【地震】仙台で200〜300人の遺体 

このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県警によると、仙台市若林区荒浜で200〜300人の遺体が見つかった。

▽神戸新聞(2011/03/11 22:33)
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0003860711.shtml

▽関連スレ
【地震】仙台市若林区で「溺死(できし)体が多数ある」との情報 宮城県警 [11/03/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299849753/
2名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:41:52.24 ID:PcmBZU3e
ワロエナイ
3名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:42:06.12 ID:db7KcryF
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss

仙台 大津波 

NHK 空撮映像
4名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:42:13.59 ID:3XYYCYNY
被害がでかすぎる。
5名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:42:43.62 ID:jTmB+2qE
やべえなぁ。まじで。
6名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:42:51.52 ID:ja9W8iMv
ビッグウェーブに乗って逝っちまったのか・・・
7名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:43:05.19 ID:roUHTJAF
なんだこれ・・悪い映画でも見てる気分だ・・・
8名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:43:07.83 ID:hg9EdDAc
わ、わ、わろえん
9名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:43:24.07 ID:wHffssDv
画像あげんなよ
10名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:43:26.96 ID:ATDlSUwA
関東でも時々余震がくるけどこれいつになったら止まるんだよ
11名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:43:33.02 ID:sDFRCl+X
あぁ これはやばい
12名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:43:38.93 ID:UlLPl14b

ご冥福をお祈り致します。
13名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:44:01.57 ID:34vDyBNc
聞いたときゾッとした
14名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:44:03.05 ID:8uC6vaa/
なんで?津波なんか来ないって逃げなかったのか?
15名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:44:18.28 ID:Mr72hr4x
誤報だといってくれ・・・ まじで
16名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:44:28.16 ID:TdivYiBi
現実なんか
17名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:44:53.56 ID:7IqFNDQX
逃げ切れなかったんだろ・・・・・・・・
18名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:45:19.48 ID:7KwBthHh
2ch記者はうそつくからソースを提示してっていったら

2 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:18:36.63 ID:55YLqTvo0
現地画像
http://media.ebaumsworld.com/mediaFiles/picture/342756/80723701.jpg

デマ流すし、画像外人じゃないかぁ毎日記者って

関東大震災で死者だけで10万人
阪神淡路震災で死者だけで6千500人
初期報道では40だった死者数は 現在71人少ない(フジ)

放射の漏れがやばいのか千葉福島について言葉を濁す官房長官 
【社会】死者60人、行方不明56人、負傷241人…警察庁発表
19名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:45:22.16 ID:7rJ/8vwg
今頃かにはパーティーだろうな
20名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:45:47.23 ID:dpz+EkiQ
数千人の規模になるなこれは大変なことだ。
21名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:45:47.61 ID:LWorVgCO
多すぎるだろいくらなんでも…
22名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:46:09.34 ID:+NIYF5aH
まだまだ増えるだろうなあ…。
23名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:46:28.33 ID:6u2hq+21
荒浜って、グーグルマップで見ると、周りは田んぼの海沿いで、
高い場所に逃げる暇もなさそうなところだな。
24名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:46:32.37 ID:l49XloVc
これいろんなとこから流れてきて集まったんだろうな・・・
25名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:46:41.77 ID:ld31yKue
名取川のあたりだよね
津波が到達してる様子をヘリで報道されてた地域
やっぱり犠牲者居たんだ・・・
26名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:47:08.31 ID:7IqFNDQX
>>23
自動車で逃げようとして渋滞になったんだろうな、
もちろん徒歩や自転車で逃げ切れるレベルじゃないんだけど。
27名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:47:17.27 ID:S2e1eBpq
地震発生後の津波到達時間が「0分」だったそうだ
28名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:48:03.18 ID:GPY8FPm0
怖すぐる。。。
原発なんかの2次災害の懸念もシャレにならん。。。
29名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:48:13.11 ID:1JoAn1rp
昼過ぎまでいつもと何ら変わらることのない日常だったのが
いきなり終了とは・・・
人生何があるか分からんもんだな・・・
30名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:48:23.92 ID:3elMiywJ
4ケタいくなこれ・・・
集落1個丸まる消失とかさすがなんでも酷すぎる
本当にご冥福をお祈りいたします
31名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:48:24.98 ID:PcmBZU3e
やっぱり神様なんていなかったね
32名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:48:31.02 ID:2KJ7wYof
0分って・・・逃げられないじゃんか
33名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:49:38.88 ID:+EO48DLw
また余震か・・・
34名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:49:45.09 ID:UFDJDG3P
きっと逃げれんかったんだな

