【群馬】武者行列の参加者募集 (※ただし甲冑を持つ人に限る) [02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボー(110320)φ ★:2011/02/26(土) 09:26:49.34 ID:???
毎日.jp
城下町小幡さくら祭り:武者行列の参加者募集 自前の甲冑が条件−−甘楽 /群馬

 ◇4月3日開催
 「いざ、出陣!」。甘楽町は4月3日開催の春の恒例イベント「城下町小幡さくら祭り」で、甲冑(かっちゅう)で
身を固め、歴史ロマンが薫る町並みを練り歩く「武者行列」の参加者を募集している。

 武者行列は、織田信長の次男信雄(のぶかつ)以降、織田家が7代にわたり小幡藩を統治したことに由来
している。メーン会場は同町小幡の甘楽総合公園で、馬上の大将とそれに続く織田隊が総勢約200人で、
公園近くの国指定名勝「楽山園」を午前10時に出発。桜並木を歩いて八幡神社で必勝祈願し、同公園に
折り返す約3キロ2時間の行程で行われる。

 同町は「戦国武将たちが繰り広げる、華やかな絵巻を楽しんで」とPRしている。

 午後1時からは、殺陣演舞や火縄銃の実演などがあり、アトラクションでは▽町文化協会舞踊部の踊り
▽赤城源流飛龍会の抜刀術▽かんら太鼓「楽鼓」の演奏▽裏千家の野だて−−などが予定されている。

 武者行列の参加希望者は、自前の甲冑を持っているのが条件。応募にあたっては甲冑の写真提供を
求めている。3月11日締め切り。問い合わせは町商工観光係(電話0274・74・****(記者注:電話番号は
ソース参照))へ。【畑広志】

毎日新聞 2011年2月25日 地方版

▽ソース
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110225ddlk10040123000c.html
▽過日の光景がアップされたブログ「城下町小幡さくら祭り「武者行列」に由美かおる」
http://woman.excite.co.jp/odekake/sanpo/sid_344789/
2名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:33:03.45 ID:vFOyhnHA
西洋甲冑でもいいの?
3名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:34:32.83 ID:yt7bp6Dx
ダンボールに武者って書いておけばおk?
4名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:36:41.57 ID:PXRWQZHj
せめて高級そうなカップ麺の黒塗りの空き容器にしとけ
5名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:37:25.73 ID:Cy9NDByB
骨董品でも五月人形のでも自作でも、カッチュウイイなら良いんでないかい?
6名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:41:55.37 ID:Cnc+CQ7z
自作の場合どこまでならはっちゃけが許される?
7名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:50:42.77 ID:BF8XObmM
ダンボール製の武者ガンダムとかでもおkかな?
8名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 09:58:28.86 ID:2tXSrK/r
次男信雄以降、織田家が7代にわたり小幡藩を統治したことに由来している。

歴史好きだけど知らねぇ、
9名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 10:14:20.61 ID:yPwuBPf5
鎧は1領2領と数えるけど、鎧に兜が付くと1具2具と数える。さらにそれに小物が
付くと1組2組と数え、1式揃うと1揃え2揃えと数える。
豆な
10名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 10:21:17.59 ID:LKwVQq9h
時代が時代ならサムライトルーパーの腐女子が混じってたな。
11名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 10:22:04.86 ID:EJqsjFSu
武者行列の甲冑って言うのは京都のレンタル屋から借りるのが常識ではないのか?
甲冑持参って言うけど、普通に見る甲冑は飾り具足だから着られないと思うが。
百何十年も昔の甲冑なんて古くて・そして体格の良い今の人には着られないだろ。
12名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 10:26:27.71 ID:G2EZxyX2
>>8
信雄って無茶苦茶評判悪いんだかな。
13名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 10:39:47.14 ID:h44p7f76
>>5
寝直して来いww
14名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 10:42:27.15 ID:fn7u6xyC
自前の甲冑持ちが参加するとなると…
『馬上の大将とそれに続く徳川家康・豊臣秀吉・本多忠勝・伊達政宗らが
総勢200人で…』
ってことになったりしないのか?
15名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 11:12:38.83 ID:fe6OoYdL
きんござねいろいろおどしかたはだぬぎどうぐそく
なら昔家にあったわ。
プラモデルだけど。
16名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 11:15:50.89 ID:f/Wzl93/
>>11
今は時代劇で使うようなちゃんとしたのが10万前後だから
意外に持ってる人多いかもよ
17名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 11:51:54.13 ID:mUw6b1NY
おお、一世一代の晴れ舞台だ
18名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 13:08:38.89 ID:eQhBZ0H8
前田慶次や加藤清正や足利尊氏の鎧なら身長180cm前後の人間でも着用可能
豆な
19名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 13:47:27.19 ID:TQn3HHme
どっかでレプリカ作っているところあったと思うけど、それでも値が張る。
20名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 13:49:27.42 ID:D6jlqYnD
ダースベーダーの格好はダメですか
21名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 15:32:22.17 ID:mUw6b1NY
借り物の鎧付けててもダサイだけだぞ
22名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 15:58:23.28 ID:Cy9NDByB
素人が参加できるほどアーマーくはないか
23名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 16:48:57.78 ID:ZYnZz8Cc
江戸時代でも普通に織田家が続いてたんだな、知らんかった
24名前をあたえないでください
戦国BASARAを参考に自作して応募するのはやめとけよ。