【地域】全国的な秘湯「隠れかっぱの湯」撤去へ [02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギリギリモザイク(110320)φ ★
全国的な秘湯「隠れかっぱの湯」撤去へ
読売新聞 2月15日15時40分配信


秘湯として地元住民や露天風呂の愛好家らに人気の青森県むつ市大畑町の奥薬研温泉の露天風呂、
通称「隠れかっぱの湯」が撤去されることになった。

管理者がいないため公衆浴場法に抵触するとして、同地区を含む国定公園を管理する下北森林管理署
が県からの指摘を受け撤去を決め、17日に解体工事を始める。全国的に有名な秘湯だっただけに、愛好家
からは惜しむ声があがっている。

奥薬研温泉には大畑川沿いに、有料の「夫婦かっぱの湯」と、無料で混浴の「元祖かっぱの湯」「隠れかっぱ
の湯」の3露天風呂がある。混浴の2温泉は自然なおもむきがより強いため根強い人気を集めてきた。

「隠れかっぱの湯」は、廃業したホテルの湯船だけが残った源泉掛け流しの温泉で、県道から少し下の河原にある。
脱衣所や囲いはない。管理者もおらず、利用する地元住民らが自主的に清掃するなどし、全国からも愛好家が
訪れていた。

県によると、浴場として利用する場合は公衆浴場法の許可が必要となり、また、県公衆浴場法施行条例は
囲いの設置や混浴禁止などを定めている。

しかし、「隠れかっぱの湯」には管理者がいないため、下北森林管理署は県の指導のもと、昨年2月以降、
使用を禁じていた。むつ市に管理できないか打診したが不調に終わり、撤去を決めた。

しかし、使用禁止後も入浴に訪れる住民らが後を絶たない人気の温泉。取り壊しを残念がる声があがり、
入浴していたむつ市の男性(60)は「毎日入りに来るが、くせがなくていい湯。風呂は利用している人たちで
掃除していた。壊すのは本当に残念だ」と話していた。

一方、「元祖かっぱの湯」はむつ市が管理している。ただ、やはり囲いがない、混浴であるなどの理由で、県が
改善を求めた。市は昨年3月以降、入浴を禁止し、囲いなどの改修工事を行っている。今年4月には、
時間帯によって男女を入れ替える運用で再開する予定だ。


▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110215-OYT1T00737.htm

▽解体される青森県むつ市の「隠れかっぱの湯」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110214-319074-1-L.jpg
2名前をあたえないでください:2011/02/15(火) 20:35:58 ID:CEW9zb9L
水着でこの川に入ってもいい?キュウリ供えるから
3名前をあたえないでください:2011/02/15(火) 20:45:09 ID:pPTUlkkI
日テロが電波少年でニセ河童仕込んだのここだっけ
4名前をあたえないでください:2011/02/15(火) 22:05:30 ID:8QaxrErR
ここ入たことある。すごいいい感じだた。あなた好きね。
5名前をあたえないでください:2011/02/15(火) 22:09:44 ID:gcB4tAtG
夏に恐山行ったとき、ここの近くにこっそりテント張って一泊した記憶がある
入りはしなかったけれど、開放感バッチリで雰囲気のいいところだったな
6名前をあたえないでください:2011/02/15(火) 23:41:01 ID:1RRTLr7g
いい温泉だからなんとか続けてほしい
むつ市民よ、立ち上がれ
7名前をあたえないでください:2011/02/15(火) 23:52:34 ID:gZsm0L3z
杓子定規とはこのことだ。
8名前をあたえないでください:2011/02/16(水) 21:54:42 ID:9eZTAKjv
撤去する金があるなら、囲いをつくりゃいいじゃないか
9名前をあたえないでください:2011/02/16(水) 21:55:11 ID:SubAVF4Q
行政はよけいな仕事すんな
10名前をあたえないでください:2011/02/16(水) 22:01:59 ID:SubAVF4Q
役所の出しゃばりが、杓子定規にハッスルしたんだろうな。
役所はもっと肝心な仕事をしろ。
11名前をあたえないでください:2011/02/16(水) 22:42:58 ID:TYq0cLnf
>>8
Yahooトップに来てるけど、整備すると推定1000万以上とか。ホントかよw
12名前をあたえないでください:2011/02/16(水) 23:00:56 ID:y+p1f+of
撤去って埋めちゃうの?
水場を埋めるのはあんまりいいことない
13名前をあたえないでください:2011/02/17(木) 00:09:18 ID:ySRRMGPf

青森・むつ市で長年にわたり愛され全国に愛好家の多い「隠れかっぱの湯」が撤去へ
(FNNニュース)
 http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00193160.html
14名前をあたえないでください:2011/02/17(木) 01:54:55 ID:PC85jm1O

こういうところに入る人って
周りから見られてるかもっていう点もポイントなんでしょ?
見せたがりというか
15名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 20:54:06 ID:rwJyKGXh
下北の観光客前年比−10000人だな
16名前をあたえないでください:2011/02/18(金) 21:07:39 ID:rwJyKGXh
こういう貴重な資源を自ら潰すくせに、交付金せびって箱物つくろうとするのはいかがなものか
17名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 15:15:43 ID:OZKscsxK
はやぶさ開通で、青森県観光に逝こうと思ってたが、やめるわ
18名前をあたえないでください:2011/02/19(土) 21:17:29.89 ID:Ji31sY7j
こんなの別に「自然の石や岩」で出来た温泉なら自由だろ?w。人工的に作った風呂だから管理者が要る話で。こんなの騒ぐとかお前ら部隊かよ。
19名前をあたえないでください
何も無い田舎から、さらに何も無い田舎へ