2、300人か・・・。ひどいな
35名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:49:47.63 ID:bod0rhuP
津波の速度が時速200〜300キロとか出ることあるらしいからなぁ・・・
36名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:49:59.96 ID:Eh/IyQgl
37名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:50:04.01 ID:XXVN+0Gh
ねれねー
ずっと揺れてる気がする
38ゲイ1号 ◆GAY1XVB.2g :2011/03/11(金) 22:50:05.94 ID:IPNrX71H
>>18
おまい勃ち悪いな
不謹慎すぐる
39名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:50:22.12 ID:Niz721qh
これは悲しい…
40名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:50:51.52 ID:S2e1eBpq
>>32
揺れがおさまったほぼ直後に津波に飲み込まれる
逃げられるわけがない
41名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:51:17.21 ID:DDP7K7iC
死者10人ごとにカウントしてたのってオレだけ?(よっしゃー20人突破!よーし次は30人突破しろーって)
でも結局は300人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。仙台地震は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながらわざわざ宮城まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも今日の地震のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし結果的には良かったんじゃないかな。
42名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:51:40.63 ID:g+FQ3ARz
飲みこまれる時の水圧で内臓破裂もあるって聞いた
43名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:51:53.02 ID:2ONlJna6
>>31
トイレの神様
44名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:51:54.83 ID:7IqFNDQX
いくら釣りでも心痛むぜ
45名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:52:22.01 ID:oCiVikdt
これはまずい
惨事だわ

体が震える
46名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:52:23.31 ID:oG+H/YZU
>>27
0分じゃ逃げれない・・・
47名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:52:32.79 ID:v9sD1zYn
>>31
神様は津波とか地震を起こす方だろう、どっちかっつうと
48名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:52:55.32 ID:RUY0xcU+
在京キー局バラエティの仕事とめてくんないかな
49名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:53:01.02 ID:+voeArDo
>>18
コレはマジの画像?gkbr
50名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:53:03.34 ID:Ye5i/euR
ちょっとは自殺者のことも考えてあげて下さい、彼らは二日で今回の地震以上の人が死んでいます。放置ですか?
君達は、ニュースでやっていたからといってその日その時だけ同情したフリをして、明日からまた他人を蔑み自分勝手に生きていくのでしょう。
普段から自己責任と言っている人間がこの場にあってもそう言えると言う事は確かな意志のあることの裏付けなのです。


つまり頑張って下さい!とか言ってるやつは反吐が出るカス
日本は人災の方が酷いんだよ!
51名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:53:26.55 ID:I8qAMqfD
スマトラ島沖地震、死者22万人だって
まだ始まりにすぎないな
52sage:2011/03/11(金) 22:54:03.73 ID:dhBGFNf0
釣りでもねぇわ。
生きてて恥ずかしくない?
53名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:54:13.72 ID:20w9Xe5T
>>49
これはスマトラの写真
54名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:55:13.96 ID:P2Kt8I4p
【拡散希望】ニコ生から!!近くの方救助を!!   「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて
55名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:55:35.58 ID:cNMy6C9F
・・・>>50 スレチ
宗教的勧誘と情報誘導はごめんだっ。
56名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:56:05.53 ID:7q9zsvN6
ご冥福をお祈りします
57名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:57:29.83 ID:+voeArDo
>>53
スマトラかァ…ありがとう。
なんか人らしきものが見えた。怖いよ。。。
58名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:58:29.14 ID:x3T7USgi
自動車ごと飲みこまれるとか想像がつかん・・・
59名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 22:59:08.90 ID:MpGUsNWi
>>36
昔、これと似た映画を見たことがある。
巨大化したスライムが町中を飲み込んでゆくんだ・・・。
60名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:00:12.77 ID:VwvQMuMu
人は無力
61名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:00:15.25 ID:i+ONDi0v
くそおおお
なんで21世紀の日本でこんなに人が死ぬんだよ
想定外のM8.8では、それでも僅少な方なんだろうが
腹が立ってしかたない
62名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:00:22.69 ID:vTk6Lgk3
宮城で列車が行方不明って…
63名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:00:43.01 ID:KkYsPomi
445 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:24.95 ID:zWRJIFyA0
落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!

ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)

青森県のページがつながらない、ごめん。
他にもどこかある?
64名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:01:15.44 ID:I8qAMqfD
地震ってこわいな
日本中で大勢死ぬ可能性が常あるんだ
地震対策なんて震源近いと気休めくらいにしかならん
日本に住んでるって不幸なのかも
65名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:01:35.63 ID:iVNU+R8L
範囲が広すぎて 何から手を付ければ良いやら
海外からの援助も上手に指揮しないとムダになる
66名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:02:46.16 ID:nB4Jozb7
>>59
おれもその映画見たことあるw
おもしろかったけどなタイトルわかんね
67名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:03:13.29 ID:MpGUsNWi
P波って役に立って無いじゃん・・・。
68名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:03:23.68 ID:uwCBGU8X
>>53
つっても今日本でこれと変わらん風景が仙台にあるんだな…
69名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:03:33.45 ID:zotOh60l
大きい地震が来た後の余震だよね?
もうこれ以上はこないよねー???
70名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:03:34.41 ID:3elMiywJ
>>61
だねぇ・・・なんか虚脱感が半端ない
耐震や予備知識は世界でもトップクラスのはずなのにこれだけ被害でるとは
71名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:03:39.86 ID:77+2TpAp
壊滅じゃねーかよ

動画まじなのか

町が呑まれてく・・・・
72名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:03:45.72 ID:YHhqMS3H
津波の中継見て唖然。
そして、新宿のバス停の人ごみヤバすぎ・・・
73名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:04:07.24 ID:MNWho5Xc
自分も無力さが悲しい。

野宿の人は雑誌もしくは新聞を破って服の間にいれてください。
それだけでもだいぶ違うから!
0分前 ? Koukis_Cookies

願う! 誰か助けて!出来たら仙台で119 番願う。遠くの弟から物に埋もれて動けないとSOS 。
住所は宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 。

再度。宮城県石巻市蛇田字西境谷地の川沿い、三菱自動車跡地後ろの二階だて住宅に
取り残されています。二階まで浸水しそうです。子供が2人いるため

74桑田佳祐 ◆kB3Z/VmNxY :2011/03/11(金) 23:04:15.57 ID:chtsLu6M
こんなときに不謹慎だけど・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=HnAhUJ3xn70
75名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:04:27.82 ID:0+KLtYKk
【拡散希望】ニコ生から!!近くの方救助を!!   「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて
76名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:04:33.62 ID:c7Xt13F5
300?

