【静岡】滞納かさみ全校で給食中止 [02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボー(110320)φ ★
読売ONLINE

滞納かさみ全校で給食中止…累計500万円

静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬、給食費の滞納がかさんで食材が
工面できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたことが24日、わかった。

 この中学校では25日にPTA総会を開いて校長が保護者に経緯を説明し、「きちんと
支払っている生徒も含め一律に給食を休んだのは、公平性の点で問題があった」として謝罪する。

 市教委によると、この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で約46万円と、
09年度同期の2倍以上に上り、食材費のやり繰りに窮する事態になった。このため、年間184日の
給食実施日のうち1〜3月の計4日間給食を実施しないことを決め、全保護者に通知した。

 直前になって知った市教委が学校に指示してやめさせたが、1回目だけは給食の準備が間に合わず、校
外学習で元々給食のなかった2年生を除き、1、3年生全員に弁当を持参させたという。その後、給食費を
納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい始めたという。

 同市の給食費は小学校は月4000円、中学校は同4800円。小・中学校を合わせた09年度の滞納額は
約57万円だったが、10年度は昨年12月末現在で約116万円、累計では約500万円に上っている。
市教委は「子ども手当からの天引きも検討したい」としている。

(2011年2月25日11時53分 読売新聞)

▽ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110224-OYT1T01175.htm?from=main5
2名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:37:28.15 ID:mepUbNS0
せめてパンと苺ぐらいは出そうぜ
3名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:38:51.75 ID:RKUN5PKm
弁当にするか給食にするか選ばせればいいじゃん
月額前金制で
4名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:39:29.69 ID:3JseaEN4
給食費払わない馬鹿親
5名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:39:57.51 ID:/FJw4f/o
払わない親の子供には、給食を与えなければ済むことが、何故出来ないの? 教師は馬鹿なの?
6名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:40:04.98 ID:nnSVtmap
キタ━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━!!!!

ぷぎゃー
7名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:41:17.34 ID:u8NaOQr6
詐欺でしょっ引けよ。
8名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:41:37.21 ID:QcDZLxbO
アフリカの学校に給食をなんて言ってる場合じゃないねw
9名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:42:26.34 ID:zOttg8wI
銀行振り込みやめればいいんだ
昔みたいに給食費を教室で集めればいい
10名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:43:31.21 ID:VH0BZzdm
小学校なんて、空いている教室なんてたくさんあるんだから、
教室を食堂にして、任意にすればすむことじゃん。
11名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:43:33.57 ID:KVGh19Tz
給食費払ってる親が訴訟を起こさないのはなぜ?
12名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:43:34.82 ID:9Dx2dklw
子ども手当てなくして給食費ただにしろ
13名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:43:51.88 ID:RKUN5PKm
払ってる子の親が集まって払ってない子の家に行って「お宅が払ってくれないとうちの子も食べられないんです」ってデモでもしてこいw
14名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:44:08.75 ID:Kl0dQwo6
お茶でも飲んでろってことだな
15名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:45:45.51 ID:g4yE6ojl
払ってないガキは恥かいただろうなw
給食問題がいやでも全校生徒に知れ渡ったんだから
16名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:46:29.19 ID:WyQyeXup
滞納されて食材が買えないからこの事態になったんだから当然だろ?
それを助けた(立て替えた)教育委員会か?は、きちんと滞納者に請求しろよ。
17名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:47:04.67 ID:QJ4uRBlO
>>4
貧困世帯が増えている。
18名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:47:35.00 ID:ykF1+sBZ
>>12
まったくだ
給食費無料、出産費無料、公立に限り高校までの一切の学費無料
子供手当ての金額でこのくらい余裕だろと
19名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:47:43.73 ID:UnfpQf4T
大阪の中学校が、給食ではなく弁当なのは、最初からこれ回避するためか・・・
全国的に公立小中学校は給食がデフォなのに、大阪の中学校は給食率がめちゃ低いんだよな
20名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:48:56.14 ID:8AaFoO5/
滞納してる親って本当に払えないの?

