【政治】政府の「規制仕分け」 薬のネット販売“安全性の確保を前提に、可能性を検討” [11/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギリギリモザイク(110320)φ ★
薬のネット販売“可能性検討を”
NHK 3月6日19時33分配信


国の規制を対象とした、政府の「規制仕分け」は、原則禁止されている薬のインターネット販売について、
「安全性の確保を前提に、可能性を検討すべきだ」という結論になりました。

政府の行政刷新会議は、6日から2日間の日程で、国の12の規制制度について、時代の変化に即して
いないものや、国際基準と整合していないものがないかなどを、事業仕分けと同じ手法で検証する
「規制仕分け」を始めました。初日の6日は、副作用のリスクが低い一部の薬を除いて原則禁止されて
いるインターネットを通じた薬の販売が取り上げられました。仕分け人は「対面販売でも説明が十分に
行われていない現状がある」とか、「個人や購入履歴を確認できるネット販売のほうが優れている部分も
あるのではないか」などと指摘したほか、議論に参加した蓮舫行政刷新担当大臣は「ネット販売と対面
販売を差別する理由がわからない」と述べました。これに対し、厚生労働省側は「薬には副作用のリスク
があり、自由に販売していいものではない」と反論しましたが、議論の結果、「薬の安全性を確保する
具体的な要件を設けることを前提に、可能性を検討すべきだ」という結論になりました。薬のネット販売を
巡っては、民主党の有志の国会議員から安易な緩和に反対する意見も出ており、大塚厚生労働副大臣
は、仕分けのあと記者団に対し、「きょうの議論で決まったわけでなく、これから省内の審議会などで検討
したい」と述べました。


▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110306/t10014483271000.html

▽関連スレ
【政治】医薬品ネット販売 規制緩和に反対 民主党議連発足 [11/03/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299219191/
2名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 22:43:40.97 ID:8qs8bO8g
水虫薬って薬害あるのかな・・・。塗りすぎてかぶれるとか・・・?。
3名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 22:48:50.60 ID:e2JtYVFH
首相動静―2月25日
 【午前】6時45分、国会。7時、ニュージーランド地震対策本部。11分、中東情勢に関する関係閣僚会議。31分、閣議。45分、官邸。
59分、民主党の吉田公一衆院議員に農水政務官の辞令交付。9時53分、樋高環境政務官。
10時24分、同党の馬淵広報委員長、藤本祐司広報委員長代理。
11時6分、福山官房副長官、外務省の佐々江事務次官。41分、与謝野経済財政相。48分、与謝野氏出る。

 【午後】2時16分、民主党の白真勲参院議員。59分、白氏出る。3時34分、白氏。
4時12分、平野内閣府副大臣、篠原農水副大臣。5時31分、食と農林漁業の再生実現会議。
8時4分、公邸。9時、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で、国民新党の亀井代表、北沢防衛相と懇談。
52分、公邸。

ANAインターコンチネンタルホテル東京「ダビンチ」
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/rest/davinci_m.html
               Glass   Bottle
サントリー 山崎 12年  ¥1,680  ¥27,300
サントリー 山崎 18年    2,575   45,150
サントリー 山崎 25年   14,490  283,500
サントリー 白州 12年    1,680   27,300
サントリー 白州 18年    2,940   52,500
サントリー 白州 25年   14,490  283,500
サントリー 響 21年     2,940   52,500
サントリー 響 30年    14,490  283,500

焼おにぎり   ¥1,890
そらまめ   ¥1,470
にぎり寿司盛り合わせ  ¥5,775
五目やきそば   ¥1,890
冷菜三種の盛り合わせ   ¥3,780
冷しゃぶサラダ   ¥2,940
チョコレート   ¥1,050
ミックスナッツ&ポテトチップス   ¥1,050
4名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 22:51:15.60 ID:F1/oyKPf
ネット販売反対派としてシェーグレン症候群の副作用が出た人がテレビに登場
してたけど、あんなの対面販売でも発症してただろ。しかも「誰が責任をとるのか」
とか言ってたけど、レアな副作用に責任なんかとるかよ。副作用救済基金が
対応するだけ。ネットも対面も関係ない。
5名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 22:53:56.06 ID:EDnLd2YA
仕分け()
法的拘束力も何も無いオナニー大会やっても支持率上がらないよw
6名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 23:02:38.66 ID:PnjO1vTk
そのほかにも規制仕訳の対象になっていたけど、
ほとんどが、「○○の確保を前提」になんだよ
こんなのパフォーマンスでしかない。
7名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 23:11:42.72 ID:xMOHv125
三木谷が前原に献金してたぞ
8名前をあたえないでください:2011/03/06(日) 23:40:51.88 ID:4ZS+Qr2t
10人全員賛成てw
今回検討されるって12の規制制度ははじめっから結論ありきで話してんじゃねーか
俺個人的には影響ないからこんなのはどっちでもいいけど
そのやり方はちょっと酷い
9名前をあたえないでください:2011/03/07(月) 00:13:19.19 ID:IVYyv4TG
どうせまた「法的拘束力はない」んでしょ。
国会で決めたことを、何で民主党がひっくり返そうとしてるんだ?
民主党は立法府より裁量権が上だとでも思ってるのか?ww
10名前をあたえないでください:2011/03/07(月) 00:57:28.49 ID:Lwgnvqhb
ネット販売の前にコンビニ販売を先にした方がよっぽどいいと思う
11名前をあたえないでください:2011/03/07(月) 15:05:01.94 ID:0IuAl10V
>>10

コンビニ本部社員の書き込み工作、乙!

小金持ちや定年退職で退職金を持った連中を騙してフランチャイズ契約を
結んで本部が利益を吸い上げる。

これがコンビニ本部のビジネスモデルw

フランチャイズの本部など詐欺師集団でしかない。
12名前をあたえないでください
対面販売だろうと、副作用の出る人は出るし、それで責任負わされてたら対面販売が成立しなくなる。