いやいやもっとでしょ!?
下手したら4桁行くんじゃない・・?
77名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:04:40.25 ID:p7VCMVM6
荒浜=サーファーですね(´;ω;`)
78名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:05:49.87 ID:6fR92GVc
埼玉だけど まだゆれてるね
79名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:06:28.94 ID:ayvFiKVV
デマだよ 拡散希望ってたいがい
80名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:07:14.96 ID:MpGUsNWi
海底・・・、ぱっくり割れてんのかな?
81名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:07:58.22 ID:i+ONDi0v
>>76
残念だが、沿岸のほんの一部の話だから、そうなる
明日、明後日、とんでもない数になる
82名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:08:22.81 ID:hLl//gZO
高速通行止めで高架に上がれなかった?
83名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:08:29.09 ID:B7CWpW8r
なんで停電してるなか200〜300の死体ってわかったんだろうな
84名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:09:55.96 ID:MpGUsNWi
>>83
浜に打ち上げられた分だけだから・・・。
85名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:10:08.51 ID:dmxLsuhG
>>76
夜が明けてからが地獄だぞ
86名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:10:47.22 ID:x6qTKjkC
>>18
DIABLOのゾンビみたいだ。
BGMが脳内で流れて来たわ...。
87名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:12:57.72 ID:p7VCMVM6
サーファー人口多いからホントにスゴい事になっていそうで悲しいです(´;ω;`)
88名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:13:16.39 ID:hnKC+0Aq
なんか九州で全然揺れもなくて・・・・
>>18見てもこれ本当なの?って気分なんだけど
>>54これ見て悲しくなってきた・・・
住んでる場所が少し違っただけで・・・
こんなに差があるんですね・・・
89名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:13:39.79 ID:I8qAMqfD
俺もこうなってる可能性があったんだよな
日本に住んでる以上覚悟をしていなければいけないのかもしれない
日本こわすぎ
90名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:13:50.39 ID:c03gWUIO
どれくらいの被害者数になるのかね
1000人を超えるのかね

でも高台が無い場所は悲惨だね
91名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:16:12.71 ID:XAM4mYLv
>>83

懐中電灯とか知らない?
92名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:16:56.40 ID:GcJyqcbJ
ニーとの俺が死ねばよかったとつくづく思うわ
93名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:17:20.81 ID:jM+Q3W+F
うすぼんやりな灯りが…
94名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:19:55.01 ID:I8qAMqfD
命って儚いな
人間ってすぐ死ぬんだ
突然運悪く簡単に
でもどうせなら俺みたいなクズが先に死ぬべきだよな
95名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:20:25.91 ID:B7CWpW8r
>>91
警報外れてないのに懐中電灯もっていくんですか?
96名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:20:30.64 ID:p7VCMVM6

サーフポイント

仙台新港−河口−新浜−深沼−閖上
・・・全滅(´;ω;`)ドシヨ
97名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:20:51.16 ID:x3T7USgi
人口少ない地方だからそんなに被害でないというわけではないのか?
地震よりも太平洋側の津波の被害が大きいってこと?
98名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:22:39.45 ID:D8maDYpw
気仙沼が地獄絵図だ
99名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:22:42.61 ID:MpGUsNWi
ちょっと実況すると、
家でたら瀬戸内海が広がってるんだけど
この8時間、潮が干上がったままなんだよ。
満潮時、1時間経つと潮が反転するんだけど
戻ってこない・・・、海水がどこかに行ってる。
100名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:24:28.09 ID:p7VCMVM6
もう海沿いには行っちゃダメ、避難してくだせぇ
101名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:25:06.23 ID:D8maDYpw
>>99
逃げろってば
102名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:25:14.71 ID:cWVcEp+y
気仙沼が空爆うけたみたいな地獄絵図じゃねーかよ・・・
何100棟燃えてんだよ・・・・おいおい
103名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:26:40.73 ID:MpGUsNWi
海の水が干上がったまま数時間もどってこない・・・、
だうなるんだ??
104名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:27:13.93 ID:x3T7USgi
アクア・ラグナだ
105名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:28:12.25 ID:jIwVA9x9
>>99
あと、1、2時間で満潮になるはずなのだが。こわい。今日は小潮だよ。
106名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:29:01.04 ID:p7VCMVM6
宮城を助けてくだせえ・・・・お願い神様
107名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:30:11.22 ID:tNttfz8H
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0003860275.shtml
行方不明も多数 東北・関東大地震
警察庁によると、岩手県山田町で津波による多数の死者が出ている。
宮城県警によると、仙台市若林区荒浜で遺体が多数見つかった。
福島県警や県によると、38人が行方不明。
宮城県石巻市にある造船会社が所有し、約100人が乗っていた船が津波で沖に流された。
またJR仙石線野蒜(のびる)駅近くを走行していた列車と連絡が取れなくなっている。