ガキがケータイ持ってたらウソだな。
21名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:49:16.06 ID:jSCjo/0S
年収900万のおばちゃんは
どおなるの??
22名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:49:23.24 ID:xvYtxS5b
自宅に踏み込んで差押さえろよ
23名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:50:40.66 ID:+eUHSThG
>>1
給食費を払わない親は、家庭でも子供を虐待してる確率が非常に高い。
子供にとって、ひょっとしたら給食が生きる唯一のカテである可能性もある。

24名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:50:43.43 ID:RKUN5PKm
給食か弁当かダイエットかの3択にしたらいいんだ
ダイエットを入れるのが味噌
親がごねてて不払いでもその子供は「ダイエット中だから」ってごまかせ恥ずかしくない
本当に太っていてダイエット必要な子も「私も痩せようかしら?」って言う子もでてくるかもしれないし
いいことずくめだ
25名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:51:48.41 ID:UnfpQf4T
>>17
ナマポは関係無いはず。全額、免除か上乗せ補助で出てる
ケータイ代優先で、払えるのに給食費を払わない馬鹿親がいるってこと
滞納しても学校が子供に給食食べさせてくれるのが判っているからナメている
26名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:52:41.82 ID:r0W15Iq2
高給取りの教師が埋めればいいじゃん
27名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:52:45.54 ID:jHi4OQph
市の職員の給料を1%減らせば
おつりがくる。
特権階級が被害者面すな。
28名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:53:03.73 ID:S470uIF+
勇気ある決断
29名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:57:23.32 ID:Rqt21EaV
払わない親の子供は
一昔前みたいに子供に新聞配達でもさせろよ
30名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:58:55.60 ID:OhJ0tFHN
全国で毎年26億円の未納
その60パーセントは支払い能力あるのに拒否

31名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:59:58.24 ID:2pWAeqEn
おいらの高知県某市でも給食費滞納累計300万円だお。
人口わずか3万人だお。
32名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:00:51.25 ID:pE8HHNh7

本当に金がなくて給食費を払えない家庭が急増してるのは事実。

それに便乗してパチンコなどで遊び呆けた親が払わないケースも多い。
33名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:02:23.32 ID:ptrjekQX
>>32
でもケータイはもってんだよな
34名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:04:20.05 ID:uwnQ07SU
性善説でルールつくったてそりゃ破綻するって
35名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:07:03.00 ID:O1h94Jtc
>>32
なにが事実だアホ
36名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:07:54.26 ID:gL2ikaAt
まじめに払ってる親が、払ってない親に対し訴訟起こせよ。
「アンタのせいでウチの子も巻き込まれた」って。
37名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:08:35.22 ID:oPLMcTgr
この地区はボロ地区。
誰も日本の法律を守る気はない地区。
自分を日本人と思っていない。
少数民族だな。
多数派日本人の金を、取り返そうというわけだな。
38名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:09:03.24 ID:x5PtdJoG
>>29
朝刊の場合18歳未満は労基法でアウト
昔は鷹揚だったんだろうが、今はダメ
39名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:10:16.85 ID:MO7bQ8Ul
キチンと給食費を支払ってる家庭には、日割りの給食費を返納した
上で、給食中止にすれば問題無いだろう。
40名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:10:39.44 ID:71GbbKbP
熱海!?
隣の市に住んでるよw
熱海中か小嵐中か多賀中か泉中?
アホかと。
41名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:10:48.99 ID:k749YUGW
手当てでも給料でもなんでもいいから天引きでいいじゃん
子供にはちゃんと食わせるのが親ってもんなのに
42名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:10:51.82 ID:SAuIbP4R
別に全員弁当にすれば良いんじゃないの?

給食センターの職員が失職するだけな話でさ。

公務員削減できるだろ。
43名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:12:44.11 ID:MDqmJscb
>>42
やめてくれ。共働き家庭には大変だ。
44名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:13:06.32 ID:+wfalq0A
子供手当てさえあれば相殺できるのに〜ジミンガー!

45名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:13:32.86 ID:VuxjKPTC
俺の知ってる奴なんか、エルグランドに乗って毎週末家族で遊びに行くくせに
金が無いって給食費払ってないからなーw
それで通用するからすばらしいよw
46名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:14:23.59 ID:8k/kaheZ
給食費なくされたら困る 自分のこづかいが無くなるじゃん。
学校に持っていかないで自分で使う同級生おおいしww
47名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:14:26.95 ID:RKUN5PKm
1食くらい我慢させる方向で
48名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:15:58.89 ID:UnfpQf4T
>>38
昔、高校生の兄や姉がバイトしてることにして、新聞や牛乳配達してた同級生が2人いた
当時小学5年〜中学2年の頃
49名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:16:33.57 ID:iI/H2Ly3
弁当+希望者仕出し弁当(その都度払い)で解決。
50名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:16:36.93 ID:EyaQDw55
制度ありきだからな
弁当にすりゃいいんだよ弁当に
51名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:17:59.48 ID:jed/tvHX
>>19

