【社会】ゲーセンも3Dだ!幕張でエキスポ開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラジリアンワックス(110320)φ ★:2011/02/18(金) 21:57:34 ID:???
ゲームセンター向けの業務用ゲーム機の見本市「AOU2011アミューズメント・
エキスポ」が18日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。3D(3次元)映像を
裸眼で楽しめるものなど最新ゲーム機がお披露目された。19日までで、当日券は
1000円で、小学生と60歳以上は無料。

セガが出展したのは、専用眼鏡を掛けずに3D映像を楽しめる「レッツゴーアイランド3D」。
画面から飛び出すように見える敵を倒すシューティングゲームで、3D映像が苦手な
人向けに通常の2D映像でも楽しめるようにした。今夏の発売を予定しており、開発を
担当した大江真徳プロデューサーは「迫力のある映像を実現した。3Dはゲームセンターで
当たり前の存在になる」と話した。

バンダイナムコゲームスは、専用眼鏡を使う3Dのレースゲーム「マキシマムヒート」を出展。
今春に発売する予定で、「専用眼鏡を使うことで、より効果的な3D映像を体験できる」(広報)という。
また、コナミデジタルエンタテインメントは、3D映像を使った「ラブプラスメダル ハッピー
デイリーライフ」を出展。任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」向けの人気ゲームソフト
「ラブプラス」をベースにしたゲーム機で、3Dの登場人物に触れると、リアルに反応する。
コナミデジタルでは「3Dの活用法を今後も工夫する」(広報)と話している

http://www.sanspo.com/shakai/news/110218/sha1102182008023-n1.htm

http://www.sanspo.com/shakai/images/110218/sha1102182008023-p1.jpg
http://www.sanspo.com/shakai/images/110218/sha1102182008023-p2.jpg
http://www.sanspo.com/shakai/images/110218/sha1102182008023-p3.jpg
2名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 21:58:27 ID:IdaGMkUT
なかなかいい
3名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 21:59:35 ID:lte9ei+6
ゲーム産業は廃業だろ
記事の写真が女しか映ってないのは
産業として破綻している事ををあらわしてはいないか?
4名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 22:01:06 ID:lte9ei+6
サンスポは何を記事にすべきか分って書いているのか?
主題を間違えるような新聞社は潰れた方がいい。
5名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 22:01:19 ID:abvrhWPg
それもけがらわしい女
6名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 22:02:53 ID:kDTzTrm0
お前ら、駅前パチ屋跡地のゲーセンは朝鮮人が経営してるんだぞ〜
7名前をあたえないでください
AOU展示一覧見たけど

ヲタ向けのゲームがかなり増えてた印象。

恋姫夢想とかほんと一部のゲーセンでしか流行らんだろ