108名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:31:25.81 ID:MpGUsNWi
>>105
大阪から海水が来るのだが、逆流する??
109名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:33:33.63 ID:DTo+SiLY
 
【写真】 「東北地方太平洋沖地震」関連ニュース 【随時更新】
http://matome.naver.jp/odai/2129985019146266601
110名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:37:27.37 ID:g+FQ3ARz
不明者数も今のところ数百人ってことらしいけど
届け出無いとカウントされないよね?
町が丸ごと飲まれた場合ってどうなんのよ
111名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:38:48.64 ID:/ZnVezkY
日本って地球人に
地震の恐ろしさを教訓として知らしめるために
存在してる国だから
なんでもバッチリ撮っときゃなきゃ
ダメだぞ
112名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:39:32.63 ID:p7VCMVM6
>>109

名取の津波=(ポイント)閖上とわかりました、有難うございました・・・これでようやく連絡が取れない仲間の意味がわかりました・・悲しいけど有難うございました。
(`;ω;`)
113名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:42:51.47 ID:7KwBthHh
関東大震災 死者数14万2800人
阪神大震災 死者数  6,434人?
今回大震災死者数     440人余り?

死者88人、行方不明349人、負傷330人 警察庁発表? - 23時
114名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:43:21.54 ID:MpGUsNWi
これ、南米とか海外の方もかなりやばいんじゃないか!?
115名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:44:02.93 ID:/lKerNFQ
中継してた津波かはわからんが
あれもヤバいよな、どう見ても避難できたとは思えんし

30分くらいで全員避難なんてできるはずないもんな
大変だ・・・
116名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:46:12.02 ID:MpGUsNWi
津波の速度ってどれくらいだろう?
速い・・・。
117名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:46:16.73 ID:p7VCMVM6
今から32年前?に宮城県沖地震があったのみたいで耐震強度は宮城はスゴいです(`;ω;´)
118名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:48:31.07 ID:bIlNQS2z
>>116 テレビで新幹線並みの早さって言ってました
119名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:49:17.28 ID:D8maDYpw
釜石一帯の津波は秒速3メートルと言うから
狭い通りだとチャリンコでも逃げ切れないかも知れん。
120名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:49:52.03 ID:b15Hr6oi
死者数はかなり増えるよ。
電話もつながらないし
家族の安否も分からない人がたくさんいる。
最終的に何千人は亡くなってると思う。
121名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:50:28.73 ID:x3T7USgi
範囲が広いから横に逃げても無駄だしな。
まっすぐ遠ざかる道路でも逃げ切れないだろうなー
122名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:51:35.87 ID:MpGUsNWi
名取の津波、フジでやってた・・・、
幾重にも津波が押し寄せてきとる・・・。
123名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:53:21.29 ID:MpGUsNWi
>>118
>>119
ありがとう。
124名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:53:50.70 ID:p7VCMVM6
携帯からわ無理です。
公衆電話からなら仙台に家も携帯も繋がります。
先ほどママン・弟と連絡取りました。
125名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:54:58.45 ID:MpGUsNWi
製油所が砲撃うけたみたいになっとる。
126名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:56:08.43 ID:vP2k2PDl
もしかしたら2chで話したことある奴も含まれてるかも知れないと思うと…
127名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:58:05.93 ID:EidK4/wn
メルトダウンってあります?
128名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:58:17.33 ID:Ef4mAvwg
東北オワタ
129名前をあたえないでください:2011/03/11(金) 23:58:50.24 ID:5XNKgGLE
これから寒くなる。どこかで生き残っている人たちの体力を奪うことになる。

なんにもできないことが本当にくやしい。
130名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:00:11.27 ID:5WxQtBMu
東北は美男美女が、一番多い地域なのにもったいない。
131名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:02:07.72 ID:E79zAbHM
電気が使えなくなる→暖房使えなくなる
考えただけでしんどいな・・・
すまんが、被災者には頑張れしかいえん・・・
132名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:04:18.16 ID:p7VCMVM6
ミナを思う優しい人がイッパイでその気持ち有難いです・・・
仙台っ子だというのに遠い土地で何もできない・・(´;ω;`)
133名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:04:24.38 ID:ZmwhyxTj
一人でも多くの命が、たすかるように…神様お願いします(..)
134名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:04:57.25 ID:MpGUsNWi
こう言うとき通信よわいな・・・。
135名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:07:52.30 ID:osYX6FJ/
うわ…涙出てきた!悲しいな…
136名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:10:01.07 ID:jbVsLyQE
地震なんてもうくんなよ
津波とか超恐ろしい
大津波警報出てる地域に住んでる奴がフツーにネットゲーム(ハ●ゲーム)してるのに腹がたった
何やってんだろアイツら。きっと痛い目みるわ…
137名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:10:19.06 ID:2oQ4tG6U
火事になったままの家が流されてたり、逃げ遅れた人が映っていたり