兵庫県も中学から、お弁当だったよ。

私この前まで住んでたけど、静岡県は民度低いよ。
子供にお金をかける事を嫌う。
じゃあお金無いか?と言うとあるんだよね。
親も普通に飲み会ガンガン入れてるし。
そのお金を子供に回せばいいのに。
52名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:18:12.11 ID:UnfpQf4T
これ、2009年度はまだわかる
2010年度は「子ども手当」で1人あたり毎月13000円貰ってるのに、なんで4000円が払えないの?
537:2011/02/25(金) 13:19:09.03 ID:HKJnw0jh
払わない親に職場に支払督促送るとか、強制執行の公正証書作成の委任状とか作らせて圧力かけろよ
54名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:19:35.24 ID:CmVrjjwj
子ども手当なんか、親の遊興費に消えることもあるんだから、
手当を廃し、それを原資として一律無料化すればいいんじゃないかと思う今日この頃。
子供のために確実に使われるだろ。
55名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:19:45.86 ID:RQAuXfO7
>>4

貧困世帯組と
払えるのに払えない組がいる

真の弱者と、その弱者を利用する卑怯者がいるから始末に悪い
56名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:20:39.74 ID:qUHz5d4D
給食費をはらわない生徒には給食させるな。食い逃げを学校は許すな。食わせなければ親が出てくる。公表せよ。
57名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:22:36.16 ID:RKUN5PKm
貧困世帯の為に給食を食わない自由も与えるべきだ
58名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:22:44.60 ID:qqU9+WAl
>>52
そりゃ親の遊興費に消えるからでしょ。例えばパチンコとかパチンコとかパチンコとか。
59名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:24:33.89 ID:QT4pOSfV
全然問題ないぞ。
キチンと支払うとか免除なら手続きを済ませるのは義務。
義務を果たさなければ、皆が困るのは当然のこと。
60名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:26:33.80 ID:UtS0EMa2
払ってるのに出ないとかありえんは
61名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:27:30.13 ID:lTHZhdLu
普通は、親の食費を削ってでも子供の給食費は出すもんだ
62名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:27:48.43 ID:stnNf44l
こういうのを腹芸という。こういうことをできる大人がすくなくなった。
63名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:28:53.90 ID:oHMm88Ze
静岡空港にお金をつぎ込まなければ、給食費ぐらい補てんできたのにな。
64名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:33:44.55 ID:hD0fxWmR
昔うちの中学は、火・木が弁当だったよ。月水金は給食
65名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:35:25.92 ID:CmVrjjwj
>>60
「今日は、食い逃げのお客がいたので、その穴埋めのために、料理は出せません」
これが飲食店で通用するとは思えないが、通用させてしまうのが行政。
66名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:37:02.94 ID:ktCxpDLr
上のほうのレスにあったけど

1、給食
2、弁当
を生徒&その保護者に選択させればいい。
給食費を払わないヤツに給食を食べる権利は無い。

お金を払わずに食うだけ食うというのは【無銭飲食】
ただ場所が「学校」であり、犯人が「児童」というだけのこと。
やってることは無銭飲食以外のナニモノでもない。
67名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:38:02.63 ID:m1vjBgPK
これは無銭飲食
子供に間違った教育をしてはいけない
さっさと子供手当てから天引きしたらいい
6866:2011/02/25(金) 13:40:03.20 ID:ktCxpDLr
家庭の(経済的な)困窮により給食費が工面できないなら
きちんとしかるべき部署に、それを証明して正規の手続きをすればいい。

給食費を払って食べている児童
給食費を払わずに食べている児童
これは不公平なこと。
69名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:40:25.44 ID:DmcSlqqN
給食費に関しては、ナマホと違って簡単で普通に「貧困世帯」は減額or全額免除される。

本当に貧困世帯ならね。


70名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:43:44.26 ID:yDvatE8R
誰か、
>>18
算数を教えてやってくれ

71名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:56:04.91 ID:clSijICY
>>25
100%同意
間違いなくそのパターン
72名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:01:07.04 ID:aKioGWG+
>>65
何が言いたいのか?
73名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:02:35.49 ID:CmVrjjwj
>>72

