【医療】「将来は県内全てをつなぐシステムに」 信大病院、電子カルテ情報を他病院と共有へ [02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギリギリモザイク(110320)φ ★
信大病院、電子カルテ情報を他病院と共有へ
信濃毎日新聞 2月13日9時0分配信


電子カルテの情報を共有する連携の構想を語った小池院長

信大病院(松本市)は来年度から、患者の電子カルテの情報を専用サーバーに保存し、
インターネットを通じて県内の他の病院や診療所と情報共有するシステム「県医療連携
NET(仮称)」づくりに取り組む。転院したり、退院後にかかりつけ医に通ったりする患者
の情報を共有し、円滑な診療につなげる狙い。小池健一院長が12日、松本市内で
開いたフォーラムで明らかにした。

計画によると、来年度中に同病院に「県医療連携情報センター」を設立。複数の医療
機関の情報を管理する中継サーバーを設置し、県や医師会の協力も受けながら運営
主体を検討する。同意を得た患者の診療情報について、転院先の病院の医師やかかり
つけ医らが、IDやパスワードを入力すると閲覧できるようにする。

信大病院医療情報部によると、新システムの利用で、転院するなどした患者を2番目
以降に治療する医師が適切な医療情報を得られるメリットがあるという。かかりつけ医が、
転院先でも患者に適切な診療が施されているか確認できる利点もある。

小池院長はこの日のフォーラムで「既に県内の複数の病院が参加を検討しており、将来
的には県内の全医療機関をつなぐシステムにしていきたい」と述べた。


▽信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20110213/KT110212SJI090004000022.htm

▽参考画像
電子カルテの情報を共有する連携の構想を語った小池院長
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT110212SJI0900040000221.jpg
2名前をあたえないでください:2011/02/14(月) 02:10:51 ID:R2GIf09f
ニダ
電子カルテは情報流出があったときに取り返しがつかないから導入しない、と
KO大学病院は言っていたらしいが
信州大学は東大系列だったか?
教えてリーさんw
3名前をあたえないでください
そんな金掛けなくてもウイニー使えばいいじゃん。何か問題ありますか?