他人事に思えない
苦しいよ
138名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:13:44.48 ID:yWnw3Whm
死ぬな 生きてくれ
139名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:13:52.17 ID:G+Axk7dh
ネットゲームのヤツがたかが地震でうろたえすぎとか言ってたな
140名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:14:53.40 ID:eHSmG8Dr
寒いだろうな・・・
生きてくれ
141名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:15:28.65 ID:NaGVkxEm
原発の冷却のための機能が停電&予備電源停止で動いてないとか
自衛隊の専門部隊が派遣されて、電源車を持ってきて対応中らしい
142名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:16:20.96 ID:eHSmG8Dr
電源車間に合ったのか?!
143名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:17:35.42 ID:jB7HZa8z
まったく笑えん、これじゃバルディオスENDじゃねえか…。仙台の友は無事なのだろうか…
144名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:18:27.90 ID:IOHB9Svg
電源車とは?何ぞ?!(`;Д;´)
145名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:19:21.78 ID:UyCK3dzE
とにかく食い物をかき集めろ
無理なら水だけでも確保しろ
死ぬなよ
146名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:21:26.47 ID:NaGVkxEm
電源車はガソリンエンジンで電気を起こす車だよ
読んで字のごとくだな
147名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:21:50.24 ID:eHSmG8Dr
津波にさらわれて生きている可能性は?!
148名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:24:34.72 ID:IOHB9Svg
ん〜〜何をできる車様なの?!(`;ω;´)
人をホカホカに暖められるとか・・・
149名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:24:37.73 ID:NaGVkxEm
ニュースの原発関連の記事がガンガン削除されていっているんだけど、これはいったい・・・

1.安全だったために余計な混乱を与えないため「原発」「放射能漏れ」などのキーワードを含む記事を削除
2.隠してる
3.古い情報だからただ単に削除した


どれだろう?
150名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:25:19.88 ID:mzq+m62a
この時期の夜の海だぞ、言いたくは無いが・・・
151名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:26:16.34 ID:eHSmG8Dr
>>148
原発の冷却装置の電源確保じゃないか?
152名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:27:31.65 ID:UyCK3dzE
>>148
原子炉を冷やす為の非常用発電機が使えなくなった場合
代替の電源として使う
153名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:28:41.28 ID:IOHB9Svg
>>151
了解・・アホでゴメン(´;ω;`)
154名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:29:34.82 ID:eHSmG8Dr
デ○ズニーランドで液状化現象だって
液状化ってどういう影響あるんだっけ?
155名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:30:04.59 ID:NaGVkxEm
156名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:30:54.76 ID:bg15BSub
>>154
単的に言えば、道がでこぼこぼろぼろになっちゃう。
157名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:31:51.55 ID:kSedk92y
ハワイでも津波を観測したらしい
158名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:32:05.24 ID:IOHB9Svg
>>151
>>152
有難っ(´;ω;`)・・(宮城)仙台の事でイッパイイッパイで・・・アホでした。
159名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:34:40.62 ID:SdTHwe/G
とうぶん何しても楽しくない日々が続く。
がんばれ!生きてる人がんばれ!
160名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:35:49.83 ID:RZ6ODarg
皆様拡散本当によろしくお願いします!



宮城県東松島市矢本立沼54-1

今現在この場所で冠水して大人4人+子供2人が2階で取り残されています!現地の消防等には全く連絡取れません!

だれか助けて下さい!
161名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:36:33.67 ID:eHSmG8Dr
>>156
避難時の事故が増えたり下手したら建物の倒壊とか?

>>158
避難所も石油ストーブ使えないから、電源車で電気ストーブとかつけば良いのにな。

162名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:42:48.95 ID:odA97gee
>>160
ガチ??
163名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:44:21.48 ID:37Ji6C3B
>>160
警察に救助願いだしたけど、
ウソじゃにだろうな!?
164名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:44:54.63 ID:28nYbw4e
>>160
本当なら一度でいいから返事してください。
165名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:46:39.85 ID:pe9ExKaL
>>160
基地の横か!?
166名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:47:49.67 ID:IOHB9Svg
宮城県警察本部・telepon 0222217171
電話して!
167名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:49:25.15 ID:RZ6ODarg
嘘ではないです!
今まだ6人で頑張っているとメールがきています。

正直こちらももう気が気ではない状態です。
まちがいなく嘘ではないです。

助けて下さい!
168名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:50:45.92 ID:37Ji6C3B
>>166
そうなるように地元警察に電話した。
だが、警察の方も繋がりにくいそうだ。
169名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:52:17.76 ID:0kEjUUwZ

日本沈没…

170名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:53:08.81 ID:0kEjUUwZ
もう何この状態
171名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:53:50.26 ID:RZ6ODarg
>>166
どうしても電話が混み合っているとなって繋がらないんですよね、協力ありがとうございます!
172名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:53:57.61 ID:fRtrTZHM
県が役場に連絡しても繋がらないと報道しててびっくりした
つまり役場ごとの可能性が
173名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:55:07.44 ID:eHSmG8Dr
役場ごと流されたってことか?
174名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:55:37.51 ID:6jxE648b
いとこが仙台に合宿に行ってるねに連絡がつかない
心配で眠れない
175名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:57:39.27 ID:kuAFzrfm
神よ どうか みんなを救いください
176名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:58:28.46 ID:JN3rSQa3
何かしてあげたい

