【社会】子供の携帯、親がしっかり管理を 「出会い系」でなくても犯罪被害多発 [02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボー(110320)φ ★
読売ONLINE

携帯の閲覧制限解除、保護者は危険性認識を…鳥取

18才未満が使う携帯電話につけることが原則義務づけられている有害サイトのフィルタリング(閲覧制限)に
ついて、鳥取県警と県、県教委は9日、啓発策を探る初めての会合を県警本部で開いた。

 フィルタリングの解除条件を厳しくする条例改正案を県が14日開会の県議会に提出するが、家庭で正しい
認識を共有してもらわなければ犯罪被害を防げないとの危機感からだ。携帯の新規契約が増える進学シーズンを
とらえ、保護者への働きかけを進めることを申し合わせた。

 「だって友達のブログが見たいし……」。鳥取市内の高校2年の女子生徒(17)は2009年4月、入学を機に
携帯を買ってもらった。契約時にフィルタリングをつけたが、タレントや友人のホームページを閲覧できなくて不便だと
親に訴え、1か月後に解除。「設定したままの人は周りにほとんどいない」という。

 09年施行の青少年インターネット環境整備法は携帯電話会社に対し、18歳未満の携帯にフィルタリングを付ける
よう義務づけている。ただ、保護者が拒否することは可能だ。

 このため、県は県青少年健全育成条例の改正案で、保護者に対し、フィルタリングを外す時には正当な理由を
書いた書面を携帯電話会社に提出するよう義務づける。理由も
▽仕事で使う
▽病気や障害の情報を知るうえで必要
▽保護者が携帯の利用状況を管理する――の3項目に限定した。

(スレ立て依頼◆◆◆スレッド作成依頼スレッド◆◆◆★68匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295174696/553)

▽ソース
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20110210-OYT8T00751.htm

(>>2以降へ続く)
2宇宙三銃士スターボー(110320)φ ★:2011/02/11(金) 06:28:22 ID:???

 県の09年の調査では、フィルタリングを利用しているのは、高校2年(携帯保有率95%)で37%、中学2年(18%)で
39%、小学6年(11%)で34%だった。

 一方、警察庁によると、10年1〜6月に「出会い系」ではないサイトに限っても、18歳未満の犯罪被害が730件発生。
フィルタリング利用の有無が分かった609件のうち、使っていて被害に遭ったのは9件(1・5%)だった。

 携帯サイトの内容を監視している業界団体担当者は「フィルタリングをつけるのは、家庭内で携帯の使い方をしっかり
話し合ったことの表れ。それが被害の少なさに結びついているのでは」と指摘する。

 この日の会議では「改正条例が施行されても、家庭で話し合ってもらわないと意味がない」などの意見が出た。

 岩美高では今年度、県教委のモデル事業で、生徒会が全校生徒と保護者を対象に携帯の使い方を調査し、議論を深めた。
県教委は11年度に別の3高で実施。県と共に小中高の入学説明会などを通じて啓発を急ぐ。(松田卓也)

(2011年2月10日 読売新聞)

終わり
3名前をあたえないでください:2011/02/11(金) 06:32:27 ID:Z6MmFS9Q
モバゲーとグリーだな
4名前をあたえないでください:2011/02/11(金) 07:16:50 ID:W04My7c+
俺、小4から携帯持ってるけど契約時にはフィルタリングなんて無かったし、出来てからも掛けた事無い。
5名前をあたえないでください:2011/02/11(金) 07:28:06 ID:R4mkFxMH
>730件
このうち半数がフィルタリングしてても見れるEMA認定の「健全サイト」w
それで警察から「なんとかしろや」と注意されたはず
モバゲーもグリーもmixiも「健全サイト」認定されているのでフィルタリングしてても無意味

大手のサイト以外(個人サイトなど)は、毎年高額の会員費払ってまでEMAへの認定申請なんて出来ない
→「健全サイト」認定されないからフィルタリングでブロックされる
→「タレントや友人のホームページを閲覧できなくて不便」とフィルタリング解除

EMAという「利権団体」に一任した「健全サイト」認定作業が問題では?
6名前をあたえないでください:2011/02/11(金) 09:03:45 ID:r9Lm9EYV
娘の下着は常にチェックしないとな。
7名前をあたえないでください:2011/02/11(金) 10:52:03 ID:aTWu2Dkt
マスゴミにネットに対する嫉妬は異常。

消費者を不安に落としいれ、契約する悪質商法と同じ。

ネットを使うと詐欺に遭いますよ〜
出会い系で被害に遭いますよ〜

だから新聞を買ってください〜
新聞は押し売りをしませんし、配達員は品行方正で誠実ですぅw
8名前をあたえないでください
【神奈川】バイトの女子高生にわいせつな行為、韓国人飲食店店長を逮捕[02/03]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1296840474/1-