【社会】あなたもタイガーマスクに 寄付先NPO選べる商品続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
商品を買うと、応援したいNPOなどを選んで購入額の一部を寄付できる――。
本名を名乗らずに贈り物をする「タイガーマスク現象」が広がる中、こんな仕組みの寄付つき
商品が増えている。
従来の寄付つき商品は、販売する側があらかじめ決めた特定の団体への寄付に充てるもの
が中心だった。政府は新年度の税制改正大綱に寄付税制の拡充を盛り込んでおり、
消費者の社会貢献意識に訴える手法が広がりそうだ。

通販中堅のカスタネット(京都市)は3日、寄付つきの贈答品を扱うサイト「ソーシャル
バスケットのキフト」を開設した。「寄付+ギフト」の意味を込めて名付けたものだ。
通常価格に寄付金額を上乗せした価格で万年筆などの贈答品を買うと、カスタネットがこの
上乗せ分と同額を負担。購入者の上乗せ分とあわせて、障害者スポーツの支援団体などに寄付する。
購入者はいくつかの選択肢から寄付先を選べる。植木力社長は「商品だけでなく、
寄付という社会貢献の気持ちも贈ることができる」と説明する。

「無印良品」を展開する良品計画は24日、インターネット経由の買い物などでもらえる
クーポン券をお金に換算し、応援したいNPOを選んで寄付に充てられる仕組みを始める。
従来のクーポン券は、商品を購入する使い方しかなかったが、同額分の寄付として活用できる。
社会貢献に関心を持つ消費者が増えていることから、新たな仕組みを整えたという。

[朝日新聞]2011年2月25日9時6分
http://www.asahi.com/business/update/0221/TKY201102210327.html
図説
http://www.asahi.com/business/update/0221/images/TKY201102210343.jpg
2名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 10:45:33.57 ID:cEyCO8sp
NPO自体が怪しげなんだが
3名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 10:47:08.54 ID:xrR9cJzZ
4名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 10:47:19.57 ID:nnSVtmap
アグネス率いる日本ユニセフ程信用出来んものはないよね(・ω・)
5名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 10:58:52.61 ID:XmSGWJKX
NPO ヤクザ
NPO 逮捕 で ググるとそれはそれはたくさんの事件や裏事情が出てくるんだけど・・・
6名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 11:03:39.24 ID:O96jqATW
タイガーマスク商法か
7名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 11:05:47.05 ID:Rbwr6yh9
そろそろ詐欺事件が起こりそうだ
8a:2011/02/25(金) 11:47:33.56 ID:hE1tHyPD
うむ
9名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 12:36:47.64 ID:+EyI/J3c
そのNPOが信用できないからこそタイガーマスク運動になったことがまだわからないのか?
赤い羽根運動でさえ街頭に立った学生の募金箱から金を集めた上司が
金額を確認もしないで私物のバッグに突っ込んだとか
「今日はけっこう集まったから」と募金箱から学生たちの帰りの交通費を払ったとか
とんでもない話ばかり
領収書が必要ない金ってのは結局、盗もうが私的に使おうがやりたい放題

だからこそ伊達直人は横領しようがなく処分しても現金になりにくい
ランドセルという現物を子供たちの施設に配った
これが善意を活かす一番賢いやり方


もちろんNPOにも素晴らしいボランティア精神を持った奴はいるだろうが
システムが糞すぎて金を横領されてもチェックできない
千人の善人の中にたった1人の悪人がいただけで寄付金は根こそぎ消えてしまう
こんなとこに金を出すのはゴミ箱に金を入れるようなもん
10名前をあたえないでください:2011/02/25(金) 13:33:38.46 ID:yorFyxTY
>>9
必要とされる現物を手渡しするのが一番確実なんですね
あとはさりげないスマートさとちょっとの勇気があれば、誰でもタイガーマスクになれるのかな
11名前をあたえないでください
>>4 そもそも日本の子供は助けませんし・・・

(財)日本ユニセフ協会・よくあるご質問
http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html

Q.日本の子どもたちも支援していますか?
A.現在の日本は支援の対象にはなりません。

Q.文具の寄付を受け付けていますか?
A.いいえ、物資のご寄付は受け付けておりません。