名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 00:57:20.52 ID:dcCGxHxv
中電エリア民っす すっかり信じて見事に送ってしまった。
したら周波数が違うから〜 って諭された…orz
47名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 01:23:01.08 ID:iRX/lInv
愛知県民だけど昨日このメール来た
そしてチェーンで送ってしまった

そしたら協力するって返信が多かったけど、
こういうチェーンメールは気をつけた方が良い
って返信が1通だけ来た
48名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 01:25:21.88 ID:p+bwHUmY
関西電力と大阪ガスで働いてる奴が釣られたみたいw

お前等インフラ社員名乗るなよw

学校と会社で何習ったんだよwww

ちゃんと勉強しろよ
49名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 01:27:42.40 ID:XSdL9f8A
>>25
北海道も間に海があるから上限いっぱいで意味がない。

意味があるのは東北だけだが、東北から奪うことなんて無理
50名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 01:40:22.60 ID:qtuysttR
関西は関係ないよなー供給場所違うしーと思ったら昨日早速来たわ
騙されて部屋真っ暗でpcも節電して使ったわ
51名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 08:49:32.66 ID:bISnGKbu
私も二件もらったけど、一人は普段は音信不通の人からだったので
腹がたちました。
少し考えたら分かると思うのですが・・・
52名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 08:54:57.66 ID:KHfeHO/g
いつも部屋真っ暗だが その方がPCの画面見やすいし
53名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 09:28:20.83 ID:lhd9jPu+
どうであれ節電は良いことだから
できるのであれば節電するにこしたことはない
54名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 10:26:24.80 ID:SCBoGG1+
チェーンメール来るたび、大事な友達だからあえてチェンメについて教えてるけど、
傷つけないように教えてあげなきゃと思って気を使う。
それでわかってもらえればいいけど、いやーな感じで終わって関係に溝ができることもある。
チェーンメールは本当にむかつく。
55名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 10:37:16.73 ID:FN/Z+TEq
<計画停電のグループ別時刻>
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
【東京電力】 計画停電地域リスト 発表資料に誤り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300028706/
【東京電力の問い合わせ先一覧】(本店)
東京電力株式会社 夜間用 03-3501-8111
東京電力株式会社 お客様相談室 03-3503-3845
(カスタマーセンター)
東京 0120-99-5001,5002,5005,5006,5661,5662
神奈川 0120-99-5771,5772,5775,5776
千葉 0120-99-5551,5552,5555,5556
茨城 0120-99-5331,5332
埼玉 0120-99-5441,5442
栃木 0120-99-5111,5112
群馬 0120-99-5221,5222
山梨 0120-99-5881,5882
静岡 0120-99-5901,5902
56名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 10:41:02.39 ID:TvqCgNHb
>>54
わかる
1人、逆ギレして自分は優しいからやったお前は冷たい奴だって言ってきた奴がいる
普段、情報を見極められない奴は馬鹿で屑呼ばわりしてた奴だけに腹が立った
57名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 10:41:28.10 ID:+QRny0oD
どっちにしろ使わない電化製品はコンセントからプラグ抜いておいたほうがいいよ。余震とかで物が
倒れて電化製品ショート→火事とかになるかもしれないし。
58名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 15:13:57.10 ID:GH0zqKwm
mixiで難波のグリコ看板が消灯してることを絶賛してたな

中には節電自体に意味はないって書き込みもあったけど、冷たい奴扱いされてた

そして周りの消灯してない企業が叩かれてたわ…
59名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 19:23:42.19 ID:sqX9eche
そもそも
チェーンメールの意味をわかっていない
自分正当化人間(主婦)が痛すぎて困ってます。。。

節電→いいこと→チェーンメールでない

メール回しまくること自体がチェーンメールだっつーの
60名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 19:26:08.79 ID:dScR2CWu
畿央大学教育学部の清●有●さん(18)、募金箱のお金をパチンコに使ったと告白
【3:103】うはぁw募金箱の金をパチンコですった。
beチェック
1 名前:可愛い奥様 2011/03/14(月) 17:31:05.62 ID:A3JTeGEB0
http://img.2ch.net/ico/pc3.gif
募金箱の金をパチンコですった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300090432/
1 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/14(月) 17:19:19.51 ID:qyK+tJuq0

日本オワタ

http://i.imgur.com/gYvSv.png
http://i.imgur.com/xR649.png
61名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 21:34:07.68 ID:yFB80SeL
このチェーンメール昨日の10時ごろに来たわw
最低8時間関東一帯を持たせることができるバッテリってどんなんだろうと笑ったなぁw

さて、誰かこのすごすぎるバッテリの名前教えてwww
62名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 21:58:52.18 ID:4WWyj4nv
http://blogs.yahoo.co.jp/kokoakio/64133169.html

↑チェーンメールの何がいけないかを理解できないヴァカ
63名前をあたえないでください:2011/03/15(火) 11:57:35.55 ID:zeIW/8OF
北海道は節電してもあまり意味が無いって知った、ここ二日間くらい節電してたのに残念だ

北海道からも本州に電気遅れるって情報が回って来たから頑張ってたのに
そもそも送れる量が少ないから節電するほど必要無いとは・・・
64名前をあたえないでください:2011/03/15(火) 14:12:29.20 ID:doVf84Sh
知り合いを通じて節電のチェーンメールがくるけど同じ道民同士に回すのはかんべんしてくれよ。

 北海道の世帯が今節電をしても供給電力量が増えるということはない

ってホクデン広報も正式にコメントしてる。

節電をするなっていってるワケじゃない。節電自体は悪いことじゃないんだから。
ただ普段通り節電を心がけていればいいんじゃないの?

今になって過剰に節電!節電!って言う奴にかぎって普段はどうなの?って感じがしてならない。。。
まあ このことで節電に関心を持ったのならそれはそれで良いことだとは思うけど。

もっと 自分の頭で考えて 被災地、被災者の為になる 自分が今出来る事をしないか??
65ジャッキー& ◆VX6l35QAt4cc :2011/03/15(火) 17:09:54.70 ID:mLX373YA
チェーンメールと分かって送った挙句に、いい事しただろうと言っているブログ。

http://ameblo.jp/yukisen306/entry-10829337117.html#main

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688306468&owner_id=483126
66名前をあたえないでください:2011/03/15(火) 20:29:40.68 ID:zeIW/8OF
単純にそのチェーンメールの内容を信じているんだろうな

でも指摘されたらさ、自分で調べてみてやっぱり間違ってたら訂正しようぜ
67名前をあたえないでください
関係ない地方はなるべくいつも通りで節電しない方が良いと思うけどな
今、中国電力の例のおっさんをはじめ地方電力会社の有志が原発を助けにいってる
この人達に給料分のお金をあげてると思って電気をつかうべき。必要以上使わんでも良いけど。
被災者を非被災地域での受け入れするためにも、震災後の日本復興の為にも、今は
経済を回して国力を維持しておくべき。