【芸能】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々 「何をやっても“のだめ”に見える」 今年の大河は“ファンタジー”?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★
国民的人気を呼んだ「篤姫」と同じ脚本家、田渕久美子氏を起用して、再びヒロインに
スポットを当てたNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国」(日曜午後8時)。
“浅井三姉妹”の三女・江を演じる女優、上野樹里(24)の天真爛漫すぎる演技に賛否
両論、渦巻いている。

スタートから平均視聴率20%以上をキープしてきたが、「本能寺の変」(6日、22・
0%)の翌週、「光秀の天下」(13日、19・6%)でついに“支持率”20%を割って
しまった。

この間、インターネット上では、上野の代表作で映画にもなった「のだめカンタービレ」
を引き合いに、「何をやっても“のだめ”に見える」「トヨエツ(豊川悦司)演じる信長に
対して、現代っ子みたいな口調はおかしい」と厳しい声が相次いでいた。

時代劇に詳しいコラムニストのペリー荻野さんは、「上野樹里は、大河で“脱・のだめ”を
しようとしているが、子供時代を演じていることもあって、のだめのイメージと比較的
近いところにいる」と指摘。
その上で、今年の大河は“ファンタジー”として見るべし、と次のようにアドバイスする。

「いまの江は、例えるなら、ピーターパンに出てくるティンカーベル。いろいろな場面に
姿を現す妖精なんですよ。江が信長や光秀と話し合ったり、家康と伊賀越えをするなど
史実と違うところが結構あると批判を浴びてますが、ストーリーに主役を何としてでも、
のっけないといけない。特に史実では(行動が)明らかではない女性を主人公にする
ときはそう。江がずっと部屋にいてはドラマにならない。でもティンカーベルならそれが
許される。“ファンタジー大河”と思ってみれば、楽しめますよ」

20%割れの要因は、出足からドラマを引っ張ってきた“トヨエツ”信長が、「本能寺の変」
で出なくなったためだ。
今後のイケメンは、2番目の夫、豊臣秀勝を演じるEXILEのAKIRA、そして朝ドラ
「ゲゲゲの女房」で人気を呼んだ向井理演じる3番目の夫、徳川秀忠の登場まで待たねば
ならず、当分、視聴率は苦戦が続きそう。

荻野さんは、「柴田勝家役の大地康夫さんには頑張ってほしい。男性の脇役は、演技派
ぞろいですから。大河の中身が史実と違うということを“ツッコミ”から知って、そこから
正しい史実を学んだり歴史に興味を持つことができればいいのではないでしょうか」と
逆説的にエールをおくる。江姫さまの成長にも期待したいところだ。
※数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ


▼ZAKZAK [2011.02.19]
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110219/enn1102191532015-n1.htm

▽写真=“のだめ”風に「ぎゃぽ!」と言ってしまいそうな勢いの上野樹里
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20110219/enn1102191532015-p1.jpg
2名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 22:52:23.11 ID:FMguYEXX
要するに女優ではなくてスターさんだなw
3名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 22:55:25.51 ID:DFH4kKXb
>大河の中身が史実と違うということを“ツッコミ”から知って、そこから
>正しい史実を学んだり歴史に興味を持つことができればいいのではないでしょうか

反面教師の立ち位置だと言い訳するのは、歴史と視聴者を愚弄している。
鳩山のキチガイ発想となんらかわらない。
4名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 22:58:26.43 ID:UTGR+Epp
悪いのは役者じゃないのね。
視聴者を徹底的に小馬鹿にしたあの脚本演出。

3流SFなら3流SF枠でやりやがれ
5名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:07:26.96 ID:JFM3Kbm4
見てないのでわかりませーん
6名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:12:49.06 ID:vFxmTplK
マジでトヨエツのいないドラマで・・・
誰をみたらいいのやら・・・・・・・

AKIRAや向井理はいつから?
と素直に聞いてみる
7名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:15:04.42 ID:z3jaCAyG
誰かが言ってたが学芸会レベル・・・。
クッサイ芝居を見ると本当に良い芝居を見た時に良さが分かるから見てるレベルだわw
8名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:17:27.54 ID:J48fEF8E
>>5
見ないほうがいいよ。
一回見て嫌になったから。
9名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:34:33.30 ID:OU7uprn5
たぶん上野は地の言葉が関西でも汚くて荒い播州弁なんで、かなりリミッター
かけて話してると思う。
NHKの朝ドラは大阪が舞台になってたんで言葉が近いからごまかし聞いたけど
のだめで完全にクセがついたんじゃないか
おそらくリミッターはずしてヤクザ映画に出すとかなりリアルな演技になると思うよ
(ちなみに亀田の親父が播州の姫路出身だから、素でしゃべるとあんな感じになる)

10名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:35:19.95 ID:SD/aNG7C
圧姫は原作があった上で
俳優陣の好演に助けられたから
破綻を免れたが。江は原作すら無く
田渕の妄想だけで作り上げらてるから怖い
11名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:39:36.62 ID:QZemJNA9
ていうか脚本・演出がクソ
12名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:41:52.46 ID:tVGPUp/9
これほどひどい大河ドラマって今まであったかな?ってほどひどいなァ!
まあもう見てないからええけど、あの時間がもったいないわなあ・・・
脇役の一流俳優たちがかわいそうだねー
13名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 23:59:43.78 ID:+lj4zHTL
>>12
天地人…いい勝負みたいだょ。
14名前をあたえないでください:2011/02/20(日) 00:03:30.46 ID:5T4cCMd4
女がでしゃばりすぎる戦国時代の脚本ってそもそもどうなんだよ
中井貴一がやってた武田信玄の頃の雰囲気の戻せば見るけど
最近のは見る気にならない
15名前をあたえないでください:2011/02/20(日) 00:04:47.55 ID:m0yOORwC
播磨と隣の攝津出身の芸能人に比較、なんか如実に傾向が違う・・・・