静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬、給食費の滞納がかさんで食材が
工面できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたことが24日、わかった。
74名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:05:03.04 ID:XjgxE2zZ
犯罪者を野放しにするな。 こんな奴らには人権も何もないんだよ。
差し押さえの強制執行しろよ。 未納者がなくなるまで給食をストップすれば
親たちが立ち上がって、未納者を糾弾するよ。 
いずれにしても、未納者に給食を支給することはないよ。 本当に馬鹿な親だな
。 どんな性格してんだろうな
75名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:20:54.25 ID:LjRx9eyd
少額訴訟起こして強制執行すればいいだけじゃん
市役所職員の職務怠慢としか言いようがない
76名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:23:27.84 ID:2+iO64Si
しかしこうなってくると、弁当の中身がいじめの原因に成る事も有りうるな・・・
一部のバカの為に良い迷惑だ。
77名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:37:01.66 ID:J6HQhyGn
給食費って払ってない奴に限っておかわりしまくり
78名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:37:54.75 ID:ejmpjfUH
NHK受信料払うくらいなら、給食代はらってください。

平成 22年 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan22/pdf/syushi.pdf
受信料 648,781,360,000
交付金 3,538,738,000

給与 125,884,281,000 (10,582人) 平均 11,896,076円
79名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:49:38.25 ID:sDj6T+pB
芋を配給すればいい
80名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:53:49.15 ID:DFVuWMAB
>>78
うむ
今日の料理の完成品を、出演者に食べさせず近くの学校の給食にまわそう
これで、とりあえずは一食賄えるな

まあ冗談はさておき、給食費も払わない連中が受信料を払っているとも思えんが
81名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:54:38.28 ID:RKvDdb9m
給食費そのものを無くせば済む話。
82名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 14:56:25.52 ID:K8jhYva3
子ども手当、“海外分”6000人が不正受給か
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297854043/
83名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 15:23:45.90 ID:FxEvFmqP
前払い制にするべきだ。
84名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 15:39:36.24 ID:pE8HHNh7
親が失業して本当に金がなく給食費を払えない家庭が急増してるのは事実。
それに便乗して払わないズルイ家庭も多い。

前者も誉められたことではないが、きっちり区別しなきゃいけないね。
85名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 16:11:20.65 ID:CCO5oRAR
へー今銀行振り込みなんだ
昔みたいに生保な奴とか曝されなくなったんだ
昔は出席順に1人1人前に出て曝されてたのにね
86名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 16:20:02.86 ID:0xyF4a5J
子供手当もらってても滞納www
やっぱりパチンコ代に
かわってるだけじゃねーの
87名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 16:50:55.49 ID:FBGAO5Lj
食券とかプリペイドカードとか対応策なんていくらでも考えられるのに・・・
これ対策するとまずくなる機関とかあるんじゃないかと疑いたくなる
88名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 18:29:33.43 ID:mLkxO0Qr
「熱海は芸子や観光関係の子供が多い。片親等家庭環境の悪い子が多い」
って横浜の子が言ってた
89名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 18:30:20.39 ID:mLkxO0Qr
↑ 芸妓
90名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 18:38:14.75 ID:59cGER+z
親に強制労働させろや
91名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 18:46:27.27 ID:HPG+xI+9
るはらあうどじくよしつけ
92名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 19:43:54.64 ID:ymVSGCBM
子ども手当で何とかしろよ
93名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 20:05:58.77 ID:l27ZJ26K
未納で一番不思議なのが市、または国vs保護者で
払ってる親vs払ってない親にならないんだよね
学校で親同士話し合いしないの?
94名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 20:18:21.36 ID:VAeVvluu
>>93
払ってない親はでてこないから
それに個人情報だから学校は払ってない親の名前を公表しないよ
95名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 20:54:30.03 ID:O/nyQ7Ad
取り立て方が甘い
ヤクザに債権を売り渡せばOK
96名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 21:11:09.20 ID:vaOp9LAU
振込みじゃなく学校で集金すればいい。
それが無理なら振込みのあった人にだけ給食券配って引き換えにしろ。
97名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 21:17:16.76 ID:hio1rLAo
食券制にしろよ
98名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 21:28:24.99 ID:WvBD+C5n
頑張れ校長!!
反対してる奴に立て替え払いさせろ!
99名前をあたえないでください:2011/02/26(土) 16:01:32.35 ID:5/ZxFKai
子ども手当より給食無料にするほうが安いのにね
100名前をあたえないでください:2011/02/27(日) 14:24:11.10 ID:8C6mCW3/
給食費払ってない子供っていじめられてないの?
101名前をあたえないでください:2011/02/28(月) 17:43:30.80 ID:oEyDhTQ0
給食費を払っていないヤツは、ドリアンを食わせるってのはどうだ。
102名前をあたえないでください
子供いる家庭に同じ額の税金かければいいじゃない