でも何もできない・・・・

悔しいな
177名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 00:58:35.02 ID:37Ji6C3B
>>166
二階に取り残されてる相手が携帯から発信してるのなら
バッテリーを節約しないといけない。
連続通話だと30分ももたないだろう?
電話は携帯がアンテナ探し出したらえらく電気を食うから
178名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:00:00.56 ID:95qlHgzK
返事がないってまさか…
179名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:02:41.35 ID:37Ji6C3B
取り残された相手とここに救助の書き込みしてる人は別だよね?
180名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:04:16.60 ID:37Ji6C3B
なんちゃって言うなよ・・・。
181名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:06:32.83 ID:UyCK3dzE
182名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:06:53.88 ID:IOHB9Svg
>>171

今、宮城県警に私からも電話しました、ここに記載されてる住所・状況を伝えておきました。
私は仙台っ子(サーファーなので海沿いは任せてください!)なのでどこら辺か場所が把握できたのでそこの所も伝えておきました。
頑張ってください!

183名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:11:53.71 ID:IOHB9Svg
>>177

了解!>>182 した、
184名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:18:23.71 ID:RZ6ODarg
>>182
本当に本当にありがとうございます。感謝どころのレベルではないです。
涙がでそうです、あとはこっちとしてもできる限りのサポートをしていきます。
185名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:18:23.86 ID:1OGcSvvR
【東北地方太平洋沖地震】KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西のKDDI同士の固定・携帯電話間、通信全面不能[03/12]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1299858804/
186名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:19:00.32 ID:F3Z5c/Ka
うp
187名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:20:37.29 ID:37Ji6C3B
消防はむりだはな、生死の確認だけで手いっぱいだろ。
188名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:36:17.27 ID:jPG6yR0a
遠隔地だけどさっき仕事から帰宅した。
今日昼間のドラマの再放送が地震特番で途中で切れて、
再放送の番組がなくなってしまった。そしたら、
「津波の情報や地震の情報なんか、どうでもいいから再放送見せろよゴルア!」
という苦情があったよ…。マジで。
腐ってやがる。
お前が被災者に命を捧げろ!マジで殺意を抱いたよ。
189名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:42:26.53 ID:37Ji6C3B
>>188
はじめのころは被害状況がわかりにくかったからね・・・、
苦情入れた人もいまごろは唖然としてるでしょう。
190名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:48:43.44 ID:jPG6yR0a
>>189
そうだといいけど…。
遠いからどうでもいいんだよ!だそうだ。
明日は我が身なのに…。
191名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:55:19.13 ID:uEpeH9OL
トレジャーハントにいきてええな
192名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:55:23.55 ID:37Ji6C3B
>>190
日本圏外じゃない?
193名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:57:55.44 ID:0viT6Xdq
>>174
メールなら届く可能性高いよ
仙台にお子さんがいる職場の人がメール返事来たって言ってた
今回の地震、世界でも5番目の規模(M8.8)でスマトラ島沖地震(M9.1)並みだって
194名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 01:58:52.81 ID:0Li59lOd
この時期だから死体の腐敗がそれほど進まないのは救いだな。
チフスやコレラとか伝染病の蔓延が怖いからね。
195名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:00:38.90 ID:9ECiE8sK
>>193
らしいな

M9.5 1960 チリ(バルディビア)地震  死者460,000
M9.3 2004 スマトラ地震 死者220,000
M9.2 1964 アラスカ地震 死者150,000
M9.0 1952 カムチャッカ地震 死者120,000
M9.0 1868 アリカ地震 死者100,000
M9.0 1700 カスケード地震 死者90,000
M8.8 2011 東北地方太平洋沖地震 ←-----ここ
M8.8 2010 チリ(マウレ)地震 死者80,000
M8.8 1833 スマトラ地震 死者70,000
M8.8 1906 エクアドル・コロンビアの地震 死者60,000
M8.7 1965 アラスカ(ラット諸島)地震 死者45,000
M8.7 1755 リスボン地震 死者30,000

196名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:02:06.55 ID:/0JkVpA8
高みの見物の分際の俺に言う資格なんてないけど一人でも多くの人に助かって欲しい。
最初は笑ってれたけど、これは洒落にならん
今は笑ってた自分が憎い。
197名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:05:54.93 ID:37Ji6C3B
>>194
ノロウィルスはそろそろはじまる。
198名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:09:38.19 ID:IOHB9Svg
>>168

イッパイイッパイで見落としてますた・・・有難です(`;ω;´)
199名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:12:21.34 ID:mXaG51nc
http://twitter.com/uchida0hige

こんなのってないよ・・
200名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:12:30.27 ID:37Ji6C3B
>>198
GJ
201名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:14:02.96 ID:uEpeH9OL
>>200
糞スレ立てたんだからそっちでやれよw
202名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:14:14.43 ID:wZ/hhrOo
めちゃくちゃ寒いだろうなぁ…
頑張れ頑張れ
203名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:21:01.53 ID:37Ji6C3B
夜寝てるとき、震度4を経験したけど体が跳ねて起き上がれんかった。
204名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:22:07.91 ID:IOHB9Svg
>>201