摂津
* 南野陽子 伊丹市 * 石原裕次郎 神戸市須磨区 * ガガガSP(メンバー全員神戸市出身) * 堂本光一(芦屋市)
* 安田章大 尼崎市 * 浜田雅功  尼崎市 * 松本人志  尼崎市 * 雅-miyavi- (ヴィジュアル系アーティスト) 川西市
* 藤原紀香 西宮市( 陣内智則と離婚) * 北川景子(女優) 神戸市
* 滝川クリステル フランス生まれ神戸市出身
* 伊藤利尋 (フジテレビアナウンサー) 神戸市
* 桂枝雀 神戸市
* キダ・タロー(浪速のモーツァルト) 宝塚市
* 佐々木恭子(フジテレビアナウンサー) 西宮市
* 安田大サーカス団長 西宮市
o 西宮市には安田大サーカス以外にも「団長」の肩書きを持つ人がいる。(ネタ)
* 堤真一 西宮市 * 相武紗季 宝塚市 * 谷川流(涼宮ハルヒシリーズの作者) 西宮市
* ケツメイシのメンバー(Ryo,Ryoji,大蔵)神戸市 * 奥井雅美(アニソン歌手・JAM Projectメンバー)伊丹市
* 松下奈緒(ピアニスト・女優) 川西市 * 寿美菜子(声優) 神戸市
* 戸田恵梨香 神戸市 * 西野亮廣 川西市 * 長島☆自演乙☆雄一郎(コスプレイヤー) 西宮市


播磨
* 松浦亜弥  姫路市 * 名倉潤(ネプチューン) 姫路市 * 亀田史郎(亀田三兄弟の父) 姫路市
   
* 三木谷浩史(楽天) 明石市 * 丸山和也(弁護士) たつの市(旧新宮町)
* 横尾忠則 西脇市 * トータス松本(ウルフルズ)西脇市(旧多可郡黒田庄町)  
* 桂米朝 姫路市 * 陣内智則 加古川市
  * 上野樹里(のだめ) 加古川市   * 花×花 高砂市 * レイザーラモンHG 加古郡播磨町
* Mr.オクレ 明石市  * 赤江珠緒  明石市  * 原秀則(漫画家) 明石市
* 金月真美(声優) 明石市  * 奥崎謙三(昭和天皇にパチンコを発射した人) 明石市
* 山田ルイ53世(髭男爵) 三木市  * 大路恵美(女優・「ひとつ屋根の下」の小梅ちゃん) 加古川市
* 平愛梨(20世紀少年 遠藤カンナ 役) 明石市 * 宮嶋茂樹(ジャーナリスト、通称「不肖・宮嶋」) 明石市
16名前をあたえないでください:2011/02/20(日) 00:05:38.47 ID:cnQicPVI
首 相 動 静―2月19日

 【午前】11時25分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。中国料理店「Taikan En」で岡素之住友商事会長、茂田宏日本財団参与、下斗米伸夫法政大教授、西原正平和・安全保障研究所理事長と食事。
福山官房副長官、河相官房副長官補、外務省の小寺欧州局長同席。

 【午後】0時54分、官邸。1時2分、社会保障改革に関する集中検討会議。3時59分、寺田首相補佐官。
4時5分、笹森清内閣特別顧問。58分、公邸。

Taikan En
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/taikanen/index.html

“王道主義”を掲げる本格上海料理店
1964年の開店以来、多くの美食家に愛されてきた本格上海料理「Taikan En」。
黒を基調に洗練を極めた店内は、全面フルハイトウインドウの窓から、眼下に広がる1万坪の日本庭園から遠く東京タワーまでが一望に。
“王道主義”を貫くメニューは、さらにグレードアップ。特にふかひれの姿煮は、天日干しの希少な気仙沼産の最上質なものを用いる他、
伊勢海老や鮑などの特撰素材メニューから、50年もののヴィンテージ紹興酒なども充実。
料理長の黒岩利夫をはじめ、北京の特級厨師の資格を持つ麺・点心の達人や、
香港から招聘した焼き物名人がオープンキッチンのガラス越しに鮮やかな技を披露しながら、本物の味をお届けします。


SPECIAL SELECTED COURSE 特撰コース 極(きわみ)
1名さま \31,500 per person (2名さまより minimum 2 persons)
--------------------------------------------------------------------------------
極(きわみ)冷菜と焼物達人の逸品 Assorted Grilled Meat and Cold Appetizers
特撰ふかひれの姿煮 あわび添え Braised Whole Shark's Fin with Abalone
伊勢海老と国産牛サーロインの炒め Sauteed Lobster and Sirloin Beef
北京ダックと蜜ハムのクレープ包み Pecking Roast Duck Skin and Sweet Simmered Jinhua Ham Wrapped in Chinese Crepe
海燕の巣の飾り団子 上湯ソース Special Swallow's Nest Dumplings
スッポンと紅参の蒸しスープ Turtle Soup with Red Ginseng
チャイニーズスイーツ Assorted Desserts

17名前をあたえないでください:2011/02/21(月) 01:32:39.14 ID:G8DHWx4u
6歳の役の演技がのだめとしたら、のだめの役柄は6歳児なみの知能と同レベルってことだな。
18名前をあたえないでください
この子大物気取りでスタッフ受けすげ〜悪いらしい