【社会】求職者の職業訓練 サボりには罰則強化 審議会答申[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギリギリモザイク(110320)φ ★
厚生労働省は1日、失業者が生活費を受け取りながら無料職業訓練を受ける
「求職者支援制度」の法案要綱を労働政策審議会に諮問し、「おおむね妥当」
とする答申を受けた。モラルハザード(倫理観の欠如)を防ぐため、受給者に
就職活動を義務づけ、不正受給があれば返還も求めるなど、ペナルティーを
強化した。今月上旬に閣議決定し、今国会に提出する。

9月に終了予定の緊急人材育成支援事業の訓練制度(基金訓練)を、10月
から引き継ぎ、雇用保険と生活保護のすき間を埋める「第2の安全網」として
恒久化を目指す。

訓練期間中、原則最長1年まで月10万円の「職業訓練受講給付金」と交通費
を支給する。対象は原則65歳未満で、失業給付を受けていない失業者。学卒
未就職者や自営廃業者、主婦も含む。世帯収入が月25万円以下、所有する
金融資産が300万円以下であることなどが条件。時期をずらせば、同一世帯
でも複数の人が給付を受けられる。

基金訓練では、まじめに訓練を受けず、就職活動もしない人がいるとの批判が多い。
新制度では、病気以外で欠席をした場合は給付を打ち切り、定期的にハロー
ワークで就職活動をしなかったり不正受給したりした場合には最大で受給金額
の3倍の返還を命じることを明記した。

訓練実施校が適正な訓練を行っているか確認する立ち入り検査の権限も定めた。
従わない実施校には6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金を科す。


http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY201102010491.html
2名前をあたえないでください:2011/02/01(火) 23:52:00 ID:shPZd9M/
お世話になってたけど、確かに給付金目当てだけのやつら多かったなあ

3名前をあたえないでください:2011/02/01(火) 23:56:08 ID:Ef9pL/1T
交通費出してくれるようになるのか。
ハローワークで就職活動って講習期間中にもしなきゃいけないの?
4名前をあたえないでください:2011/02/02(水) 00:04:44 ID:JiOKX72o
給付金を貰ってる奴らは、貰える物は貰えって酒を飲みながら言ってたよ。
酒の誘いを断ると、給付金を貰ってる癖に、お金無いのと聞いてきた奴もいる。
あの人美人だよなと、訓練の資格を持っていて女目当てで来ている既婚の禿げかかったおっさんもいた。
実際就職活動なんて、やる暇がなかったな。やれとはいわれたけど、終わってからだな。
5名前をあたえないでください:2011/02/02(水) 00:10:38 ID:OHdJ4/0o
椅子に座ってるだけでおこずかい10万円もらえるの?
6名前をあたえないでください:2011/02/02(水) 00:19:56 ID:JiOKX72o
>>5
ハロワで許可を貰い、試験に受かり、書類を作ってハロワに出せばいいらしい。
あとは聞いてるふりをして、寝てれば良い感じかなあ。
7名前をあたえないでください:2011/02/02(水) 00:49:45 ID:5HYek47Y
>>5
カリキュラムにコミュニケーションの授業が組み込まれてるから、
人前で色々喋らされるけどな
8名前をあたえないでください:2011/02/02(水) 01:20:36 ID:XfcyW2Bc
新システムがどうなるのかわからんが
基金基本(定員割れ)→基金実践演習(定員割れ)終了
ポリテクに失業保険期間中でもないのになぜか合格した(倍率8倍)
javaなんかをやるらしいが、演習コースでやってるしな
俺は完全に給付金目的でお勤めだとおもってやってるよ
祝日休みの完全週休2日で月3回までの有給あり1日5時間ただ座ってるだけのお仕事で月10万ってなかなかないわな
9名前をあたえないでください:2011/02/02(水) 01:28:32 ID:XfcyW2Bc
それと個人的な見解だけど
今のシステムだと
基金基本→基金実践演習→公共職業訓練終わると
1年間は訓練受けれないとなっているけど

所詮お役所仕事なんで
10月から名前変わる基金訓練のシステムは1年のタイムラグなしでイケルと踏んでる
俺の場合うまく利用すれば2年くらい働かないのか・・・
社会復帰できるかが問題だなwww
>>7 コミニュ授業が嫌とかどこの引きこもりよw
適当ぶっこいて喋ればいいだろ
それも短時間喋ればあとは他人の話聞くふりしてればいいだけなのにw
10名前をあたえないでください
定期的にテストやって規定の点数に達しないヤツは"意欲なし"とみなして
受給停止にすれば不正受給も無くなるだろ?
近日中に関係者に提案してみる予定