ヤメレよ!
そんな焼くなよ〜(´;д;`)
205名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:22:30.77 ID:rqZG+/yJ
最終的に死者は1000人くらいになるな。
206名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:24:28.52 ID:uEpeH9OL
1000人ちょっと超えるくらいだろうな
207名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:26:13.56 ID:mbcFoepr
同じ日本人が死ぬのか・・・なんということだ・・・信じられない
208名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:28:28.67 ID:7t9VYonA
>>207
毎日死んでるがな。
209名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:28:44.50 ID:UyCK3dzE

<地震>800人に火の手迫る 宮城のアリーナ
毎日新聞 3月12日(土)2時13分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000018-mai-soci
宮城県警に入った情報によると、
同県南三陸町の志津川ベイサイドアリーナに約800人が取り残され、
付近に火の手が迫っているという。


福島第一原発1号炉は圧力を抜く作業に着手。放射性物質が漏れる可能性。 @TBS
210名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:31:58.63 ID:nf9CCQ4q
いまこそ阪神大震災の恩を返す時か
俺も大人になったし出来る限り援助させてもらうよ
211名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:33:55.93 ID:VabGQU1A
このニュースなんだったんだ??
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000501-san-soci
212名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:34:37.31 ID:uEpeH9OL
>>207
一気に救助できるもんかね?
間に合わなかったら一気に倍だな
213名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:37:38.74 ID:IOHB9Svg
>>209

志津川・・・
1960・チリ地震津波みたい・・
214名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:46:25.25 ID:UyCK3dzE

大船渡市の行方不明23人の中学生の無事を確認 @NHK

http://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044613225.html
215名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 02:49:00.90 ID:IOHB9Svg
>>212

おっ前わぁ〜〜〜!!(`;д;´)


VIPでも池!


>>214
有難う!よかったぁ〜
216名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:02:22.09 ID:ttmjoULN
これは、宮崎県が殆どの被害を被ったけど。
こう言ってわ悪いけど。
宮崎に親戚とかいなかった人達は幸いで良かった。

建物破損とか物品破損とか、そんなもんは後からいくらでも元に戻せる。
人は死んだら戻ってこない。
217名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:06:00.98 ID:fTkPIXmb
宮城な
218sage:2011/03/12(土) 03:06:27.85 ID:UYQFxVEk
219名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:07:47.98 ID:ia+BAoGL
>>216

> これは、宮崎県が殆どの被害を被ったけど。
> 宮崎に親戚とかいなかった人達は幸いで良かった。

とりあえずお前は中学レベルの地理からやり直せ
220名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:09:34.77 ID:IOHB9Svg
気・・仙沼?
221名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:11:36.81 ID:d9KDHPS4
もう俺たちができるのは募金しかない。
一人最低1000円を募金しろ と言ってもその募金の金が災害地に
純粋に届かないのが現状だが???
222名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:12:42.14 ID:ttmjoULN
家は絶対に海の近くに建てちゃいけない。
海抜の低い場所はあんなんなるって分からないのか?

絶対に海の近くの家には住まねぇよ。
俺は少しだけ海から高台で暮らすから。
223名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:15:07.80 ID:UyCK3dzE

1号機の格納容器内圧が上昇しており、
設計値400kPaのところ、600kPa程度まで上昇している可能性がある。

@経産省緊急時情報
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/200-9.html
224名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:16:19.10 ID:ttmjoULN
宮城(みやぎ)。気仙沼(けせんぬま)
すまん。桃鉄であんなに遊んだのに。
225名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:18:52.91 ID:IOHB9Svg
宮城→茨木→福島-福島→茨木
プレートがブッ真っ二つだわ!

どーすりゃいいんだよ!


226名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:21:39.30 ID:ScM9uFX9
犠牲者は3000人を超えそう。
227名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:25:59.03 ID:IOHB9Svg
>>224

宮城も仙台有るし、気にすんなよ
228名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 03:28:15.48 ID:IOHB9Svg
>>224

すまそ
宮崎=仙台も有る・でした
229名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 04:40:54.25 ID:IOHB9Svg
始めにぃ・・

このスレを建ててくれた方に感謝します。
そして、このスレの方々の優しさ(意地悪な優しさ含め)有難うございます。

・・私はサーファーの仙台っ子でした。
体を壊し海に入れなくなり仙台も友も捨て東京に出て仕事に逃げたヤツです。

けれど、ニュースで『荒浜で200~300人遺体』と聞いた瞬間友が・・と
2ちゃんねるなら最新情報が得れると思い顔を出させて頂きました。

色々情報を得る事で仙台帰ると決めました。

ホントに有難うございました。

1日も仙台を復興し、サーファーの仲間を無くした苦しさ悲しさ・・を受けとめ仲間の大切さを理解し受け止め生きていきたいです。

本当に有難うございました。

・・いつか仙台が復興したらフラッと遊びに来てください・・・アホなほどお人好ししかいませんから〜&君と同じ臭いがしたら(仙台っ子言ってる)コイツです。

優しさに感謝です。


行ってきます。

230名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 04:43:28.90 ID:GacxAh0c
2ちゃんねるでさえ不謹慎控えめなのにTSUTAYAは地震で大喜び
http://rocketnews24.com/?p=79913
231名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 04:46:54.51 ID:UyCK3dzE
>>229
死ぬなよ。
そして出来る事なら、ここ数日は中部や東海に近寄らない方がいい。
更に言うなら東京からも離れていた方がいい。
おまいの幸運を祈る。
232名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 13:55:10.04 ID:+3/WLxOU
地震情報 - Yahoo!:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
東京都防災マップ:http://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_bousai/

ニコニコ動画
NHK総合(1ch)- ニコニコ生放送 :http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
フジテレビ(8ch)- ニコニコ生放送 :http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860
ニコ生 東北地方太平洋沖地震特番 http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004420

ustream
テレビ朝日 :http://www.ustream.tv/channel/annnews
NHKミラー:http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight
Asia公式チャンネル:http://www.ustream.tv/channel/japanhelpchannel
NHK-G mirror URL:http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou
nhk-gtv NHK総合テレビ:http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
nhk-gtv2 NHK総合テレビ:http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv2
テレビ朝日のミラー:http://www.ustream.tv/channel/rathty
TBSテレビの公式チャンネル:http://www.ustream.tv/channel/tbstv
地震速報のTVの配信:http://www.ustream.tv/channel/tracy-test-hhhhhhh
NHK総合・東京 ミラー :http://www.ustream.tv/channel/nhk%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
NNN地震特番ミラー:http://www.ustream.tv/channel/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-nnn%E5%9C%B0%E9%9C%87%E7%89%B9%E7%95%AA-%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
233名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 17:45:35.03 ID:BNALbfly
>>218

こりゃひでえ惨状だな

昔の戦災現場と同じだ・・・
234名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 17:52:28.19 ID:+it+FqWn

  あ、もう200人どころの騒ぎじゃなくなりました。


   原子炉が跡形もなく吹っ飛びました。


     でも皆さん冷静に。

235名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 17:54:25.51 ID:jqGoZQvP
236名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 17:55:00.59 ID:BPMzDBLc
237名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 17:56:22.16 ID:OnK5x4UL
義捐金の呼びかけ(他の掲示板に広めてください!)

今、私たちにできることは限られています。
被災した皆さんの安全を願うこと
被災地に義捐金、物資を送ること
義捐金、物資を呼びかけることです

私は、もうすぐ大学生になるものですが、貯金の全額120350円を義捐金に送るつもりです。皆さんのどんな小さな額でも結構です。おねがいします。

また、できる方は英語、ドイツ語その他どんな言語でも良いです。翻訳して、外国の掲示板に張ってください。お願いします。
238名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 18:01:28.56 ID:MqHz11nK
>>237
何を金で解決しようとしてんだよ、このアホ。
239名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 18:08:45.43 ID:E24Pj7m7
水下さい
本当につらいです
仙台
240名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 18:10:50.88 ID:3jZBwGxm
原発は爆発だ!。(原発太郎)
241160:2011/03/13(日) 20:22:56.09 ID:m0bM84wJ
昨日、書き込みをしたものです。

本日、自分たちの願いは叶わず全員の死亡が確認されました。現地近くに住む親戚より東松島市付近にある体育館に遺体収容所が仮設されそこで本人確認をしたそうです。

正直が自分自身頭がもうろうとしています、救助依頼はいただいていたがとても救助に行ける状態ではない、と警察の救助隊はコメントしたそうです。

今回の被害者は数千のレベルではないようです、もしかしたら自分たちとは別に遺体すら見つからないケースだって考えられます。そのような遺族の方を想うといたたまれない気持ちになります。
ですので、皆さんの周りに今この時間不安になっている方々がいらっしゃいましたら少しでも力になってあげて下さい。そっと慰めるだけでも気持ちは落ち着くかもしれません。
242名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:27:23.72 ID:T/j6xvbb
この温度だから数日は腐ってボロボロということは無いだろうけど・・・
243名前をあたえないでください:2011/03/13(日) 20:50:40.51 ID:ZQ7fQNDe
>>241
ストリートビューで震災前の現場を見てみた・・・
街の電気屋経営一家だったんだね・・・
なんだか手が震えてきたんだけど・・・怖い・・・
244名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 03:21:26.06 ID:Towe0heD
死者が一万以上行ってないのが救いだな。
しかし、酷過ぎるぜ。
神が昼寝していたら、ぶん殴ってやりたい。
245名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 04:28:29.73 ID:NglOH4DM
津波のご遺体はどこかかけてたりすると思う。
246名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 06:00:19.32 ID:DkXwOXtA
>>244
まだ安否不明が大量数いるから万超えるだろうなぁ・・・
247名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 22:16:52.60 ID:g1qZ1RvF
アウトレットはどうだったか分かる人いますか?
知り合いと連絡が取れない・・・
248名前をあたえないでください:2011/03/14(月) 23:21:03.55 ID:z7lMgvOV
もう遺体収容作業は始まったか
249名前をあたえないでください:2011/03/17(木) 11:42:36.79 ID:NLHMnyCM
原発の事を知らずに亡くなってこの人たちの方が幸福だったのかもしれない・・・・・・
250名前をあたえないでください
自分の命を懸けて取った訳でも無い写真を
アフィブロガーが遺族に無断で転載しています
http://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1548581.html

コメントで削除を何度もお願いしましたが、管理人はスルーです

http://twitter.com/#!/mudainodqnment/status/48053050358775809
http://twitter.com/#!/mudainodqnment/status/48055422384484352
人権団体とまだ傷が癒えない遺族からの抗議が無い限り
放置するとの事です
抗議のお手伝いをお願いできませんか?